東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう78」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう78
 

広告を掲載

投資マンションテレアポさん [更新日時] 2012-12-02 22:22:58
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの画像連投レスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293114/

[スレ作成日時]2012-11-25 13:31:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう78

251: 匿名さん 
[2012-11-27 23:52:41]
↑ 意味わかんない。誰か翻訳して。
252: 匿名さん 
[2012-11-27 23:52:50]
インフレ目標1%、住宅需要喚起なんだよね。

254: 匿名さん 
[2012-11-27 23:53:47]
このままだと、本当に住宅バブルだよな。
255: 匿名さん 
[2012-11-27 23:55:31]
>住宅の価値は土地ナノ

土地ってなんだ?

結局、人が集まるかどうか、通勤に便利かどうかじゃあないのかな?

議論できないネガさん、ループ人間は承知だが、ちょっとくらい議論したら?

256: 匿名さん 
[2012-11-27 23:55:58]
このムチポジヌシは、不動産関係者でない一般人であることはわかった。
257: 匿名さん 
[2012-11-27 23:56:53]
病人は、そろそろ寝る時間だよ!

で、3時起きだろうが。

258: 匿名さん 
[2012-11-27 23:59:03]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291392/res/869
>寝れないね。
>境界性障害は、自分が気に入らないものは排他しないと安定していられないから。

ネガさん、気の毒。寝る間がないようだね。

259: 匿名さん 
[2012-11-27 23:59:07]
ネガさんが不動産素人だってこともバレちゃったね。(笑)

国土交通省のデータをよく読んで勉強してくださいな。

http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/chika-look
260: 匿名さん 
[2012-11-28 00:07:09]
あんまり苛めると、また最初に戻るになるからね。永久ループやろうだから、ネガさんと議論するのは、無駄ね。

「境界性障害は、自分が気に入らないものは排他しないと安定していられない」そうだから、すぐ情緒不安定になってしまうしね。医者も匙を投げているんだろうね。



261: 匿名さん 
[2012-11-28 00:15:54]
ネガは相手にしない(無視する)が一番だけど、それだと、掲示板が盛り上がらないよね。
262: 匿名さん 
[2012-11-28 00:32:39]
ムチポジヌシ、償却分かっていないということは、
売却は一切考えたことないんだな。
263: 匿名さん 
[2012-11-28 02:06:57]
豊洲は大変ですね。
賃量が急激に下がってきているし。
豊洲は人口減?
264: 匿名さん 
[2012-11-28 02:17:06]
豊洲マンションはゴキブリ退治のエサに似てる。
265: 匿名さん 
[2012-11-28 02:27:10]
>>263
> 賃量が急激に下がってきているし。
賃量?もしかして賃料のことか。最初は質量と読んでしまった。
http://yachin.homes.co.jp/station_detail/ad11=13/rosen=583/eki=0583063...
を見る限りでは、東京都平均とほぼ同様の推移で若干下がっているみたいだが、急激と表現するのが適切ではなさそう。
266: サラリーマンさん 
[2012-11-28 03:11:40]
湾岸地区の売り文句によく”東京駅から5km圏”などと書かれている。しかし。

東京に元から長く住んでいる人には、東京駅から5km という表現に違和感を感じる。
何故なら、都内で5kmも離れればまったく別物の町だからである。

東京駅と新宿駅の直線距離も6.2km。

東京駅から5kmという売り文句で、違和感無くマンションを買えるのは、海外や郊外の人。
つまり、郊外人がターゲットのマンションと考えてよい。

--
と・・・・。
以前この板に書いてあったが、速攻削除されていた。
なぜだろう?
---
267: 匿名さん 
[2012-11-28 06:50:12]
同じ5kmでも隅田川の東側と山手線内側では別世界だからね。
隅田川の東側の地域は軒並み、最寄り東京駅バス何分、とかってなってて笑える。
268: 匿名さん 
[2012-11-28 07:32:53]
豊洲が気になって寝れない病気にかかったネガゴキブリが、夜中にこそっと這い回っていたようですね。

憐れ。



269: 匿名さん 
[2012-11-28 08:21:09]
TO 夜中徘徊ネガ

人生リセットしなよ
271: 匿名さん 
[2012-11-28 09:22:19]
>>270
それって、具体的にどのあたりになるのですか?

六本木あたりかな?

272: 匿名さん 
[2012-11-28 09:28:11]
他スレ読んでて思ったけど
同じ湾岸買う(しかない)んだったら
品川駅の港南買った方が将来性があるんじゃないか??
273: 匿名さん 
[2012-11-28 09:36:28]
大人だけだと港南の方が利便性が高いかもね。
ただ、そっちはそっちで別のネガさんが居て、
食肉工場があって臭う
高速道路の粉塵等ある
子供の学校問題
などといろいろと頑張っておられます。

どこでも探せばネガるネタは少なからずあるってことだね。
274: 匿名さん 
[2012-11-28 10:48:32]
あらあら、埋立地の争いにも負けてるの?
275: 匿名さん 
[2012-11-28 10:50:13]
タワマンにみんな住んでもらって、
空いた代官山のプール付きの一軒家に住むは(笑)
276: 匿名さん 
[2012-11-28 10:51:54]
アメリカみたいな一軒家がいいな。大きな庭、ガレージも欲しい。
277: 匿名さん 
[2012-11-28 10:54:17]
まぁ、都心がどんどん北上してるから、
隅っこはヤバイよ。
278: 匿名さん 
[2012-11-28 10:59:19]
昔、ここで湾岸は大宮と戦ってたけど、
大宮は強かった。

それ以後、湾岸は郊外以下となったままだ。
279: 匿名さん 
[2012-11-28 11:44:53]
>>275
>空いた代官山のプール付きの一軒家に住む

いやいや、それよりはタワマンの屋上にプールを作ってこんな風にしなくちゃ
いやいや、それよりはタワマンの屋上にプー...
280: 匿名さん 
[2012-11-28 11:47:41]
273
港区と江東区ではアドレスのイメージは雲泥の差だし、行政サービスも金持区だけあって港区が凌駕。
価格が余程安く無い限り江東区を選ぶ理由は無いかと。
281: 匿名さん 
[2012-11-28 11:52:54]
シンガポールの写真はるなよ。
3000人で入るプールなんていらないのでは?(笑)
282: 匿名さん 
[2012-11-28 11:54:27]
その前に電気料金値上げで、施設全部停止だろ。
283: 匿名さん 
[2012-11-28 12:07:52]
どんなに安くても。
どんなに豪華でも
埋立地はいらない。
286: 匿名さん 
[2012-11-28 13:18:02]
埋立地じゃない場所
埋立地じゃない場所
287: 匿名さん 
[2012-11-28 13:19:39]
うちも埋立地には勝てるみたい。良かった。
288: 匿名さん 
[2012-11-28 13:33:56]
>>286
夜中に這い回るゴキブリが多そうですね!


289: 匿名さん 
[2012-11-28 16:30:48]
豊洲店だけやってたのか?
常にカメラで識別されてるって、いい気分じゃないな。

--------------------

 広告用ディスプレーに小型カメラを埋め込み、視聴した人の性別や年代を分析して顧客分析に利用するのが目的だ。設置業者は「個人を特定しておらず問題ない」としているが、専門家からは「ルール整備が必要」などの声が上がっている。

 東京都江東区の大型商業施設「ららぽーと豊洲」。店舗案内を流している高さ約2メートルのディスプレーの上部に、小型カメラが設けられている。外観からは分かりにくいが、終日、客の顔を撮影し、どの広告をどんな客が見たかを分析している。ららぽーとを運営する三井不動産グループによると、2009年11月に同店で10台導入し、10年3月からは新三郷店(埼玉)でも8台稼働させているが、いずれも撮影は明示していない。

 このディスプレーを開発したシステム開発会社によると、撮影した顔の映像から性別と年代を推測し、「10歳未満男性」「10代女性」など10属性に分類。録画はしていないが、属性情報は毎月、ららぽーとと広告主に提供。豊洲店では週に1万~2万人分のデータにのぼるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000237-yom-soci
290: 匿名さん 
[2012-11-28 16:41:04]
JR東日本の センサーで判別し「おすすめ」表示する自販機
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101221/255381/?ST=career&am...

も似たようなものだと思うが、こっちはOKなのか。
基準はどこにあるのだろうか?
291: 匿名さん 
[2012-11-28 16:51:50]
>>289

それ かなり前にワイドショー番組で紹介してたよね

その時はMCもコメンテーターも誰一人として問題視してなかったと思う。むしろ年齢性別画像分析の高さを賛美してた

後日 試しにそのディスプレーの前に数人で立ってみたけど その時は広告は全然変化しなかったよ(笑)

292: 匿名さん 
[2012-11-28 16:57:12]
>>272

そら同じ埋立地買うんだったら
品川の方が駅力あっていいだろうけどその分高いでしょ?
295: 匿名さん 
[2012-11-28 17:18:24]
292

安物買いの銭失い って、小さい頃習いませんでしたか?
296: 匿名さん 
[2012-11-28 17:20:28]
ドコモ、豊洲や台場で貸し自転車サービスを開始

 NTTドコモは、豊洲や台場など、江東区臨海部エリアにおいて貸し自転車事業を開始した。

 ドコモは、東京都江東区の「江東区臨海部コミュニティサイクル実証実験」の運営事業者。今回の事業は、江東区の「豊洲グリーン・エコアイランド構想」に一環として展開される。

 対象エリアとなる豊洲・東雲・有明・青海・台場の駅周辺において、20カ所の駐輪設備(ステーション)が設置され、300台の自転車が稼働する。利用者は携帯電話から会員登録し、おサイフケータイ機能を利用して自転車の貸出および返却が行える。

 なお、自転車は借りた駐輪設備以外にも返却できる。利用料は60分100円、超過分として30分毎に100円かかる都度会員のほか、月額1000円、日額500円などでも利用できる。クレジットカード決済に対応し、日額の場合はPASMOやSuicaで決済する。レンタルできる時間は7時~22時で、返却は24時間受け付ける。

 自転車の貸出事業は近年、サイクルシェアリングやコミュニティサイクルなどと呼ばれている。ドコモでは、神奈川県横浜市などで自転車の貸出事業を展開しており、今回このノウハウが江東区の臨海部でも活かされる。地域の住人や通勤者の日常の足として、また観光客の移動手段などとして利用される予定。

■ URL
 ニュースリリース
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/11/21_00.html
 横浜コミュニティサイクル baybike
 http://docomo-cycle.jp/yokohama/top

ドコモ、豊洲や台場で貸し自転車サービスを...
297: 匿名さん 
[2012-11-28 17:21:37]
>295
安い時に買って高く売るのが投資の基本だよ
乗り遅れるな
298: 匿名さん 
[2012-11-28 17:27:05]
自民党がどんどんこの豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)にお金を投下してくれるらしい。
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf
299: 匿名さん 
[2012-11-28 17:31:14]
元小沢ガールズの田中美絵子氏は辰巳に住んでたらしい

「国民の生活が第一」の小沢一郎代表の側近、東祥三前衆院議員(61)の地盤に、民主党が元小沢ガールズの田中美絵子前衆院議員(36)を“刺客”として送り込んだ東京15区=江東区=。田中氏は衆院解散後に石川2区からドタバタで国替え。自民党、みんなの党の候補らも議席奪取を目指して乱戦模様で、関係者が「票が相当割れる」と警戒する激戦区となっている

 田中氏は買い物客らでにぎわう江東区豊洲のショッピングセンター前で、09年の前回衆院選と同じイメージカラーのピンクのジャンパー姿でビラ配り。
河村たかし名古屋市長の衆院議員時代に秘書を務め、当時3年間ほど同区辰巳に住んでおり「以前、近くに住んでいました」と“縁”を懸命にアピールした。

 前回衆院選は自民党の森喜朗元首相への“刺客”として石川2区から初出馬し、森氏に約4000票差に迫って比例で復活当選。 風俗ライターや映画でヌードを披露していた過去なども話題となり、「小沢ガールズ」の1人として注目を集めたが、
消費税増税法案採決で賛成票を投じて小沢氏とは行動を別にした。

ソース スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/28/kiji/K20121128004654...



「田中美絵子 国会内で昼メロ熱演 」
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=j9jNQhu46_8
元小沢ガールズの田中美絵子氏は辰巳に住ん...
300: 匿名さん 
[2012-11-28 17:38:43]
>299
豊洲に落下傘刺客が送り込まれたのか


 前回衆院選は自民党の森喜朗元首相への“刺客”として石川2区から初出馬し、森氏に約4000票差に迫って比例で復活当選。風俗ライターや映画でヌードを披露していた過去なども話題となり、「小沢ガールズ」の1人として注目を集めたが、消費税増税法案採決で賛成票を投じて小沢氏とは行動を別にした。

 再び石川2区からの出馬を希望したものの、6月に国土交通省官僚との交際写真が週刊誌で報じられ、党石川県連が「地元の理解を得られない」として差し替えを要求。党から正式に国替えの打診を受けたのは衆院解散当日の16日で、公認が出たのは21日。翌22日にやっと東京15区に入った。

 唐突な落下傘候補で同区に知り合いはおらず、街宣カーも石川ナンバーのまま。車の上部に大きく書かれた党のキャッチフレーズ「国民の生活が第一」は、ライバル政党名と勘違いされないよう、急きょ野田佳彦首相のポスターで覆い隠した。JR亀戸駅近くの選挙事務所は備品がそろわず閑散としており、陣営は「急だったので準備不足は否めない」とため息。民主党関係者は「与党の2期目を目指す候補なのに、新党の新人よりも何もなくて厳しい状況」と明かす。

 ただ、田中氏は「裸一貫で乗り込んできましたから」と強調。1日50カ所を目標に、地道な街頭演説で支持を訴えており、陣営は「今のところ、この選挙区で唯一の女性候補。男性を中心に握手やビラを受け取ってくれるなど手応えはある」として、巻き返しを図る。

 ≪みんな・柿沢氏「落下傘候補に任せられない」≫みんなの党の柿沢未途前衆院議員(41)は“柿色”の街宣カーで活動し「候補者の中で唯一の江東区育ち。落下傘候補に江東区を任せられない」と強調。前回衆院選では比例で復活当選し「小選挙区での当選が至上命令」と意気込んでいる。自民党の秋元司元参院議員(41)は街頭で経済の立て直しなどを訴え「“やっぱり自民党”という有権者の空気を感じている」と手応え。共産党の新人、吉田年男氏(64)は「原発NO」を掲げ、「誰もが安心して住み続けられる社会」を訴えている。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる