大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪、タワーマンション建設計画ありますか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪、タワーマンション建設計画ありますか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 10:44:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市内のタワーマンション計画| 全画像 関連スレ RSS

大阪のタワーマンション計画がでたら、その都度書き込みましょう

[スレ作成日時]2012-11-23 14:57:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪、タワーマンション建設計画ありますか

3001: 職人さん 
[2021-10-14 14:40:02]
>>2963 マンション検討中さん
上町台地全般なら、
シエリア上町台パークタワーかグランドメゾン上町一丁目を北限として、
今後いくつか建設が計画されている上本町付近なども入ります。

環境に良いのは、住居地域に属する上町一丁目ですが、駅から少し遠いという欠点もあります。
3002: ご近所さん 
[2021-10-19 12:26:57]
>>2998 ご近所さん

リバー産業が四天王寺南東の「もと勝山住宅跡地」に建設するマンションの概要が天王寺区役所のHPに載っています。

https://www.city.osaka.lg.jp/tennoji/page/0000545737.html

20階建てで、15階までの壁面緑化と隣接区間に特別養護老人ホームを併設するのが特徴のようです。
施設計画をみると、これという共用施設はなく、コンシェルジュも置かないようですね。
総戸数200戸で、竣工予定は令和7(2025)年3月となっています。
リバー産業が四天王寺南東の「もと勝山住宅...
3003: 通りがかりさん 
[2021-10-22 17:57:24]
阪急阪神不動産が堺筋本町駅近くの中央区久太郎町に30階建てタワーマンションを建設するそうです。

中央区役所のすぐ南側で、工事完了予定は2025年3月下旬。

https://osakanearfuture.com/saikaihatu/中央区に新たなタワーマンション計画!(仮称)/
3004: 通りがかりさん 
[2021-10-22 17:59:28]
>>3003 通りがかりさん

リンクがおかしかったので…。

https://osakanearfuture.com/
3005: 匿名さん 
[2021-10-22 20:23:34]
>>3004 通りがかりさん

ジオタワー堺筋本町ですかね?
3006: 匿名さん 
[2021-10-22 21:16:19]
駅やライフが近いのは良いですが、阪神高速も近いですね。。。
3007: 匿名さん 
[2021-10-22 21:19:54]
>>3006 匿名さん

堺筋本町あるあるやね。
3008: ご近所さん 
[2021-10-24 16:02:42]
大阪市内で建設・計画中のタワマン(20階以上)を更新しました。
中央区久太郎町1丁目計画ともと勝山住宅跡地を追加しました。

【北区】
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE(51階、871戸、2021年)
梅田ガーデンレジデンス(56階、584戸、2022年)
シエリアタワー大阪天満橋(30階、172戸、2022年)
Brillia Tower 堂島(49階、466戸、2023年)
プラウドタワー梅田豊崎(28階、126戸、2023年)
うめきた2期地区開発事業南街区分譲棟(51階、600戸、2024年以降)
うめきた2期地区開発事業北街区分譲棟(46階、600戸、2026年)
【福島区】
シエリアタワー大阪福島(30階、157戸、2024年)
(仮称)大阪市福島区福島2丁目プロジェクト(46階、?戸、2026年)
【中央区】
シティタワー大阪本町(48階、855戸、2021年)
ザ・ファインタワー大手前(42階、241戸、2021年)
シエリア大阪上町台パークタワー(29階、112戸、2021年)
グランドメゾン上町一丁目タワー(36階、188戸、2022年)
クレヴィアタワー御堂筋本町(30階、170戸、2022年)
リバーガーデン上町一丁目(20階、93戸、2022年)
ブランズタワー大阪本町(43階、302戸、2023年)
ウエリスタワー谷町四丁目(25階、148戸、2023年)
シティテラス谷町四丁目(20階、183戸、2023年)
ローレルタワー堺筋本町(44階、511戸、2024年)
中央区常磐町2丁目計画(31階、?戸、2024年)
中央区久太郎町1丁目計画(30階、?戸、2025年)
【西区】
クラッシィタワー靱公園(27階、176戸、2022年)
プレサンス レジェンド 大阪新町タワー(20階、120戸、2022年)
プレミストタワー靱本町(36階、353戸、2023年)
ウエリスタワー京町堀(25階、135戸、2023年)
南堀江3丁目プロジェクト(46階、500戸、2024年)
西区江戸堀一丁目計画(34階、?戸、2024年)
大阪市西区新町3丁目西敷地タワー計画(36階、?戸、2025年)
【天王寺区】
上町台筆ヶ崎プロジェクト(35階、?戸、2023年)
シティタワー天王寺(25階、179戸、2023年)
(仮称)OMタワー上本町(29階、?戸、2024年)
もと勝山住宅跡地(20階、200戸、2025年)
【淀川区】
もと淀川区役所跡地等活用事業(40階、600戸、2026年)
【港区】
ザ・ファインコートウエストコースト(29階、199戸、2023年)
【浪速区】
(仮称)新なんばタワープロジェクト(30階、190戸、2023年)
【住吉区】
ブランニードタワー長居ガーデンスクエア(20階、114戸、2022年)

間違いや漏れがあれば、ご指摘を。
3009: 評判気になるさん 
[2021-10-25 06:13:56]
マンション建ちすぎだし、大阪のオフィスの縮小て事ですかね?賃貸マンションも建ちすぎだし、区分を賃貸していますが賃貸相場の下落も気になっています。賃貸人が出た後から売却を検討中。売却時期は難しいですね。
3010: 匿名さん 
[2021-10-25 10:21:35]
MJRもRJRも賃貸空室多いです。
ローレルタワー堺筋本町やブランズタワー大阪本町含め、正直、堺筋本町付近、目先数年の需要はあまりないと思わます。

ただ長い目でみると大阪は東京の次に不動産価格は盤石であり、IRやら万博で建築費が今後さらに高まる今のうちにできるだけ作っておこうという魂胆でしょう。

今後大きく飛躍はしない日本の経済環境の中、それでも何かしら投資をしないと大手はやっていけません。いまや日本で、赤字にならない目処で投資できるのは大阪市の都心部しか残っていません。
仕様は残念ながら低クオリティでしょうね。購入者の費用対効果はどんどん低くなります。
3011: マンション掲示板さん 
[2021-10-28 19:28:37]
早くうめきた2期来てほしいなあ
立地の良さこそ都心マンションの醍醐味よ
3012: 名無しさん 
[2021-12-07 14:37:02]
常盤町のタワー、ブランズタワー谷町四丁目で発表ありましたね。
3013: 匿名さん 
[2021-12-08 22:44:16]
ジオタワー新町も公式出来てました。
https://geo.8984.jp/shinmachi/
3014: 匿名さん 
[2021-12-15 21:42:24]
阿倍野筋、ベルタの前というか商工信金の前というか、
角が建物取り壊し中。
マンションでしょうか?

あびこ筋、阪急オアシスの前。阿倍野マンションの隣。住不マンション予定地と明示。タワーではないかな?
3015: マンション検討中さん 
[2021-12-17 12:39:40]
上本町のメトロマンション
https://www.om-r.jp/uehommachi135/
3016: マンション検討中さん 
[2021-12-17 19:49:23]
定借70年か
3017: 匿名さん 
[2021-12-17 20:07:48]
>>3016 マンション検討中さん

定借…残念すぎますね
3018: 周辺住民さん 
[2021-12-18 15:37:52]
定借とか買い替えとなったとき売るのが難しいし、そこまで安いわけではないし絶対手を出してはいかん物件。
3019: マンション比較中さん 
[2021-12-19 03:58:40]
災害時に低層住宅民が自動的に出て行くようなタワマンを作って欲しい。低層住宅民は、ディベロッパーの用意した田舎の戸建てに移動。
3020: マンション比較中さん 
[2021-12-19 04:01:44]
コロナで婚姻数過去最低を記録⇒将来の人口減少は確実
※移民制度は絶対多数の高齢者層により否決※
3021: ご近所さん 
[2021-12-19 10:02:31]
大阪市内で建設・計画中のタワマン(20階以上)を更新しました。

【北区】
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE (51階、871戸、2021年)
梅田ガーデンレジデンス(56階、584戸、2022年)
シエリアタワー大阪天満橋(30階、172戸、2022年)
Brillia Tower 堂島(49階、466戸、2023年)
プラウドタワー梅田豊崎(28階、126戸、2023年)
うめきた2期地区開発事業南街区分譲棟(51階、600戸、2024年以降)
うめきた2期地区開発事業北街区分譲棟(46階、600戸、2026年)
【福島区】
シエリアタワー大阪福島(30階、157戸、2024年)
(仮称)大阪市福島区福島2丁目プロジェクト(46階、?戸、2026年)
【中央区】
シティタワー大阪本町(48階、855戸、2021年)
ザ・ファインタワー大手前(42階、241戸、2021年)
グランドメゾン上町一丁目タワー(36階、188戸、2022年)
クレヴィアタワー御堂筋本町(30階、170戸、2022年)
リバーガーデン上町一丁目(20階、93戸、2022年)
ブランズタワー大阪本町(43階、302戸、2023年)
ウエリスタワー谷町四丁目(25階、148戸、2023年)
シティテラス谷町四丁目(20階、183戸、2023年)
ローレルタワー堺筋本町(44階、511戸、2024年)
ブランズタワー谷町四丁目(31階、174戸、2024年)
中央区久太郎町1丁目計画(30階、?戸、2025年)
【西区】
クラッシィタワー靱公園(27階、176戸、2022年)
プレサンスレジェンド大阪新町タワー(20階、120戸、2022年)
プレミストタワー靱本町(36階、353戸、2023年)
ウエリスタワー京町堀(25階、135戸、2023年)
シエリアタワー大阪堀江(46階、500戸、2024年)
ザ・ファインタワー大阪肥後橋(34階、197戸、2024年)
ジオタワー新町(38階、190戸、2025年)
【天王寺区】
リバーガーデンタワー上町台筆ヶ崎(35階、194戸、2023年)
シティタワー天王寺(25階、179戸、2023年)
(仮称)上本町駅前タワー(29階、135戸、2024年)
もと勝山住宅跡地(20階、200戸、2025年)
【淀川区】
もと淀川区役所跡地等活用事業(40階、600戸、2026年)
【港区】
ザ・ファインコートウエストコースト(29階、199戸、2023年)
【浪速区】
THE CROSS CITY TOWER (30階、190戸、2023年)
【住吉区】
ブランニードタワー長居ガーデンスクエア(20階、114戸、2022年)

間違いや漏れがあれば、ご指摘を。
3022: 匿名さん 
[2022-01-16 00:52:24]
大阪は今回は津波大丈夫そうですね…
改めてハザードマップを確認しておきましょう
3023: マンション掲示板さん 
[2022-01-16 08:53:37]
>>3016 マンション検討中さん
定借でいいのでは?マンションは建替はほぼ
不可能ですよ。手放す時期を間違えると子供に
負債を残すよりマシ。ビンテージマンションとか言うマンションの修繕・積立金の金額を調べるとだいたい10万円位は必要になってきています。
3024: マンション掲示板さん 
[2022-01-16 08:55:20]
>>3019 マンション比較中さん
今どこも値上がりしているのでマンションはやはり買いやすいかと・・・
3025: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-17 22:40:29]
堺筋本町周辺でタワマン新居を考えているんですが、調べていくと中国人の違法風俗がわんさかあるのあれどうにかならんのですか?
3026: 匿名さん 
[2022-01-17 22:49:35]
>>3025 口コミ知りたいさん

そんなタワーないでしょう…
3027: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-17 22:55:11]
すいません 言葉足らずで。タワマンの周りのマンションにです
3028: 匿名さん 
[2022-01-27 22:27:20]
こちらタワーマンションの可能性ありますでしょうか
https://www.constnews.com/?p=106340
3029: 匿名さん 
[2022-01-27 22:50:23]
>>3028 匿名さん
これ、どこですか?
3030: ご近所さん 
[2022-01-27 22:53:51]
>>3029 匿名さん
〒530-0053 大阪府大阪市北区末広町2のPanasonicの所ですね。
3031: 職人さん 
[2022-01-27 22:54:24]
3032: 匿名さん 
[2022-01-27 22:55:46]
>>3030 ご近所さん

容積率600%見込みだそうで、なかなかのタワーが建ちそうですね
3033: マンション検討中さん 
[2022-01-30 17:12:51]
良い場所だと思います。
どこのデベがやるでしょうか。
パナソニックなのでパークナードなんかになるとショボンですね。
中崎ではブランズが仕込んでいますし、近隣ではジオ、シティタワーとやっていますので、それ以外だと思いますがどうなんでしょうか。
3034: 匿名さん 
[2022-01-30 20:15:45]
>>3033 マンション検討中さん

ジオありましたっけ?
3035: 匿名さん 
[2022-01-30 21:40:42]
>>3034 匿名さん

東天満?
3036: 匿名さん 
[2022-01-30 22:44:02]
>>3035 匿名さん

あー確かにジオタワー南森町ありますね。あの辺は落ち着いてて良いエリアですよね。
このパナソニック跡地も、大手デベに良いマンション建てて欲しいですね。
3037: 匿名さん 
[2022-01-30 23:01:39]
>>3033 マンション検討中さん

近隣であれば、シティタワー梅田東が元々パナソニックの用地だったようで、売り主は住友不動産とパナホームだったはずです。ですので、ここもシティタワーになる可能性もありますね。
3038: 匿名さん 
[2022-01-30 23:58:12]
>>3037 匿名さん

シティタワーいいですね。オール電化はやめて欲しいですが…
3039: 匿名さん 
[2022-02-03 23:36:50]
難波宮跡の東側が空き地になっていますがタワマン計画ありますか?超一等地なので気になります。
3040: 匿名さん 
[2022-02-03 23:53:15]
>>3039 匿名さん
超一等地かもしれんが利便性が悪いなあ。でもGM上町1丁目タワーの例を見るに積水が手掛ければ爆売れするのかも。

3041: マンション検討中さん 
[2022-02-04 00:14:49]
>>3040 匿名さん
メジャー7のどこかが出せば爆売れだろうな


3042: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-04 06:34:08]
遺構の保護区域のことですか?さすがにタワマンは考えにくいような気がしますが。。
3043: 匿名さん 
[2022-02-04 09:37:55]
オカルトめいたことを言うのもアレですが、
もし行政の認可得られたところでタワマン建てたら**にあいそう。。。
というかデベは案外その手のを気にするから普通に敬遠されそうな気がする。
3044: 匿名さん 
[2022-02-04 10:04:48]
>>3040 匿名さん
東側は難波宮公園の再整備にともなう準備工事をしているようで。
超一等地かどうかはともかく難波宮近辺は実需層中心にある一定の人気は保持すると思います。
高層マンションは遺構あって正直難しいだろうから、低層高級マンションが並ぶ地区になれば住んでみたい。
3045: 名無しさん 
[2022-02-04 11:01:03]
>>3039 匿名さん

市営住宅の跡地のことだと思いますが、史跡指定を受けているようです。
いい場所ですが、マンション建設は無理ですね。

3046: 匿名さん 
[2022-02-05 22:37:42]
>>3043 匿名さん
あの土地に何かあるんですか?
3047: 匿名さん 
[2022-02-06 22:00:07]
大阪市、人口減少してるんやね…
3048: 匿名さん 
[2022-02-06 22:34:37]
>>3047 匿名さん

都心6区は今後40年は増加継続ですよ。
大阪市内でも区により人気不人気がはっきりしてますよね…
3049: マンション検討中さん 
[2022-02-11 17:51:46]
東急不動産の中崎町はコインパーキングになりそうですね。
しばらく寝かして良い時期に売り出すんでしょうか。
3050: 匿名さん 
[2022-02-11 20:55:40]
>>3049 マンション検討中さん

ブランズタワー梅田東ホスピタルフロントでしょうか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる