大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪、タワーマンション建設計画ありますか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪、タワーマンション建設計画ありますか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 10:44:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市内のタワーマンション計画| 全画像 関連スレ RSS

大阪のタワーマンション計画がでたら、その都度書き込みましょう

[スレ作成日時]2012-11-23 14:57:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪、タワーマンション建設計画ありますか

2951: 匿名さん 
[2021-09-13 15:35:04]
>>2946 匿名さん

やはりタワーであることが重要なんでしょうか?
板状型ではタワーよりリセール期待しにくいでしょうか
2952: 匿名さん 
[2021-09-14 22:29:45]
>>2950 ご近所さん

あそこは中途半端に土地が広いので、マンションができるとすればベイレジのような長谷工仕様の大型板マンになりそうな気がします。
2953: 匿名さん 
[2021-09-14 23:57:04]
>>2950 ご近所さん
あの場所、まだ大学の誘致に拘ってるんですかね?
2954: マンション検討中さん 
[2021-09-15 00:49:22]
こんなに市内にタワマンばっかりできたら
市外のタワマンの需要どうなるんだろ…
八尾のメガとか中古暴落かな…
2955: 匿名さん 
[2021-09-15 16:46:42]
ジ○タワー阿倍野松崎町計画
詳細キボン
2956: 匿名さん 
[2021-09-27 15:16:59]
堀江の某マンションスレに、関西スーパーの駐車場の前に大規模マンションが建つ予定と書いてあるのを見たのですが、南堀江でしょうか?
2957: ご近所さん 
[2021-09-27 21:07:58]
>>2956 匿名さん

南堀江3丁目プロジェクトのことでしょうか。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670521/
2958: 匿名 
[2021-09-27 22:36:49]
>>2957 ご近所さん
そうです!もう専用スレがあるのですね。
2959: 匿名さん 
[2021-09-28 21:17:21]
うめきた2期北街区の建築計画が出たようだな…
https://twitter.com/tomtom_ur/status/1442812459933310976?s=21
2960: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-30 23:58:30]
積水の上汐3丁目計画はタワーですか?
2961: 匿名さん 
[2021-10-01 08:16:18]
>>2960 口コミ知りたいさん
延べ床1万平方超えくらいなら板状では無いでしょうか。上町1丁目タワーで2.6万平方です。
https://www.kensetsunews.com/archives/609322
2962: 匿名さん 
[2021-10-01 09:54:54]
新町、西本町あたりに新築計画はないでしょうか?
2963: マンション検討中さん 
[2021-10-01 10:12:44]
上町台地にファミリー向けの環境がいい地域のマンション計画はありませんでしょうか。
2964: ご近所さん 
[2021-10-01 16:05:00]
>>2963 マンション検討中さん

東高津公園北側にあるゆうちょ銀行大阪貯金事務センター跡がマンションになると聞いたことがあります。学会さんの近くですが、お寺や学校に囲まれた静かな環境です。

上本町周辺なら、このスレッドでも紹介されていた積水ハウスの上汐3丁目、大阪メトロと関電不動産が駅前に建設するタワマン、近鉄グループがホテル建設をあきらめた上町筋沿い、鶴橋駅近くでリバー産業が建設中(?)のタワマンがありますが、いずれもファミリー向けの環境かどうか…。

天王寺駅より北側の上町台地ではこれくらいでしょうか。南側はよく分かりません。
2965: 匿名さん 
[2021-10-02 17:12:47]
>>2963 マンション検討中さん
マンション分譲価格が今後数年で下がる見通しもないため、上町台ファミリー向け環境で選ぶなら今のところGM上町1丁目タワー以上の選択肢が見当たらないです。
2966: 匿名さん 
[2021-10-02 17:34:08]
>>2965 匿名さん

あーあそこ不便ですよ。車必須。公園隣なのはいいけどね。現地行ってみた方がいい。
2967: 匿名さん 
[2021-10-02 17:55:34]
>>2966 匿名さん

でも他にファミリー向けの環境がいいタワマンて無いでしょ?
2968: 匿名さん 
[2021-10-02 18:18:22]
>>2967 匿名さん

急いでないなら中古待った方がいいのでは?消去法で不便な所選ばない方がいいですよ。
2969: 匿名さん 
[2021-10-02 18:38:23]
>>2968 匿名さん

消去法で選んでないけど。
2970: 匿名さん 
[2021-10-02 19:56:32]
>>2969 匿名さん

他にないからと書いてるじゃない。しかもご丁寧にタワマンとまで条件加えて。
2971: 匿名さん 
[2021-10-02 20:17:44]
>>2970 匿名さん

でも中古でもファミリー向けの環境いいタワマンなんちいないよね。
2972: 匿名さん 
[2021-10-02 20:30:23]
上町台地でファミリーなら中央区より天王寺区側の方がいいと思いますけどね。中央区側は最近になって急に住宅開発進んだので子育て関係のインフラが追い付いきれていない印象。船場や梅田周辺よりはマシですが。
2973: 匿名さん 
[2021-10-02 20:33:32]
>>2972 匿名さん

ここはタワマンスレなんだけど、ちなみに天王寺区側の子育て環境がいいエリアにタワマンありますの?
2974: 匿名さん 
[2021-10-02 20:43:41]
そもそも上町一丁目ってそんなに子育て向きですかね?私学2つあるのと、大阪市内の中では割と歩道整備しっかりしてるくらいしかアドバンテージない気がしますが。少し北側に阪神高速と中央大通があってどちらも凄まじい交通量だから排ガス流れてきそう。
2975: 匿名さん 
[2021-10-02 21:15:36]
>>2974 匿名さん

アドバンテージがデカすぎてワロタ。
2976: 匿名さん 
[2021-10-02 23:56:18]
グラメ系の物件が絡むとスレが荒れるなぁ。
2977: 名無しさん 
[2021-10-03 07:31:00]
子育て世帯なら上本町辺りの方がいいと思います。大手学習塾が揃っているし学校区もいいし。タワマンも中古で5500万円以下で75平米ある。27階の75平米の3LDKで5550万円で
最近成約。
2978: 匿名さん 
[2021-10-03 10:28:24]
>>2977 名無しさん

いいですね。駅とかスーパーへのアクセスどうでしょうか?
2979: 匿名さん 
[2021-10-03 10:31:47]
大阪のIR構想ムービー。楽しみです。
今後大阪市の不動産価格はまだまだ伸びていきそうですね。
#MGMMinute | October 4, 2021 | MGM Resorts - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=_XDAJKf2aNQ
2980: マンション検討中さん 
[2021-10-03 10:46:54]
>>2975
大手サイトで2校の私立中学校偏差値36~38ってでていますがアドバンテージなんですか?
2981: 匿名さん 
[2021-10-03 10:55:39]
>>2980 マンション検討中さん

皮肉ですよ、きっと
2982: 匿名さん 
[2021-10-03 11:35:16]
>>2980 マンション検討中さん

子供が男だから私立中学のことはよく知りませんが、小学校の方はレベル高いよ。
2983: マンション検討中さん 
[2021-10-03 12:52:21]
>>2977 名無しさん

どのあたりですか?
ローレルタワーはもっと高そうだし、北側かな?
2984: 周辺住民さん 
[2021-10-04 23:03:25]
>>2960 口コミ知りたいさん

19階建てのようですね。タワーと呼ぶには微妙なところ。
http://www.kensetsu-databank.co.jp/kansai/osirase/detail.php?id=100752...
2985: マンション検討中さん 
[2021-10-04 23:05:49]
>>2984 周辺住民さん
コスパの跡地ですか。コスパ通っていましたが、敷地は結構狭いと思います。
2986: 通りがかりさん 
[2021-10-04 23:41:49]
西区に新築マンション計画ないでしょうか?
2987: 匿名さん 
[2021-10-04 23:43:31]
>>2986 通りがかりさん

いくらでもあるやないか…
2988: 通りがかりさん 
[2021-10-05 05:33:48]
>>2987 匿名さん
まだ着工前の物件だと、どこがありますか?

2989: ご近所さん 
[2021-10-05 09:25:35]
>>2964 ご近所さん

上本町のゆうちょ銀行大阪貯金事務センター跡は三菱地所が取得したようでね。
敷地面積4000平方メートルということですからタワマンでしょうか。
https://www.constnews.com/?p=101851
2990: マンション検討中さん 
[2021-10-05 10:22:00]
>>2988 通りがかりさん

前の方、読んでみてください
2991: 通りがかりさん 
[2021-10-07 22:07:46]
御堂筋線沿いに新築計画ありますか?
2992: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-08 16:46:10]
>>2991 通りがかりさん
ムリです。梅田から難波までの御堂筋沿いは、大阪市の都市計画により分譲レジデンスは許可されません。
2993: 通りがかりさん 
[2021-10-08 18:12:19]
御堂筋の道路沿いというよりメトロ御堂筋線沿いの話では
2994: 匿名さん 
[2021-10-08 20:28:16]
>>2992 検討板ユーザーさん

御堂筋沿いと御堂筋線沿いを混同しちゃったね。
2995: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-08 20:34:56]
そうかも
2997: 通りがかりさん 
[2021-10-08 23:24:56]
そうです、御堂筋線沿いのことです。
特になかもず~梅田間の情報が知りたいです。
2998: ご近所さん 
[2021-10-13 15:36:26]
リバー産業などと仮契約、20階建てマンション棟など建設/もと勝山住宅跡地を売却する公募型プロポ/大阪市
https://www.constnews.com/?p=102256

ギリギリ、タワーですね。隣に消防署の出張所があるのと、どの駅からも少し遠いのが気になりますが。
2999: マンション検討中さん 
[2021-10-13 20:34:56]
千里中央にマンション建つ計画どなたかご存じじゃありませんか?
3000: 匿名さん 
[2021-10-14 09:21:39]
円安やら原油価格急騰やらがこのまま続くと
数年後のマンション供給にも影響しそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる