株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ練馬レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 豊玉中
  6. 4丁目
  7. ライオンズ練馬レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-03-17 00:48:16
 削除依頼 投稿する

ライオンズ練馬レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区豊玉中4丁目7番4他(地番)
交通:西武池袋線 「練馬」駅 徒歩11分/都営大江戸線 「練馬」駅 徒歩12分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上4階建て、共同住宅
総戸数:61戸(住戸)
敷地面積:2415.99m2
専有床面積:67.00m2~ 100.12m2
バルコニー面積:9.54m2~24.09m2
間取り:3LDK~4LDK
権利形態:敷地は所有権の共有、建物は区分所有
駐車場:24台 (屋外平地式1台、屋外機械式22台、屋内平地式1台)
バイク置き場:4台
自転車置き場:122台
竣工日:平成26年2月17日(予定)
入居開始日:平成26年2月20日(予定)
販売予定時期:平成25年3月中旬

売主:株式会社大京
設計:株式会社安宅設計
物件URL:http://lions-mansion.jp/MS101056/?gclid=CIml166S5LMCFcohpQodSl4Aiw
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2012-11-23 12:28:52

現在の物件
ライオンズ練馬レジデンス
ライオンズ練馬レジデンス  [最終期(第3期)]
ライオンズ練馬レジデンス
 
所在地:東京都練馬区豊玉中4丁目7番4他(地番)
交通:西武池袋線 練馬駅 徒歩11分
総戸数: 61戸

ライオンズ練馬レジデンスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-11-28 00:40:15]
まだまだこれからの物件なので情報少ないですね。
ただCGをみる限り、戸数はけっこう多いんだなと思います。
あと駅が遠く感じますね。徒歩11分とありますが、これならうちの実家と最寄り駅と変わりなさそう。ちなみに15分です。
ただ公園も多く、緑も多いのはいいですね。
スーパー遠そうですが…。
太陽光発電興味があるので、それを取り入れているマンションと言うことで興味はあります。
間取りも普通なので、今後の情報に期待したいですね。
2: 匿名さん 
[2012-11-29 09:07:31]
太陽光発電ではなく、
太陽熱給湯みたいですよ。
太陽の熱を使ってお湯を沸かすシステムです。
エコジョーズと組み合わせるということです。
3: 匿名さん 
[2012-11-30 09:19:21]
1さん
近隣に住んでいます。一応徒歩11分とはなっていますが、実際は大人の足で15分位でしょうね。
駅から遠いいからこそ、緑や公園が周辺に多いというのはあると思うのですが。
家は車通勤なので駅から遠いい事はあまり気にならないのですが、やはり電車通勤の人だと毎日の事を
考えると大変かな。自転車でいけばすぐですがね。


4: 匿名さん 
[2012-11-30 15:00:45]
太陽熱給湯はもちろん地球環境にも優しいみたいですが燃料費も相当節約できるみたいです。うちが4人家族ですのでこの人数をを基準に考えた話になりますが、400リットル使うと考えても80%節約できると全然違ってきますよね。

とはいっても初めて利用するシステムです、実際はどれぐらいメリットがあり節約にもなるのかまだわかりませんが楽しみにしています。

太陽光発電とは何が違うのでしょうね。
5: 匿名さん 
[2012-12-06 16:34:21]
太陽光発電だと電気を起こしますよね。
共用部の電力を太陽光で賄うマンションを聞いたことがあります。

こちらはお湯を沸かすタイプですね。
ガス代がかからないということでしょうか?
冬は温水式の床暖を使う際は大きく貢献しそうですね。
6: 匿名さん 
[2013-02-06 16:58:49]
いい物件だと思いますが掲示板は盛り上がりませんね。
ライオンズだから?
練馬だから?
湾岸部の**が寄り付かないから?
7: 匿名さん 
[2013-02-06 23:01:31]
駅から遠いからじゃない?
8: 購入検討中さん 
[2013-02-08 19:50:26]
事前説明会は3月までいっぱいだとキャンセル待ちと言われました。
別の物件でも同様です…地元じゃないと後回しにされることってあるんですかね?(川崎在住)
9: 匿名 
[2013-02-09 12:21:32]
↑なぜ、川崎市民が練馬区の物件を検討しているのか?
武蔵小杉によさげな物件いっぱいあるじゃん。
10: ビギナーさん 
[2013-02-10 08:32:12]
皆さまからすると価格は幾らくらいになると見ていらっしゃるのですか?
例えば75-80位だと・・
11: 匿名さん 
[2013-02-10 15:47:23]
武蔵小杉なんて駅前はタワーだらけ、駅からちょっと離れるといかにも川崎って感じの工場だらけ。
ごみ処理場もあるし。

タワーは地震を考えると嫌だし…、駅前には子供が遊べる公園も少ない。

武蔵小杉は良くないよ。
12: いつか買いたいさん 
[2013-02-10 18:46:20]
団地が近くにありました。
練馬...ですね。
13: 購入検討中さん 
[2013-02-10 20:59:56]
実は駅のホームからだとさらに遠いんですね。
14: 匿名さん 
[2013-02-12 17:57:47]
太陽熱個別給湯システムって、いいですね。
ガスのランニングコストってバカにならないですから、
こういったシステムが導入されているってだけでも
注目してしまいます。
15: 購入経験者さん 
[2013-02-13 07:04:50]
では、そのシステムのランニングコストは?
共益費管理費に上乗せではww
16: 購入検討中さん 
[2013-02-14 08:05:18]
練馬駅が交通、買い物など便利なわりに静かな環境で気に入って、購入を検討していますが、
気になるのはライオンズマンション(大京)の評判があまりよくないことです。

大手というイメージしか持っていなかったのですが、今回いろいろ検索したら悪い評判が多く、びっくりしています。

間取りも含めて、とても気に入った物件なので悩んでいます。

ライオンズ経験者のかたの 情報お願いします。








18: 不動産業者さん 
[2013-02-14 12:46:31]
練馬駅の利便性、住環境ともに非常に良いです。物件も良いとおもいます。ただし、、、価格が周辺相場を無視した設定で高すぎます。二年前頃分譲された練馬駅徒歩12分のオーベル練馬スマーティアは90平米で6000万、練馬駅徒歩6分のクレヴィア練馬は80平米で6300万。それと比べると相当高い。
太陽熱の管理費修繕積立もあるので、ランニングコストも高額になることは必至でしょうね。
最近の新築マンションはどこも強気の価格ですよね。どうせ売れ残りが出るから、第一期で稼げるだけ稼ごうという魂胆かな。
19: 匿名さん 
[2013-02-14 12:59:08]
不動産は、どこも顧客を大事にしないからな。大京に限らず。

大手の中では、劣るよ。
20: 匿名さん 
[2013-02-14 13:11:10]
>18

具体的に何平米でいくらくらい?
ソースは?
21: 購入検討中さん 
[2013-02-15 12:28:15]
割高で購入はやめた方が良さそうな物件なんですか?
22: 匿名さん 
[2013-02-16 08:16:38]
ライオンズってのがなぁー。
何か胡散臭いんだよなあ。

破格に安かったら考えるけど、そうじゃなかったらわざわざ大京は無いなあ。

23: ビギナーさん 
[2013-03-03 19:27:01]
良い物件だと思うのですが、盛り上がらないですね。
24: 匿名さん 
[2013-03-07 08:56:30]
大京の何が気に入らないのでしょうか?
具体的に教えて頂けませんか?
25: 匿名さん 
[2013-03-07 09:11:09]
治安は良いですし、子育てには環境の良い場所。
数年先ならば、発電システムがどうなのか情報が揃ってるでしょうから、即買い替えていたかも。

発電システムが、上手く行くと分譲価格よりも中古価値が上がること可能性がありそうですよね。

悩みます。
26: 匿名さん 
[2013-03-07 10:17:32]
今時 ライオンズって・・・時代遅れ(笑)
次に 練馬 ・・・ 名前は大事だよ
27: 匿名さん 
[2013-03-07 22:03:18]
そうなんですよね。
全く情報が無いので分からないですが、
ライオンズ=無駄に高い
練馬=交通の便が悪い
というイメージしかわかないんですよね。
発電システムも客引きのためとしか思えず・・
ごめんなさい。検討外になります。
28: 匿名 
[2013-03-09 01:23:50]
練馬駅は西武池袋線、大江戸線、有楽町線、副都心線が使えるのになんで交通の便が悪いんだよ?
29: 匿名さん 
[2013-03-09 03:12:27]
練馬駅はスーパーが西友しかないのがネックかな?
30: 匿名さん 
[2013-03-09 15:28:03]
西友しか見てないだけでしょ
駅周辺にいくつもあります。
31: 匿名さん 
[2013-03-09 15:31:48]
このマンションから一番近いSUPERは、西友ではありません。
32: 匿名さん 
[2013-03-09 18:38:07]
交通量多いし練馬駅周辺は居酒屋多いし子育てに環境は良くないでしょ。
33: 購入検討中さん 
[2013-03-09 21:15:41]
練馬で育ちましたが、治安と交通の便はいいと思いますよ。
もうすぐ、東横線なんかと繋がって、横浜にもいけますよね?
ただ、なんでライオンズってつけちゃうかなーとは思いますが・・
また、練馬ってださいイメージは昔からあるんですよねえー。
34: 匿名さん 
[2013-03-09 21:29:48]
28
西武線でどこ行くんだよ?
埼玉行くなら埼玉に住んだ方が良くないか?

有楽町線も副都心線も池袋まで同じところ走ってる。
副都心線で横浜?週に何回行くんだよ。
実質、大江戸線と併せて2路線みたいなもんだ。

滅多にいかない方向の電車がどうこういうよりも週に数回行くスーパーの方が大事だろ。
35: 匿名さん 
[2013-03-10 13:32:46]
新宿好きだから、大江戸線使えれば、充分だけど
池袋に買い物行く人が多いね。

食品は近くなら東武ストア、薬局もあり便利。

安くていい品ならオオゼキ屋に行くでしょ。
最近はサミットも使う。

ネーミングは、どこのマンションも変。
パークよりはましだけど、練馬とライオンズ確かにいらないよね。
36: 匿名さん 
[2013-03-10 13:54:27]
豊玉レジデンスでいいのに
37: 匿名さん 
[2013-03-12 21:25:09]
はっきり言ってかなり高いですね。
強気な価格設定だと思います。

設備等はわりといいですが、駅徒歩12分
(実際は15分くらいかと)にしては…ですね。
38: 不動産業者さん 
[2013-03-12 21:50:12]
同感です。マンションは戸建と比べて割安感が強くなけば、買う意味ないですよね!この物件は徒歩実質13分なのに価格は駅徒歩5分並みに高いです。大京の強気過ぎる価格設定は理解できません。
39: 匿名さん 
[2013-03-15 12:51:39]
でも人気高いらしいですよ。
この辺りは大気汚染がすごいと言う話を聞いたのですが、どうですか?
40: 購入検討中さん 
[2013-03-19 23:52:58]
何かスレ盛り上がってないですね。人気ないのかな?
41: 購入検討中さん 
[2013-03-26 06:56:45]
都内で気温が高い場所。幹線道路に3方囲まれています。実際喘息が多いということも聞いています。子供連れは避けた方が良いのでしょうか?
42: 匿名 
[2013-03-30 18:10:10]
高いけど、同じ条件で世田谷とかなら、もっと跳ねあがるし。
まあ、いいんじゃないでしょうか。
43: 購入検討中さん 
[2013-03-31 15:17:46]
ここで、空気が悪かったらどこがいいんだろう?
空気のこと考えたら23区出たほうがいいですよ。
44: 匿名さん 
[2013-04-01 18:08:10]
価格は高く感じなかったのですが、この立地だともっと安いものなのでしょうか…?
それよりも気になるのが天井高です。2.4mは低くないでしょうか?
45: 購入検討中さん 
[2013-04-03 23:35:22]
施工業者である東海興業が民事再生法を申請しました。
来年2月竣工は無理そうですね。
46: 匿名さん 
[2013-04-04 11:21:13]
消費税の絡みもありますが、突貫工事はやめてもらいたい。
大京さんの対応が問われますね。
47: 購入検討中さん 
[2013-04-04 20:45:13]
ということは質の悪いコンクリの塊になるということでしょうか?
48: 匿名さん 
[2013-04-05 09:01:58]
価格改定とかあるんでしょうか?
元値のまま契約するのはちょっと考えちゃいますね。
49: 購入検討中さん 
[2013-04-05 17:25:12]
普通は、けちがついたら安くなるんだけど、世の中バブリーになってるから
高くなりそう。
50: 匿名さん 
[2013-04-05 22:45:26]
だったら、バブルが落ち着くまで待つって手もありますよね。
2、3年経ったら、また価格下がるかなと思ったり。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる