東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-26 12:00:55
 

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!


□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-11-23 00:57:23

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower

607: ご近所さん 
[2013-02-12 17:09:10]
まさかまさか、いや、規定路線?の「有明第二小学校」ができる発表があり、

BACの購入意欲が累進的にアップ!

有明第二小学校竣工時は、下の子がまさに新一年生になります。^^

上の子は、新しく進級して小学3年生!!。

いまは、2歳と0歳です。

この情報は、エクセレント級!!!!

BACから有明小までは、1.5kmぐらい有りそうだからね。
608: 匿名さん 
[2013-02-12 18:37:44]
お子さんが小さいなら、
夜のお店(スナックなど)がない、パチンコもない
有明1丁目はいい環境ですね。
東雲キャナルコートもよかったのですが、周辺に大型パチンコ屋が
2軒も出来たので見送りました。

609: 不動産業者さん 
[2013-02-12 20:23:26]
>606さん
お役に立てて幸いです。
有明第二小の予定地が発表されれば、周辺用地の
予測も立てやすくなりそうですね。
610: 有明住民 
[2013-02-12 23:33:18]
605さんへ
ありがとうございます。
有明の情報があれば、報告しますよ。

ちなみに、有明1丁目には、消防署もできます。
場所的に消防署ができるところは、賑わいロードが
できないと、消防車が出動できないです。
さすがにもう延期はないでしょう。
611: ご近所さん 
[2013-02-13 11:05:47]
>610さん
返信ありがとうございます。
是非宜しくお願い致します。

あと、都市伝説のように、現在は出展機密事項として、IKEA(あるいはコストコ)が
有明地区にできることが規定路線とのことですが、こちらの情報をお持ちのかたいらっしゃいますか?
612: 匿名さん 
[2013-02-13 14:59:56]

AGCのスレでも、書いてましたね。
根拠のない話はやめましょう。
613: 匿名さん 
[2013-02-13 21:01:55]
私立幼稚園を誘致してくれたら最強!
615: 匿名さん 
[2013-02-13 22:54:01]
有明マンション協議会で、アオキの誘致活動やってるヨ
617: ご近所さん 
[2013-02-15 09:49:47]
HPに掲載されている間取りですが、おととい、第二弾の資料がとどきましたね。

有明に住んだ場合のイメージ的な「読み物」冊子つきで。

まあ、大して用事はないですが、「郵便局」が、1Km以上離れたお台場海浜公園駅そばにしかない点がネックですね。

あと、ブリリア3兄弟といずれ出来るガーデンシティの巨大タワー住民用のための「郵便局」と「江東区役所の分室」でもできるとありがたい。

保育園は併設されるけど、子育てには、児童館もほしいところ。

まだ、町が完成しきってないから、色々な妄想をしてます。あっ、一応、BACは購入前提です。

今は、BAC開発地を望む川を挟んだ、お台場の都民住宅(タワー)に住んでおり、「その時」を待ってます。^^
619: 匿名さん 
[2013-02-15 21:21:46]
スカイのほうが割安感はあるよねー。
シティもいいけど、ちょっと高い。

でも、間取りで選ぶんだったら、今からならシティでしょ。
621: 匿名さん 
[2013-02-15 22:27:18]
児童館はないけど、有明スポーツセンターでいろいろとやってますよ。
ここができれば今より多彩な内容になると思います。

豊洲駅前に出来るシビックセンターが土日夜間まで対応してくれれば有明には区の出張所は不要かな?
区の職員を増やす必要ないと思うな。

ちょっと不便だけど、それが有明の良いところなんだよね。
622: 匿名さん 
[2013-02-16 09:53:34]
612

有明って根拠のない話でマンションを売るイメージはあるな
624: 匿名さん 
[2013-02-16 12:40:21]
予算に余裕があればガーデンも良いだろうけど、かなり高くなるだろうからねぇ。

しかも、あと5年くらい先だよな。
629: ご近所さん 
[2013-02-18 11:34:16]
次回の公式HP更新予定日は3月1日だそうです。(予定ね)

http://www.ariake600.jp/outline/
630: 匿名さん 
[2013-02-18 15:43:06]
>629さん
それって確か2週間ごとに販売概要を更新しなきゃいけないっていう
ルールのことじゃないですか??
どの物件もそうなってますよ。
631: ご近所さん 
[2013-02-18 16:44:55]
>630さん

そうなんですか!それは全く知りませんでした。勉強になりました!有難うございます。
632: 匿名さん 
[2013-02-18 21:20:55]
ここを検討する人ってちなみに今の住環境どんなところですか?
633: 匿名さん 
[2013-02-19 00:34:49]
私は三田の賃貸です。
狭いんですよ〜〜。はやく広い部屋に移りたい。
634: 匿名さん 
[2013-02-19 02:11:22]
私は豊洲の分譲マンション持家です。
築年数経ってきたし買い替え検討です。
635: 匿名さん 
[2013-02-19 08:10:11]
それいいねー。
家賃無料の、マンションすごろくじゃん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる