千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-24 17:06:49
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

順調に乗車人員を増やしているつくばエクスプレス
沿線開発を語るスレッドもpart7に突入です

周辺開発が目覚しい八潮、三郷中央の埼玉区間
つくば、研究学園の茨城区間に負けないよう
南流山、おおたかの森、柏の葉の千葉区間も頑張っていきましょう

[スレ作成日時]2012-11-19 20:52:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart7

702: 匿名さん 
[2013-04-05 09:03:26]
>>697
もともと秋葉原のオタクなんてチェックのシャツにジーンズに白いスニーカー程度のファッションが多数
そもそも最初は電気街がメインだったわけで、とらのあなだとかメロンブックスみたいな同人誌のめっかになり
オタクの聖地と化したのはここ20年くらいの話。
それがメイド喫茶やAKBなどの出現、区画整理などでUDXなど商業ビルの建設で変わっただけ
TXの影響なんて大した事ない
703: 匿名さん 
[2013-04-05 10:25:54]
ださいたま住民を運ぶのは京浜東北線じゃね???
704: 匿名 
[2013-04-06 07:50:58]
おおたかの森北口方面の大きな道路が一部開通したけど、クルマで通ったら、まだこんなにも開発用地があるのかとかなり驚いた。
また一つ街ができそうなくらい広い。
北口はこれから何が出来るのでしょうかね?
705: 匿名さん 
[2013-04-07 09:47:45]
おおたかの森でこれからはできるモノ

<北口>
市役所機能 一部移転もしくは新規設置
タワーマンション
オフィスビル
ホテル
コンサートホール
新しい商業施設

<東口>
6階建商業ビル
住友不動産 14階建マンション 自走式駐車場 駅3分
タカラレーベン 12階建マンション 立体駐車場 駅2分
プロパスト 10階建マンション 駅2分
積水、三井、住友 合同 大規模戸建街
石窯焼きパン サフラン 2013年6月オープン 駅5分

<南口>
市立 野鳥の来る水辺公園
おおたかの森SC 6階建別棟 おおたかの森コート 着工済
おおたかの森SC 第四別棟 駅ビルと繋がる予定

<西口>
県立 市野谷おおたかの森自然公園
平成27年 小中一貫校 開校
おおたかの森SC 第五、第六別棟 駅ビルと繋がる予定
おおたかの森SC 第一別棟 ハナミズキテラス 既4/1オープン

706: 匿名 
[2013-04-07 11:46:30]
全て完成するまで10年はかかりそう。
707: 匿名さん 
[2013-04-07 12:28:06]
余りに早急に開発すると廃れるのも早いからね、おおたかぐらいの開発スピードが丁度良いでしょ。
708: 匿名さん 
[2013-04-07 13:36:12]
大規模戸建分譲はどのあたりにできるの?
都心からこんなに離れているなら、一戸建てのほうがいいなと思って。
709: 匿名さん 
[2013-04-07 14:13:50]
確か大規模戸建てはクイーンズフォレストおおたかの森で調べれば出てきますよ。
705さん。情報有難うございます。
こんなにも計画があるのですね。
特にSCは第六別棟まで計画されているとは初耳です。
駅ビルまで出来るのですね。
ただ第三別棟の記述がないようですが、これはどこに当たるのでしょうか?
710: 匿名さん 
[2013-04-07 15:03:46]
>709さん

クイーンズフォレストおおたかの森で検索できました。
ありがとうございます。

建築条件付き土地分譲なのですね。
駅徒歩も10分ぐらいだしこれはいいですね。
千葉だけあって土地も広いし、一戸建てを検討しようと思います。
711: 匿名 
[2013-04-07 16:48:40]
>705
若干の妄想も入ってる?
713: 匿名さん 
[2013-04-07 23:30:29]
>712さん
柏の葉より派手になる感じですかね。現時点では想像し難いですけどお楽しみ感はあるね。
714: 匿名さん 
[2013-04-08 01:37:35]
712 なんで柏の葉が出てくるの?あと前も出てたけど両地域間は車5分、施設ができれば両住民ににメリットです。無理やり差別化したいのは開発主。
715: 匿名さん 
[2013-04-08 07:41:35]
ではなく荒らしたい他地域住民。
716: 流山住民 
[2013-04-08 08:47:01]
激しく同意。
717: 柏住民 
[2013-04-08 09:19:53]
禿げあがってるけど同意
718: 周辺住民さん 
[2013-04-08 14:55:10]
>705
開発計画が予定にしろ事実でしたら、駅ビルなどの詳細を教えてもらいたいです。
以前、南口のロータリーだった土地辺りに駅ビルができる予定なのでしょうか?
駅ビルがSCの第三別棟として、東神開発の商業施設になるという事なのでしょうか?

719: 物件比較中さん 
[2013-04-10 18:35:36]
>>705さんのレスに北口 タワーマンションが出来るとありますが、どちらの不動産かご存知の方いらっしゃいますか。
野村あたりなら嬉しいのですが。
720: 匿名 
[2013-04-11 04:44:15]
おおたか北口駅前の約1haの市有地内で、ホテルなどの隣に建設される予定のタワマンでしょう。
まだその市有地の開発業者の入札がはじまったところで、結果が出ていないと思います。
北口市有地の計画については市のホームページへ。
721: 匿名さん 
[2013-04-14 17:23:55]
おおたかの森と言ったらどの辺りまでが範囲ですか?駅周辺だけという感じもするがしばらく歩いても更地がたくさんあったり・・・駅が中心と言うわけでもないんですかね。
722: 匿名さん 
[2013-04-14 22:43:11]
723: 匿名さん 
[2013-04-14 23:47:15]
市野谷の森を伐採した跡がおおたかの森だとずっと思ってた・・・
724: 匿名さん 
[2013-04-18 10:38:51]
三郷からつくばまでの都市軸道路ですが、順調に工事が進んでいるようですね。
おおたかの森で東武野田線と交差すると思うのですが、この部分は陸橋にするのでしょうか?
周りにかなりの盛土があるので…

都市軸道路の開通とともに便利な街になりそうですね♪
725: 匿名さん 
[2013-04-19 20:26:07]
利根川の橋はいつできることやら
726: 入居予定さん 
[2013-04-20 18:47:34]
橋脚はできているから、2年後くらいかな
727: 匿名さん 
[2013-04-22 04:56:04]
724さん。
都市軸道路の野田線と交差するところは、アンダーパスに、流山街道と交差するところは、高架橋になると聞いてます。
間違ってたらごめんなさい。
728: 匿名さん 
[2013-04-23 23:31:12]
流山セントラルパーク駅前のケーヨーD2が明日24日の9時半からオープンです。
729: ちかんしゃとーます 
[2013-04-26 00:43:06]
柏いなかの駅前にこれできるんだとさ
http://super.ffa15.com/shop045205.html
730: 匿名さん 
[2013-05-01 23:15:48]
せっかくおおたかに住んだのに朝晩の快速に乗ったことがない。というか通勤帰宅時間帯に一本もないなんて詐欺じゃない?快速メリットまったくないんですけど・・・
731: 匿名さん 
[2013-05-02 00:21:43]
それくらい調べましょうよ。。。
732: 匿名 
[2013-05-02 07:31:37]
>>730
ダイヤ改正までは、朝晩の通勤時間帯にも快速はありましたから、別に詐欺ではないでしょ。

各駅で年々増加してる乗車客を捌くために仕方ない。
733: 流山住民さん 
[2013-05-02 08:37:25]
通勤快速が出来て、通勤快速よりも区間快速の方が速く北千住に着くようになったのはちと気に入らないけどね・・・w

土曜出勤で快速乗るといつもの通勤快速のイメージがあるので停車駅の少なさと速さにビックリします^^;
734: 同じく流山市民 
[2013-05-03 09:12:20]
この春、流山市民になってTX通勤。
速さ、揺れの少なさ、安全設備、清潔感など首都圏の通勤線ではNO.1かな。
ただ、三郷中央駅と八潮駅に隣接するマンションはいただけない。
車内からリビングが丸見えで、目のやり場に困る。
ライトアップされたSCが迎えるおおたかの森に着くとほっとする。
735: 匿名 
[2013-05-03 13:42:58]
リビングの見えない下り進行方向右側を向いてお立ちくださ〜い。

でもTXの乗り心地は本当にいいですね!
駅間でもネットも繋がるし、快適です。
736: 匿名さん 
[2013-05-03 15:12:08]
嘘書いたらダメ、つながりは良くない。
737: 匿名 
[2013-05-03 16:18:41]
ソフトバンクは問題ないですよ〜
738: 匿名さん 
[2013-05-03 20:50:20]
快速の恩恵は受けてないな。営業の謳い文句はもうやめた方がいい。各駅でいいから本数増やしてほしい。
739: 匿名さん 
[2013-05-04 22:04:48]
737さん
735さんは公衆無線LANのこと言ってるんじゃないですか?
携帯・スマホの3G回線なら、そりゃ全国どこでも問題ないでしょ。

でも、構内のWifineは使えませんね。
Wi-FiをOffにして、3G回線にした方がよっぽどストレスが有りません。
740: 匿名さん 
[2013-05-04 22:39:20]
現状でも朝のピーク時は、既に22本/時のダイヤ編成。
折り返し運転の無い山手線でも、ピーク時で24本/時であることを考えると、これ以上の増発は安全上無理でしょうね。
非常時に全列車が駅に着ける様に、同時に走行する列車は駅(ホーム)の数よりも少なくするというルールも有るようですし。
現実的には、早急に8両化を進めて頂きたい。

将来東京延伸して、東京折り返しと秋葉原折り返しを交互にするか、小田急の下北沢みたいに二層構造にすれば、26本/時位には出来るかも知れません。
741: 匿名さん 
[2013-05-07 18:59:42]
賛成。8両化希望
742: 匿名さん 
[2013-05-07 19:01:48]
東京延伸は残念でしたね。
743: 匿名 
[2013-05-07 19:18:42]
東京延伸はなくなったの?
744: 匿名さん 
[2013-05-07 19:18:54]
そうそう東京延伸は無いんですよ。
常磐線がしちゃったしね。チョットは常磐線もよくなるかな。
でもTXって本当に乗り心地は最高だと思うよ。
だけどこの沿線には住みたく無いなぁ。
745: 匿名さん 
[2013-05-07 20:53:33]
ソースもないのに、東京延伸がないとか、嘘はつかないでくださいね。
延伸が検討されてるのは事実です。
746: マンション住民さん 
[2013-05-07 21:31:16]
744< あなたは、国交省の高級官僚ですね。
TXが東京駅延伸が無い事を知っているなんて!
しかし、情報漏洩は、罪ですよ。
今回は、水に流してやるから、大好きな
常磐線に乗って家にかえりなさい。
747: 匿名さん 
[2013-05-07 22:20:07]
最近は自治体の陳情の話題ばかりで具体的な話は何ひとつ出ないね。
国交省も浅草線短絡線にはご執心だがTXの延伸に関してはほぼ無視。そうこうしている間に仲通り地下は浅草線短絡線に取られてしまいましたとさ。
748: 匿名さん 
[2013-05-07 22:42:41]
>>747
やっぱり某ニュータウン住民か(笑)
浅草線短絡線なんて多くの人が興味のない話で
盛り上がってるのは君達だけだからね

でも残念ながらTX新東京駅と成田・羽田を結ぶ
浅草線短絡線新東京駅は設置場所が全然違い
TX東京駅の場所はすでに決まっているので
浅草線短絡線の駅は更に深い所に作られるんだよ
国交省の計画予想図、見てないのかな?

申し訳ないけど浅草線短絡線の話は君達のスレッドでお願いします
749: 匿名さん 
[2013-05-08 06:27:14]
>TX東京駅の場所はすでに決まっているので

妄想もここまでくると天晴れじゃ
750: 匿名さん 
[2013-05-08 07:49:37]
実現が遠退いただけでしょ。
構想は残っているよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる