住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-12 10:40:07
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART35です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/


[スレ作成日時]2012-11-19 10:16:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】

601: 匿名さん 
[2012-11-29 09:40:27]
70坪? いいですね、お庭が造れますね。
602: 匿名さん 
[2012-11-29 09:43:35]
住むなら、東急、小田急、京王の区内
沿線がいい。
603: 匿名さん 
[2012-11-29 10:36:46]
70坪。
ゆとり世代は、平米と坪を間違える。
604: 匿名 
[2012-11-29 11:04:44]
マンションのコンパクト感が好きです。
一戸建ては二人暮らしには広すぎます。
605: 匿名さん 
[2012-11-29 11:08:56]
>>604
2人暮らしならマンションで充分。
問題なのは、子供が居るのにマンション住まいという虐待を行う事です。
3人暮らしで70㎡って牢獄並です。
自分の通勤時間を短くするために、家族を犠牲にするマンションさんの
性格が問題なのです。
仕事ができないから、通勤時間を短くしなければならない。
それを正当化しているのが、このスレのマンションさん。
606: 匿名さん 
[2012-11-29 11:11:46]
ゆとり世代で家を買える環境にあるってのは
十分に勝ち組なんだけどね。
607: 入居済み住民さん 
[2012-11-29 11:13:38]
>595
バルコニーは共用部分であって専有面積には含まれないですよwその程度も解っていないのでマンションを買っちゃうんでしょうが・・・
608: 匿名さん 
[2012-11-29 11:16:20]
買える家の広さや質が問題だな。
609: 匿名 
[2012-11-29 11:22:37]
>605

三人家族ですが70㎡で十分です。だから購入しました。(実家がメチャクチャ狭い賃貸だったので慣れていますw)

30分でも早く帰って子供と遊びたいと考えました。
家が狭くても仲良く暮らしている家族はたくさんいると思いますよ。

家の広さにとらわれ過ぎは良くないと思います。
610: 匿名さん 
[2012-11-29 11:31:22]
>>609
幼児虐待して楽しいですか?
下階に気を使って生活して、子供の情操教育に影響が無いとでも?

ま、貴方に似たマイノリティーな社会適応能力0の子供に成長しますね。
せめて犯罪者にならないように頑張って育ててください。
611: 匿名さん 
[2012-11-29 11:38:39]
610のようにならないようにすればいいでしょう。
誰にでもできることです。簡単簡単。
612: 匿名さん 
[2012-11-29 11:42:30]
おれの幼児時期の様に エレベーターでウンチして ごめんな。
連呼糞中年に成るよ。
613: 匿名さん 
[2012-11-29 11:45:37]
>>611
よほど悔しかったのか?
ま、本当のことだから仕方ないぞ。お前の子供が能無しなのは、お前の子供だからだ。
もし、優秀なら種が違うってことだぞ。
614: 匿名 
[2012-11-29 11:45:49]
>610

下の階の方も同じ年代の方で仲良くさせて頂いています。
親だったらもう少しどっしり構えた方が良いと思います。
しっかり育つかどうかは家の広さではなく親次第だと思います。

あまりヒステリックにならずにお互い子育て頑張りましょうね。
615: 匿名さん 
[2012-11-29 11:47:49]
>613
よほど悔しかったんですね。はっはっはっ。お気の毒に。
616: 匿名さん 
[2012-11-29 11:51:18]
2連投乙!

DNA鑑定した方が良いぞ。
617: 匿名さん 
[2012-11-29 11:53:36]
運動能力は落ちるんじゃない? 普通
618: 匿名さん 
[2012-11-29 11:54:56]
>616
アンタこそ!
619: 匿名さん 
[2012-11-29 12:09:28]
せまいマンションに押し込めて、物音を立てないように子供を育てるって言う事は虐待。
マンションに自閉症の子供が多いのは周知の事実。
環境が子供の成長に大きく影響する。
620: 匿名さん 
[2012-11-29 12:13:36]
環境は大事だよね。
環境次第では乞食アンチさんのようになってしまうからな。
621: 匿名さん 
[2012-11-29 12:17:56]
>>619
ヨーロッパでは高層マンションの上層階は子育てに適さないって結果が出てるしね。
DINKSや老世帯にはいいかもしれないが、ファミリーにはマンションは適さないよね。
622: 匿名さん 
[2012-11-29 12:18:19]
>>620
そのとおり、アンチ戸建のようなマイノリティーになると
世間から弾かれますから、環境は重要です。
623: 匿名さん 
[2012-11-29 12:21:05]
>>621
適さないでは無く、禁止な筈です。
幼児期(6歳まで)の子供を10階以上のマンションで育てると
精神異常をきたす確率が戸建の数十倍のデータが出ています。
高層階の揺れが影響しているとか出ていますよね。
624: 匿名さん 
[2012-11-29 12:31:22]
本当ですか?
なら、日本は遅れていますね? イクメンイクメンですからね?
625: 匿名 
[2012-11-29 12:42:14]
みんなスネ夫のママタイプばっかだなこのスレはw
626: 匿名さん 
[2012-11-29 12:50:18]
いいえ 僕は兼業主夫です。今日は4時から幼稚園のママ友と 紅茶します。
627: 匿名 
[2012-11-29 13:30:28]
始めまして!って知らねえよw誰だよおまえw
628: 匿名さん 
[2012-11-29 13:31:00]
>623
あなたは戸建て?
では、どうして精神に異常をきたしているんですか。
629: 匿名さん 
[2012-11-29 13:36:47]
>>628
つまらないね。
煽りならもっと上手くやらないとね。
貴方の知能指数の低さが、マンション住まいと証明されていますよ。
630: 匿名さん 
[2012-11-29 13:37:33]
>629
あんたこそ。
631: 匿名 
[2012-11-29 13:54:44]
二人共万損と見た
632: 匿名さん 
[2012-11-29 14:12:39]
マンションにはこんなトラブルもあります。
まあ、ここは高級マンションならではのトラブルですね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231830/
633: 匿名さん 
[2012-11-29 14:27:22]
高級物件の方がしみったれたことを言うね。
634: 匿名 
[2012-11-29 14:42:37]
>>609
まさに虐待の連鎖ですね

あなたの子供が連鎖を経ちきれるといいのですが・・・
635: 匿名 
[2012-11-29 14:50:24]
↑↑↑
マンション住みで親に虐待されてトラウマ的な感じに見受けられます。
虐待された人は子供にも虐待してしまうそうです。気を付けて下さい。
636: 匿名さん 
[2012-11-29 14:50:53]
このスレのマンションさんが可哀そう、、、
幼少期から抑圧された教育で日常生活に支障をきたしている、、、
挙句の果てに「国交省データは出鱈目」等と現実逃避、、、
自分の子供にも虐待行為を行っている、、、

637: 匿名 
[2012-11-29 14:54:05]
かなり怒らせてしまったように見受けられますw
638: 匿名さん 
[2012-11-29 15:04:23]
マンションは狭いですね。
いくら安くても住みたくない。
上下左右のコンクリート越しに、他人が住むのも嫌。
639: 匿名さん 
[2012-11-29 15:05:53]
今日はことさら荒れてますな。
640: 匿名さん 
[2012-11-29 15:11:07]
戸建てに住んでいるというだけでこんなに荒むはずがない。なにかわけがあるんでしょう。
641: 匿名 
[2012-11-29 15:20:17]
ここのコミュニティー見て一戸建てを考え直しました。
一戸建ての方は偏見をお待ちの方が多いようですね。
642: 匿名さん 
[2012-11-29 15:26:20]
それでマンション買っちゃうんだ。
643: 匿名さん 
[2012-11-29 15:32:02]
子育てにマンションは不向きらしいね。
644: 匿名 
[2012-11-29 15:46:33]
子供はまだいないし、賃貸です!!場違いです!!(笑)
645: 匿名さん 
[2012-11-29 15:48:16]
妊婦、胎児にも悪影響。
原因は地磁気らしい。
646: 匿名 
[2012-11-29 16:41:24]
>>641
掲示板の情報で決めちゃうんですね。
自分でもっと調べないと!
647: 匿名さん 
[2012-11-29 17:18:09]
>>641
いつものマンションさんのなりすましだね。
648: 匿名さん 
[2012-11-29 17:36:11]
また、負けたの?

マンは 時は金なりですよ それで良いんだよ
649: 匿名 
[2012-11-29 17:40:19]
今日はトントンかな(゚Д゚)
650: 匿名 
[2012-11-29 17:47:10]
>>647
最近購入を検討し覗き始めたんですが…。
651: 匿名さん 
[2012-11-29 18:59:58]
>650
>641のようなコメントするからだよ
バランスの取れた社会人だったらマンション・戸建てどちらか一方だけ偏見を持っている人が多いとはならないでしょう。
652: 匿名さん 
[2012-11-29 19:03:58]
バランスの取れた人間なら、マンションを買う事の恐ろしいほどのリスクに気づくはず、毎月5万円は痛くないようだが、年間では60万円、一戸建てだったら毎年正月一家でハワイに行ける、
653: 物件比較中さん 
[2012-11-29 19:10:15]
ある程度常識のある人なら652さんのおかしな点に3個は気づくはず
まぁほとんどの人はもう騙されないでしょうけど
654: 匿名さん 
[2012-11-29 19:11:59]
>>652
何言っているんですか!
このスレのマンションさんに失礼ですよ!

このスレのマンションは、駅直結・財閥系マンションがデフォルトなので、
月10万円は最低管理費として必要です。
月5万円程度の中級マンションを引き合いにしてはいけません。
655: 匿名 
[2012-11-29 19:13:50]
↑その五万ってどんな暗算ですか?
みんなデータに踊らされ過ぎだよ。ちゃんと住民で管理されてるマンションは計画的に運営されてるよ。
レアケースを持ち出し過ぎです。

部屋の広さではかなわないけど、立地、サービス、時間に余裕ができる点を考慮したら、悪くないよマンション。
はずれマンションもあるだろうけど、はずれ一戸建てもあるからね。

656: 匿名 
[2012-11-29 19:15:56]
このスレって金持ちマンション野郎vs金持ち一戸建て野郎の勝負なの?
なんか金額が全体的に高いような…
657: 匿名さん 
[2012-11-29 19:18:32]
維持経費が3万円のマンションでも年間36万円。一戸建てなら正月に一家で西海岸旅行はできるね、
658: 匿名さん 
[2012-11-29 19:20:26]
一戸建てなら年に一度ハワイに行けて、資産価値も土地分数千万円は保持される。マンションを買う人って情弱?
659: 匿名さん 
[2012-11-29 19:23:21]
>>656
マンションさんが主張していますよ。
都心・駅直結(もしくは駅より徒歩5分)・コンシェルジュ・豪華共有設備等の
マンション以外は認めないとのことです。
千葉・埼玉・神奈川にあるマンションはアパートと同意語と言っているのがマンションさんです。
660: 匿名さん 
[2012-11-29 19:24:35]
一戸建ての維持経費を月で計算すると5000円以下で十分だからね。たとえ2倍の1万円としてもマンションの方が月数万円多くかかり、資産価値もマンションはマイナスだから、生涯だと数千万円の可処分所得が減るという事。マンションさん、若気の至りであきらめなさい。
661: 匿名さん 
[2012-11-29 19:28:27]
回りの土地は激安なのに
http://www.mmm1453.jp/?iad=overture
のようなマンションを買うのはなぜ?
納得できれば買おうかな!
662: 匿名さん 
[2012-11-29 19:38:08]
何も調べずに、払っていけそうってノリで買うのがマンション。深く考えないから幸せなのにこんなスレッドなんか見ちゃうから後悔し、目を真っ赤にしてマンションを納得しようとする。でも真実は変えられない・・・悲
663: 匿名 
[2012-11-29 19:39:01]
自分はマンション買いましたが、維持費が戸建てよりかかることを考慮して500万安い予算で買いました。
結果みなさんが騒ぎ立てる程、損はしてないと思います。
マンションは一生住むものと思ってないですし。
664: 匿名さん 
[2012-11-29 19:40:59]
>663
マンションを買ってしまうと数千万円多くかかります。たかが500万円なんて・・・まさに若気の至りの代表選手
665: 匿名さん 
[2012-11-29 19:53:08]
そろそろ「ペラペラ」が口癖のマンションさんが出てくるころかな?
666: 匿名さん 
[2012-11-29 19:57:46]
駅直結マンションなんて都心にはありません。田舎にはあるかも。
万損住民の空想の産物。
667: 匿名 
[2012-11-29 19:59:26]
>664

数千万って…!ノータリンな暗算w
いい大人が恥ずかしいからそんな適当な知識並べるなよ。
一戸建ては頑張って外壁磨いとけよ。汚ねぇからw

冗談はさておきマンションは臨機応変な対応ができると思います。
貸したり、売ったりね。
668: 匿名さん 
[2012-11-29 20:17:35]
>部屋の広さではかなわないけど、立地、サービス、時間に余裕ができる点を考慮したら、悪くないよマンション。

自分は立地のいい場所の注文戸建てを選んだ。

わざわざ狭いマンションを選ぶ理由がよく判らん。
24時間ごみだしやコンシェルジュ、使わないジムと引きかえにわざわざ区分所有の狭い集合住居を選ぶ?
669: 匿名さん 
[2012-11-29 20:20:12]
>数千万って…!ノータリンな暗算w
>いい大人が恥ずかしいからそんな適当な知識並べるなよ。
>一戸建ては頑張って外壁磨いとけよ。汚ねぇからw

万損さんもお下品。
670: 匿名さん 
[2012-11-29 20:31:27]
妻は10円安い牛乳を探し求めてスーパーのはしご、でも情弱マンションパパさんと一緒になってしまったために一日で計算しても数千円もどぶに捨てています。旦那の頭脳は大事だね
671: 匿名 
[2012-11-29 20:36:09]
>668
そら頑張ったね。みんな所得も家族構成もちゃうやろが。みんながみんな駅前の注文住宅買えたらこんな不景気ちゃうわ(笑)

>670
情弱君は少し目に余るね。教えることは特になし。
672: 匿名さん 
[2012-11-29 21:00:47]
都心では駅前に分譲マンションはありませんよ。駅前はほぼ全部賃貸。都心の分譲マンションは良くて徒歩10分。よくあるのは駅からバス15分と徒歩5分
673: 匿名 
[2012-11-29 21:08:58]
3千万さんが久しぶりに登場してますねw
674: 匿名 
[2012-11-29 21:17:33]
2800万じゃボンクラw
675: 匿名さん 
[2012-11-29 21:25:33]
2800万円って?
676: 匿名さん 
[2012-11-29 21:30:41]
3千万さんってなに?3千万のマンション買った人のこと??
677: 匿名さん 
[2012-11-29 21:47:54]
ペラペラマンションさんが暴れていますね。
678: 匿名さん 
[2012-11-29 21:54:46]
ていうか、マンション住人ってきちんと反論できないのかなー???
679: 匿名 
[2012-11-29 21:56:43]
一戸建てさんも反論と言うかただの悪口になってますよ。
680: 匿名さん 
[2012-11-29 21:58:37]
真実を言われると悪口と感じてしまうのが老人とマンション住人。
681: 匿名さん 
[2012-11-29 22:14:11]
年をとったらマンションのが住みやすい
682: 匿名さん 
[2012-11-29 22:18:43]
>>681
そうですね。老後はマンションが楽ですね。
しかし、子育て世代は間違ってもマンションは駄目です。
子供の教育・成長に障害が発生しますから。

そんなことも知らずに、盲信してマンション****を叫ぶ
マンションさんは何と戦っているのでしょうか?
683: 668 
[2012-11-29 22:23:20]
>>671
>そら頑張ったね。みんな所得も家族構成もちゃうやろが。みんながみんな駅前の注文住宅買えたらこんな不景気ちゃうわ(笑)

駅前に注文住宅建てるあほはいない。徒歩5分は離れたい。

万損は何かというと駅前。駅直結。
商業地域や工業地域などの悪環境に、高層住宅建てて大量に住ませるのが万損。
ゼネコンと結託して区分所有権をでっち上げて分譲し、土地ネックを解消する国策には乗らない。
684: 匿名さん 
[2012-11-29 22:23:37]
そうねー老後は今の一戸建ては子供に譲って、我々夫婦はマンションかな。一戸建てに住んでいれば維持費が安いから、マンション一部屋分くらいのお金は残るからね。
685: 匿名さん 
[2012-11-29 22:26:10]
>683
レアケースを除き、都心の駅前に分譲マンションは存在しません。すべて賃貸。分譲マンションは駅遠です。でも多摩の田舎などには駅前にマンションが建っています。
686: 匿名 
[2012-11-29 22:32:44]
>684
そうやって子供に与えるとか甘やかすから自立できないボンクラが育つんだよ。
自分の力で生きていける子を育てなさい。

ってか一戸建てさんは毎日駅までたくさん歩いてストレス解消してるはずなのに、なんでそんなに荒れてん?
687: 匿名さん 
[2012-11-29 22:35:43]
>686
マンションを買ってしまってどのように後悔したのですか?
家族はマンションが金食い虫てある事実を知っているのですか?
これから買う人のために正直に答えてあげてください。
688: 匿名 
[2012-11-29 22:42:58]
賃貸ですわ!
689: 匿名さん 
[2012-11-29 22:45:35]
>688
なるほどマンションに住むなら賃貸が正しい選択だと思います。
マンションの所有って事実上実体はなく名目ですからね。
690: 匿名 
[2012-11-29 22:50:10]
みんなが一戸建てしか買わんかったら土地が高くなるねんから、マンション買ってくれる人に感謝の気持ちを忘れたらあかんで!!
691: 匿名さん 
[2012-11-29 22:53:48]
たしかにマンションはタバコと同じで税金の田んぼor鶏舎だからね。
692: 匿名さん 
[2012-11-29 23:00:47]
実家がマンションって嫌だわ。
693: 匿名さん 
[2012-11-29 23:02:52]
>686
甘やかすことの意味を履き違えてるよ。
少なくとも君の子供は不幸だと思う。
694: 匿名 
[2012-11-29 23:05:12]
子供の事を言うのはナンセンスだな。足りない脳みそかき集めて他に反論思いつかんのか?もうちょっと頑張って煽りイカ(笑)
695: 匿名さん 
[2012-11-29 23:07:41]
どっちも買うなら来年ぐらいまで。それ以降はメーカー、不動産屋が売上減になり価格サービスするまで待ちなはれ、。
696: 匿名さん 
[2012-11-29 23:09:42]
他人の選択を揶揄するって、ホントに品が悪い。
さぞかし酷い環境で育ったんだろうね。
親も甘かったんだろう。
697: 匿名 
[2012-11-29 23:32:49]
>>686
それを甘やかすって違くないか?
何も中高生の子供に譲るわけでは無いんだぞ?
その頃には子供も結婚して親になってるかもしれん。譲るなり援助してやれば
ローンに苦しまず養育費に回せたりする。それが親心ってもんだ。
甘やかすを履き間違えてはいけない。
698: 匿名 
[2012-11-29 23:40:36]
うちが裕福じゃなかったのもあるけど、親に援助して貰ったことも、頼ったことがないのを誇りに生きてます。育てくれた事には感謝してこれから親孝行して行きたいと思ってるけど。
俺の知り合いはまだ生きてる親の土地をいずれは頂くと既に言ってます。言語道断(笑)
まぁ人それぞれっスね。スレチすんませんでした。
699: 匿名さん 
[2012-11-29 23:55:44]

マンションさんは、山の手線直結の分譲マンション?その中の地下鉄直結マンション?みたいなのがおすき?
たしかにそんなの記憶ないな!マンションさんはそんな駅直結に住みたい?少し歩いたほうが良い!

希望の地域は人それぞれだと思う。

私の希望。戸建。場所について。
住居は、都内で駅 徒歩 5-10分 7、8分歩いて、電車と車が通らない少し裏手が良い。
・5-10分で大きな公園、もしくは水辺の緑地、・こども病院は、5分以内。・実家まで近からず、遠からず。
・首都高速ICまで10分以内・自転車10分で、塾が数個選べる。・救急病院は10分以内、・小学校10分以内(大通りを取らない。)・スーパー10分以内。出来たら商店街も欲しい。・会社まで、自転車で30-40分。電車ならドアtoドアで40分以内。

こんなんで、どうでしょう。

家直結じゃ、寄り道できないよ。
700: 匿名 
[2012-11-30 00:15:12]
マンションさんは、階段すら登れない病弱。
頭と体、どちらも悪い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる