大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-20 11:30:37
 
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

★過去スレ
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152980/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226073/

[スレ作成日時]2012-11-17 15:36:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】

451: 匿名さん 
[2013-01-14 08:16:27]
>>449
どっからのお上りさんだよw
452: 匿名さん 
[2013-01-14 12:47:41]
徒歩だと買い物しにお出かけっていう気分になれないから
大阪駅徒歩圏は俺はちょっと無理だな
徒歩だと日常の一環って感じがしてダメ
まあ個人の好みなんだろうけど
453: 匿名さん 
[2013-01-14 21:28:26]
キタ~関空直結「うめきた」新駅、平成27年度にも着工 35年ごろ完成
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121231/wec121231144000...

うめきた完成とか、リニアが大阪まで開通とか、その時あなたは何才?
http://gorimon.com/blog/

うめきた・グランフロント大阪 大阪北口広場 2013/01/07 完成形が見えてきました!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/03_1/index.html
454: 物件比較中さん 
[2013-01-15 15:47:48]
大阪市内で高級マンションというならグランフロントが一番でしょう。資産価値とかそういうものを超えているところがいい。お金が潤沢にあれば最もほしいマンションです。お金がないので買えませんが。
455: 契約済みさん 
[2013-01-19 08:19:04]
資産価値超えてるんだったら超無理して買ってすぐ転売すれば儲かるじゃん。
やってみw
456: 匿名 
[2013-01-19 10:17:11]
資産価値を超えた価値ということは、資産価値は低いと言っているわけです。ただ資産価値という価値基準で選ぶ物件であるということです。
457: 購入検討中さん 
[2013-01-19 12:57:16]
454は資産価値の意味もわかってないね。
相場が安定している、もしくわ上昇傾向である物件が好ましい
新築時に割高物件は、値が下がる傾向にある
ここにきて梅田から住居棟は一番離れているので、いわば中津
グランフロントの将来が心配になってきた
大阪市内なら中之島界隈がやはり王道のような気がするな
458: 匿名 
[2013-01-19 13:24:06]
グラフロの資産価値は低いと言っている。資産価値で買うものではない。満足度で買う物件。投資用は他でかうべき。
459: 匿名さん 
[2013-01-19 13:28:03]
賛同します。
460: 物件比較中さん 
[2013-01-19 14:06:53]
455は日本語理解出来ないんやなw


458が言うように、グラフロは資産価値という基準やなしに、満足度で買う物件ということでしょう。
461: 購入検討中さん 
[2013-01-19 21:10:05]
460に賛同
462: 匿名さん 
[2013-01-21 08:31:16]
タワマンの騒音の話が上に出てたが
上本町タワーはあまりよくないみたいだね
当たり外れあるみたいだね
464: 匿名さん 
[2013-01-22 23:00:21]
調べてみたら上本町タワーは
普通に上階の足音聞こえるみたいだな
465: 匿名 
[2013-01-22 23:01:55]
最上階に住むしかないな。
466: 匿名さん 
[2013-01-22 23:22:12]
グランフロート大阪
467: 匿名さん 
[2013-01-27 22:03:28]
タワマンはまず賃貸で住んでみて
よければ中古で買うってのが一番いいな
468: 匿名さん 
[2013-01-27 22:42:53]
断層上の古い中古タワーマンションだけは
無いな。
469: 購入検討中さん 
[2013-01-27 23:25:46]
パーク梅田、パーク北浜、備後町、築浅だとヴィ―ク、ジ―ニス、kitahamaがほぼ断層上に
あるね。ひびきのも上町から別れてる断層上にあるね。
免震、制震があるので大丈夫だとは思うが。
470: 匿名さん 
[2013-01-27 23:39:41]
断層なんて気にしてたらマンションなんて買えんわ。
471: 購入検討中さん 
[2013-01-28 20:14:40]
今時のタワーマンションなら建物は心配いらん 室内は保険に入っておけば問題ない
472: 匿名さん 
[2013-01-28 22:08:17]
断層上として知られるジオ天六が無いのは、投稿者が推測できる。
474: 匿名さん 
[2013-01-29 15:53:46]
【大阪市内】タワーマンションどこがワーストバイ?【新築/中古】
ってスレが必要だな。
だって、大阪だもの。
475: 匿名さん 
[2013-01-29 21:02:21]
タワマンって間取り微妙なマンション多いな
476: 購入検討中さん 
[2013-01-30 12:41:05]
475 それなら板状マンション買えば
 
478: マンション投資家さん 
[2013-03-19 20:03:58]
グランフロントいよいよ街びらきが迫ってきましたね。
やっぱり、JR大阪駅の徒歩圏タワマンですね。
480: 匿名さん 
[2013-03-19 21:32:13]
南海トラフが本気を出した時の被害の状況が本日の主要紙1面を飾っている。
マンションの販売にもかなり影響が出ると考えられる。
481: 匿名さん 
[2013-03-19 21:48:14]
災害テロは勘弁してほしいわ。
規模が大き過ぎる。
483: 購入検討中さん 
[2013-03-20 06:50:51]
ハコだけならTTOがCTが一番
484: 匿名さん 
[2013-03-20 07:32:47]
モノだけなら(笑)
地盤はゆるゆる。価格は割高。
モノだけならCT天満を押す。
485: 匿名さん 
[2013-03-20 11:39:31]
モノだけならCT大阪じゃないの?
486: 契約済みさん 
[2013-03-20 21:59:50]
やっぱり梅田。
資産価値がちがう。
あれだけ集中すると比較にならない。
487: 購入検討中さん 
[2013-03-21 08:42:40]
立地はローレル難波
488: 匿名さん 
[2013-03-21 20:24:13]
SUUMOにランキングがのってたね。
だけど、僕は地元の職場の女性とすぐに仲良くなれ、最後までいけるから森ノ宮が好きだ。
今年も新入女子社員がいい感じです。
489: 匿名さん 
[2013-03-21 20:29:48]
アホは参加しないで退場して下さい
491: 匿名さん 
[2013-03-21 21:45:13]

は?
俺は職業柄の特権をいってんの。
でも梅田も好きですよ。
493: 匿名さん 
[2013-03-22 00:51:16]
ファインシティが一番の勝ち組

494: 匿名さん 
[2013-03-22 11:12:38]
タワマンのスレに何で?って感じ。
アホですか?ウマシカですか?
498: 匿名さん 
[2013-03-22 14:57:39]
The Kitahamaは一昨年あたりまでは下がってたけど、もうそれ以上は下がらなくなったよね。
あれだけ頻繁にやってたオープンハウスも最近全く見ない。
結局最近の新築はグラフロと堂島以外は大したことなかったし、パークハウス北浜があの程度だったので
The Kitahamaの底は終わったと思う。
500: 匿名さん 
[2013-03-22 18:57:51]
公示地価も上昇してるしね~。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる