住宅設備・建材・工法掲示板「素人さんに教えて!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 素人さんに教えて!!
 

広告を掲載

ぶぅのすけ [更新日時] 2007-10-08 20:38:00
 削除依頼 投稿する

待ってはみたんですが…
恥ずかしながらスレ立てます。
家作りを真剣に悩んでいる素人さんと、知識や経験のある玄人さんの助言により楽しくしっかり勉強しましょうよ!!(他力本願?)
最初に軽量鉄骨の家についておしえてください。
たわみで持っているということらしく、家自体がしなって音がするらしいんですが、そういう経験をされた方いらっしゃいますか?
どんな風に聞こえるんですか?日常生活で気になりますか?
今、木造と軽量鉄骨の間でかなりゆれてます。

[スレ作成日時]2004-07-16 10:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

素人さんに教えて!!

2: 大工 
[2004-07-16 20:32:00]
木造にしなさい。大工さんの建てた家、よいよ。
3: ぶぅのすけ 
[2004-07-20 08:29:00]
大工さんも良し悪しあるでしょう?
地元工務店ったってそうそう心当たりも無いですし、メーカーのアフターに心引かれるど素人ですし。
皆さんが木造にした根拠を知りたいです。
4: しのぶ 
[2004-07-20 13:11:00]
比べられるか分かりませんが、以前住んでいたのが軽量鉄骨のアパート
でした。一階だったのですが、上階の人が歩いている(常識的な範囲で
足を踏み鳴らしてはいない)音が全部聞こえてくるし、隣の音もかなり
聞こえていました。
築10年くらいのものでしたので、そんなに古い物件ではなかったのですが、
そういう状況でした。
また、床も下がっており、壁と床の間にぐるりと1センチくらいの隙間があいて
いました。(●イワハウスの物件でした)
木造で家を建てましたが、大工さんのおっしゃるとおり住み心地がいいです。
2階で子どもがどたばたやってもなんともありません(椅子から飛び降りたり
すればさすがに何かやってるなと気づきますが)
5: ぶぅのすけ 
[2004-07-20 16:25:00]
木造にしたいのは山々ですが、高いし、しかも出身の場所と違うところで家を建てるとなると、知り合いもいないし、誰に頼んでよいのかもわからないですよね?
ハウスメーカーでも木造は扱っているといいますし。
そこで、質問なんですが
ハウスメーカーの木造より地元工務店がよい。
と思われるかたその根拠をお教え願えないでしょうか?
どっちも、大工さんはいらっしゃるでしょうし、大きいほうが色んな資材が手広く入りそうだし
地元工務店の人を見つける方法も合わせて教えていただければ幸いです。
6: 源 
[2004-07-20 18:04:00]
ハウスメーカーの木造も建てる職人が良ければ良いと思いますが
メーカーの場合施工するのはほとんどが下請けです。従って同等品の建物を建てても
金額はUPします。
当社も以前某ハウスメーカーの下請けを行ないましたが当社見積に対して
25%UPして施主に提出していました。
まず地元工務店の見極め方は 見積書を良く見ることです。
 例えば 木材一式○○万円とか 坪△△万円とか記載する見積はNGです。
"一式"とは何の材料を何処に使用するか不明確なので 後々クレームの元です。
通常では新築一件(1000万円台)の見積書を作成するとA4サイズに25ページ
ぐらいになりますが適当な工務店の場合市販の見積書に手書きで2〜3枚で提出
する所も有ります。
又現場経費の項目にて見積価格の15%以上が記載されている工務店は
敬遠したほうが良いと思います。
その他いろいろありますがとりあえずこの辺で!
7: 桜島 
[2004-07-20 22:26:00]
私もこちらに参加させてください。
ぶぅのすけさん 私、仕事柄 積水さん ダイワさん にもよく伺うのですが、
私の意見は、軽量鉄骨で建てた家も中々良いと思いますよ。金額面は抜きにして。
ダイワさんで建てた施主さんと話したのですが、建坪約60坪で、外柵工事まで入れて4千万位との事でした。
確かに吹き抜けあり、電動雨戸あり、2階にお風呂ありすごい家でした。
展示会で見に来ていた人たちもため息ついていました。
建築基礎の段階から見ていましたが、基礎から仕上げまで責任を持って、仕事していると感じました。
営業の方だけでなく設計の方も管理の目が行届いていると思いました。
納入業者としては、細かいところまで気を使う所なのですが。
他にも地場の工務店さんとか設計事務所さんとかにも顔を出すのですが、また紹介します。
個人的には、木造住宅が好きです。ログハウスとか、自分で建てれない物かなー。
8: 桜島 
[2004-07-20 22:32:00]
夢は、広がる一方ですが、実際 支払いを考えると頭がいたい。
皆さんどれ位の支払い計画なのでしょうか。
やっばり頭金結構入れないといけないのかなー。
9: ぶぅのすけ 
[2004-07-21 10:44:00]
源さんありがとうございます。 参考にさせていただきます。
工務店もたくさん探すだけじゃ駄目なんですね
桜島さん!!そうなんですよね〜
夢は広がるんですが支払いがーって思うんですよね
同等の強度を持ち合わせた家の場合木造と軽量鉄骨って金額的にどのくらいの差があるんでしょうか?
ご存知の方おしえてください。
10: 八衛 
[2004-07-21 19:12:00]
タマ…からの移転してまいりました(笑)
いきなりですが、教えて下さい。
外壁は、みなさん何を選ばれているのでしょうか?
サイディングかタイルかで迷っています。
タイルの方がオシャレに見えるのですが、金額が違いすぎます。
タイルの方が長持ちするとは言われているのですが…
サイディングとタイル、メンテナンス料を含めた金額では、どちらが
コストパフォーマンスが高いのでしょうか?
11: ぶぅのすけ 
[2004-07-22 08:25:00]
サルデンィグとタイルの違いについてご存知の玄人さんお答えください。
わたくし的には工事期間の違いも知りたいなと思うんですが
実は、某メーカーの広告に2ヶ月で完成
とあったので、それは一体どんなだろうと思っていたのでついでに聞いてみたいです。
12: まさやん 
[2004-07-22 11:11:00]
私もサイデイングとタイルで悩みました。タイルの方がやはり見栄えが違いますし、耐久性も
あると思ったからです。瓦屋根と断熱材をネオマフォームにしたので外壁は金銭面で断念して
サイデイングになりました。今のところ悪くは無いですが、外壁を塗るときは1色になるのかと思
うとため息が出ますね
13: 源 
[2004-07-22 11:54:00]
サイディングの利点は工期が早く安価でいろんなデザインが選べます。
数年後のメンテの場合は塗装のやり変え 張替え その上からの重ねばり・・・
などと工法によって金額が変わります。
タイルの場合 乾式工法 湿式工法・・・使用材料(磁器質 ブリック・・)によって
金額もさまざまなので予算に応じて決めれば良いかと思います。
タイル仕上の欠点は湿式(モルタルやボンド類で貼り付ける工法)の場合立地条件
(交通量の多い道路の近くなど)によっては剥がれ落ちて事故の原因などがあるので
気をつけたほうが良いかと思います。
サイディングの欠点はコーキングを使用している場合は10年が目安で劣化して雨漏れの
原因になるので気をつけたほうが良いと思います。
又施工をきちんとしてない場合反りや くせりが発生します。
コストパフォーマンスに優れたほうは使用材料や工法によって異なると思います。
ちなみに安い外装は モルタル塗装仕上げやガルマニューム鋼板仕上げ等他にもいろいろ有りますが
それぞれのデザインやスタイルに合わせれば良いと思います。

14: 八衛 
[2004-07-22 18:54:00]
源さんありがとうございます。
源さんは、以前は、ハウスメーカーの下請けで、
現在は、独立して工務店を営んでいらっしゃると思って良いのでしょうか?
ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、
メーカーは、下請けに出す工務店や大工さんを選ぶとき、技術等の審査はしているのでしょうか?
以前、某メーカーのモデルハウスを訪ねたとき、腕の良い大工さんはハウスメーカー
が抱え込んでいる等と言っていました。
このサイトで勉強していると、ハウスメーカーでも、大工さんの技術に寄って、
出来が全然違うみたいに書いてあります。

数軒、工務店さんを訪ねましたが、セールストークは総じて上手とは言えませんでしたが、
丁寧に答えて頂いています。
この辺は問題ありませんが、メーカーと違い、カタログが無いのが不安です。
どのような建物が得意分野なのか、想像ができません。
広告というかA4サイズのペーパー数枚では…
洋風が得意なのか?和風が得意なのか??
この辺りを、判断する基準はあるのでしょうか???
15: 桜島 
[2004-07-23 00:33:00]
訪ねた工務店さんの今まで手掛けた家を見て回るのが、良いかも
築10年くらいの家を見せてもらうと参考になると思いますよ。
16: ぶぅのすけ 
[2004-07-23 08:05:00]
本当に素人で申し訳ないのですが、在来工法でスレートって言うのは存在するんでしょうか?
じつは、自分は九州に住んでるのですが、けっこう頻繁に台風がくるんですね。
過去に、台風で屋根瓦が飛ばされた(実家ですが)ことがありまして、そんなときは周りの家も大体そういう状態で、全体的にそういう状態が続き、結局復旧までに半年以上の時間を要したわけです。
そんなとき、スレートの家は飛んでなかった(めくれてなかった?)んですよ。
当時(10年前なので)、まだその家が新しかったからかもしれないけど、そんなこんなで瓦には多少の不安を抱えているんですよ。
実際の、メリットとデメリットが知りたいです。教えてください。
17: ぶぅのすけ 
[2004-07-26 09:20:00]
土日見ない間にこんなに下に下がってる(泣)
最近よく某大手メーカーの営業がやってきます。
1,2年うちには家を建てる予定なんですがデザイン画まで作ってきて
でもやっぱり木造に心惹かれます。
木造と軽量鉄骨それぞれの利点って一体何なんでしょう
18: 源 
[2004-07-26 10:07:00]
下請け工務店の技術の審査の件ですが
当社の場合以前に何度かハウスメーカーの紹介で改築やエクステリア
を行いその仕上がり具合を担当営業マンや監督が審査をして入りました。
次に良い工務店を見極める方法は前回記載した他に 以前立てた物件を
拝見させてもらう方法が良いと思います(築年数10年以上)
 木造スレート拭きとは主にコロニアル瓦拭きの事なのでは?
通常和風瓦の場合 屋根工事屋さんは一枚一枚は釘で止めない場合があるので
強風の時に飛び散る事が有るみたいです。
コロニアル瓦は全てが釘止めなので強風でも飛ばないことが有ります
金額も和風陶器瓦の方が4割程高くなりますが コロニアルの場合8年から10年で
塗り替えの必要性があります  ちなみにセメント系瓦も塗り替えが必要です。
跡はデザインや今の予算で決めれば良いと思います。
19: ぶぅのずけ 
[2004-07-26 12:21:00]
源さん ありがとうございます。
瓦飛んだのが(というか半年以上ブルーシートだったのがよほど)ショックだったらしく、実家の母は立替のとき軽量鉄骨がいい!!ということでうちの実家はパナホームで建てました
敷地が狭く総2階の建物ですが、坪単価は50.5万だったそうです。
今回、ダンナには申しわけないけども母と同時に2棟(新しく敷地を購入して)建てる予定なんですよ。
2棟建てると、少しは値引いてくれないかなーとか考えて、でも、母は軽量鉄骨が好きみたいなので、その説得材料をしいれたいんですよね。
20: 源 
[2004-07-27 09:03:00]
当社は 新築 増改築 改修工事を現在行っていまして 今まで数多くのハウスメーカーの住宅も
改修工事を行いましたが 20年程まえのプレハブ住宅ははっきり言って 当時の木造建売住宅
より痛みや劣化が激しいです。
例えば 床下(土台部分)の鉄骨が結露等で錆びて腐食が激しく 修繕したくても木造の様に
交換や補強が簡単に出来ず 金額もUPします
又 改修工事の時 間取りを変更したくても木造の様に簡単には出来ませんでした。
10数年後増改築など行なわなければ良いと思いますが 子供が大きくなったときやその時の
ライフスタイルによってどうなるか分からないから・・・・。
冬の時期には屋根下地の鉄骨が結露を起こして 雨でもないのに 室内天井から水が染みて
きた事もありましたよ。
いずれにしても 住宅は一生に一度の高い買い物なので 木造や鉄骨に限らず良い工務店や
ハウスメーカーに依頼して十分検討したほうがよいと思います。
今は地場工務店もCGパースなど取り入れて施主達にも分かりやすく説明する所も有ると思います。
他にもいろいろ長所 短所がありますが後ほど
 
21: 21 
[2004-07-27 09:39:00]
どもども。まぜてくださいm( _ _ )m
軽量鉄骨は住んでいる地域にもよりますよ〜。
寒いところにお住まいでしたらやめられたほうがよろしいかと。。。
結露しやすい構造です。
私は木造がいいなあ。在来木造の家は間取りもある程度自由が利くし、
後々のメンテもやりやすい。ただ、2×4は地震には強いですよ!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:素人さんに教えて!!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる