住宅設備・建材・工法掲示板「根太がありません」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 根太がありません
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
建築中 [更新日時] 2013-04-29 19:50:29
 削除依頼 投稿する

写真のとおり根太がありません。
このような施工方法もあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-10-21 07:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

根太がありません

22: 匿名さん 
[2012-07-30 09:50:19]
フローリングで水平強度を出すということ?ちょっと無理がある気がするけど。。。
23: 匿名さん 
[2012-07-30 10:02:39]
>19

「剛床工法(根太レス工法)」
http://www.house-support.net/toi/nedaresu.htm

24mmでもOK。タマもこうした事に準じている1社に過ぎない。タマが流行らせたと信じている時点で、知識浅。
24: 匿名さん 
[2012-07-30 10:10:35]
ごうゆか
ごうしょう

どっちが正しいの
どっちも聞くが
25: 匿名さん 
[2012-07-30 10:17:43]
>23
あなたのほうが歴史を歪曲しようとしている。
ネタレス工法の歴史はまだ浅いので
過去の事実は覆せないですよ。
なぜあなたは嘘をいってまで玉さんを擁護するの?

24mmでもOKかもしれないが、現実問題として24mmでは支障がでている。
一般の工務店はそれを知っているから24mmは使わない。
26: 匿名さん 
[2012-07-30 10:21:03]
もう球はどうでもいいよ

玉スレでやってくれ

根太の話してくれ
27: 購入検討中さん 
[2012-07-30 10:21:10]
>現実問題として24mmでは支障がでている。
具体的にどういう支障が出ているのでしょうか?
28: 販売関係者さん 
[2012-07-30 10:36:53]
品確法では床の強度について、根太レス工法による床の存在床倍率が示しています。
JASの規格に適合する24mm以上の構造用合板を使い、N75の釘を150mm以内のピッチで2辺に打つと1.2倍、4辺に打つと3倍という事で、火打ち梁は無くても大丈夫、といった事になります。
ですので、24mmが使われていても、きちんとした施工がされていれば問題はありません。
28mmにしている会社は、強い家という印象付けを目的に、他社との違いをアピールしたいのでしょうね。
29: 匿名さん 
[2012-07-30 10:42:39]
>>27

出てないよ。もし本当に問題となる事があるなら、顧客数の少ない中小の工務店は真っ先に使わなくなる。
30: 匿名 
[2012-07-30 10:59:06]
ついでに教えて。
根太無しでフローリング仕上げの場合は、捨て張り合板を24mm合板の上に張るのですか?
それとも下地が合板なので、捨て張りを省略するのですか?
31: 匿名さん 
[2012-07-30 11:02:48]
むしろ怖いのはツーバイでわ?
ツーバイ協会の規格だと、下地間隔によっては12mmでもOKらしいんだけど、厚さ半分ってちょっと弱過ぎと思うよ。
32: 匿名さん 
[2012-07-30 11:46:56]
>30

2階だと音に配慮してシージングボードや吸音材を下張りとする場合もありますが、1階は構造用合板にそのまま張る業者は多いです。
最近のローコスト系だと、上下階とも直接張るようになっているますね。
33: 契約済みさん 
[2013-03-25 12:39:31]
根太ありで剛床だったら最強ってことですかね?
34: 匿名さん 
[2013-03-25 12:49:01]
うちの二階剛床は、24だけど、その上にPCダブルやら捨て張りやらで、合計70mm超えてる。
過剰?
35: 匿名さん 
[2013-03-25 12:50:01]
ごめん34だけど、PCじゃなくてPBの打ち間違いです。
36: 匿名さん 
[2013-03-25 18:10:27]
遮音目的以外であれば、厚みと重量が増えるだけだから
沢山重ねればいいってもんでもないと思うよ。

一般的に工務店に資材を卸している業者さんは(プレカットなども含めて木材一式)
根太レス用の合板は28ミリを標準にしているはず。
逆に言えば24ミリや32ミリは、指定されないと販売しない
だから工務店は一般的な28ミリ合板を使っています。

ちなみにこの28ミリ合板は、柱や梁同様にプレカットされて納入です。
だから現場の施工が容易で二階床も上棟時に作れるので、幅広く採用されています。
37: 匿名さん 
[2013-03-25 21:42:47]
>33
逆に弱くなるんじゃないの?
38: 匿名さん 
[2013-03-26 10:25:38]
>>33
根太は計算にカウントされませんし、全体のバランスからみて水平面にそれ以上の耐力は不要でしょう。
ただし、床のたわみに対してはとても効果があります。
冷蔵庫、書棚、洋服タンスはとても重たくて、床面支持面の小さなものが多いですから補強が必要です。
39: 匿名 
[2013-03-29 06:16:05]
ネダレス工法が今の標準みたいになってるけど、下地合板の耐久性からしたら、本当に大丈夫なのだろうか?ラワン合板より針葉樹合板の方が長持ちするって話し聞くが、実際には湿気には針葉樹のほうが痛みやすい。合板が傷んでリフォームするにもネダレス工法のリフォームは簡単には出来ないよ。要するに工期省力のための手抜き工事だと思います
40: 匿名さん 
[2013-03-29 08:29:46]
まあ下地が合板なのは根太工法でも一緒なわけで、リフォームは壁も剥がさないと
床が出来ないのも一緒ですからね。

まあ私も一階は根太工法でいいと思いますけど・・・
41: 匿名 
[2013-03-30 05:45:38]
根太工法が一番です。
二階の音も響かないし。
大手はなぜかどこも根太レスですね。

だから内覧会で二階に他の客がいると、物凄くうるさい。
モデルハウスでは感じなかったのですがね。
やっぱりモデルハウスと実際の家では違うんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:根太がありません

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる