エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 東海岸南
  6. ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-09 00:14:22
 削除依頼 投稿する

ウェリス茅ヶ崎東海岸南のPart2です。
引き続き情報交換していきましょう。


前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159890/

JR「茅ヶ崎」駅の新築マンション「ウェリス茅ヶ崎東海岸南」
海の最前席、全59邸。

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-149(地番)
交通:JR東海道線「茅ヶ崎」駅徒歩16分
総戸数:59戸
間取りタイプ:2LDK・3LDK

[スレ作成日時]2012-11-15 16:39:26

現在の物件
ウェリス茅ヶ崎東海岸南
ウェリス茅ヶ崎東海岸南
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-149(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩16分 (南口)
総戸数: 59戸

ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?【Part2】

145: 周辺住民さん 
[2013-04-05 22:44:44]
この前「予約無し見学OK」の看板が出ていて見に行ったけど、販売員が最悪。
物件を見に来たのに、物件の紹介をせずにいきなりローンシミュレーションをしては客に「その予算ではうちは無理ですね」などとほざく。
その後、物件を案内されたけど、値段の割にはいまいち狭い印象をうける。
海の目の前だから強気価格なんだろうけど、潮風直撃でむしろ住みにくいのでは?
販売員は「うちは人気ありますから、もう無くなるかもしれませんねぇ」なんて上から目線で言ってたけど、
そろそろ売れ残って1年になるくせに何言ってやがんだ?って感じでした。
販売員のクオリティが低いです。
146: 匿名さん 
[2013-04-06 16:37:30]
↑この書き込み三菱の営業でしょ。いきなりローンシュミレーションなんて聞いたことないよ。
147: 匿名 
[2013-04-06 16:58:19]
三菱のほうが販売期間、はるかに長いよね
148: 匿名 
[2013-04-06 22:53:57]
145が仮に事実として、シミュレーションの結果「無理ですね」って言われたんなら、購入力無し=お客じゃない、ということでは?
そうでない人を怒らせる必要なんて無いわけだし。
予算が低いとか年収が足りないとか、色々基準はあるんだろうけど、それを丁重にもてなすというのは相手も商売だから厳しいかもですね。
ただ、それをやんわりと受け流して適当に気分良く帰しておけば、ここにこんな悪口書かれることもないのだから、営業もあまり賢くないかも。
149: 匿名さん 
[2013-04-06 23:35:59]
海最前列物件の中では最安値だぞ、ここは。
150: 匿名さん 
[2013-04-08 14:13:23]
ここまだ売ってるのんだ。売り出し前に価格見直したのに。中古未入居物件になったんだね。
151: 匿名さん 
[2013-04-08 18:42:51]
まだ一年経っていないので中古ではありません。
152: 主婦さん 
[2013-04-10 10:43:10]
海の近くでサーフィンなどの趣味がある方には良い場所ですね。
こういう場所で子供を育てたいな~って思います
しかし、この辺りは土日など渋滞がしそうなのですがどうなんでしょうか?
153: 匿名さん 
[2013-04-11 17:29:36]
茅ヶ崎といえば海ですもんね。サザン一筋の友人にもこの物件情報紹介しておきました。
うちも検討してみようと思っていますがなんせ海の前だけに茅ヶ崎駅が逆に離れてしまってるのを、どうかな~と悩んでます、汗。

これ仮にバスで往復するとなった場合、書かれている最短ルート上を走る便があるんでしょうか?
それならば真っ直ぐなので相当早く着くんじゃないかな~と期待します。
154: 匿名さん 
[2013-04-12 22:00:33]
小さなコミュニティバスが走っていたと思いますが、回り道をしてかえって時間がかかるのではなかったかな。
毎日通勤通学で茅ヶ崎駅を使うなら自転車が良いですよ。
駐輪代がちょっとかかりますが。
かつての中国並みに自転車利用の住民が多いと聞いたことがあります。
自転車があれば海岸の道を走って楽しむこともできるのでお勧めです。
155: 匿名さん 
[2013-04-13 23:41:49]
マンションのエントランス、目の前のバス停から乗れば一直線にそのまま駅ですよ(5分もかかりません)。
ただ、本数が多くはないので、時間に合わせて出る感じになると思います。
156: 匿名さん 
[2013-04-17 17:44:15]
お隣さんの三菱マンションスレが、ベランダ喫煙のマナーとかで荒れてる。
こちらの住人さんは、喫煙に関してのマナーやモラルはどうでしょうか?
ベランダや共用廊下とかで吸ってる人っていますか?
157: 匿名さん 
[2013-04-18 07:25:33]
常識の範囲で行動すれば問題ないと思うよ。入居して我慢できなければ、議題にあげて規約を作るしかないですね。どこでも起きうる問題ですよ。一軒家だって同様の問題は起きてますよ。
158: 匿名さん 
[2013-04-19 02:57:44]
ここの入居者さんは皆さんマナーもモラルも良いですよね
159: 入居済み住民さん 
[2013-04-19 11:08:07]
ウエット姿でボード抱えて人を廊下やホールで見かけます。ここはある意味リゾート的なマンションですのでマナーさえ守っていただければ基本的にOKです。
禁止は廊下、ホール、スカイデッキ、敷地内での喫煙です。ただし、バルコニー、プライベートスカイデッキでの喫煙、飲食、スカイデッキでの水着での日光浴はマナーを守ってさえいただければOKです。
場所柄、フリーで大人のマナーを備えた自立された方々が多いので快適なリゾート風な生活を送っています。
後、残りの住戸も少なくなり、また、キャンペーン中なので気になられた方はお早めに決めたほうがよろしいかなと思います。一緒にマリンレジャーを楽しみましょう。では。
160: 匿名さん 
[2013-04-24 20:57:48]
>>159さん
海辺の生活が目に見えるようでとても参考になりました。
やはり海岸沿いの特別な場所という雰囲気に憧れます。
駅が少し遠くても仕事のしがらみなどを忘れそうな生活が待っているという感じがしますね。
161: 匿名さん 
[2013-04-25 06:29:43]
↑時間がゆっくり流れる場所―茅ヶ崎。オフタイムに都会の喧騒を忘れて過ごす場所なのです。が、現在の価格は高すぎです、周りの中古の価格見てしまうと、考えてしまう。3千万円出せばもっと広いところがあるね。1年住んでしまえば、築5年も新築も同じですよ。マンションは中は変えられても、部屋の広さは変えられないから。広い方が何かといいと思う。駅から多少歩くことを覚悟出来るのなら、かなりの選択肢があると思う。自分はそれを見つけようと探しています。
162: 匿名 
[2013-04-25 08:22:19]
中古の方が震災前の値段で安くないよ。

どこに3000万円台で築5年の広い中古マンションある?あるなら、教えて!!
163: 匿名さん 
[2013-04-25 15:57:18]
↑SUUMOで探せばたくさんあるよ。業者ならわかるでしょ。
164: 匿名さん 
[2013-04-25 16:13:14]
あいかわらず、自分の書込み以外は全部業者ってことにしたがる人がいるんだね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる