エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 東海岸南
  6. ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-09 00:14:22
 削除依頼 投稿する

ウェリス茅ヶ崎東海岸南のPart2です。
引き続き情報交換していきましょう。


前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159890/

JR「茅ヶ崎」駅の新築マンション「ウェリス茅ヶ崎東海岸南」
海の最前席、全59邸。

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-149(地番)
交通:JR東海道線「茅ヶ崎」駅徒歩16分
総戸数:59戸
間取りタイプ:2LDK・3LDK

[スレ作成日時]2012-11-15 16:39:26

現在の物件
ウェリス茅ヶ崎東海岸南
ウェリス茅ヶ崎東海岸南
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-149(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩16分 (南口)
総戸数: 59戸

ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?【Part2】

125: 匿名さん 
[2013-02-14 07:35:25]
確かに開放感ありますね
126: 匿名さん 
[2013-02-14 09:34:10]
目前が松林で開放感がある?波の音は、よく聞こえるけど。音は気分がいい時はいいが、台風のときとかはすごい騒音でしかないことも忘れずに。後、車の音も。134号線ですから。
127: 匿名 
[2013-02-14 10:05:55]
開放感感じます
128: 匿名さん 
[2013-02-14 19:38:01]
126さん
2重ガラスなのでドアを閉めてしまえばほとんど音は気になりませんよ。それに天気の悪いときはガラス扉は閉めますので…
車の音は山の中に行かない限り聞こえないところはないかもしれませんね。屋上の解放感は素敵です♪
129: 匿名さん 
[2013-02-14 20:08:20]
2層ガラスや複層ガラスに防音効果はありません。勘違いをしている人が多いですが・・・
むしろ太鼓現象で遮音性は落ちます。
130: 匿名さん 
[2013-02-14 20:16:21]
十分過ぎるほど静かですよ
131: 匿名さん 
[2013-02-14 20:34:07]
上下階左右隣り住戸の音はどうですか?
響いてきたりしますか?
132: 匿名さん 
[2013-02-14 21:44:37]
129さん、
防音効果はわかりませんが、少なくてもカラスドアを閉めてしまえば外の音は気になりません。
隣の音も聞こえてきませんよ。(お隣さんが静かなのかもしれませんが)
上階は未入居なので入居後はわかりませんが、
ある程度の生活音はマンションなので覚悟の上です。
133: 匿名さん 
[2013-02-15 00:05:18]
ぜんぜん騒音ないですね
134: 匿名さん 
[2013-02-15 00:07:04]
ペット飼ってる人ってほとんどいないんですか?ここは?
135: 匿名さん 
[2013-02-15 13:22:08]
夏、網戸で窓開放すると、相当うるさいよ。夏の134号線を甘く見ると後悔しますよ。
136: 匿名さん 
[2013-02-15 15:07:29]
そうでもないですよ
137: 匿名さん 
[2013-02-15 15:30:29]
ひょっとしてここって実は優良物件だったの・・・???
138: 匿名 
[2013-02-15 21:29:52]
そうだと思うなあ
139: 購入検討中さん 
[2013-03-06 16:05:29]
こちらのマンション湿気はいかがでしょうか?

以前住んでいたマンション(1階)は、夏場に湿気でスーツ等の衣類が

カビてしまったことがありましたので・・・

140: 匿名さん 
[2013-03-06 16:25:03]
以前住んでいたマンションも海沿い物件だったんですか?
141: 匿名さん 
[2013-03-06 21:40:20]
茅ヶ崎って夏でも湿気少ないよね。
なんの都合かわからないけど。 それとも建物によって変わるの?
142: 匿名さん 
[2013-03-06 22:35:22]
平塚〜茅ヶ崎あたりは夏でも意外と暑くならないし湿気もひどくない。
あくまで「思っていた程は。。。」って程度だけど。
鎌倉や大磯みたいに陸側背後に山が無いから、熱がこもらずに通り抜けていく。
143: 匿名さん 
[2013-03-06 22:45:04]
なるほど!
風が抜けるかどうかなんですね。
144: 匿名さん 
[2013-03-07 09:41:43]
日本の気候は、亜熱帯になりつつある、湿気の少ないところはないよ。自分も茅ヶ崎に40年住んでいるけど、東京が暑い時はこっちも暑い。蒸し暑い時は、同じだね
その時の気分で、感じ方も変わるもんですよ。ところで、いつまで売っているの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる