エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 東海岸南
  6. ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-09 00:14:22
 削除依頼 投稿する

ウェリス茅ヶ崎東海岸南のPart2です。
引き続き情報交換していきましょう。


前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159890/

JR「茅ヶ崎」駅の新築マンション「ウェリス茅ヶ崎東海岸南」
海の最前席、全59邸。

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-149(地番)
交通:JR東海道線「茅ヶ崎」駅徒歩16分
総戸数:59戸
間取りタイプ:2LDK・3LDK

[スレ作成日時]2012-11-15 16:39:26

現在の物件
ウェリス茅ヶ崎東海岸南
ウェリス茅ヶ崎東海岸南
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-149(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩16分 (南口)
総戸数: 59戸

ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?【Part2】

42: 匿名 
[2012-11-22 20:45:31]
>>32
業務スーパー
茅ヶ崎市本村1-8-26

道が狭いのが難点です。

少し離れていますが、矢畑のaveもオススメです。場所は、茅ヶ崎アイランズの向かいになります。
43: 匿名さん 
[2012-11-23 23:56:04]
専門的なことはわかりませんが質感はいいように感じました
お買得な感じでしょうか
44: 匿名 
[2012-11-24 00:32:28]
インターネットはNTT以外でも大丈夫ですか?
45: 契約済みさん 
[2012-11-26 12:56:17]
固定資産税とかつてどうなんですか?
46: 匿名さん 
[2012-11-27 00:37:22]
年内の引渡しであれば5月に分かる。
納付書は寝て待て。
47: 匿名さん 
[2012-11-27 06:40:29]
営業担当の話しだと、固定資産税は20万くらいだとか
最初の5年は二分の一になったりするようですが、ちょっと怖いです〜
48: 匿名さん 
[2012-11-27 07:17:19]
でも住宅ローン減税とか住宅エコポイントとかでかなり取り戻す感じだよね?
49: 匿名さん 
[2012-11-27 22:35:57]
消費税アップで最終的にはチャラ
50: 匿名さん 
[2012-11-28 08:55:56]
住宅ローン減税とかで別の出費分を相殺できるとか、あまり期待しない方がいいよ。
冷静になって計算すると、まったくトクしない事が解るはず。
51: 匿名さん 
[2012-11-28 10:08:25]
なぜ減税がトクにならないんですか?
いま減税されてもその分なにか別の形で課税されるんでしょうか

(消費税増税は関係ないものとして)
52: 匿名さん 
[2012-11-28 13:18:06]
住宅ローン減税の対象条件はちゃんと知ってる?
53: 匿名さん 
[2012-11-28 16:21:42]
教えて下さい
54: 匿名さん 
[2012-11-28 20:12:31]
>>53
あなたに家の購入は無理だと思います。そんなんじゃ・・・。
55: 匿名さん 
[2012-11-29 22:31:40]
残り何戸ですか?
56: 匿名 
[2012-12-01 00:26:19]
消費税アップは2014年4月だから、今年来年購入する人には関係ないですよね。
住宅ローン減税は今年購入で最大300万円、来年は200万円だけど、来年も300万円に増減される法案が提出されてます。
300万円と言うのは、毎年ローン残高の1%分の所得税納税分が10年間戻ってくるので、ローン残高が10年間3000万円以上残ってればって事で、この物件の場合、平米数も50平米以上なので、10年以上の借り入れがあれば、借り方によっては10年間で最大の300万円近くまで自分が払った税金が戻ってきます。(ただし、年間で30万円ちかく所得税を払っていればですが)
私の理解はそこまでですので、落とし穴を教えて頂けませんでしょうか?
57: 匿名さん 
[2012-12-01 20:46:43]
>ただし、年間で30万円ちかく所得税を払っていればですが

このケースで所得税が30万未満の場合、制限はあるが住民税からも控除されます。
現金の払い戻しの所得税と違い、住民税の控除(減額)となるはずです。

とは言うものの所詮借金ですから無理な借り入れには注意しましょう。
58: 匿名さん 
[2012-12-02 19:19:43]
さて、値下げはまだかね?
59: 匿名さん 
[2012-12-02 19:49:10]
ここ売れてるじゃん
60: 匿名さん 
[2012-12-02 21:45:23]
ご来場プレゼントキャンペーン
【2012年12月31日(月)まで】
クオカード2,000円分orスポーティフカフェお食事券3,000円分

売れてるマンションは気前が良いですね(笑)
61: 匿名さん 
[2012-12-03 02:34:21]
そのまま気前よく年明けからは1割引でお願いします!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる