京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ランフォルセ茨木について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 東太田
  6. ランフォルセ茨木について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

摂津富田まで、徒歩15分と言うことで、駅から少々離れているようですが・・・。
周辺の環境などはどうなのでしょうか?
131戸なので、規模的にも魅力を感じています。
何か情報等ありましたら、お願いします。

[スレ作成日時]2006-02-07 20:51:00

現在の物件
ランフォルセ茨木
ランフォルセ茨木
 
所在地:大阪府茨木市東太田4丁目33番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)摂津富田駅から徒歩15分
総戸数: 131戸

ランフォルセ茨木について

182: 匿名 
[2006-07-16 03:21:00]
174の匿名です。
176(181)さんへ
私がこの掲示板で思ったことは、
「購入検討者」や「購入者」が単純に情報交換する場になっていない
様に危惧したからです。
いろいろと不快な思いをさせた様で申し訳ありませんでした。

178さんへ
--------178さんのコメント-------------
購入者だけでなく、購入検討者も参加されている以上はマイナス面に関しても議論することは大事だ
と思いますが、こだわりすぎるのもどうかと思いますけど。
-------------------------------------
とありますが、「こだわりすぎる」というコメントが単純におかしいと感じます。
マイナス面に「こだわりすぎる」とは一体どういう意味で言っているのでしょうか?
購入検討者ならマイナス面に関しても気にして当然です。
そのマイナス面がプラス面より大きければ購入をしないし、
逆であれば購入する。ただそれだけの事だと思います。

納得のいくまで情報交換したいと思うのが普通の心情だと思います。
183: 匿名希望 
[2006-07-16 14:38:00]
http://www.takahashi-k.ne.jp/renforce_ibaraki_site/diary.html
工事の状況写真が見えました。 3Fかな、一番最初の写真は。 周りに高い建物がないですね、このままが続けばいいですね。 状況写真(毎月か半月に一度)を希望したいです。
184: わんこ 
[2006-07-18 23:40:00]
こんばんは。わんこです。

匿名さんだらけだと会話しにくいなと思っただけです。私の都合ですね。
すんません。m(__)m

182さんへ マイナス面にこだわりすぎるというのは言葉どおりの意味です。
おっしゃるとおりプラス面もマイナス面も共に納得いくまで考慮すべきですね。
片方だけにこだわるのはおかしいと思いました。
185: 匿名 
[2006-07-19 01:45:00]
わんこさんへ

182です。私も匿名ですんません。m(__)m

ここの掲示板を見ている人達は、少なからずランフォルセ茨木に
魅力を感じて購入検討段階であったり、もしくはすでに購入済み
であったり、また、広告等をみて単に興味を持ったりと色々な方が
いらっしゃると思います。

共通しているのは皆、ランフォルセ茨木に少なからず、興味を持った方々
という点です。
おそらく皆さんはランフォルセ茨木についての良い点、悪い点の
「生の声」が聞きたいのだと思います。
少なくとも私はそうです。
だって、そのための掲示板ですから。

私は決してランフォルセ茨木自体のマイナス面について長々と主張したり
はしませんし、マンション自体のマイナス面を強調して、場を悪くしよう
なんて思ったこともありません。

私が危惧するところはただ一つ。

この掲示板においては、マイナス面の「生の声」がなんだか上手に
消されてしまってはいませんか?それはなぜですか?
というところだけです。

「プラス面だけに偏った」耳障りの良い言葉ばかりを聞きたいのであれば
前出の方と同じく、多少言葉は乱暴かも知れませんが、ご自分の掲示板を
立ち上げることをお勧めします。

186: 匿名くん 
[2006-07-19 19:40:00]
消されてしまったマイナス面の「生の声」というのは、具体的に何なんですかね?興味深い話なら、誰かが返事するでしょう。特に、上手に消されてしまったとは思えませんが。
187: わんこ 
[2006-07-19 23:08:00]
185さんへ 「プラス面だけに偏った」な耳障りの良い言葉を聞きたい。。。近い将来ご近所となる方とコミュニケーションをとりたいというのはそういうことになりますか?ふむ。

178の私の発言の174さんに対する「あなたの方が話の腰を折っている云々」の発言取り消します。ちょっと自己中心的な発言でした。ごめんなさい。

ただ、マイナス面の意見が上手に消されてしまっているという意見には賛成しかねます。
どうしてそう思われるのでしょうか?

      


188: 匿名ちゃん 
[2006-07-20 12:14:00]
みなさん。こんにちは。
もう大半の方がオプションは決められたと思いますが、カーテンボックスを注文された方どんな感じで付くか?聞かれた方教えて頂きたいのですか?
私聞いたんですか、説明が担当者も余りわかっていないせいか良く判らなかったので。
189: 匿名 
[2006-07-20 12:38:00]
185さんへ
私も185さんと同じ考えです。
190: BB 
[2006-07-20 13:07:00]
私も182さんの意見に賛成です。
確かに嫌な部分を突付かれたりするのは嫌だと思います。
しかし本当に同じマンションに住もうとする方ならば
「私はこう思ってます。私の意見はどう思われますか?」とか
「私はその悪い部分よりもここを評価して購入に踏み切りました。」とか
「実はこのマンションの近くにこんなお店があってすごく楽しいんですよ」とか
もっといろんな意見が出て然りではないんですか?
悪い意見が出たら触れないとか「そんな偏見はやめてくれ」とか「あんただけや」
みたいな書き込みは納得いきませんね。
確かに「こんなマンションは人が住むとこじゃない」とか「人種差別」的用語や
「脅し」などの書き込みは荒らしとして判断し無視すべきですが、「私はこれが
気になって購入を見送りました」とかって意見は普通の意見だと思います。
ちなみに営業担当者、売主のパッシングはOKだと思っています。
なぜならば皆さんの意見を聞いて改善していく部分がたくさんあるからです。


191: もんちっち 
[2006-07-20 13:37:00]
高橋開発から新聞が来ました。
私自身の意見ですが内容はパッとせず物件の内容を
もう少し取り入れて欲しいと思いました。
なかなか現地へ行けないので工事予定とか周辺情報とか。
何かとりあえず送っとけという感じでがっかりです。
192: 匿名 
[2006-07-20 16:13:00]
私も以前にオプションのことを色々聞いたのですが
担当者はあいまいな説明をしたり、後日連絡を
くれると言ってたのに全くなく聞いたら
忘れてたのかもう少し待ってくださいと言われました。
ちなみになぜ忘れてたのか気づいたのは担当者が
アッというのを顔に出したからです。
この掲示板で聞く方がわかりやすいですね。
193: わんこ 
[2006-07-20 23:39:00]
高橋開発からの新聞。g
194: わんこ 
[2006-07-20 23:44:00]
失礼。間違って送信してしまいました。
改めて、高橋開発の新聞。学級新聞のノリですね。
とりあえず、目は通しましたが、独自性がないのは否めませんね。

あれってランフォルセの購入者向けなんですか?

だとしたら、確かに情報が少ないですね。
195: 匿名希望 
[2006-07-21 08:24:00]
あの学級新聞は頂けません。 息子さん頑張っているようですが、、でも頑張りすぎてアパの広報誌みたいになるとこれも困ります。←凄いですよ、
196: 匿名 
[2006-07-27 01:01:00]
BBさんの意見、的を得ていると思います。
197: 匿名 
[2006-07-27 01:05:00]
↑の訂正です。
「得ている」→「射ている」。
失礼しました。
198: 焼肉 
[2006-07-27 11:57:00]
はじめまして。
こんな掲示板があったのですね。
知りませんでした。
みなさんと情報を交換できたらいいなぁと思います。
ところで129の内どれくらい売れたのでしょうか?
199: ぷにぷに 
[2006-07-27 20:24:00]
皆さん、こんばんわ(^-^)ノ
焼肉さん、初めまして。

週末ひさしぶりにMRへ脚を運んで参りました!
MR前のカラーパネルをキッチンや洗面室に持ち込み、
悩んで悩んで悩んだ末に、ようやく決めてきました。

週末だというのに、
MRに居たのは私たち夫婦だけだったので
担当さんに「もう殆ど売れたんですか?」と尋ねてみましたら。
『既に100戸程売れ、残り20戸程です』
とのこと。
全戸完売になるといいな〜。

ついでに、購入年齢層もお伺いしてみたら
『若い世代の方が多い気がする』そうです!
200: 焼肉 
[2006-07-28 11:02:00]
ぷにぷにさん初めまして。
情報ありがとうございます。
100戸も売れたなんてびっくり。
ほんとに全戸完売になるといいですね。
201: 匿名はん 
[2006-07-31 00:56:00]
マンション自体はいいと思うんですが、
機械式駐車場と駅からの距離が気になります。
この場所は戸建向きでは?と。
202: ウクレレ 
[2006-07-31 06:57:00]
近所に住まわれている方で購入された方っているのでしょうか?
203: 焼肉 
[2006-08-01 12:18:00]
逆に周りが戸建てはがりだから、日当たり良好・眺めが良いのでは?

ところで私は、時々仕事帰りにちょっと遠回りして自転車でマンションの前を通るのですが工事予定の看板が今までは土曜日になると次週の予定がきちんと書いていたのですが、最近土曜日になっても次週の予定が書かれていない。 きちんと書いてほしいものです(字も薄い)。

もうほとんど売れたから、工事担当者も怠けてきたのかなぁって思う。
204: 匿名 
[2006-08-01 16:05:00]
焼肉さん。初めまして。
そうですよね。それに静かそうですよね。
それに工事予定は同感です。周辺の人向けだとおもいますが
自分の階だったらよけい気になりますよね。
205: 匿名 
[2006-08-07 10:41:00]
今、何階くらいまで工事が進んでいるのでしょうか?
最近、見に行かれた方教えてください。
206: 匿名 
[2006-08-07 18:45:00]
今日、ちらっと見て来ましたがたしか5階部の工事
だったと思います。
207: 匿名 
[2006-08-08 08:23:00]
206さん
ありがとうございます。
忙しくて全然見に行けなかったので。
まだ、5階部分って工程どおり進んでるのかなぁ?
これから台風シーズンとお盆休みが控えてるから
少し工事も停滞するでしょうね。
208: 匿名 
[2006-08-08 23:03:00]
207さん
13〜16日は、工事予定ではお休みだったと思います。
週に一度は見に行くようにしていますので(前を通るだけですが・・・)
また変化があればお知らせします。
209: 匿名 
[2006-08-09 12:07:00]
まだまだ来年の話だけど、昨日中止になった弁天さんの花火
ってマンションから見えるといいなぁ。
210: 近所のもの 
[2006-08-10 21:28:00]
小さくでしょうが、多分見えますよ
ただ、場所、階層によっては無理かも・・・
すこし、南の三井のマンションやライフフィー○ド、ツインコ○トでも
見れましたから
でも、ほんとに小さいですよ!(@_@;)
西河原公園の抜け道を行けば自転車で20分ぐらいです。
現地で見たほうが価値ありあすよ!
211: ファイヤー 
[2006-08-10 22:43:00]
花火は音と臭いがないと楽しめません。 現地に行きましょう。
212: わんこ 
[2006-08-15 19:32:00]
今日、現地を観にいってきました。
お盆休みで16日まで工事はないみたいです。
休み明けの予定で南棟6階部分型枠建込、東棟5階部分配筋となっていました。
あまりの暑さに近くの公園にも人影はなくセミだけがうるさくないてました。

それにしても北側の老人ホームでしたっけ?
大分予定遅れているみたいですね。看板はかなり以前の日付のようなのですが、
工事の始まる気配もない。竣工予定とかはきまってないのかな?
どなたかご存知の方、いらっしゃいます?
213: ダイエット 
[2006-08-17 17:08:00]
老人ホーム工事してると思いますよ?
よく 大きなトラック入っていくのを見ます。
ただ あの膨大な土地はどのようになるんだろう?
と思いながら見てます。
藍野病院管轄の老人ホームなんでしょうか??
解答が中途半端ですみません。

私たちも購入したんです。
秋に挙式を控えダイエットがてら実家から現地へ 現地から富田までをよく歩きます。
高槻と茨木との境目なので道のスルーが少し難しいですが
市の環境が少し違うので地元以外の人があまり出入りしないように作られているように感じます。
車の出入りが少なくしているという面で子供の環境にはとてもいいように思います。
近くのスーパーマルヤスは あそこはマルヤスさんの本社が隣接してるので綺麗なスーパーですよね。

車は171が込みますが 少し北に行くと旧街道が通ってます。
朝など込む時間帯はそちらのほうが抜けやすいと思います。。

若い方が多いようですので 楽しみにしてます。
環境を作るのは住む人たちですから 皆さんといい関係を築ければいいですね。
214: わんこ 
[2006-08-17 21:54:00]
ダイエットさん、はじめまして。

お返事ありがとうございます。
老人ホームは藍野病院の系列みたいですよ。
敷地北側に看板がたっていて図面ものっています。7階建てで中央に日本庭園を造るようです。

工事はじまってるんですか?お盆休みだったから、わからなかったのかな?

もうすぐご結婚なのですね。おめでとうございます。

私の友人にも11月に結婚式を挙げる予定のカップルが二組います。
良い季節ですよね。

またよろしくお願いします。
215: 焼肉 
[2006-08-21 12:33:00]
こんにちは。
やっと担当者日記が更新されましたねぇ。
前回は7月20日。ほぼ一ヶ月全く更新されなかっったら。(怒)
先週の土曜日にたまたまMRの前を通ったら、駐車場に
水をまいて遊んでましたよ。
水をまいて遊ぶ暇があったら、一週間に一回でも定期的に
内部や外部の写真を今よりわかりやすく撮って更新してほ
しいものです。

216: わんこ 
[2006-08-21 23:06:00]
焼肉さん、こんにちは。

担当者日記というか、なんというかHPにせっかくランフォルセ茨木の工事進捗状況という
ページを作ってあるにもかかわらずあの載せ方はないんじゃないかと・・・。
いきなり2月から6月までの写真をアップしてあとほったらかしじゃ全然進捗状況に
なってないと思うのですが。
営業ばかりで広報担当者がいないのでは??
217: 匿名 
[2006-08-22 10:30:00]
高橋開発ランフォルセ茨木の担当者さんへ

現時点での建物から見た東西南北の眺望をHPに載せて頂けないでしょうか?
出来たら早急にお願いします。
担当者さんも見ていると思うので期待してHP楽しみに待ってます。
218: 匿名 
[2006-08-25 11:09:00]
高橋開発ランフォルセ茨木の担当者さんへ

217です。
参考になりました。ありがとうございました。
219: 匿名くん 
[2006-08-26 18:08:00]
最近、大阪ガスのカワックで火災のニュースがありましたが、ランフォルセ茨木についているものは大丈夫なのでしょうか?知っている方がおられましたら情報をお願いします。
220: 焼肉 
[2006-08-27 12:32:00]
219さん
もし、今話題になっている乾燥機の型式が同じならば何かしら高橋開発の方から
連絡があるでしょう。ましてや、火災が起きる可能性のある部品は、わかってて
つけないでしょう。
221: 匿名くん 
[2006-08-28 12:41:00]
大阪ガスのサイトに載ってましたね。^^; 今は製造されてないみたいでした。
一応、リンク載せておきます。

http://www.osakagas.co.jp/Press/pr06/060818_2.htm
222: 匿名はん 
[2006-08-29 19:23:00]
カワックのニュースは気になりましたが、ある意味マンション完成前で良かったです。さらにちゃんと点検されて安全なものを取り付けてくれるはずですよね?
この間マンション見に行ってきました。本当に楽しみで毎日家具家電のカタログを見て配置とか考えてますよ☆早く引越ししたいな〜。
駐車場が自走式なら最高なんですけどねー。
223: 匿名 
[2006-09-03 12:36:00]
やっと第二期完売したみたいですね。
モデルルームの前を通ったら最終期分譲と看板に書いてありました。
早く完売したらいいのになぁ。
224: 匿名 
[2006-09-03 12:36:00]
やっと第二期完売したみたいですね。
モデルルームの前を通ったら最終期分譲と看板に書いてありました。
早く完売したらいいのになぁ。

225: 焼肉 
[2006-09-04 16:37:00]
224さん
そうみたいですね。
新聞の広告にも入ってましたよ。
のこり30件ほどかな?
ほんと楽しみですよね。
226: ダイエット 
[2006-09-05 11:52:00]
先日ローンの関係で展示場行ってきましたが
残り9戸といってましたよ
続々とちびっ子連れの家族が入ってきていたので
順調なんじゃないでしょうか。
楽しみですね。
227: わんこ 
[2006-09-09 23:29:00]
今日、現地を観にいってきました。土曜日だけど作業中でしたよ。明日はお休みのようですが。
予定表によると南棟は7階部分、東棟は6階部分のようです。
見た感じでは先月とあまり印象は変わりませんでした。近くまで行くとすっかり見上げるところまで
立ち上がってしまったので・・・。
ところでマンションの南西の電柱は竣工後もあのままなのでしょうか?
あそこが駐車場の出口になるように思うのですが、斜めにたっている電柱がちょっと気になりました。
228: 匿名 
[2006-09-10 12:30:00]
わんこさん。
こんにちは。
私も電柱が邪魔だな思ったことがあり、担当者の方に以前聞いたところ
移動させると言ってましたよ。
だから心配はいらないと思いますよ。
229: 匿名 
[2006-09-11 11:58:00]
やっと半分建ったのですね。
マルヤスの駐車場から工事の様子結構見えますよ。
230: わんこ 
[2006-09-11 20:11:00]
228さんへ ありがとうございます。良かった。(^^)

1階部分なんかは内装も進んでいるのかな?こっちももし写真のっけられたら
HPにアップしてほしいなぁ〜。
231: ばあば 
[2006-09-23 00:10:00]
こんばんわ
お久しぶりです。
朝晩めっきり涼しくなってきましたが、みなさん、いかがお過ごしですか?
2週間くらい前にモデルルームを覗いたときは後7戸というお話でしたが
順調に売れていっているのでしょうか…どんどんお仲間が増えていく事を
楽しみにしています。
入居まであと半年、楽しい情報交換出来ると良いですね。

夏の暑い盛りに太田小学校まで歩いてみましたが、結構な距離でした。
8月半ばの昼過ぎに無防備に半袖で歩いて腕は真っ赤に日焼けしてしまいました。
それでも楽しげな学校のプール帰りの小学生たちとすれ違いました。
私の足で18分くらいかかりましたね。

話題になっていた電柱もこの前行ったときに見てきました。
何度も見に行っているのにマンションの工事の方ばかり注目していて
意外と周りが見えていないものですね。
また、色々教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる