株式会社サンユー都市開発の大阪の新築分譲マンション掲示板「ディオ梅田ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ディオ梅田ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2017-04-20 20:49:21
 削除依頼 投稿する

なんだか変わった公式サイトですが、ディオ梅田ってどうでしょうか?


所在地:大阪市北区中崎西2丁目32番9・32番18(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩2分・阪急電鉄「梅田」駅徒歩7分・大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩8分・JR「大阪」駅徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.27m²~74.30m²
売主:株式会社サンユー都市開発、株式会社S&Tホールディングス
施工会社:株式会社金山工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2012-11-15 00:12:47

現在の物件
ディオ梅田
ディオ梅田  [最終期]
ディオ梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西2丁目32番9・32番18(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩2分
総戸数: 56戸

ディオ梅田ってどうでしょうか?

No.101  
by 匿名さん 2013-07-23 12:34:30
音ってそんなに気になりますか?
ここはまだ環状線だし、そんなスピードも出ないからまだ騒音の面ではマシでしょ。
貨物とか走ってるところの近くのマンションとかはさすがにつらそうですけどね。
No.103  
by 匿名さん 2013-07-23 21:12:55
最近電話攻撃がウザイんですけど。もちろん取らないけど。
No.104  
by 契約済みさん 2013-07-24 01:06:18
え~、たぶん私は普通の人ですが、契約しました。
もう一度言いますが、たぶん私は普通以上の人だと思います。。。
No.105  
by 周辺住民さん 2013-07-24 11:48:48
タダで住めるなら考えますが、
購入してまで住みたいとは思いません。
No.106  
by 匿名さん 2013-07-24 12:32:23
賃貸で住めるなら賃貸でいいわ…つかここならプレサンス梅田東ディアロに住むかな。
それかロジュマンの40㎡台。
No.107  
by 購入検討中さん 2013-07-24 23:17:36
昨日、ショールーム行ったんですが、この物件なかなかじゃないですか。
できるだけ梅田に近い方が良いんで検討してるんですが、ベストな間取りがないのでどうしようかなと思ってます。
Eタイプで構造変更ってなると、ちょっと予算が足りないんですよね。
No.109  
by 匿名さん 2013-07-29 12:39:43
昨日、近くを通ったのでここのモデルルームに行ってきましたが、すごい人でした。この辺りには他にも色々とマンション建つみたいですが、やっぱり梅田に近いマンションは人気なんですかね?
No.115  
by 比較検討中 2013-08-10 10:09:41
ここのマンション来年の3月に入居ですよね
よこの建物で見比べると5階くらいですか?現在できているのは?
間に合うのかなぁ 半年で10階は、やばいですよね

No.116  
by 契約済みさん 2013-08-15 14:46:51
確かに不安です。他の3月入居予定マンションはかなり建設が進んでるのに。。。
No.117  
by 匿名さん 2013-08-15 17:04:29
線路より道路やろな。
防音サッシを入れても窓開けれないよ。
No.119  
by ご近所さん 2013-08-29 16:34:33
道路はうるさいです。 族(単体)みたいのが月に数回通るので最悪です。 またパトカー、救急車は頻繁に通ってます。 ラーメン屋が近くにあるのが最悪です。 ネズミやゴキ等 害虫を大量に引き寄せます。 臭いもくさいし。 サウナ屋が近くにありますが 酔っ払いが多いので治安も悪いかな。 良いところは梅田に近いことくらいかな。 中崎周辺の物件を探してるなら、大通りから入った場所の方が良いとおもうなぁ。
No.120  
by 買い換え検討中 2013-09-01 11:47:55
まあ住居といて買う方は少ないでしょうね。購入されている方はほとんど投資用という話です。
No.121  
by 匿名さん 2013-09-01 16:59:36
昨日、モデルルームに行ってきました。
内装等については、特に問題はありませんでした。
躯体の状況も、(勿論図面上ですが)天井が二重構造になっていて、上下の騒音対策はなされているようです。
また、「住宅性能評価書」を取得する予定とのことなので、実行されれば第三者の目で性能が確認されることとなり、より安心です。(自宅を新築する時に、私も取得しました。売却時に非常に有利だそうです)
購入しようかどうか、迷っています。
No.123  
by 匿名さん 2013-09-02 22:03:15
投資用で購入しました。阪急梅田まで歩いて7分ですか。10年前ではこんなとろこに分譲ができるなんてあり得ない話だったんですがね。
No.124  
by 匿名さん 2013-09-03 00:55:02
ここなかなかいい感じじゃないですか。投資用としたらベストでしょ。
No.125  
by 匿名さん 2013-09-03 13:27:19
隣のエステムは空き部屋が多いよ。

結局、賃貸に出して埋まるのは築5、6年ぐらいまで。

この周辺は雨後の竹の子のように賃貸物件が建ちつつあるから、競争激化は目に見えてる。
No.126  
by 匿名さん 2013-09-04 19:53:24
価格的にはどうでしょう。この界隈では高い方ですか?相場でしょうか?
No.127  
by 匿名さん 2013-09-05 12:36:48
駅に近い分、風俗店やホテル町が隣接していない分、すこし高いような気がします。
そういうのを気になさらないのでしたら、他のマンションのほうが買いですね。
あくまでも、私個人の見解ですが。
No.128  
by 匿名さん 2013-09-14 00:02:09
ファミリーで住む人いますか?
No.129  
by 匿名さん 2013-09-15 14:16:02
昨日契約しました。
投資用です。
今までは、株式投資等を行ってきましたが、法律の改正により、キャピタルゲインについての税率が変更されますので、不動産投資を狙っていました。
今回の決断が正しかったのかどうかは、何年かが経過しないと判断できませんが、少なくとも銀行預金や株式投資よりも、効率(もちろんリスキーなのは覚悟のうえです)が良いと判断しました。
少なく見積もっても、年利3%弱はいけそうです。
マンションオーナーになるのは、私の老後までの目標の一つでした。
まずは、目標の一つがクリアできそうです。
No.130  
by 匿名さん 2013-09-15 23:17:22
ファミリーなんかで住む人いないでしょ。
ここはほぼ賃貸になるよ。
No.131  
by 契約済みさん 2013-09-16 07:44:30
私が契約した時、別の商談コーナーで30歳代と思しき女性が、契約されていました。
ご家族でお住まいになるようでしたよ。
No.132  
by 検討中の奥さま 2013-09-19 12:49:31
先日、モデルルーム見に行ったのですが、BタイプとCタイプがあと1部屋しか残ってなかったです。
Cタイプの上層階で購入を考えていたのですが、もう売れてしまいました。残念です。

No.133  
by 匿名さん 2013-09-22 19:50:04
ここの営業電話攻勢はきっついですね。
ゆっくり考えるのでそっとしといてください。
No.134  
by 匿名さん 2013-09-22 23:51:05
でも消費税上がりますよ♪
No.135  
by 物件比較中さん 2013-09-23 09:57:24
まあ、確かに営業の電話は、五月蠅いけど、仕事だしね、彼らも。
それより、利回り3%弱程度で、よく投資で買うね。凄いわ。
No.136  
by 匿名さん 2013-09-23 21:31:21
当たり前やんか。
今のご時世、3%なんかあり得えへんやんか。
それで十分な生活してるんや。
他人にとやかく言われる筋合いはない。
四の五言うんやったら、自分でリスク取りなはれ。
その上で、批判しなはれ。
No.137  
by 契約済みさん 2013-09-24 11:39:10
確かに、そうですね!
銀行に預けても、1%まわらないですもんね。
その他の金融商品も、リスキーなものが多いですし。
No.138  
by 匿名さん 2013-10-21 22:56:34
先日、MR行ったのですが、Cタイプが完売でした。
購入を考えていたのに残念です。
No.139  
by 匿名さん 2013-10-22 22:10:50
Cタイプは良い買い物だと思います。
残念ですが、もう買えません。
賃貸に出たら、借りて住みたいです。
No.141  
by 近隣居住者 2013-11-04 13:49:54
積み上がってきた!
No.142  
by ご近所さん 2013-11-04 15:50:41
なかなか、雰囲気あって
いい感じですね~
No.143  
by 匿名 2013-11-04 17:07:03
どんな雰囲気や。笑。
No.144  
by 入居予定さん 2013-11-06 21:58:44
もうすぐですね。入居が楽しみです
No.145  
by 匿名さん 2013-11-06 22:02:46
ほんと、変わった公式サイトですね。
ちょっと見にくかったです。
そんなに皆さんが良いというCタイプのお部屋、一度見てみたかったです。
公式サイトでも見られなくなっていて残念です。
お買い得というのは、どんなところがお得なんでしょう?
すごく気になります。
ほとんどの間取りで、玄関の位置が工夫されているのがいいなと思います。
No.146  
by 匿名さん 2013-11-07 22:39:18
Cタイプ、契約しました。立地と外観で選びました。梅田まで歩いて行けて、変なお店などが近くにないので
ここにしました。
No.147  
by 契約済みさん 2013-11-09 21:48:40
先週のオプション相談会行かれた方おりますでしょうか。
どれもパッしなかったのですが、なにかお勧めの物はありますでしょうか。
No.148  
by 物件比較中さん 2013-12-09 01:20:05
後、何件くらい残っていそうですか?
あと契約された方で床やドアなどの3種類から選べる色は皆さん何色にされましたか?
No.149  
by 匿名さん 2013-12-14 22:40:58
2期が7戸販売中になっておりますね。
次くらいで最終期?なんでしょうか??
1期でどれくらい出たのかにもよってくるかとは思います。
実質何戸なのかが判りにくいですよね(こちらの物件に限りませんが)。

周辺の環境も悪くなく梅田の駅まで徒歩圏内というのは最大のメリットですよね。
意外と周辺も落ち着いています。
No.150  
by 匿名さん 2013-12-16 18:44:37
カラーセレクトは個別に好きな色を選べるのかと思ったのですが、セットになっているというか3種類にコーディネートされているわけですね。バラバラに好きな色を選ぶより、全体的なバランスが取れてそのほうがいいでしょうね。

同じ間取りでもいくつかの選択肢があってバリエーション豊かですね。Fタイプのプラン4が変わっていて面白いなと思いました。二人暮しか一人暮らしでギャラリー(パーティースペース?)のある暮らしなんて憧れてしまいます。
No.151  
by 契約済みさん 2013-12-17 00:20:36
なんやかんやで、梅田まで歩いて行けるのがベストでしょ。
No.152  
by 匿名さん 2013-12-22 21:34:20
僕も151さんと同意見です
梅田まで歩いて行けるってかなりのポイントです
あとは駅まで徒歩2分というのもいいんじゃないかと
その他にもカスタマイズ性が高いのが素晴らしいなと思います
…ホームページの見ずらさはなんとかなんものかと思いますが
No.153  
by 匿名さん 2014-01-02 22:05:25
残り6戸ですか。
さすがに便利な立地だもんな。
Cタイプの間取りが気になる。
No.154  
by 物件比較中さん 2014-01-05 00:19:52
BタイプとCタイプが完売したようですね。
立地もいいし、外観も綺麗だと思います。
広めの部屋が残ってる感じですが、投資用ではなくここでファミリーで住まれる予定の方はおられますか?

No.155  
by 匿名さん 2014-01-06 12:10:10
第二期が最終期になり、11日から販売開始となるんですね。
公式ホームページにはタイプ毎の残りの部屋数と価格が出ていますが、
何階のどの位置の部屋なのかご存知の方はいらっしゃいませんか?
マンションギャラリーに電話で問い合わせするのが早いでしょうか?
No.156  
by 匿名さん 2014-01-09 15:24:16
問い合わせた方が断然早いと思いますよ。
たまにHPに情報に載っている場合もありますが、本当にたまーにだとおもうんで。

結局何割くらい契約行っているんでしょ?
まだ間取りが選べる段階なので選択肢はあっていいかとは思ってますが。
No.157  
by 周辺住民さん 2014-01-12 23:08:58
残2邸とチラシ入ってました。
1邸は201号室2990万円だそうです。
No.158  
by 匿名さん 2014-01-14 14:03:06
201号室2990万円というのは、値段からして、Aタイプになりそうですね。
もう1つの部屋はどんな間取りなのでしょうか?
D,E,Fのいずれかだと思うのですが、私的には、Eタイプが一番良いかな?と思います。
DとFタイプは玄関の扉開けて正面にトイレのドアがあります。
何だかご対面になった時が嫌だなって思いました。
家族ならいいんですけどね、お客さんだったりするとちょっと嫌ですよね。
No.159  
by 購入検討中さん 2014-01-14 22:57:20
この近辺で近々完成予定の物件と比較したら価格と質があってるように思います。
ロジュマンは2Lでも低層階でも3700万円くらいからですし、フィオナは間取りはいいけど床が薄いのが気になります。
カサーレは少し離れますが安いし完売しましたね。
中崎町近辺は好きですが、スーパーがもっと増えてほしいな。
No.160  
by 匿名さん 2014-01-15 00:38:35
↑全く同意見です。昨夏から この近辺限定で見て回り、このコミュもずいぶんあちこち拝見しました。資料請求したのは、フィオナ ディオ ロジュマン。フィオナはスラブ厚で上下の騒音は心配ですが付近は意外と静かで間取り良し。ディオは都島通りと環状線の騒音がネック。ロジュマンは免震で大手だけど坪単価高い。あとぎりぎりパークタワーの売れ残りとローレルハウス中古のオープンハウス見ました。
そのうち、二つ選択しました(どこかは内緒)。
ホント、スーパー近くに欲しいです。自転車は出し入れ面倒だし、ライフと阪急オアシスは仕事帰りには遠いです。
ナベルは日曜休みが多いようだし。
No.161  
by 匿名さん 2014-01-15 00:50:21
↑ローレルハウス→ローレルタワー
No.162  
by 匿名さん 2014-02-07 23:00:57
フィオナも完売しましたね。ここはHPでは残っていそうですがあとどれくらいでしょうか。
完成までに完売できそうかな?
No.163  
by 匿名さん 2014-02-23 06:56:33
先程近くを通ったので見てきましたが、かなり出来てきていますね。
No.164  
by 匿名さん 2014-02-24 10:27:20
一番近いスーパーマーケットがナベルなのですか?
以下、お店の公式ホームページによる営業情報です。
営業時間
セルフコーナー AM10:00~PM11:00
生鮮市場街 AM7:00~PM6:00
専門店街 AM9:00~PM8:00
定休日 第2・4日曜日(祝日は営業)
確かに日曜日がお休みの日があるんですね。平日のお客さんが多い地域なのかしら?
No.165  
by 匿名さん 2014-02-25 11:35:47
スーパーの近さや、スーパーの大きさも購入に当たっては重要ですね。
生鮮市場はしまるのが早いんですね。
でも、あるのはうれしいな。魚の種類も多そうでいいですね。
日曜日が休日だと、購入側としては困りますね。
No.166  
by 匿名さん 2014-02-26 11:46:44
駅近マンションなので共用施設は無いに等しいだろうと予想しましたら、
ホビールームとペット用の施設が作られる予定なんですね。
ペット用は犬のシャンプーやブラッシングができる専用の部屋ですかね?
ホビールームは工具が揃っている部屋?それともバイクを整備できるような
広いスペースが設けられている部屋ですか?
No.167  
by 匿名さん 2014-03-03 14:58:15
ホビールームって何でしょうね。
そういうのがあるマンションって初めて聞きました。
見た感じ、外からも出入りできそうなので、
自転車の整備とかかもしれないですね。
あとバイクとか??
自転車の修理をするのにいいかもしれない。
No.168  
by ショックです 2014-03-12 08:44:09
内覧会に行きました。
新築なので、さぞやピカピカと思いきや、キズはあるは汚れはあるは、サッシの立て付けは悪いはで、散々でした。
日を改めて確認する事になりました。(-_-;)
更に、外壁にも割れてる箇所がありました。
業者さんに指摘しましたが、ちゃんと直すのかな~(-.-)
キャンセルしたくなりました。(*^^*)
積〇〇〇スみたいないい加減だったら困るな~(>_<)
No.169  
by 同じ目に遭った 2014-03-12 22:16:04
    ↑
同じだ~
施工がいい加減なのかも?
お先、真っ暗
No.170  
by 入居予定さん 2014-03-13 00:23:34
もう少し具体的に問題箇所を教えてください。
入居に辺り心配になります。
共用部分に瑕疵があれば非常に大きな問題です。
No.171  
by 匿名さん 2014-03-13 07:20:08
何処のマンションもだいたい同じですよ。
結局、現場でつくる人と住む人は違いますからね。
気の入れ方が違います。
No.172  
by ショックです 2014-03-13 09:27:00
床の汚れ、鏡の汚れ、風呂の汚れ、レンジフードの汚れ、キッチン吊戸のキズ、天板の黒ズミ…などです。
良く確認された方がいいですよ。
入居してしまったら、我々オーナー責とされます。
No.173  
by 匿名さん 2014-03-14 10:38:36
内覧会では随分と指摘箇所があるようですね。
挙げていただいた汚れは、壁紙やタイルの施工など、内装の時につけられたりしたのでしょうか。
新築なのにテンション下がりますね・・・
よく聞く内覧同行業者に頼んだ方が良いですか?
No.174  
by ショックです 2014-03-14 14:54:42
状況から推測すると、①清掃が行き届いていない、②ご指摘のように内装時に傷つけた、③抑施工が杜撰、等の要因でしょう。
①ならば、補正は用意ですが、②や③ならば本当にキャンセルを考え方がよいかもしれません。
私は、まだ残金を払ってません。
23日に再度内覧して、判断します。
ただ、外壁の破損は、③の要因が色濃いと考えます。
No.175  
by 匿名さん 2014-03-14 15:03:36
ワケの分からんデベのマンション買うからやん。
そのくらい折込済みでは?
No.176  
by 匿名さん 2014-03-15 19:09:31
内覧会の様子がほんとだとすると検討者としてもテンション下がります。複数の部屋で同じ状況だとなるとどれだけ雑なのか想像してしまいます。価格が安いわけでもないし、入居予定の皆さん、お気の毒です。
ところで、グルーミングスペースやホビールームはユニークですね。専門のスタッフなんかはいないのでしょうか?住民が自由に利用できるというイメージなのですかね。道具や工具は備えてあるんでしょうか。同じ趣味の人どうしが仲良くなれそうでいいですよね。
No.177  
by 周辺住民さん 2014-03-18 15:35:18
噂の域を出ませんが、最上階のオーナーさんからも、同様のクレームが出てるようです。
No.178  
by 入居予定さん 2014-03-18 16:17:53
噂レベルの話題はオーナーさんを不安にさせるだけです。
私の部屋は大きな問題はありませんでしたよ。
No.179  
by 匿名さん 2014-03-18 18:19:18
金山工務店、残念でしたね
No.180  
by 匿名さん 2014-03-18 18:46:38
無名デベ×無名ゼネコン=こうなる
No.181  
by 入居予定ですが… 2014-03-19 10:29:49
私の部屋は、小さな問題が集まって、大きな問題になってます。(-_-;)
No.182  
by 匿名さん 2014-03-20 11:33:14
慌てて施工会社について調べてみましたが、創業100年を迎える歴史のある会社なんですね。
「作品集」にこれまで手がけてきたマンションが出ているので、友人・知人が住んでいれば
施工のクオリティを教えていただくというのも手ですね。
長く住むうちに出てくる不具合もあるでしょうから。
No.183  
by 匿名さん 2014-03-20 11:54:22
>180
その通り!
No.184  
by 匿名さん 2014-03-20 12:57:17
金山クオリティ
No.185  
by 匿名さん 2014-03-22 17:05:40
利便性はいいですね。
商業地域なのでパチンコ店などができるかもしれませんけど。
賑やかさが好きな人はいいかもしれませんね。
便利でもあまり観光客などが多いと落ち着かないですが、好みの問題ですね。
駅前はとてもひらけていますね。物価などは高いのですかね。
No.186  
by 匿名さん 2014-03-23 00:35:07
まだ売れ残ってるみたいですね。看板持った人がローレルタワーの前に座ってましたが。
No.187  
by 匿名さん 2014-03-23 22:03:26
次々と出る、不具合・・・
どうしようもない・・・
このままでは、とても当該マンションのオーナーにはなれない。
私の目標が遠ざかって行く・・・
No.188  
by 匿名さん 2014-03-23 22:34:05
手付金放棄の解約をしますか?
No.189  
by 背水の陣 2014-03-24 10:12:04
手付金金放棄も視野に入れてます。
様々な不具合を指摘すると、「この程度は許容範囲」との回答が…
それって、売り手が決めるこではないように思います。(-_-)
何ともはや、どないしょ(>_<)
No.190  
by 入居予定さん 2014-03-25 01:19:57
私はそこまで気にするほどの大きな不具合はなかったです。
少しあった傷なども綺麗に修復して頂いたり、担当の方々もとても親切な対応でした。

周りの新しく建つマンションはここより高めの値段設定ですね。
残りは3Lの広めのお部屋みたいですが、完売まで後少し!!

もうすぐ住めるのが楽しみです。
No.191  
by 匿名さん 2014-03-26 11:18:29
大通りの目の前で何をおっしゃいますやら(笑)
No.192  
by 匿名さん 2014-03-27 22:01:09
目の前にビルが建ってたり建つ可能性がある方が辛いかも…。笑
No.193  
by 背水の陣 2014-03-28 09:03:43
愈々、明日最終確認の日です。
如何成りますやろか…
迚不安です。(-_-;)
No.194  
by 社宅住まいさん 2016-04-27 01:05:41
ここ全部で56戸しかなかったのね。
No.195  
by 通りがかりさん 2016-08-05 14:23:55
通りがかりのものです。管理会社をみて購入された方が無難です。
近鉄住宅管理会社に任せているマンションは大変な苦労をしています。
清掃の手抜き、フロントの対応能力低さ、対応の悪さ。
住民を取り込み理事を潰させる、管理組合のためにといいながらも会社の利益。
最低最悪な管理会社といえます。ご注意を。
No.196  
by 匿名さん 2016-09-08 07:05:40
>>管理会社をみて購入された方が無難
私の周りではプラウドが人気なのですが、違いがありますか?

プラウドはかなりブランドみたいになっていて、値段が高いように思うんですね。設備や内装も違うのかどうかわからなくて。

近鉄不動産はよくないと書かれていますが、やっぱり違うものなんでしょうか。もしくはここだけなんでしょうか。

近鉄不動産以外ならどこも高評価ですか?迷います。
No.197  
by 匿名さん 2016-09-08 10:43:43
書き忘れていました!中古があるんですよ。3780万円でスーモに見つけました。それでどうかな?と思ったんでした。
No.198  
by 購入者 2017-04-20 20:33:52
実際住んでみて、とても良いマンションです。
管理人さんも親切な方で、掃除も丁寧です。
何より場所が、気に入って購入しましたが
想像以上に色々なお店もたくさんあり
住人さんも良い方で良かったです。
No.199  
by マンション比較中さん 2017-04-20 20:49:21
ウリィ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる