住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その49」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?? その49
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-13 00:50:12
 

変動金利は怖くない その49です。

テンプレはその1にあります http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/

前スレ 
その48 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267634/
その47 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261898/
その46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250858/
その45 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242371/

[スレ作成日時]2012-11-14 12:48:22

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?? その49

202: 匿名 
[2012-11-20 15:04:39]
銀行の人はフラットは取り分少ないからあまり薦めなくて、三年固定あたりを無難に薦めてきますね。
203: 匿名さん 
[2012-11-20 15:05:00]
>>199>>200
へ〜そんな人もいるんだ?お気の毒。一生懸命変動に書き込むフラットさん?固定さん?と同じ位お気の毒。
204: 匿名さん 
[2012-11-20 15:13:44]
>>202

銀行の人は審査通りそうにない人にフラットを勧めます。破綻されて銀行の不良債権になると困るからです。

実際それが問題になっていると新聞に載ってました。
205: 銀行まん 
[2012-11-20 15:16:52]
破綻したら没収だから良いばっかりだよね
206: 匿名さん 
[2012-11-20 15:28:49]
じゃ、銀行はむしろ払えそうにない人に貸した方が儲かると?
207: 匿名 
[2012-11-20 16:04:05]
フラットはストライクゾーン広いからな。
そりゃ極貧な人もいるでしょうな。

ただ貧乏で沢山借りる人は変動が多いぞ。
一円でも目先の支払い額を抑えないといけないし、
そもそもフラットSに対応した物件買えないし。
銀行は普通に貸すし。
208: 匿名さん 
[2012-11-20 16:09:50]
フラット35、民間の審査に甘さ 検査院が指摘

>>金融機関側は検査院に対し「自社の基準で審査しており、十分だと思った。機構が求める水準は厳しい」などと説明。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1900N_Z11C12A0EE8000/


この文だけ見ると、機構の方が民間より審査基準が厳しいようにも見える・・・
209: 匿名さん 
[2012-11-20 16:19:18]
>>208
最近はフラットは本人の審査基準が厳しいからな。
元々物件は何でもありだった銀行ローンと違って物件審査は厳しかったけど。
しかも物件の9割とかしか貸さないでしょ。

銀行ローンなんて100パーセントどころか諸費用も貸しますとか
ここの常連さんも随分お世話になったんじゃないのかな。
210: 匿名さん 
[2012-11-20 16:37:46]
そりゃあ破綻が多ければ
審査も厳しくなるわ。
211: 匿名さん 
[2012-11-20 16:40:54]
結局このスレで固定さんを煽ってるのって
自称旧フラットSの人だよね。
212: 匿名さん 
[2012-11-20 16:42:08]
フラットは昔派遣でも借りられたけど今は借りられないの?
213: 匿名さん 
[2012-11-20 16:43:48]
>>211

自称ね。
借入年月も借入金融機関も一切明かさない。
214: 匿名さん 
[2012-11-20 16:51:52]
>>208

元々問題になったのは銀行が自分の所の審査では借りられない人をフラットに回して貸していた。フラットも審査は銀行が行うんだけど元々甘いフラットの審査基準を更に甘くしてたわけ。

フラットは銀行にとって取次業務だけで手数料収入しか入らないからフラットで借りた人がその後破綻しよが痛くも痒くもないからね。

実際、自営業や派遣労働者など民間では絶対通らない人でもフラットならスンナリ通る。

そもそもフラットは元々そういう信用が無い人にも家が持てるようにとの意味合いもあり、実際はサブプライムローン。
215: 匿名さん 
[2012-11-20 16:58:29]
いずれにしても逃した魚(旧フラットS)は大きいのかもしれないけど
無心で変動を返すしか常連には選択肢がないのだよ。
216: 匿名さん 
[2012-11-20 17:03:21]
>>215
変動はフラットSという名のギャンブルには興味が無いから煽っても無駄だよ。
みんな変動で着実に返しているのだし。
むしろ固定のお仲間の方を煽った方が釣れるんじゃないかな。
217: 匿名さん 
[2012-11-20 17:28:11]
全く見苦しいな。

いいかげん過去の栄光(栄光と思ってるのは固定さんだけ)にすがるのやめれば?
218: 匿名さん 
[2012-11-20 17:30:15]
この不景気で給料ガタ減り。
軽減繰上げしておいて助かった。
219: 匿名さん 
[2012-11-20 17:34:13]
215、無理にでも上に立たないと気が済まないって感じ。
さぞかし普段の生活が…(ry
同情申し上げます。
220: 匿名さん 
[2012-11-20 17:49:16]
ていうか、フラットSの最低金利を主張すればするほどその他大多数の(恐らく99%くらい?)高い金利で借りてるフラットを否定する事になるんだけど。

要するにこれから借りようとしてる人も否定してる。

「フラットS羨ましいだろ」はフラットスレに書けば?望み通り羨ましがってくれるでしょ。

畑違いの変動スレで必死になってる人は本当は変動が羨ましくてフラットで借りた事に後悔していてそれを認めたくないから必死に正当化してる人に見える。
221: 匿名さん 
[2012-11-20 19:52:17]
>220

私にもそう見える。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる