横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【川崎】リヴィエマーレ RIVIEetMARE1@住民専用板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師河原
  7. 【川崎】リヴィエマーレ RIVIEetMARE1@住民専用板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-02-06 16:34:00
 

RIVIE et MARE(リヴィエ マーレ)の住民の方同士で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.ri-mare.com/index.html
(全戸完売済み)

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師河原1-2343-20
交通: 京浜急行大師線「東門前」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-03-19 06:55:00

現在の物件
RIVIE et MARE(リヴィエ マーレ)
RIVIE
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師河原1-2343-20(地番)
交通:京浜急行大師線「東門前」駅 徒歩4分
間取:1LDK・4LDK
専有面積:49.11m2・87.02m2
販売戸数/総戸数: / 207戸(他管理員室・シアタールーム・パーティールーム各1戸)

【川崎】リヴィエマーレ RIVIEetMARE1@住民専用板

201: 住民さんA 
[2008-04-25 23:35:00]
えぇー、そんなぁ。
24時間ゴミ出しできるのがいいと思ってマンション買ったのに。。。

私は、いろいろな人がいるからこそ最初の挨拶は、きちんとしようと思いました。
ご夫婦で来て下さった方は、こちらも夫婦で、といった感じです。

200さんの意見に反対とか、納得できないというわけじゃなく、挨拶ひとつとっても
ホントにいろいろな意見があるな、と思いました。

200さんも言っていますが、家族構成や生活スタイル、考え方なども人それぞれ。
いろいろな意見を持ったそれぞれが同じ場所を共有して生活していくのだから、
なかなか大変だと思います。

でも、相手を尊重しあえて快適な生活を送れるマンションになったらいいですね。
202: 入居済みさん 
[2008-04-26 00:24:00]
挨拶の事、
家も行きました。仕事の時間帯や休みがちがうせいか
引っ越してから、何度か訪問してやっと先日在宅中に伺えました。

こういうのって、どちらから・・ではなく、気持ちじゃないですかね☆
賃貸として他人に貸している人以外なが〜いお隣さんになるのですもの。
おかげ様でうちはお邪魔したお宅からも頂きましたが
その後来ないようであれば、それはそれでいいかなと最初から思ってました。

>200さん

ゴミ・・そうなんですよね。24時間出せますよ〜とプロパストからは言われていましたが
なんだか引っ越し後のコスモスライフの置きチラシには、当日朝にお願いしますと・・
う〜〜ん、困る!
203: マンション住民さん 
[2008-04-26 00:31:00]
ですね。

この掲示板自体を読んでいてもっと気持ちのいいものにしたいと思いました。
久々に来たら一部ですが、なんだか粗捜しみたいに荒れているなと感じました・・・。

「このマンションでよかった」って皆が言えるようになれたらいいです。

問題点はここで色々いうのではなく
契約者サイト(ず〜っと更新されないんですが(~_~;))に入れたらいいような気がします。
で、管理人宛てに送れる「ご意見ポスト」みたいなないんでしょうかね。
そのほうがダイレクトに皆さんの意見が反映される気がするんですが。
204: 入居済みさん 
[2008-04-26 02:46:00]
うちの場合、上の階からドスン、ガタンという音がたまに聞こえます。
入居直後に挨拶に来ていただいた方で、小さなお子さんがいらっしゃいました。
聞こえると言っても日中だけですし、お子さんの顔を見たことがあるだけで、あぁ、あの子が遊んでるんだな・・・と思えば気にもなりません。
205: 入居済みさん 
[2008-04-26 22:49:00]
お隣のフォレシアムさんですが、すごいですね。。。

モデルルーム以外にも現地見学会というのをやっているらしく、
今日の昼間、送迎バスとすれ違いました。

バスの最前列にガチャピンとムックが座っていたばかりか(ぬいぐるみですが)、
バスガイドさんまで乗っているとは。
206: 住民さんA 
[2008-04-27 16:45:00]
えぇー!いいな、楽しそう。
ガチャピンとムックなにげにカワイイかも。


みんな連休なのかな?あんまり書き込まれてないよね。
うちはゴールデンウイークないんだよね。(涙)
羨ましいぞぉ。


明日は、お休みだから川辺を散歩したいな。
晴れるといいなぁ
207: 引越前さん 
[2008-04-28 00:32:00]
近い将来、どなたかが様々な事情によりマンションを売却するような事になった場合の話しですが、間違っても不動産会社の言いなりで、分譲価格よりも安い金額で売りに出すようなことはしないようにしましょうね。
リヴィエ・マーレの分譲が開始された平成18年は、大底ではないにしろ、まだマンションも本格的に値上がりする前の状況だったとの事です。つまり、我々はそこそこ安い時期に買っているという事です。(当然ザクスはもっと安い時期でした)
もちろん、都内の築浅中古マンション市場のように分譲価格の2割・3割UPで売れるのが当たり前という訳にはいかないと思いますが、お隣りのフォレシアムの売り出し価格と専有面積のバランスを見てもらえれば分かる通り、そこそこ良い値段では売れる立地になってきているようです。
ましてや、川崎臨海部はホームズの建設も然り、川崎市によって都市再生整備地区にも指定されており、都心部や羽田空港へのアクセスの良さも見直され、将来はますます資産価値が上がると思われます。(東京都江東区豊洲あたりの再開発による地価上昇・イメージアップのようになることを期待してます☆)
不動産の中でも、マンションというものは特に最初の売り出し事例・成約事例がその後の売却価格の相場を作ってしまう事があるそうです。
(マンション全体の日常の管理や長期修繕計画にしてもそうですが)皆の大切なリヴィエ・マーレというマンションの資産価値を保てるかどうかは、区分所有者の意識次第といっても過言ではないのでしょうか。
208: 入居済みさん 
[2008-04-28 07:27:00]
マンション価値は人それぞれですから、売却等何もそこまで先のことを今から
スレしなくても(気にしなくても)いいと思います。
売ることを前提に購入している人はあまりいないのでは?

それよりこの先の楽しいマンションライフをあれこれスレしましょう。

マンションの設備・管理によっても単価は違うので
(フォレシアムはゴミを玄関前まで回収にきてくれるサービスがある等)
世帯数によってもまちまちでしょうし。
リヴィエだけに訴えてもね・・・。
ザクス・フォレシアムにもスレしないといけないのでは?
209: 入居済みさん 
[2008-04-28 10:34:00]
先日、部屋の掃除をしていてふと気付いたのですが、
壁に取り付けてある室内換気口の周囲が、だいぶ黒くすすけていました。

やっぱり産業道路の排気ガスが、けっこう漂ってるってことですかね〜。
210: 住民さんA 
[2008-04-28 14:53:00]
うちも汚れが。。。208さん、どうやって掃除しました?なんだか水拭きしたら、汚れが広がりそうで。手つかずのままです。

そーいえば、地震対策してますか?うちは、ハンズでジェルパッドみたいの買って電子レンジとかの下に貼りましたよー。観音扉も揺れで開かないよーにしました。窓も、うちは予算がなくてオプションで何もできなかったのでフィルムで補強しないと。

避難するときの物品(ラジオ、水、食べ物とか)、用意しました?うちは伴侶があまり興味がなく防災準備なかなかすすみません。
211: 住民さんA 
[2008-04-28 14:55:00]
ごめんなさい。208さんでなくて、209さんでした。
212: 住民さんA 
[2008-04-28 15:36:00]
>我々はそこそこ安い時期に買っているという事です。(当然ザクスはもっと安い時期でした)
この3件を同列に考えるのは、どうかしてると思いますよ。
ザクスは基礎工事がスーパー堤防のお陰で安くなっていますし、フォレシアムの方はちゃんとした大規模マンションですしね。
価格なりの理由があるのですよ。
213: マンション住民さん 
[2008-04-28 16:14:00]
引越し前さんへ

まだ入居もして無いのに何故手放す時の事をそんなに気にするんでしょう?
資産価値だけを気にしてマンションを大事にしようとしても意味が無いんじゃないかな。
この辺が豊洲のような地価上昇っていくらなんでも期待しすぎ・・・。
214: 入居済みさん 
[2008-04-28 16:16:00]
>No.210さん

209です。
水雑巾で拭いたら、キレイに落ちましたよ。
丁寧に拭けば問題ないと思います。
215: 住民さんA 
[2008-04-28 16:20:00]
ザクスには、カニが来るらしいですよ。ここにも来るかな。川との間に建物あるから大丈夫?
かに。食べるのは好きだけど、ちょっと苦手。
216: 住民さんA 
[2008-04-28 16:37:00]
今日はいいお天気ですね。

質問なんですが、みなさん掃除機はどこにしまわれてますか?
もとからついてる物入れ、床から高さありますよね。一応そこに入れてたんですが、出し入れしにくいので今は使っていない部屋に置いてます。

みなさんどうされてますか?
もっと良い収納の仕方あったら教えて下さい。
お願いします。
217: 住民さんA 
[2008-04-28 16:41:00]
209さんへ

水拭きですね。さっそくやってみます。
ありがとうです。

210より
218: 住民さんE 
[2008-04-28 18:05:00]
217さんへ
フィルター自体も取り外して清掃できますよ。
あまりに黒く汚れていたので、自分は掃除機で吸い込んでから、中性洗剤を薄めた水で
タオルを湿らして上から軽く叩くようにして掃除しました。
フィルターをはずした後の吸気口も雑巾で拭き掃除しましたよ。

あと自分が気になるのは床暖房。暖まるまでに1時間くらいかかりませんか?
これって普通なんですかね?
MAXにしても30分くらいでは全然暖かくならないんですよね。
219: 住民さんA 
[2008-04-28 18:12:00]
>213
個人的な思いなのですが、>207さんはもうすでに入居済みな方のような気がしてなりません・・・
(わざわざこの時期に「引越前さん」としてるあたり・・・)
>207さんのような考えもあるとは思いますが、
まだ、新居に住んでワクワクした気分のところに
「分譲価格よりも安い金額で売りに出すようなことはしないようにしましょうね。」
などと言われるとイヤな気分です。

>216
掃除機、我が家も主人の両親や友達が来た時のみ、物入れにしまい
普段は、使ってない部屋に置いています。
すぐ使えて便利だし^_^;
220: マンション住民さん 
[2008-04-28 23:33:00]
フィルターって洗えるんですか!!
218さん、これは有益な情報をありがとうございます。

以前、横浜市青葉区に住んでいた時は、東名の高速と246が近かったこともあり、フィルターどころか、家具の隙間も風の通り道になるのかうっすら黒ずんでいました。
産業道路は確かにトラックが多いですが、前住んでいたとこよりは良い環境かと思ってます。
221: 入居済みさん 
[2008-04-29 12:54:00]
No.216さん
うちはオプションで押入れをウォークインクローゼットにしたので、
掃除機はそこに閉まっています!♪
222: 入居済みさん 
[2008-04-30 09:37:00]
このGWが最後の引越し時期ですかね?

早く養生をはずした状態が見たいです。
特にエントランスは、おしゃれになってほしいですよね♪
223: 入居済みさん 
[2008-04-30 11:23:00]
いずれ管理組合ができたら提案したいことがあります。
来客用駐車場についての改善案(?)です。

現在一時利用について有料になっているかと思いますが
何か制限をつけてもかまわないので
(たとえば一世帯一ヶ月に48時間までなど)
無料で利用できるようにしてほしいです。

有料だとどうしても利用に躊躇してしまいます。
利用するのはどう考えてもリヴィエの関係者ですし
もうちょっと利用しやすいようにしてほしいです。
(ただ空けておくのは勿体無いですし)

今は5時までは大師の駐車場を利用したり
コインパーキングを利用しています。
(ただあまり無いんですよね)
224: 入居済みさん 
[2008-04-30 14:35:00]
ゴミ捨ての件ですが、うちもマンション購入検討の際、毎日24時間捨てられるというところがとても魅力を感じたポイントだったので、購入前の約束と違うとコスモスライフさんに伝えてみました。すると、あれはなるべく当日に出してくださいという意味で、そのほかの日に出しても構わないと言われました。
でもエントランスの張り紙にははっきりと出す日にちと時間帯が指定されているので、それ以外の時間や曜日に出すとルール違反をしていなくてもなんとなく後ろめたいし、張り紙の文言を変えてくれないかと相談しましたがそれに関しては笑ってごまかされてしまいました。
225: 住民さんA 
[2008-04-30 17:09:00]
>>223さん

ゲスト用の駐車場の件ですが、6時間500円ですので、下手なコインパーキング
より利用しやすいのではないでしょうか?
シアタールームやパーティールームも有料なのですから、私は今のままの有料で
良いと思います。
無料にすると余計に制約を設けたり、ルールをさらに決めなくては不公平感がでて
しまいそうですし・・
226: マンション住民さん 
[2008-04-30 22:48:00]
掃除機ですが、家ではリビングドア付近細長い収納にいれています。
棚の高さを変えたら、ちょうどよく入りました。
家では上の段に掃除用具や日用品を収納しています。

皆さんクリーニングはどちらに出していますか?
フロントに出している方いましたら情報ください。
(値段、仕上がりなど)
または近所の情報もありましたらお願いします。
227: マンション住民さん 
[2008-05-01 08:01:00]
さっき地震ありましたね。
緊急地震速報が鳴って「震度3」って、1〜2秒ぐらいで揺れが来たような。
心構えは出来ましたが避難は・・・出来ませんでした(>_<)

皆さんは速報を聞いて何か行動取れましたか?
228: マンション住民さん 
[2008-05-01 08:51:00]
地震ありましたね。
心構えが出来るだけでも大分ちがうようですよ。
私はちょうどお手洗いにいた時に速報が流れたので、慌てました(^-^;
でも震度3は全然大丈夫でしたね。
229: 入居済みさん 
[2008-05-01 10:23:00]
初めて速報聞きました!

あんな男性の声でしゃべるんですね。
地震よりも、おーっていう感慨のほうが大きかった。
230: 入居済みさん 
[2008-05-01 20:31:00]
そう言えば、
PCのメールの設定ってしましたか?
どの書類にやり方が書いてあるのでしょうか?
231: マンション住民さん 
[2008-05-02 00:25:00]
>226さん

クリーニングの件です。
私もフロントに預けてやっていただけるものを当初考えていましたが
色々渡された書類を読むと、預け→受け取りまでの日数がかなり長い!
一番最短は月曜預かり→木曜受け取りで、待ってられない!
とおもっていたとき、ポストにデリバリークリーニングのチラシが入っていました。

どんなものでも預けた次の日出来上がるのと、玄関先まで、受け取り&配達してくれます。
先日春物コートと旦那さまのスーツを出しましたが、夜引き取りにきて翌日午後一で持ってきて
くれました☆

値段はフロント預かりより若干(ものによって50円〜100円くらい?高め)ですが
綺麗にしあがってますし、時間のない方にはいいかも?
以下参上にどうぞ♪↓

http://www.duo-japan.com
232: 入居済みさん 
[2008-05-02 01:41:00]
>N0.231さん

実は私も、クリーニング困っていました。

大師商店街のベニスクリーニングに試しに出してみましたが、
1日に出して4日の仕上がりとのこと。
やっぱり翌日か翌々日には仕上がるところじゃないと厳しいですよね。
デリバリークリーニング、試してみたいと思います。
情報ありがとうございます!
233: マンション住民さん 
[2008-05-03 00:43:00]
約一月住んでみたらクロスの浮きやゆがみ・フローリングの傷などが沢山見つかりました・・
みなさんのお宅は無いですか?
こ〜ゆ〜のって半年点検まで溜め込んどいてい〜んですかね〜?
確か東亜さんはそんなことを言ってたよ〜な記憶があるんですけど・・・
234: 入居済みさん 
[2008-05-03 01:32:00]
自分もクリーニングをどこに出すか探してます。
デリバリークリーニングは若干価格高めなんですね〜
大師商店街のベニスクリーニングって価格どうでしたか?
235: 住民さんA 
[2008-05-03 01:34:00]
うちも今日クローゼットの棚板をねじを捻って外したら、棚板を落としたらしく奥の方に凹みがあり塗装が剥げてました。

まぁ上面なので、普段は見えないんですけど…
236: 住民さんA 
[2008-05-04 02:30:00]
うちは、傷やへこみ?など特に気になる所はないです。あんまり気にしないからかもしれないけれど。

部屋の前まで来てくれるクリーニング屋さん、いいですね。試してみます。

質問なんですが、相手の両親を招くときに気をつけていること、ありますか?
まだどちらの両親も来ていないのですが、男性のほうの親が来るときに女性が気をつけること、女性の親が来るときに男性が気をつけていることなどあったら、教えて頂きたいです。

洗濯物は干していないほうがいいですか?いつもは外干しです。
237: 入居済みさん 
[2008-05-04 13:57:00]
233さん

 引っ越してきて一ヶ月、6回くらい補修させました。

 気になりますからね! 見つけたらすぐ東亜建設に電話して担当者に見てもらって。
 きちんと対応してくれますよ! 当然入居してから自分でつけたキズは対象外ですが・・
238: 入居済みさん 
[2008-05-05 14:23:00]
南向きなのにバルコニーががっつりしてる造りって室内が暗いので残念です。
外壁に布団を干したくなる気持ちわかります。
日当たりって大事ですね・・・
239: マンション住民さん 
[2008-05-05 15:15:00]
フォレシアムの20階が建ったら午後の日当たりはどうなるんでしょう。
240: マンション住民さん 
[2008-05-05 15:17:00]
風が強いときに共用廊下を歩くとスリル満点
241: 入居済 
[2008-05-05 21:28:00]
>No239さん
購入する際に、担当の方が
日照シュミレーションを見せてくれましたが
フォレシアム側の棟は1時間近く日陰に
なるような覚えが・・
242: マンション住民さん 
[2008-05-06 22:31:00]
>238さん

確かにバルコニーに洗濯物をほしても
直射日光は当たらないですし暗いといえばそうなんですかね(*_*)

でも逆に紫外線とか直接フローリングに当たらないので
日焼けも少しは抑えられるかなと私はプラスで考えています〜(~o~)
243: 住民さんA 
[2008-05-07 03:30:00]
こんばんわ。私はお風呂に入浴剤を入れるのが好きです。
好きな方どんなの使ってるか情報交換しませんか?入浴剤以外にもシャンプーやボディシャンプーなどお風呂に関することならなんでも。

今はマリクワのバスソルト使ってます。時間があるときはアロマオイルとキャンドルで長めに入ったりも。でも暑かった日はバブのクールです。ありきたりだけど種類もたくさんあって好きです。

主人はバブルバスが気に入ってよく入ってます。オッサンが泡風呂に入ってる姿は、ちょっと不気味ですが・・・

お風呂友達になりましょー
244: ご近所さん 
[2008-05-07 07:18:00]
天気の良い日にこちらのマンションを見上げたところ
見事に布団が一枚もバルコニーにかかっていなくて非常に関心いたしました。

お隣のマンションはとてもじゃないけどすごかった・・・。

住民の意識って大切だな〜と実感いたしました。
旦那とも「隣に比べて高級マンション」だね。
なんて話をしながら歩いたくらいです。

横スレ失礼いたしました。
245: 住民さんA 
[2008-05-07 14:59:00]
>見事に布団が一枚もバルコニーにかかっていなくて非常に関心いたしました。

私も先日思いました。
出かける時に廊下から他のマンションを見て、この天気だからみんな見事に布団を干してるなぁ…って思って、このマンションも干している人がいるかもと思いながら外に出てみたら、誰もバルコニーの外に布団を干していないじゃないですかっ!

244さんも仰ってますが、みんなの意識が大切ですね。
なんか嬉しかったです。
246: ご近所さん 
[2008-05-07 22:23:00]
いつも大型バイクが歩道のにおいてあります。それも日によっては2台。
旦那とも「どうしてこんなところにおいてあるのかな」なんて話をしながら歩いています。
住民の意識って大切だな〜と実感いたしました。

横スレ失礼いたしました。
247: マンション住民さん 
[2008-05-07 23:51:00]
いつも歩道に置いてある2台のアメリカンバイク。ご近所の方にも迷惑ですし、本当に、持ち主さんにはモラルがあるのだろうかと思います。
置いてある歩道は市の管理のはずですから、違法駐車としてナンバーを市に通報して強制撤去を依頼しようと思います。

歩道に置いているアメリカンバイクの持ち主さん、このスレッドを見ているのであれば近隣で駐輪場を確保してきちんと駐輪させてください!
ナンバーは分かっているのだから、本当に市や警察に通報して強制撤去の措置を執ってもらうようにしますよ!!!
248: マンション住民さん 
[2008-05-08 01:11:00]
地震ありましたね。
緊急地震速報、今回はカウントダウン18秒からだったのでかなり余裕がありました。
震度3だったので特に避難は考えませんでしたが、今回ぐらい時間に余裕があればトイレやお風呂に避難することが出来そうです。
しかし、高層階では震度3でも結構な揺れになりますね〜。
249: 入居済みさん 
[2008-05-08 01:49:00]
地震警報の解除、若しくは設定変更のやり方わかる方いらっしゃいますか?警報がうるさくて寝てられません!
取説読んだのですが載って無いみたいです(T-T)
250: 入居済み 
[2008-05-08 06:02:00]
247さん

賛成です。 そうしましょう。 ああゆう事する連中にはモラルなんてありません。 モラルと言う言葉さえもしらないのかもな…

部屋から見える位置においたりして、セコイですね。 撤去されるところも見せてあげましょう〜♪
251: 入居済みさん 
[2008-05-08 08:52:00]
251さんって本当に住人でしょうか?
面白がって装って書いてるだけのような…
もし本当に住人さんならば、アメリカンバイクはなんとかしたいのはその通りですが、同じマンションに住んでいるのですからもう少し過激な発言は控えて欲しいものです。
252: 251 
[2008-05-08 08:54:00]
上の発言は250さんにたいしてです。失礼しました。
253: 入居済みさん 
[2008-05-08 09:01:00]
>248さん

高層階はけっこう揺れるんですね。
うちは低層階なのであまり揺れず、これが耐震性能ってやつかあと感心していたところでした。


ようやく引越しの養生がぜんぶ外されましたね♪
通路やエントランスがスッキリして、気分がいいです。
254: 住民さんA 
[2008-05-08 11:49:00]
>部屋から見える位置においたりして、セコイですね。 撤去されるところも見せてあげましょう〜♪

賛成です。
このマンションの回りって、夜にパトカーが巡回してますよね。
今度相談してみようかな。

通学路の歩道にバイクが止めてあるなんて危険ですよね。
255: 250です 
[2008-05-08 15:02:00]
>>251

同じマンションに住んでいるからこその発言です。
住人でなければあそこにバイクがあろうが興味も関心もありません。

 ルールを守れない人が同じマンションにいる事がわかった以上、問題を解決するには、住人たちでなんとかしないといけないんですから! まねする人が出るかもしれません。
256: 住民でない人さん 
[2008-05-08 15:39:00]
となりのフォレシアムを契約したものです。
GWに現地〜多摩川〜祈祷殿あたりを、ぶらりと散歩しました。
みなさんの言っているアメリカンバイク、確かにありましたね。
私が見たときは2台ではなく、1台でしたが。
スレを読んでる時は、そんなに目くじらたてなくても・・・と思っていたのですが、
あの場所にずっと置いてあるということは、
いずれは他の違反駐車も誘発してしまいそうですね。
住民の立場になったら、私も不愉快になると思います。
あと、お布団ですが、どなたも干していませんでした。
お布団があるのとないのとでは、こんなにも外観の印象が違うんだなぁ〜と
改めて思いました。(現在の我が家の住居は分譲賃貸なのですが、
外干しOKなので、外観が安っぽく見えます^_^;)
歩いていて、こちらのマンションが見えたとき、とても素敵でした!
私は外干し派なのですが、フォレシアムも外干し禁止です。
専用の布団干しを購入しなくては!
257: 入居済みさん 
[2008-05-08 16:39:00]
折角の議論に水を差す形になってしまい申し訳ないのですが、身内の不祥事(アメリカンバイクの件)を、インターネット上に晒すのはやめませんか?

問題意識を持って対処するのは賛成です。
もちろん私も問題視していますし、不愉快にも思っています。
ですが、公然の場(インターネット)で議論するテーマでは無いはずです。

私見ではありますが、適切と思われる対処法を考えてみました。(ご参考まで)
(1) 管理人さんに言って警告していただく(住人同士で苦情を言うのもなるべく避ける)
(2) 管理組合・理事会の議題として扱い、マンション総意の対処方針を決める
(3) 所轄の警察署へ通報する

「資産価値が下がる」といった打算ではなく、身内の不祥事をわざわざ周知しているのが単純に恥ずかしかったので、書き込みさせていただいた次第です。
(「夫婦喧嘩で不仲気味」とか「息子が友達を殴って怪我させた」とか「旦那が痴漢に間違われて尋問された」とか、そういう話をネットで公表しないのと同じ感覚です。ここだとマンション名まで分かるので、もっと恥ずかしいかもしれませんね)

以上、失礼いたしました。
258: 入居済みさん 
[2008-05-08 18:05:00]
>257
>身内の不祥事(アメリカンバイクの件)を、インターネット上に晒すのはやめませんか?

確かにそうだと思います。
でも、私の個人的な意見を書かせていただきますと、
アメリカンバイクの件とかお布団の件等々、、、
不愉快に思っていても、「私の心がせますぎるのかしら?」「神経質になりすぎてるのかしら?」
と思ってしまい、257さんの対処法は出来ないです。
でも、こうやってネット上に私以外の人達も不愉快に思っていると知れば、
今後、管理組合・理事会の議題として提案も出来ると思うんです。
なので、こういう公の場で議論にしてもらうのも大事だと思います。
259: マンション住民さん 
[2008-05-08 19:30:00]
バイクが近所に停めてあると変な とゆーか悪いマンションなんですかね〜? あくまでも私はですがそんなこと全然 気になりません! 嫌だと思う人は自分がやらないよ〜にすれば良いじゃないですか! 布団だって上層階から落ちたら確かに危険だし規約があるからやらないですけど見た目そんなに汚いとは思いません!それよりちょっとしたことで文句になるところに住んでることのほ〜が怖いです!!
260: 入居済みさん 
[2008-05-08 19:48:00]
>>259
あなたがバイク止めて布団干してるやつだから気にならないのか?w
と、いいたくなる文章だな。


ちょっとしたことなら許すのか?
そんな事言ってたらルールも何もなくなるぞ?

守れないやつはマンションなんか買わないことだ。
261: 入居済みさん 
[2008-05-08 20:34:00]
>259
バイクが1台止めてあるだけなら、私もさほど気になりません。
問題はそのバイクが1台常駐していることによって、
ここは止めてもいいところだと勘違いされ、違法駐車が増えることなんじゃないでしょうか?
布団は、規約以前に下の階の方たちへの配慮もあると思います。
以前住んでいたマンションでは外干しOKでしたので、
上の人の布団から、お菓子のカスみたいなのがポロポロ落ちてきて、
非常に不快でした。
262: 住民でない人さん 
[2008-05-08 21:49:00]
私も隣のフォレシアムを契約した地元住人です。
皆さんのおっしゃるバイク、確かにありましたね...
あのあたりは風も強いし万が一小さな子供が近くにいるときにバイクが倒れたら、
と思うと心配になるのは理解出来ます。
早く本人が気付いて正規の場所に停めてくれたらいいですね。
あと布団も、見事に干してなくてとても見栄えがよく素敵だと思いました。
以前隣りのマンションは凄いと書かれてたので見てみたら確かに沢山。
と思い近くふらりと1周してみたら外に干してるのではなく中に干してるんだけど
ベランダが外壁ではなくガラス?格子?になっているためそのように見えるだけでしたね笑
フォレシアムもそのように見えてしまうのかな...汗
263: 入居済みさん 
[2008-05-08 22:01:00]
バイクの件で、盛り上がっちゃっていますね。
そのバイクですが、うちのマンションの住人というのは確かなのですか?

話題にしてはいけないとは思いませんが、表現方法に気を遣うべきだと思います。
以前も、布団を干している部屋番号を公表したり、犯人扱いするような表現だったり…。

また、このHP上で何かを解決するということは無理です。
解決に向けての一つの方向性を見つけることはできると思いますが。

様々な考え方や感じ方があると思うんです。
例えばバイクの件については、「他の違法駐車を誘発してしまう」
「子どもが近くを通って万が一倒れてきたら危険」「自分もバイクを持っているが、
駐輪場の抽選から外れて泣く泣く手放したのに…」他など。
それぞれの立場で書き込みをするのは自由でしょうけど、やっぱり共通して気をつけたいのは
表現方法だと思います。
264: マンション住民さん 
[2008-05-08 22:49:00]
うちのマンション住民かもわからないし敷地外にとめてあることだし
警察に通報しするのが一番なんじゃない?
ネットでさらすことじゃないでしょう!
265: 契約済みさん 
[2008-05-08 23:04:00]
過去の投稿読んでみれば・・・

目撃者もいるようだけど?
266: 住民でない人さん 
[2008-05-08 23:49:00]
皆さん育ちがよろしーよーで・・・
おとなりマンション検討中なんだけどやめよーかな?
このスレ見てると嫌になるなー・・・・・
267: マンション住民さん 
[2008-05-09 00:32:00]
住人です。

バイクの話、もう辞めませんか?

ここでどうこう争っても結果バイクが毎日移動していない事に何の変わりもなく
引渡しから一ヶ月以上経過しています。

論議するのは意識が高いからするのだと思いますが
ネット上もある意味公共の場ですが
言葉尻がきつい方がいらっしゃいます。
目下の人間に話すような書き込みも・・・。

皆さんも私も望むところは、バイクが移動されて違法駐車がなくなることではないでしょうか?

やはりどなたかの書き込みにあるように
バイクの持ち主と注意した住人がトラブルにならないためにも
①管理人さんに警告してもらう
②警察に違法駐車として取り締まりしてもらう
などしかないのではないかと思います。

この掲示板をみて、バイクに関して不快とおもっている方々が
一斉に上記のことを行えば管理人さんも件数の多さに事態の深刻さを改めて感じるでしょうし
警察も動くのでは?

私もバイク気になってはいましたが
明日一住人として言ってみます。
268: 入居済みさん 
[2008-05-09 00:49:00]
過去何人かの賢人が書かれたように、本気で問題を解決しようと思ってるならこのスレに書き込んでもほとんど無駄です。なんら変わりません。近道は他にあります。逆に、ここで不満を撒き散らしたり、ここで書くことで問題が解決すると思っている行為自体、布団干したり路駐したりしてるのと同じくらい恥ずかしいことです。今の生活をより質の高いものにするために、たまにこのスレみてますがバイクや布団の話が出てるとがっかりします。
269: 入居済みさん 
[2008-05-09 01:24:00]
以前は布団を干している方がいましたが、今はぱったりとなくなりました。
注意の紙がポストに入っていましたが、その注意がだされるまでの経緯のひとつとして
このスレが一役かったのではないでしょうか。

ここで問題を解決しようとすること自体は間違い。
住民全員がみているわけでもない。
ただ、ある程度の住民の間では問題だと共有できたわけで、だからこそ管理人さんに対策をしてほしいと伝えることが出来た人もいると思うのです。

ですから、これからバイクの件もいい方向に向かうかなと期待しています。
270: 匿名さん 
[2008-05-09 03:31:00]
お隣を検討しています。
部屋番号を公表って・・・
荒れた掲示板を沢山のぞきましたが初めてです
しかし、そのおかげで布団干しがなくなったのなら
そういうやり方も有りなのかもしれませんね
ただ、ここに限らず布団が干せてないマンションを見ると
美しさも感じますが、お日様に布団を当てられなくて
寝床がジメジメしていて不憫だなという暗いイメージを抱くのも事実です
布団乾燥機があるのでその辺は心配御無用ですね
失礼いたしました
以前、コンクリのバルコニーでしたが
バルコニーは格子の方が風通しもよく快適です
が、コンクリの方が風が通らないぶん上層階でもガーデニングが楽しめます
こちらは耐震だけなんですか?免震または制震の間違いじゃないですか?
271: 匿名さん 
[2008-05-09 08:45:00]
>>こちらは耐震だけなんですか?免震または制震の間違いじゃないですか?

書き込む前に耐震、免震、制震の構造について勉強してください。
272: マンション住民さん 
[2008-05-09 10:31:00]
バイクの件は確かにもうここで言っても仕方ない気がします。
管理人さん、もしくは警察に動いてもらいましょう。
住民をはじめ近隣の方達にも迷惑をかけるという事を
持ち主の方には充分理解してもらいたいです。
祈祷殿側にも、違うバイクが止まっていたので早目に対処しないと
この辺一帯が違法駐車だらけになりそうですね。
273: 住民さんA 
[2008-05-09 18:12:00]
歩道にバイクが止まっているのと、このマンションの管理人がなんの関係があるのですか…?
274: マンション住民さん 
[2008-05-09 19:06:00]
>>266

隣を検討してるって?勘弁してよ。
こっちからお断りです。
掲示板の内容と、物件状態は無関係です。
こんな事も分からない人がマンション検討しているって大丈夫ですか?

私はこういった掲示板で問題点を共有できているマンションの方が管理が安心できます。

どこのマンションでも大なり小なり問題があるが、隠しているかいないかの違いだけです。
問題を隠しているマンションでは重要な問題解決は困難だと考えています。
275: 入居済みさん 
[2008-05-09 23:03:00]
ここの住人が全て同じ価値観を持っているわけでもなく、ここに一生住む予定の人にとっては資産価値が下がると言われても何の説得力もありません。バイクを路駐している人も罰金のリスクを背負って置いているわけで、ここでゴチャゴチャ言われても、それで?って感じなんじゃないでしょうか。これだけの人が集まっている集合体なので、ルールありきなんじゃないでしょうか。組合が機能することが先決だと思います。
276: 住民さんXYZ 
[2008-05-09 23:28:00]
はじめまして、オートバイや布団干し以外の話題ですが、我がリヴィエの隣(斜め前)に出来るショッピングセンターについてですが、<島忠(ホームズ)>と<しまむら>と<オーケー>が入るらしいと、地元住民の知人から聞いたのですが、他に飲食店系や専門店系に何が入るかご存知の方いらっしゃいませんか?
私的にはマクドナルド(orスターバックス?)やトイザらスが入るとうれしいですね!
277: 入居済みさん 
[2008-05-09 23:47:00]
オーケーストアって結構安いって聞いてるんですがホントにそうなんでしょうか。。安かったらかなりうれしいです。
皆さん、片付けも一段落してこの辺りの散策を始める頃なんじゃないでしょうか?私的にはラーメンが大好きなので美味しいラーメン屋を探しているところです。川崎駅前ラーメンシンフォニーの、なんつっ亭(とんこつ、マー油入り)、本丸亭(塩、春菊入り)、ラゾーナ川崎のすみれ(味噌)、えるびす(とんこつ)はちゃんと本店の味を再現できてると思います。他の店をこれから制覇しようと、今から楽しみです。このマンションの近くにはコストパフォーマンスに優れた幸楽苑(チェーン店、会津ラーメン)があります。安くておいしいので結構気に入ってます。

ラーメン以外でも何かおいしい店見つけたら書き込みます。皆さんもおいしい店見つけたら教えていただけたら幸いです。
278: 住民さんA 
[2008-05-10 00:26:00]
277さん いいですね、おいしい食べ物屋さん情報交換。

ルール違反も心配だけど、いくらここで議論しても役員も決まってない今の状況では。。。
島忠も何回も話が出てているけど、私達が希望したお店が入るわけじゃなし
とりあえず着工したから後は出来るまで待てばいいし

もっと違う話をしましょう


少し前に出てましたが、地震対策気になります。いくら制震(耐震、免震)でも揺れるのは揺れるのだし最近地震多っかったので
前のときにスルーされてたのはみなさんあまり興味・関心がなかったのかしら
それともこのマンションは心配するまでもないくらいなのかな?
もしそうなら根拠を教えてほしいです。ケンカを売っているのでなく身近にとても怖いなと思ったので


あっ!食べ物屋さんですがうちは共働きなので出前をたのんでます。
すいません、たいした情報じゃなくて。。。食べ歩きの話でもないしごめんです。 
でもかつ丼とかおいしいですよ。
279: マンション住民さん 
[2008-05-10 00:33:00]
メールボックスにホームズに関しての地元説明会の案内入ってましたね(~o~)
駐車場1000台以上って結構大きいですよね。
立体駐車場になるのでしょうか?

>277さん

OKって安めですね。
川崎駅近くにも何店舗かあるようで
先日行ってきましたよ。
値段表示に「他社対抗による値下げ価格」
とか書いてありましたのでコストダウンには力いれているのではないかなぁ。
レジ袋も有料で一枚6円でした(゜o゜)なのでみんなエコバック持ってきてるようで
他県に住んでいて初めて行った私達は、てっきりレジ袋が普通につくと思っていたので
帰りは無料のダンボールにつめてかえってきました(^^ゞ
280: 入居済みさん 
[2008-05-10 01:21:00]
277です。

>288さん
出前も要チェックですね。宅配ピザもチェックしておかないと・・・

>299さん
OK安目って聞いて安心しました。喜んでエコバック準備しますよ。いろんなものが値上がりしてて少しでも安い方が助かります。。イトーヨーカドーは品数豊富だけど値段はそんなに安くないような気がするし、産業道路沿いのマルエツは値段高めですねー。平均的に一番安いのはラゾーナのsanwaかなーって感じで、特に野菜が安いような気がします。でも週末は非常に混んでますが・・・
281: 入居済みさん 
[2008-05-10 01:37:00]
ラーメン情報です。

川崎駅付近のお気に入りは、まずDICEの上階にある「空海」ですね。
オススメは
1)とんこつ(フライドガーリックの匂いが気になるかも…)
2)つけ麺(平打麺で、嫌いな人もいるみたいですが私は好きです)

あとは、BEの地下に「ちょっと有名」なラーメン屋さん群があります。
「なんつっ亭」とか、「いまむら」とか、マイナーで知らないですかね…
私は「なんつっ亭」が好きです。

あ、元々川崎住民なので、ちょっと知ってるんです。
引越してきてラーメンばっか食べてるわけじゃないですよ、決して。
282: 匿名さん 
[2008-05-10 01:56:00]
残念ながらここは免震や制震は採用されておらず
どこのマンションにも標準装備の耐震のみです。
敢えて揺らして崩壊を防ぐといった感じなので
10階以上の揺れは半端じゃないです。
長周波地震なんて起きてしまったら
何十分も揺れが続きます。
地震グッズを揃えないと、いくらフロアコーティングしても
電化製品などが落下して傷つきます。
283: 入居済みさん 
[2008-05-10 02:43:00]
>280さん
今度マルエツに行ってみようと思っていたのですが、マルエツは高いのですね。
わざわざ足を運ぶ前に知ることが出来てよかったです。
うちは大体イトーヨーカドーを利用していますが、確かに安さは感じません。
でも食料品以外もいろいろあって便利なので、ついついヨーカドーに行ってしまいます。
その他は京急川崎駅横の京急ストア、ラゾーナのsanwaに行って見ましたが、確かに一番安いと感じたのはsanwa4かな。
というか、ラゾーナのスーパーは高いのかと思い込んでいたの、余計に安く感じたかもしれません。

ところで、うちのメールボックスにはホームズに関しての地元説明会の案内は入っていませんでした。
以前、ダスキンの案内が入っていたという方もいらしたかと思いますが、それも入っていませんでした。
世帯数が多いと、チラシが足りなくなったりするのかしら?
大半は売り込みかと思うので別に入っていなくてもいいのですが、ホームズの案内とか、その他にも有益な情報や、重要なお知らせなどが入っていなかったりしないのか、ちょっと心配になりました。
皆さんのメールボックスには、ホームズの案内の紙ありましたか?
284: 住民さんA 
[2008-05-10 07:37:00]
ヒマな住人です。お知らせが入ってなかったとこもあるみたいなので。

(仮称)ホームズ川崎店における大規模小売店舗立地法に係る地元説明会のご案内

このたび、株式会社島忠は、大規模小売店舗立地法に基づき、平成20年3月28日、川崎市に対して新設の届出を致しました。つきましては同法第7条に基づき、地元の皆様方に計画の概要並びに届出内容を説明させていただくため、下記の日程にて地元説明会を開催いたします。


説明会の日時・場所
 日時:1回目 平成20年5月16日(金) 午後7時00〜午後8時00
    2回目 平成20年5月17日(土) 午後3時00〜午後4時00
    3回目 平成20年5月17日(土) 午後7時00〜午後8時00

 会場:中瀬3丁目町会会館  川崎市川崎区中瀬3丁目5−12


施設の概要
 (1)大規模小売店舗の名称及び所在地 
    名称:(仮称)ホームズ川崎店  所在地:川崎市川崎区中瀬3丁目20番1号
 
 (2)大規模小売店舗を設置する者の名称及び住所
    名称:株式会社島忠  住所:埼玉県さいたま市西区三橋5丁目1555番地
 
 (3)小売業を行う者の名称及び住所
     氏名(名称) :   住所(所在地)
    株式会社島忠  :埼玉県さいたま市西区三橋5丁目1555番地
    オーケー株式会社:東京都大田区仲六郷2丁目43番2号      
    株式会社しまむら:埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目19番4号
    その他物販   :未定


計画の概要
 (1)大規模小売店舗の新設をする年月日:平成20年11月29日
 
 (2)大規模小売店舗の店舗面積:22、493㎡
 
 (3)開店時刻及び閉店時刻
      氏名(名称) : 開店時刻    閉店時刻
     株式会社島忠  :午前7時00  午後9時00
     オーケー株式会社:午前8時00  午後9時00
     株式会社しまむら:午前8時00  午後9時00
     その他物販   :午前8時00  午後9時00
 
 (4)駐車場及び駐輪場収容台数
     駐車場:1,172台  駐輪場:740台


お問い合わせ先
 大規模小売店舗に関する事項:株式会社島忠 埼玉県さいたま市三橋5丁目1555
                      電話 048−624−6773 
                      担当 店舗開発部 桜井
 
 
 説明会に関する事項:株式会社エスパシオコンサルタント 東京都中央区日本橋茅場町
                                     3−7−6
                      電話 03−3668−1948
                      担当 西村

お知らせが入ってなかった方、参考にど〜ぞ
285: 入居済みさん 
[2008-05-10 08:27:00]
>281さん
空海おいしそうですねー。今から楽しみです。
http://www.kookai-web.com/top/index.html

>284さん
ありがとうございました。お知らせが入ってなかったので助かりました。

この掲示板で役立つ情報を得られて助かってます。特に洗濯機上のスペースに突っ張り棒をつけることをこの掲示板で知り、かごが置けるようになってかなり生活しやすくなりました。
この掲示板を使うことでお互いに生活の質が高められればいいなと思ってます。
286: マンション住民さん 
[2008-05-10 21:32:00]
>284さん 情報どうもありがとうございました。

いつも買い物は、オーケーでしていたので(港町駅から徒歩8分ほどのところにあります)
近くにできるのは、大変うれしいです!
品揃えも品質もよく、オススメです。

また先日コストコ川崎店にいってきました。
http://www.costco.co.jp/index.htm
歩いたら30分近くかかってしまいましたが、車だと10分くらいでした。
持ちきれないほど買い物してきましたが、こちらも大変オススメです。

近場のスーパーでしたら、ユアーズマツケイが便利です。
http://www.e-daishi.net/list.php?cid=19
287: 住民さんA 
[2008-05-10 23:19:00]
ヒマな住人です。ホームズのお知らせ携帯だと見づらかったですね。ごめんなさい。

みなさんいきますか?私はあんまり行く気ないです。マンションのことなら行くけど、そんな重要でもないですよね?行ったほうがいいのかな。

コストコ良かったみたいですね。
前に行ったときは広くていろいろあって、なんだか分からなくなって帰ってきてしまいました。
何を買ったのか参考に教えてください。
行ったときは掃除機と鍋と食品をチラッと見ただけです。パンは種類がありましたよ〜な感じでもいいので、ぜひお願します。
288: 住民さんA 
[2008-05-11 00:05:00]
島忠の朝7時開店って、何ですかね。
ホームズとして朝7時に開けるってことで、朝7時から家具を売るんじゃないですよね…
289: 住民さんA 
[2008-05-11 00:24:00]
288さん
いや〜 お知らせにはそれしか書いてないですよ。気になるなら説明会に行かれては?

ヨーカドーって高いんですね・・・ 知らなかったです。電車通勤で帰りに寄ってこれるのが便利でいつも利用してました。遅くまでやってるのもいいですし。でも割高なら休みの日に他のスーパーに行ったほうがいいかな。
290: 住民さんA 
[2008-05-11 02:16:00]
ホームズの案内って、うちにも入ってませんでしたよ。
ビラの枚数が足りなかったのか…
よその部屋の宅配ロッカーの伝票(?)なら、よく入ってますけどね。(必ずヤマトなんですよねぇ)
291: 住民さんA 
[2008-05-11 04:45:00]
お〜 ラーメンに話がシフトしてますねー
銀柳街の商店街にあるラーメン屋さんで一蘭(いちらん)字が合っているかどうか不確か
ですが美味しいと思います。席もカウンターのみ、注文はチケット購入、完全1人席
たしか、本店が九州だったような・・・

あと、庶民的の味方的な価格で安くてまあまあなのが、やっぱり銀柳街にある日高
(こちらは一般的なチェーン店)の湯麺はお勧めです。
292: 住民さんA 
[2008-05-11 12:01:00]
一蘭ですか。博多のとんこつラーメンですね。

カップラーメンやコンビニのおでんなんかもそうですけど、関東と関西(九州)は味付けがだいぶ違いますよね。
チェーン店のラーメン屋さんでも、九州の店舗と関東の店舗だとかなり味が違います。

九州のラーメンは、しょっぱくて汁なんかとても飲めません。
というか、汁を飲むのは関東の文化なのかも知れませんね。むこうは替え玉が普通ですし。

関東風のとんこつもおいしいですよね。
293: 住民さんA 
[2008-05-12 03:30:00]
せっかくラーメンの話が盛り上がっているのになんですが、廊下に傘立てを置いている方が多いようなのですがよろしいのでしょうか。

共用廊下だけどアルコーブ内だからokなんですか?お恥ずかしながら出っ越しの段ボールまだ開けていないのもあって確認できなくて質問してみました。確か前にベビーカーや出っ越しの荷物が出てていて、そーゆーのを置く・出しておくのは良くない事と書き込みがあったように記憶しているのですが、どうなのでしょう。リヴィエは川風も強いし外に出して置くのは倒れたりなど多少なりとも危険なのではと思い書かせて頂きました。

もちろん規約で共用廊下でもアルコーブ内ならば何を置いても良い事とありましたら大変失礼な書き込みをしてしまった次第を反省し以後同じ事がないように注意致します。しかし傘立てが風で倒れ傘があちこちに散らばっているのを一度ならず目撃しているので現状許可されていたとしても今後問題提起していきたいと思います。

問題提起するうえで参考に致したいと思いますので、この件に関してたくさんの方のご意見をお聞かせ願えればと思います。よろしくお願致します。夜分遅くに失礼致しました。
294: 住民さんA 
[2008-05-12 11:27:00]
駐車場とバイク置場の空きが出たようですね。
また裏側に戻ったようですが、例のバイクのオーナーには空きの抽選に参加してもらいたいものです。
295: 入居済みさん 
[2008-05-12 18:00:00]
らーめんの話に戻して大変恐縮ですが、
長崎ちゃんぽんの通りに近藤屋っていうらーめん屋さんがありますね。
しょうゆとんこつ味が好きなので、気になっています。
また、前を通る度にお客さんが結構入っているようです。
行かれたかたいらっしゃいましたら、感想を聞かせてください♪♪♪
296: 住民さんA 
[2008-05-12 19:13:00]
長崎ちゃんぽんの通りってどこですか?
297: 住民さんA 
[2008-05-12 19:18:00]
今は祈祷殿ぐらいしか目に入る建物がないんで随分広々とした視界ですけど、フォレシアムができたら逆に祈祷殿しか見えなくなるんですよね。
ちょうどホームズ側の方に19階建てですからね…

ホームズも5階建てということですけど30mを超える高さなので、中層階のうちからだとまさに祈祷殿しか目に入らない。
ランドマークタワーがギリギリ見えるかなぁ…

まぁ、最近は祈祷殿も見慣れたせいか、気にならなくなってきましたけどね。
298: マンション住民さん 
[2008-05-12 22:30:00]
ホームズ5階建てなんですか〜
結構大きいんですね。
圧迫感が無いといいです・・

どなたか開店時間を書き込みされていましたが
確か朝7時〜夜21時ってありましたね。
朝はやっ!
そして夜もはやっ!

どんな風になるんだろう〜?
299: 入居済みさん 
[2008-05-12 23:10:00]
ラーメン話です。京急大師線と409号が交差するところにラーメン二郎があります(電車から見えます)。こっちに引越してきた時はラーメン二郎には行列ができていて気になっていましたが、最近店が休みのようです。ラーメン二郎は、汁なしラーメンで好き嫌いに差が出るラーメンのようです。私の口に合わない可能性が高いですが、ものはためしで一回行ってみようと思ってます。好き嫌いに差が出るラーメンといえば天下一品も差が出るラーメンでしょうか・・。天下一品も京急川崎駅近くにありますね。
300: 入居済みさん 
[2008-05-12 23:21:00]
>296
長崎ちゃんぽん通りって、産業道路の塩浜交差点のところに長崎ちゃんぽんがあるので国道132号のことじゃないですか?
301: マンション住民さん 
[2008-05-13 00:19:00]
うちは低階層なので、フォレシアムとホームズができたら祈祷殿しか見えないのは確実だろうなぁ。
ま、それは買う前から分かっていたことですし、祈祷殿のおかげで、南側の明るさは向こう10年は確約されてますけれど。

景色を楽しみたい時は屋上に行こうと思います。
内覧会の時に行ったきりで、その時は強風だったためさっさと見学は終了してしまいましたが、北側の景色にかなり小さいですがレインボーブリッジが見えたような気がしています。
あまりの強風で目があまりあけらるなかったので、本当に見えたかちょっと自信ないですが。
今度天気の良い日に確かめたいと思います。
302: 入居済みさん 
[2008-05-13 12:48:00]
>300さん
295です。そうです!そうです!
産業道路沿いのところです。
家系らーめんですよね。おいしそうです。
303: ご近所さん 
[2008-05-13 16:35:00]
結局バイクの件は何の進展もありません。大変がっかりです。
住民の方々で解決してくださると期待していたのですが。

軽自動車並みの力を持ったものが歩道に入ってくるのは本当に危険ですし、何かの機会に倒れたら人の命に関わります。
304: 住民さんA 
[2008-05-13 17:49:00]
食べ物の話ですが

GW中に来客があり、お大師様へお参りに行きました。

くず餅をお土産に持たそうと購入した帰りに隣のカフェ(住吉屋さんの経営)に

くず餅サンデーなるスイーツを発見し、試しに食べてみました。

う、うまーい と友人と思わず絶賛!!

くず餅とソフトクリームにきな粉と黒蜜のコラボレーション。。

ソフトクリームの部分も千葉のマザー牧場のものを使っているようでした。

ラゾーナのマザー牧場のソフトクリームは行列物ですから、それを考えるとちょっと

得した気分になって返ってきました。

ちなみに、ソフトクリームだけでも食べられますよ・・・!
305: 入居済みさん 
[2008-05-13 21:35:00]
マザー牧場のソフトクリームおいしいですよねー!大好きなので近くにあって良かったです。
ラーメンも含めて、いろいろ掘り出しもんがありそうです。
306: マンション住民さん 
[2008-05-13 21:59:00]
303のご近所さんへ
悪いとこに目が行くとそればっかりに目が行くようになります。普段の生活であのバイクよりよっぽど危険な事ってたくさんありませんか?それに、あなたにもできることはあると思いますよ。警察に連絡してみて、その結果をまたここで教えてください。欠点凝視になったらきりがない。
307: 入居済みさん 
[2008-05-13 22:50:00]
くず餅ですが、たま〜に食べたくなるのですが、そんな時私は、本当に一人分の量に
なっているカップに入っているくず餅(200円)を買って食べています。
場所は何て書けばいいのか…、花屋さんの向かいにある角のお蕎麦屋さん?の出店です。
308: ご近所さんA? 
[2008-05-14 00:05:00]
チラシの裏にでも書いとけっていう独り言ですが・・・

最近たまに”嫉み?”って感じの書き込みがあるように思います。
荒らしとはまた違った感じの書き込みで、わざわざ問題を起こさせるような書き込みです。

誰もほとんど相手にしていないのですが、そんな書き込みを見るとちょっと嬉しくなったりしてます。
310: 住民さんA 
[2008-05-14 09:09:00]
>>309さん

308さんは決してあなたの事を言っていないと思いますよ!
何かもの凄く悲観的になっていませんか??
廊下の傘立ての件は私も共用部分ですから置いてはいけないと思いますよ。
ただ、少し前のスレで、布団干しの件をあんまりこのような公共の場で、
尚かつ自分の住んでいるマンションの汚点をさらすのはどうか?との意見も
あり、今回の件は皆さん意見をすることに躊躇されたのでは無いでしょうか。
バイクの件は、周辺住民の方へも迷惑な話ですし、また、周辺住民の方も、
住民Aとなりすまして投稿している可能性もあります。
だから意見が活発なのでは無いでしょうか?
傘立ての件はこのような場所で意見交換せず、気付いた方が管理人さん等に
相談して頂けないでしょうか。

臭い物にふたをする気は全くありません。
管理組合が出来れば傘立ての件も議題に上げて修正していけば良いのでは?
311: マンション住民さん 
[2008-05-14 10:01:00]
309さん大丈夫ですか?ほんと悲観的になりすぎです。かわいそうなくらい・・・
どうして自分の文章が妬みと思うのですか?傘立ての意見にみんなが反応しないくらいでそんな悲観的にならなくても・・・たまたま傘立ての意見に興味のない人がその次にレスして、あなたの文章を忘れさせる結果になったのではないでしょうか。でももしかするとそれだけ傘立てには、意見するほどでは・・・とみんな思っていたのかもしれないですね。
でもあなたの文章何度読み返しても妬みには思えませんよ。
住民のみんな、または住民でない人も読むこのスレッド。返事がどう書かれても、スルーされても平気な方でないとここに書いたらいけないと思いますよ。
312: 入居済みさん 
[2008-05-14 11:46:00]
309の人なんか粘着しすぎ

ここはただの掲示板だぞ?
313: 匿名さん 
[2008-05-14 12:03:00]
契約時に口頭で聞いただけで、規則などを確認したわけではない(自分は廊下にものを置く予定がまったくないので、わざわざ確認していません)ので申し訳ないですが。

アルコーブに物を置くのはOKだったと記憶しています。角部屋の門つきの部屋はもちろん(門の内側はOK)、中部屋もOKだったと思います。
中部屋の場合、共用廊下と玄関前(自分の部屋の分引っ込んでいるところ)の色が違いますよね。この違う部分は、共用部分とはいえ占有権があるとか何とかで(聞いていた当時、自分はバルコニーと同様なのだと理解しました)、物を置いてもOKと言われた気が。
ただし、共用廊下は管理会社が清掃してくれるようになっているそうですが、何か一つでも置いていたら、色が変わった部分は清掃せずに避けることになると言われました。窓下のエコキュートの装置?(室外機みたいなやつ)の上に小さい鉢植え1個でも、掃除はしないとのことでした。地面に置いてなくて空中にあるものでも駄目ということみたいです。それを聞いて、「要は置くのは望ましくないってことだな」と理解して、自分の場合はそれきりです。

個人的な意見を言うと、別に中部屋の玄関前に傘立てや鉢植えがあったところで特に気になりません。これ置くために自分で掃除してるなんて凄い……と思うだけです。ただ三輪車に濡れ防止のビニール袋をサドルに掛けたものや、傘立てがなく窓枠にビニール傘を引っ掛けているもの、そういうのはちょっと見た目が悪いなとは思います。
314: マンション住民さん 
[2008-05-14 17:07:00]
ラゾーナのモンシュシュのロールケーキは食べられましたか?
広場から見ても毎日、すごい行列ができてるあのケーキ屋さん。
本店は関西のほうだったような。
とにかく、本当においしいです!!!
クリームの濃厚さっぱりとした味わいに、ふわふわもちもち生地がまた絶妙です!
前日の11時からだったか、電話をすれば予約でき、並ばずに買えます。
お客のおもてなしに最適ですよ。

あと、こないだコストコに行ってきました!
すごい楽しいです!
アメリカにいるみたい。
ベーグル、冷凍保存できるんですが、これまたおいしいです。
あとデニっシュもすすめ!!
315: 住民さんA 
[2008-05-14 19:28:00]
ま、あまり悲観的になるのは良くないかも。
でも、規約にあるかどーかじゃなくて風が強いから危ないかもね。
お掃除の事は知らなかった。鉢植え1個でダメって厳しいよ〜 でもでも掃除してくれないって分かれば廊下のほうに物置く人いなくなるかも?やっぱ、めんどくさいのはみんなイヤじゃん。

えっと、うちはマンション初めてだし規則とか大変そうだしー・・・ 
中部屋だとこーゆー問題出るだろーし・・・ 

で角部屋にしちゃった。
門のなかも掃除してくれるのかな?でもお花とか置きたいしなぁ 掃除してくれるんでも、がんばって自分でやろー てか可愛い置物とか置きたいし

ケーキって前にテレビでやってたのですか?母が見てお土産に買ってきてって言われてたの、すっかり忘れてたかも〜。予約できて並ばなくてもいいのすごいラク。教えてくれてありがとです。
まだ両親見に来てないから、そのとき出そっかな

そいえば、みんなどーしました?やっぱお茶菓子出すの?自分の親なら出さなくてもいいし、出しても話しやすいけど、ダーリンのご両親のときは、どうしよー・・・
あんまりしゃべったことないし、あたしが気マズイだけならいいけど う〜ん

外で出迎えて、エレベーターに乗って??
いや〜ん すごく仲好いならいいけど、エレベーターの密室ってかなり気マズくないですか?
やっぱ独身で一人暮らしって、すごいラクだったんだなぁ・・・ってちょっと後悔 はや〜
316: 入居済みさん 
[2008-05-14 19:37:00]
309さんは、ネットリテラシーのない方なのですか?

自分の意見に興味を持たれなかったとか、シカトされたとか、スルーされたとか、なんでそんな風に思うのかな。
ただ単に書き込んだタイミングが悪かっただけのことでしょ。
自分の話に周りは100%耳を傾けてくれると信じているようですが、
そんな309さんの考え方が、私には信じがたいです。

人に「どうなのでしょう?」とか言う前に、
反応がないと思ったらもう一回書き込めばいいじゃないですか。
本当にカサ立て問題を解決したいのなら、管理人さんに働きかければいいじゃないですか。

一方的に話された上に、人の話をちゃんと聞きなさいと説教されるなんて、かなり気分悪いんですけど。
317: 契約済みさん 
[2008-05-14 19:38:00]
>>309さん
重いです…
自分の思うように他人が意見を交わしてくれないのがそんなに辛いですか?
興味を持った人が興味を持った質問に答えればいい掲示板だと思います。
きちんとした回答が欲しければ310さんのおっしゃるように、
管理人に相談するなり管理組合に議題としてあげたりすればよいのでは。
大人なのだからもっと冷静になりましょうよ。
318: 住民さんA 
[2008-05-14 20:29:00]
309の書き込みは?
319: 住民さんA 
[2008-05-14 20:34:00]
コストコいいですよね。ベーグル私も買います!お弁当のサンドイッチにもできますよね。
毎日お弁当のメニュー考えるの大変です。
320: 住民さんA 
[2008-05-14 21:06:00]
おとなりグリーンメガの掲示板で拝見したのですが、コストコって会員になるのに数千円かかるんですかねー??損益分岐がありそうですねー。
321: 住民さんA 
[2008-05-14 21:13:00]
316さん 
ネットリテラシーのない方なのかなと他人を非難されるのなら、あなたも同じです。
322: 住民さんA 
[2008-05-14 21:24:00]
319です。 
320さん、入会費かかりましたよ。お金がかかるのは知ってたのでいくらだったかは忘れてしまいました。私は遊園地というほどでは全然ないけれど、入場料のようなものと思いました。それで多少安く買えて(それもあまり気にしてません)家族で買い物が楽しめればいいな、くらいに思いました。

320さんは、もっときちんと損益を考える方みたいなので利用の仕方によってはお得感はあまり得られないかもしれません。
323: ここの住民さん 
[2008-05-14 21:29:00]
309さんの件、ほっとこうかと思いましたがキマジメな人なのかなーと思ったので私が思ってること書きますねー。
207世帯の中で、この掲示板見ている人の割合、さらにその中で意見する人の割合って分からないですよねー? 民主主義がどうとか書いてありましたが、ここの意見は住民全体の意見を必ずしも反映してないと思いますし、ここで物事が決まったりする方が危険なことなんですよ。あくまで情報交換の場として使うべきでしょう。
個人的には、この辺の道路、路駐の多さの方がよっぽど頭にきてますよー(怒)!あぶね〜っちゅうの!
324: マンション住民さん 
[2008-05-14 21:59:00]
ここに越してきてDLが近くなってうれしい限りです。首都高700円、30分で行けちゃいます。今週末5/17からキャンペーンで神奈川県民¥4700で入れるので天気よかったら行こうかな。
325: 住民さんA 
[2008-05-14 22:15:00]
309さんへ対する皆さんの意見は個々に自己の主張があるので

その辺は突っ込みませんが、同じマンションに住む住民に対する

意見なのですからもう少し言葉尻を穏便に書き込めませんか?

なんか上目線で吐き捨てるような書き込みや、異常者のような

表現はちょっと見ていて悲しくなりました。

同じ住民なのですからより良いマンションにしたいと言う

309さんの気持ちも少しはくんであげましょうよ!
326: マンション住民さん 
[2008-05-14 22:52:00]
このマンションはチューナーがなくてもアナログテレビでBSが見れるそうなんですが、BSの契約されてますか?
327: マンション住民さん 
[2008-05-14 22:54:00]
このマンションはチューナーがなくてもアナログテレビでBSが観れるそうなんですが、BSの契約されてますか?
328: 住民さんA 
[2008-05-14 23:53:00]
傘立てです。
そうですね、私の言い方もどうかなと思いますが私に対してのみなさんの言い方は・・・

でも私はここの住人です。誰が誰と分かる事はないでしょうが同じマンションに住む人たちから受けた暴言は忘れません。私の言い方が悪かったのは謝ります。
329: 住民さんA 
[2008-05-15 00:15:00]
恐ろしい・・・
330: 住民さんA 
[2008-05-15 03:48:00]
>>329さん
恐ろしいですね。私は小さい頃から夜が苦手で小学校高学年まで夜トイレに一人で行けませんでした。だんだん良くなって大学生の頃には夜遊びも覚えて、夜が怖いと思わなくなりました。

でも社会人になってから怖いことがあって、夜寝れなくなりました。
普通の生活が難しくなり、それまでの仕事を辞め自宅で時間に縛られない仕事を今はしています。
これなら夜起きていて仕事し昼の明るい時間帯に落ち着いて眠れます。
結婚していなかった時は夜一人で家にいるのも少し怖かったですが、都会は深夜でも人が起きているしコンビニもあります。なんなら居酒屋かファミレス、明け方までやっているキャバクラで仕事してます。

パソコンさえあればどこでも仕事できるので、楽しんでます。
東門前は深夜、特にこちら側はあまり人通りもなく寂しい感じですが、お大師様があるのでお化けは出ないかなと期待してます。

こう書くと、とても変な人のようですがちゃんとゴミを分別して出しているし、ご近所に挨拶にも行きました。普通の時間帯で生活している人に迷惑かけないように注意してます。
長々と何が言いたいのかと言えば、やっぱりいろんな人が生活しているということです。

文章だと言い方がきつく感じたり、慣れてない人が書いているかもしれない。
もしかしたら、中学、高校生、小学生が書き込んでいるかもしれないと、相手を思いやることは
ありましたか?

ネット上のルールを振りかざすのではなく、なぜ知らないなら教えてあげようと思えないのでか。言葉じりだけを捉えてあげつらったり、他人を見下したり異常者扱いする前に、少しでも相手のことを考える余裕はありませんか?

冷静になろうよ、大人なんだからという前に、
大人なんだからと言うあなたこそが、大人になる努力を忘れてはいませんか。
331: 住民さんE 
[2008-05-15 07:14:00]
言いたいことはわからんでもないが、
結局は自己中心的な意見だと思います。

あなたの過去に何があったか他人にはどうでもいいことです。
あなたが言うようにいろんな人が生活するのがマンションであり
集合住宅の特徴です。

多くの人があなたの意見に異論を唱えているのも事実。
なかば暴言を忘れませんと脅しともいえる意見を言う前に
少しはまわりに協調することも「大人になる努力」なのではないのですか?
332: 住民さんA 
[2008-05-15 09:19:00]
>傘立てさん
自身も言い方が悪かったと認めておられるのですから、
皆さんの書き込みも暴言だなんて捉えないでくださいよ。

傘立てさんの書き込みに対して、私も特にレスしませんでした。
うちは共用廊下に傘立てを置いていないですし、
ベランダの布団干しやバイク路駐に比べて危険度が少ないと感じていたからです。

でも傘立てさんの書き込みは読みましたし、
やっぱり出さないことが正解だよなと改めて思いましたよ。
こんなふうに私みたくROMってた人、ほかにもいっぱいいると思いますよ。

それだけでも書いた意味はある。そう思えばいいじゃないですか。
333: ここの住民 
[2008-05-15 13:38:00]
この掲示板で問題になっているバイク、布団、傘立てに関して、管理規約を基にコメントします。

バイク・・路上駐車に関しては、このマンション管理規約の範疇を超えておりますので
     所轄警察署などに連絡するのがよろしいかと思われます。

布団・・ルール違反です。
    管理規約集 使用細則 第1条 10項(35ページ)に記載。
    一階を除き、手すりより上には洗濯物等を干せないことになっています。

傘立て・・問題ないです。
     アルコーブは、区分所有者が排他的に使用できるエリア(専用使用部分)であり、
     使用細則(35ページ)に違反しない使い方であれば問題ないです。

管理規約は絶対ではなく総会の決議で「変更・廃止」することができます。

みなさんの手元には、茶色の「管理規約集」が配られておりますので、
何か疑問・問題が生じた場合はこの管理規約を一読することをお勧めいたします。
334: 住民さんA 
[2008-05-15 17:09:00]
あの331は、330を傘立てだとどこで判断したのですか?
名乗っている以外は特定できなくないですか?
335: マンション住民さん 
[2008-05-15 17:23:00]
バイク最近見ないと思ったら、
ゴミ捨て場の方に移動してますね。

悪質・・・。
336: 入居済みさん 
[2008-05-15 18:25:00]
今日会社で バイク乗りが、駐禁きられた!! と、吠えていました。 
3年も停めてるのに! わざわざカバーはがしてシールはって行きやがった! ムカツク! って。それを聞いていたべつのバイク乗りも、そりゃあひでえなあ・・ などと・・・

奴らはルール違反している意識はないみたいだね。
337: 住民さんA 
[2008-05-15 18:31:00]
どこら辺が悪質なん?
良く見える場所に堂々と置いてあるのはいつもっしょ。
しょっちゅう変えるのも。
最近特に悪質になったとも思えんが。
なあ、もうやめね?
誰も何もしてないんだしょ。
だからいつまでたってもバイクなくならないんだべ。
管理人に言ったのに対処してないなら管理人の怠慢だし
警察に通報されて、まだ置いてるならどかす気ないね。
まーの平和にラーメンの話でもしよーや。
338: マンション住民さん 
[2008-05-15 18:42:00]
バイクも駐車禁止やられると、車と一緒でしたっけ? 15000円?
しつくく警察に言って、駐禁代かさめば 懲りていなくなるかもね。

みんなで電話しよ〜ぅ
339: 住民さんA 
[2008-05-15 18:45:00]
ヒマな住民です。

えっと私は醤油ラーメンが好きです。

でもとんこつ醤油が多いですよね。

好きで通ってたお店潰れちゃって・・・

醤油ラーメンやってるお店あったら教えてください。

できれば近くがいいです。

気軽に食べに行けるのがいいです。
340: 住民さんA 
[2008-05-15 19:03:00]
イケアに行かれた方います〜?
341: 住民さんE 
[2008-05-15 19:05:00]
337さんへ>私は335さんとは別の人間ですが、(多分)駐禁を切られないために、
マンション構内にバイクを移動したことは、バイクを止めていない他の住民にとってみれば
悪質な行為と思われるのではないでしょうか?
私自身はバイクを所有している方が、はっきりと、このマンションの住人であることを
確認しています。
その上で、子どもの多いこのマンション内で、駐車場以外に停車しているバイクは危険だと
思っています。
管理人の方に依頼して再度、バイクを移動するようお願いしようと思っています。
それでもまた、歩道に駐車するのであれば私が個人で警察に通報するつもりでいます。
マンションの近隣には緊急避難用のヘリポートや公園が近隣にあり、
深夜は人気もないので、下手をすれば暴走族などのタマリ場になるのではと警戒しています。
小さなことと見逃して、次第に身勝手な違法駐車が増えていくことが心配です。
342: 住民さんA 
[2008-05-15 19:29:00]
>No.341さんの書き込みに拍手!!
343: 住民さんA 
[2008-05-15 20:01:00]
見つけた方が管理人に言う、
警察に通報されれば良いのでしょう。
解決策もバイクの持ち主がこのマンション住人だというのも、
何回も出ています。
バイクが移動されるたびに悪質とも何回もです。
自分だけの気にしすぎ?という
意見の是非を問う段階は終わったと思います。
現に悪質と書かれている方は、
問うているのではないですし。
ルール違反のバイクを見つけたら
管理人に言う、警察に通報する。
それで良いはずなのに
何回も同じような書き込みばかりで進展がないのを
もどかしく思います。
341さんは再度とおっしゃられていますが
前回依頼されたときの管理人の対応はどんなものでしたか?
もしかしたら管理人の注意だけでは効果ないのかもしれません。
もしや怠慢とは考えたくないですが。
344: マンション住民さん 
[2008-05-15 20:16:00]
僕も341さんに賛成です!!

なんでみんなが何度もこの話題をだすのかわかりますか?
バイクの持ち主がここを見て、反省してくれることを期待しているからじゃないんでしょうかねえ。

食い物の話題でお茶を濁しているよりも、気になることをどんどん書きたいものです。
他のマンションの人が見てかっこ悪いから・・とか、小さい事を気にするのやめましょうよ。

自分たちのマンションは自分たちで守らなければいけないんですから!!
345: 住人 
[2008-05-15 21:14:00]
何度もイケア行きましたよ。ここから車で3、40分ってところでしょうか。価格は安いと思います。送料は5千円弱(3点までこの金額)かかったので自分で持ち運べるものを購入した方がいいかも。。家具類は基本的に自分で組み立てるので大きめの物を買うと組み立てで半日くらい使うかもしれません。コストコみたいに会員にならなくていいし見るだけだったらタダです。GWの最終日に行ったら入場制限がかかって30分くらい中に入れませんでした。港北から、さらに15分くらいいくと鴨居ララポートがありますのでセットで出かけてもいいかもしれません。
346: 住民さんA 
[2008-05-15 21:24:00]
>344さん
333さんの書き込みにあるように、
バイクの件はここの住人がルールで強制できる範囲を超えてるんですよ。
この書き込みで改善なんて都合のいいように考えてないで、あなた自身ここに書き込む以外何かアクションをとりましたか? ラーメン話の方がよっぽどありがたい。
347: 住民さんA 
[2008-05-15 21:35:00]
>344
そーですよー。バイクの持ち主が見てたとしても
改善する気はないみたいだし、
これから先見るかもしれない可能性にかけて
何度もバイクの話をするんですか?
将来バイクの持ち主が見たとして
やめてくれるかも分からないのに?

正義がある方とお見受けしたので、
実際にご自分が行動されたらいかがでしょう。
348: 住民さんA 
[2008-05-15 21:45:00]
>>334さん

ってゆうか、あなたはなぜに全て呼び捨てなのです。
「331」さん 「330」さん」「傘立て」さん の様に
全てさん付けぐらいして下さいよ!

あなたは、そんなに偉いのですか?
友達になってからため口、呼び捨てにして下さい。
見ていて気分が悪い。

住民の板ですよね!
じゃあ、ちゃんと面と向かって話をするような書き込みにしませんか?
それともあなたは初対面でため口?
349: 住民さんA 
[2008-05-15 21:52:00]
345さん、イケア行ったんですね。私も早く行きたいです。送料ありがとです。
調べたら週末は道が混んでるってあったので、電車で行こうと思ってました。
でもそっか。送料のこと忘れてました。車で行くか電車で行くか迷います。
布系(ベットカバーなど)もいっぱいあるみたいなので、行くのとっても楽しみです。
鴨居ララポートは、横浜ララポート?
350: 住民さんC 
[2008-05-15 21:59:00]
生活に関する問題を書き込む場合は、
最低限、マンション規約くらい読んでからにしてください。
規約であいまいなこともあると思いますから、そういう内容を取り上げてくれたら
真剣に考えてくれる人も出てくるんじゃないですか。
自分で何もせず、ここに書き込むだけの行為は無責任!です。
351: 住人 
[2008-05-15 22:16:00]
349さん
横浜ララポートなのかな?鴨居にあるララポートです(鴨居駅から結構歩きますが・・)。車で行くなら開店時に合わせていけば渋滞なしですよ。5回くらい行ってますが(通過するだけも含め)、ここを朝9時前に出て渋滞にはまったことないですよ。
352: 住民さんA 
[2008-05-15 22:30:00]
334です。
>348さん

そうですね。ごめんなさい。331さん、330さん、傘立てさん。
それで348さんは、331さんが330さんを傘立てさんだと決めつけて
非難してることを、どう思いますか?
353: マンション住民さん 
[2008-05-15 22:34:00]
ヘリポートや公園って簡単に車、バイクが入れましたっけ?
それにこんな袋小路に族が集まると思いますか?逆に集まってれた方が一網打尽なんですけどね。
浅い見方で不安をあおるような意見にはレスしますよ。
354: 住民さんA 
[2008-05-15 22:52:00]
ちなみに〜 

過去さんづけじゃない書き込みもありましたよ。
全部読めとは言いませんが、名指しで批判されるなら
過去に同じようなのがなかったかどうかくらい調べて欲しいです。
355: 住民さんA 
[2008-05-15 22:59:00]
351さん ありがとです。
朝9時前!にここを出発!!は、できそうにありませ〜ん(涙)
おとなしく電車で行きます。せっかく教えてくれたのにゴメンです。
行ったらまた書き込みまーす。
356: マンション住民さん 
[2008-05-15 23:53:00]
同一人物が他人になりすましているのがバレバレです。
もっとためになる情報をかきましょう。
357: マンション住民さん 
[2008-05-15 23:59:00]
今日一階から屋上まで階段で歩いて上がりました。
ついでに各階の通路を見たのですがどの階もかなりきれいですね!
もっと三輪車とか傘立てとか、いろいろ散らかってるのかと思ってました。
358: 住民さんA 
[2008-05-16 02:10:00]
こんばんわ ついつい夜更ししてまーす。
イケアの書き込みの351です。
あのあの、気になったから書いてるんだけど、
356さんの言うのは、匿名掲示板で意味がないと思うんだけど。
そんなの言い出したらきりがないし、
自由な書き込みできなくなっちゃいますよ〜
いちお、住民専用板だけどオープンな掲示板だし
住民以外の人が住民のフリだってできるし(汗)
話は変わりますが、うちは床の色一番濃いのなんです。
カーテン何色にしようか、ずっと悩んでて。
寝室はつけたけど、他は手つかずです。
みなさんどんな色にしたか教えてくださーい。
ちなみに私は女なので寝室はピンクのカーテンです。
(主人には我慢してもらっちゃいました)
お風呂マットは私のはピンクの花柄でバスローブもピンクです。
家族共通のリビング、ダイニング、勉強部屋はないです。
私の好きなピンクは家族に反対されました。当然だけど(汗)
参考までに、ぜひよろしくです。
すっかり遅くなったので、おやすみなさい。
359: 住民さんA 
[2008-05-16 09:00:00]
放置バイク

東側入り口のバイクがついに駐車禁止の紙を貼られていました。
何方かが通報したのでしょうね〜。

持ち主の次なる行動が気になりますが、ちゃんと今回の駐車場
再抽選の申し込みはしてるのかな〜?

西側入り口の赤いバイクは最近見ませんが、本人がちゃんと対
処してくれたんでしょうか。
360: 住民さんA 
[2008-05-16 09:21:00]
>358さん

うちは赤茶の床なんですが、
リビングのカーテンは濃いベージュというオーソドックスなものにしています。
レースのカーテンと併用すれば、濃い色でも部屋の雰囲気は重くならないと思いますよ。

ちなみに遮光カーテンをお考えですか?
うちはリビング・寝室ともに遮光カーテンなのですが、良し悪しがありますね。
ほんとに真っ暗になるので、映画を見るのに部屋を真っ暗にしたり、
寝るときなんかはすごくいいんですけど、
夜が明けても真っ暗なままなので、朝が来てもわからないんですよね。
朝はやっぱり朝日で起きるのが、寝起きもスッキリするんじゃないかなあ、
なんて思っています。まあ好みによるんでしょうが。

もしかしたらご存知かもしれませんが、
OKAYのカーテンが安くて品質もよく、とてもオススメです!
うちはリビングも寝室もオーダーカーテンなのですが、
リビングで一窓3万円弱、寝室にいたっては1万円!!
生地もいいものを使っていて、デザインも安物に見えません。種類も豊富にあります。
検討材料の一つになると思いますよ!
361: 住民さんE 
[2008-05-16 15:39:00]
341のコメントを入れた者です。
私の書き込みで、住民の皆様に必要以上に不安を抱かせたことを
お詫びしコメントを削除たします。
また、言葉足らずな私の意見に賛成くださった方々や、意見をくださった方
そして、私より早く行動を起こされた方に感謝いたします。
362: 住民さんA 
[2008-05-18 11:14:00]
>360さん
ありがとです。
やっぱりベージュが無難でいいですかね。
うちも寝室は遮光でーす。
私は日差しでも目覚ましより先に起こされると
ダメなんです。
でもダイニングは陽が入るようにレースだけが
いいかなと思ってます。
OKAY、知らなかったです。
調べてみまーす。
とっても安いですね。
3万円なら季節替え用に、
いっぱい買えます。
ほんとにありがとです。
ラーメンの話なのですが、
ヨーカドーのラーメン屋さんのしょうゆ、
おいしかったです。
とてもフツーで良かったです。
363: 匿名 
[2008-05-18 14:21:00]
バイクは駐車禁止のシールが貼られたまま、東側歩道においたままですね。持ち主はシールを貼られているので、さらに駐車禁止の取り締まりは受けないと考えているのでしょうかね。本当に悪質ですね。
364: マンション住民さん 
[2008-05-18 17:03:00]
バイク所有する資格ないですね。
365: 入居済みさん 
[2008-05-19 12:59:00]
うちはカーテンをRooms大正堂で買いました。リヴィエマーレはかなり窓が大きいので
結構高くつきましたが、とても気に入っています♪
こげ茶色のレースのカーテンを内側(部屋側)にしました。
レースを内側にすると、外側のカーテンがすけてみえて、とてもおすすめです♪
366: 住民さんA 
[2008-05-19 13:34:00]
イトーヨーカドーの横のRooms大正堂ですよね?
かわいい雑貨が多くて楽しいですよね。
下のヤマダ電機と合わせて、いい暇つぶしになってます。

話は変わりますが、
ベランダに大きな観葉植物を置かれているお宅がありますよね。
大きな植物ってカッコいいなあー、うちもほしいなあーって思いました。
367: 住民さんA 
[2008-05-19 14:38:00]
カーテン、うちはジャスコのセミオーダーで作りました。
売り場で専用のメジャーをくれるので、それをフックに引っかけて幅と高さを計るだけです。

1cm単位でオーダーできるので、リビングの窓2面(330cm用は165cmの1.5倍で245cmを2枚、200cmの窓用は100cmの1.5倍で150cmを2枚)分で5万円ぐらいでした。
(UVカットのレースカーテンも含みます)

計って作るので、フローリングの上数cmまできますから見栄えが良いです。
生地の種類がそんなに多くないので、好みにあえばお得な感じですね。
368: 入居済みさん 
[2008-05-19 14:42:00]
365です。そうですイトーヨーカドーのRoomsです。
うちもよくイトーヨーカドーとヤマダ電機とRoomsとよく足を運んでいます。
どこかでお会いしているかもしれませんね笑!

うちも観葉植物ほしいです!大きいやつ。。。
でも、結構値がはりますよね。
あと、お水をどれほどやっていいものか判断がつかなく、せっかく立派なものを買っても
枯らしてしまったらと考えると、躊躇してしまいます。
でも、今後購入を考えているので、植物に詳しい方が居たらぜひぜひ教えていただきたいです。
369: 入居済みさん 
[2008-05-19 15:48:00]
みなさん、スーパーはどこに行っていますか?
うちはよくラゾーナに行くので、ラゾーナ1Fのスーパーで買っています。
高く見られがちですが、野菜などはかなり安いです!
他にもここがおすすめなんて場所があったら、教えていただきたいです。
370: マンション住民さん 
[2008-05-19 16:39:00]
369さん
前のレースにもありますが、コストコ
http://www.costco.co.jp/whs_863.htm

先週末行きました、結構広いです。果物のほうは安いと思います。
また、そこは会員制です。入会するには
http://www.costco.co.jp/membership.htm
にご参照ください。

業務スーパー
http://www.kobebussan.co.jp/shop/kanagawa/kawasaki.html
ここはお勧めです。安いものは多いから、ぜひ行って見てください。
371: 入居済みさん 
[2008-05-19 18:48:00]
>370さん
369です。
ありがとうございます!!
コストコは前々から気になってはいたのですが、
会員制なのでもうすこし検討してみようと思います!
業務スーパーなんてあるのですね。知らなかったです。
週末ぜひ行ってみたいと思います。助かりました。ありがとうございます!
372: 入居済みさん 
[2008-05-19 18:50:00]
最近自転車購入を考えている者です。
自転車で川崎駅(京急orJR)まで、通勤(or通学)されている方いらっしゃいますか?
どのくらいかかるのでしょう?
また、おすすめの近道などありましたら教えてください。
373: 住民さんA 
[2008-05-19 22:25:00]
みなさん こん○○は

まず、カーテンですが、鶴見のニトリにてオーダーしました。
展示品の中からオーダーできる物を選び、1Cm単位で注文できます。
うちはWoodのブラインドもオーダーしてみました!
結構、かっこいいですよ。。

買い物は、今はマツケイを活用しています。
週末のまとめ買いは、ヨーカドーも利用しますが、系列のエスパでは
ネット注文も出来ますのでたまに利用します。

お酒や雑貨は川向こうのコーナンを利用します。
結構、ビールや発泡酒、焼酎なども格安です。

でも、業務用スーパーの件は耳寄りな情報を有難うございます。
今度利用してみようと思います。

コストコですが、会員制ですし量も半端じゃないアメリカンサイズなので
少人数の家族には不向きもしれませんね。
逆にリヴィエマーレの住民の方々でまとめ買いして分けられれば結構お得
な買い物が出来そうですが。。。
でも、会費が高いので、頻繁に利用しないと、逆に損をしそうです。

また、有意義な情報交換が出来ることを楽しみにしています。
皆さん、今後とも宜しくお願い致します。
374: 入居済みさん 
[2008-05-20 00:32:00]
こんばんは

ラゾーナのスーパーにお買い物に行っている方、
やはり自動車ですよね。自転車では遠いですよね。
375: 住民 
[2008-05-20 08:39:00]
>>372・374さん
川崎まで自転車で行けますが大体30分は掛かるでしょうか。
京急側には比較的スムーズに行けますが、JRラゾーナ側は線路を越えるのがなかなか大変です。荷物が多い日、子供を乗せている時は高架をくぐるのが恐いです。
道は一番簡単なのは409を真っすぐ、だと思いますが多摩川沿いは風景を楽しみながら行けるのでオススメです。ただ風が強い日は止めた方が良いです。
376: 住民さんA 
[2008-05-20 10:13:00]
うちも天気がいい日には、多摩川沿いをサイクリングしながら川崎にいきます。
草野球やってたり、ラジコンヘリを飛ばしてる人がいたり(ほんとはラジコン禁止なんですが)、
景色を楽しみながらいくと楽しいですよ。

ラゾーナのスーパーへも自転車でいってます。
夫婦で荷物を持って帰るので、そんなに大変ではないです。
377: 住民さんA 
[2008-05-20 10:15:00]
そういえば昨日の夜、21時頃帰ってきたのですが、
路駐バイクが見当たりませんでした。
祈祷殿側もゴミ置き場側にも。

撤去したんでしょうかね?
であればいいですね。
378: 住民さんA 
[2008-05-20 11:32:00]
>>377さん

路駐バイクですが、今朝はゴミ置き場側にしっかり駐めてありました。
それも、駐禁のステッカー張りっぱなしで!

この間の駐車場の再抽選は申し込まなかったのでしょうか?
それとも、はずれたのでしょうか??

いずれにしても、良い根性してますよね〜。
379: 入居済みさん 
[2008-05-20 12:57:00]
自転車購入を考えてる者です。
みなさんコメントありがとうございます!
確かに川沿いをサイクリングできると気分が良さそうですよね♪
ラゾーナも運動のために、たまには自転車で行ってみようかな〜♪と思いました。
旦那さんと相談して、購入相談してみようと思います!ありがとうございました〜!
380: 悩める入居者より 
[2008-05-21 00:02:00]
初めての投稿です。
都内より入居して2か月弱ですが、最初の不安(祈祷殿や騒音、交通の便など・・)は全くといっていいほどなく、費用対効果から見てもかなり満足した生活をしております。
バイクのことや、たまーに2階駐車上へ入るときに道路に駐車している軽トラックが邪魔になること、工場からなのか、下水処理場のようなものが近くにあるのか、形容しがたい匂いが若干気になりますが、他のよい面(きれい・日当たりがよい・静か・トイレやキッチン、バスなどの設備がかなりいい・住人の方々が気持ちよい方が多い・ディスポーザーがあるからかゴミ捨て場が臭くない・駅からも4分より近く感じる・ハトヤというおいしいパン屋がある・どこに行くにも車のアクセスがよい・将来性があり楽しみなどなど・・)が勝っているので満足しております。以前は都内のタワーマンションでしたが、今のほうがいいですね!住んでみないとこればかりがわかりませんが・・

さて、前置きが長くなりましたが、みなさんに質問です。おしゃれな(?)分、押入れがなく布団がおけずに困っております。何かいい方法はないでしょうか??
あと、洗濯機の上部に物置を設置したいのですが、伸縮系のものだと両側の壁紙がはがれてしまうような気がするので設置型にしたく思っております。それだと足を置くスペースが必要でかなりスペース的に厳しいのですが、みなさん何かいいアイディアなどありますか?まぁこれは洗濯機の大きさにもよると思いますが・・

あとは、出来ればポスト脇のごみ箱を設置し、そこに不要なチラシなどを捨てられたらと思いますが、どう思いますか?

以上お時間ある方のご意見などお待ちしております!
381: 住民さんA 
[2008-05-21 01:21:00]
>足を置くスペースが必要でかなりスペース的に厳しいのですが
ディノスのカタログに幅1cmあれば置けるものが載ってましたよ。
洗濯機をどかさずに置けるタイプもありました。

>出来ればポスト脇のごみ箱を設置し、そこに不要なチラシなどを捨てられたら
そうですよね。
前のマンションでは管理人さんが気をきかせてゴミ箱を置いてくれてました。
ゴミ捨てを管理人さんにちゃんと依頼する体制が取れれば、将来設置できるかも知れませんね。

布団はうちも困ってます。(掛け布団だけですけど)
圧縮袋を使えば?と言われてますが、大丈夫なものなのでしょうかね。
382: 住民さんA 
[2008-05-21 10:02:00]
>380さん

布団はうちでは、ベッドの下の空間に無理矢理しまってます。
しまいきれなかった分はウォークインクローゼットですね。

ポスト脇のゴミ箱、あればすごく便利ですよね。
もしゴミ箱が置かれたら、美意識を持って使いたいですよね。
ポストの場所って袋小路になっていますから、
そこにゴミが散乱してたら気分悪いですもんね。
383: 住民さんC 
[2008-05-21 11:58:00]
コーナンの話がありましたので、念のため、店の地図をお知らせます。
http://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten141-160/ten153_haneda.html
YAHOO地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C2%E7%C5%C4%B6%E8%CB%DC...

また近くに「荻中公園」があります。休日では子供はいっぱい集まってます。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F32%2F39.476&lon=139%2F44%2F25.8...

ご参照まで。
384: 住民さんA 
[2008-05-21 21:00:00]
布団圧縮袋使ってまーす。何年も入れたままでも虫とかわいたりしなかったです。フカフカ具合は気にしなかったので分からないです。入れる前にお陽さまにあてるように書いてあったので、前と後干すか布団乾燥機すれば大丈夫と思います。夏布団や冬布団を使うときまで収納するには便利と思います。普段使いのふとんの収納には、あまり役には立たないですけど。テレビショッピングはもちろん本屋さんに売ってたりタダでもらえる通販カタログに載ってます。
385: マンション住民さん 
[2008-05-21 23:15:00]
内覧会で東亜建設の方から
新築マンションはコンクリートからジワジワと水分が出てくるので
一年くらいは換気扇を連続運転するように言われました。
実際生活を始めると部屋がかなり乾燥していて手足がカサカサです。

前置き長かったですが、
皆さん換気扇は連続運転してますか?
また、部屋の乾燥具合はどうでしょうか?

同じ感想(乾燥?つまらない・・)をお持ちの方、
宜しくお願いします。
386: 住民さんA 
[2008-05-21 23:47:00]
コンクリートが設計通りに硬くなるには、化学反応を起すために水が大量に必要です。
乾いたから固まるのではなく化学変化を起して固まるので、新築の状態では水分をかなり含んでいます。
もちろん蒸発したり、重力で下に落ちたりしてだんだんと乾燥するのですが、下の方の階だと上から水分が降りてくるので何年も水分が抜けず、カビや結露の原因になります。

と言っても、部屋の乾燥を潤すほど一気に水分が出てくる訳ではありません…
このマンションはガスを使いませんから、その分部屋は乾燥していると感じるかも知れませんね。
387: 住民さんB 
[2008-05-22 01:24:00]
380です

381さん、
>ディノスのカタログに幅1cmあれば置けるものが載ってましたよ。
洗濯機をどかさずに置けるタイプもありました。

ありがとうございます!今度見てみますね。ディノスは昔と違いオシャレになりましたよね。

382さん384さんもありがとうございました!やはり圧縮袋が最終的な手段となりそうですね。焦らずゆっくりとベストな方法を考えます。
いいアイディアを思いついたら、ここに載せますね。

24時間換気しています。でも確かにあまり湿気を感じないというか、むしろ本当に乾燥してますね。かなり階下のものですが。やはり川沿いとはいえ、風が強いので湿気を飛ばしている可能性はありますね。両側になにもないので。来年は隣にマンションが出来て少し風の通りは悪くなるでしょうが、逆にちょうど水が飛んでいいかもしれないと思います。
388: 住民さんA 
[2008-05-23 00:24:00]
385さん
換気扇忘れてました。ありがと!
389: 住民さんC 
[2008-05-23 09:45:00]
換気扇が設置している場所はバスルーム、洗濯機、トイレだけですので。部屋の乾燥に影響ないだと思います。
うちでは、バスルームの湿気が気になるので、標準で連続運転しています。
390: 住民さんA 
[2008-05-23 18:43:00]
あの たぶんキッチンの換気扇の常時換気じゃないかと・・
391: 入居済みさん 
[2008-05-23 23:16:00]
ホームズ川崎店本当に楽しみにしていたのに。。。。
工事業者もコンサルも一緒で大問題。
島忠さんはどんな業者に工事を依頼したのかわかっているのかしら。

http://tamanews.at.webry.info/200712/article_129.html
392: 入居済みさん 
[2008-05-23 23:54:00]
391さん
どういう意味ですか?
スミマセン、教えてくださ〜い。
393: 住民さんA 
[2008-05-24 05:42:00]
朝日がきれいで毎日早起きしてしまいます

春はあけぼの と詠んだ清少納言は千年も昔の人だけど

見える景色はだいぶ違うけど(笑)

変わらず美しい夜明けです

まさに早起きは三文の徳 

いや〜オチ(?)がついたので出勤します

みなさん余暇を楽しんでください

私の代わりに・・・(泣)
394: 入居済みさん 
[2008-05-24 11:16:00]
>工事業者もコンサルも一緒で大問題。

カキコした本人じゃないですが。

この間のホームズの説明会において、
設計業者とチェックするコンサルが同じ
(しかもリンク先見た感じだと欠陥業者)
という問題が発覚し、幸先不安ということ
なんじゃないですかね(恐らくですが)

推測ですいません。補完願います
395: 入居済みさん 
[2008-05-24 13:18:00]
391です。
分り難くてごめんなさい。
問題を起こした多摩のモールの工事業者(関東○○)、コンサル(エスパ○○)と
こちらのホームズの工事業者とコンサルは同じ組み合わせです。
もっといえば、設計者も同じでした。
396: 住民さんD 
[2008-05-24 14:13:00]
391さんへ

確かに心配ですね・・
関東けんそうさんのHP削除されているみたいですし。
ただ、江戸川区葛西にあるホームズも同じ組み合わせで、そこは特に今のところ問題ないようです。多摩はおそらく地形が複雑だったのでしょうか?中瀬はその点単純な形なので大丈夫だろうと思いますし、とにかく早くできてほしいほうが勝ります・・
397: 入居済みさん 
[2008-05-24 14:56:00]
こちらは土地が平らなので、多摩のモールのように土地の起伏に起因する設計ミスは
起きそうにはないですね。
それにしても設計者がよほど未熟だったのでしょうか。ちょっとだけ心配ですね。
398: マンション住民さん 
[2008-05-24 22:38:00]
みなさん、一ヵ月分の電気代どうでしたか〜?
うちは一万三千円くらいで
予想より多くてショックです。。
やっぱり、食洗機ですかね〜。
399: 住民さんA 
[2008-05-24 23:51:00]
ただいま帰りました

うちは1万8000でしたよ〜

部屋の広さや人数、夜起きているかにもよると思います

最近暑いのでエアコンの使用状況も

うちは ・食洗機なし ・夜遅い(妻の仕事上徹夜もあり)
    ・昼間寝ている事が多いのでエアコンもほぼ毎日使用
    ・ドラム式洗濯機なし ・冷蔵庫小さめ
    ・待機電力に気をつけてる

という感じです

これから夏を迎えるにあたり、もう少し節約したいです
400: 住民さんA 
[2008-05-25 00:26:00]
399です

うちはGです

398さん同じタイプの部屋ですか〜?

うちでも(夜間使用があるわりには)節約できてるのか、やる余地がまだまだ

あるのかさっぱり分かりません

みなさんアドバイスやご意見ありましたら

ぜひお願いします
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる