総合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ルネ市川北国分ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 堀之内
  6. 3丁目
  7. ルネ市川北国分ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-02-29 13:24:35
 削除依頼 投稿する

ルネ市川北国分ってどうですか?
駅徒歩4分は近いですよねー

公式URL:http://www.ichikawa76.com/
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

所在地:千葉県市川市堀之内3丁目105-1、105-2(地番)
交通:北総線「北国分」駅徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.64m2~85.75m2

[スレ作成日時]2012-11-12 22:10:38

現在の物件
ルネ市川北国分
ルネ市川北国分  [【先着順】]
ルネ市川北国分
 
所在地:千葉県市川市堀之内3丁目105-1、105-2(地番)
交通:北総鉄道北総線 「北国分」駅 徒歩4分
総戸数: 76戸

ルネ市川北国分ってどうですか?

1: 物件比較中さん 
[2012-11-13 14:53:23]
環境はすごく良いと思います。
問題は電車の本数ですね。
3: 匿名 
[2012-11-13 19:01:18]
今北国分駅近に住んでます。
静かでスーパーも近くていいとこですよ。
ただ、電車やバスの便が悪く、車がないと生活厳しいので大きな駅の近くに引っ越すことにしました。

電車は帰りに高砂で待つ時間が長いのが難点です。止まったり遅れたりが少なくてぎゅうぎゅうじゃない点はよいですよ。

10年位前から発展が止まった街です。
駅前開発が失敗ですね。
4: 周辺住民さん 
[2012-11-22 11:52:35]
2年前に引越してきましたが、確かに電車とバスの本数は少ないですが、環境はとても良いと思います。
近所に大きなスーパー、薬局、パン屋さんがあり、内科・耳鼻科・歯科も近くて便利です。
道も広く、緑も多いので、子育てにはよい環境だと思います。
6: 匿名 
[2012-11-22 23:21:58]
私も数年前に引っ越してきてきました。
4さんのおっしゃる通り日常の買い物はどうにかなり、1分でいけるスーパーは重宝しています。子育てにも悪くはないと思います。

ですが、子供が生まれる為、私は引っ越すことを検討中です。色々忙しくなるのでもっと便利で賑やかなところがいいかなとおもいました。
あと、開発してからかなりの年月が経っているため、分譲では若い世帯が少ないです。若い世帯は交流のない賃貸世帯ばかりです。
7: 不動産購入勉強中さん 
[2012-11-25 06:53:20]
チラシから、閑静な住宅街の様子はわかるけれど、
設備に関する事、もっと載せてほしいです。
マンションの設備で人気の床暖や、プッシュ式玄関ドア、リビングの窓の大きさ、
どうなんだろう?
8: 物件比較中さん 
[2012-11-28 18:48:52]
機械式駐車場は、維持費かかる???
9: 匿名さん 
[2012-11-29 20:25:18]
機械式の駐車場はメンテナンスの費用がかかるようです。
きちんと基準にそって使わないと故障もするし、時間もかかります。
まあ、駅に近くて平置は難しいですよね。
10: 匿名さん 
[2012-11-29 20:26:45]
機械式駐車場は凶器です。
11: 購入検討中さん 
[2012-12-04 22:01:41]
近くに大きなスポーツジムがあり、子供もスイミングスクールに通ってます。

住環境にはいい場所だと思ってます。
13: 買い換え検討中 
[2012-12-06 13:04:39]
大きなスポーツジムあると良いですね
皆さんの言うとおり子育て環境は良さそう。小さな子供がいる自分には候補に入れようかな。

機械式駐車場は駐車場代から維持費は組み込まれるんですよね?
14: 匿名さん 
[2012-12-13 15:01:11]
外観ホワイト×ブラックですね!
白×ベージュ系の方が好みで、
混んでいてもJR駅近い方が便利かと?!

モデルルーム入り口の窓に、野村不動産と出ているのは、何で?
設備とかは、大手ほどこだわらないですよねー
松戸駅プラウド、市川駅レジデンスなどと関係ありですか?
15: 匿名さん 
[2012-12-17 15:06:00]
我が家も子供がいるので
子育て環境という点でこちらは良いなと思っています

通勤も良いなと思っています
意外と都心近いんですよね
16: 匿名さん 
[2012-12-17 17:12:05]
北総線の運賃、高いですよね!!

ライフの通りに向かうと、マクドナルド、TUTAYA書店、丸亀うどん、100均、園芸屋ポトス、
ライフの通り左に、カステラさかえや、小僧寿し、ケーキ屋、
ライフの通り沿いに、魚定食屋くいしん坊、衣類のしまむら、
ライフは衣料品もあります。みずほのATMも。
郵便局はスリーエフのすぐ側です。
美容院が多いです。
ろんしゃんは、本格中華が楽しめます。まぼ豆腐は、辛かったです。


里見公園、じゅんさい池公園は、20~30分かかりそうです。
菅野美穂の結婚しないのバラ園は、里見公園で撮影されたようでテレビで観て綺麗でした!




17: 匿名さん 
[2012-12-17 18:03:27]
資料請求は、届いてますか?

エレベータは、あるといいです。
5Fでなしの所は、買い物帰りきついですし。

ペット関連、動物病院も近いです。
18: 物件比較中さん 
[2012-12-18 09:36:51]
資料請求、遅いですね。


時間ができたら、いくつか現地見学予定です。
チラシは、CGですからね。
実際に、風を感じようと思います。
ビル風って、結構あるからです。


19: 匿名さん 
[2012-12-20 09:03:27]
そうですね、ビル風は盲点でした。
うちはまだ資料請求をしてないですが現地には行ってみたいと思っています。
周辺環境のチェックに風の流れとか確認してきます。

最近の新築マンションだと太陽光発電が付いているところが多いですが
こちらにもついてますね。
太陽光発電と高圧一括受電システムで電気料金が少しでも安くなると嬉しいです。
20: 匿名さん 
[2012-12-26 09:55:50]
太陽光発電で、共用部の電力を補うという感じでしょうか?
省エネ等級が最高値とのことなので
環境にも優しくていいなと思います。

ファミリーの方が多くなるのでしょうか?
我が家も子供がいるので、同じ環境の方がいて嬉しいです。
21: 検討中の奥さま 
[2013-01-05 22:57:06]
ベランダに手摺りがついていると布団を干すのに便利なのでつけて欲しいです!
22: 匿名さん 
[2013-01-05 23:20:32]
↑釣りすんなよ!
23: 働く女子さん 
[2013-01-08 11:44:30]
太陽光発電地球に優しいマンションですね。
電気代が高い今、太陽光が付いてると安心できますね
24: 物件比較中さん 
[2013-01-09 16:15:53]
第一印象、
安いですね、これはチェックしておきます。

通勤時間は片道1時間ぐらいまではOKと考えていますので品川・新宿あたりの近さも意外で許容範囲。
帰りはしょっちゅう違う出先から帰ることになりますが東京西部からの帰宅でも思ったより短時間で済みそうです。

それに北国分に着いてからたった4分で帰れるというのも、
これまた楽です。
25: 匿名さん 
[2013-01-10 16:57:51]
駅近だと通勤に便利でいいですよね。
周辺にお買い物するところも多くあるので、生活するのに困らない場所でいいなと思っています。

事前内覧会も予約がかなりあるみたいですね。
なかなか予定とれるかどうかわからなくて、いろいろ知りたいことはあるのですが、
はやくみてみたいです。
26: 匿名さん 
[2013-01-14 22:31:45]
駅が近くて、買い物もすごく恵まれていて
周辺環境的には申し分ないですね。
クリニックも一通りあるのかな?
お値段もまあまあ適正価格という感じですかね?
27: 物件比較中さん 
[2013-01-15 16:43:32]
都内へのアクセスはよいけれど、学校が近くにあまりない???

全部が揃うところは、なかなかみつからないのかな・・・!

28: 買い換え検討中 
[2013-01-17 23:39:20]
緑に囲まれてて、本当に環境が良さそうですね。
北総線なので、ちょっと交通費が気になるところですが、
日常のことは駅周辺で済むのがいいですね。
確かに学校は少ないように感じます。
あと、小児科を扱う病院があったらうれしいです。
29: 物件比較中さん 
[2013-01-20 09:09:18]
>>21

いやバルコニー手摺りに干すのはさすがにアウトじゃないでしょうか、汗。見たところ内側に洗濯物干しも付いていないんですよね、もしかしたらバルコニーに物を干すこと自体がダメなマンションなのではないかと。

先日ホームセンターで見た良さ気な室内用干しラックは検討してます。バルコニーに干しても手摺で影になって乾かないマンションもあるんですよね、実は室内の窓寄りのほうが確実に日が洗濯物に当たるみたいな。
30: 匿名さん 
[2013-01-21 09:50:11]
中学校まで自転車9分って書いてありますね。徒歩だと30分くらいでしょうか?
ちょっと距離ありますね。足腰は鍛えられるでしょうが。
私はこの辺りの出身じゃないのでよく分からないのですが、こちらの中学校は自転車通学可能なのでしょうか。
学区の評判も気になりますので教えて下さい。
31: 匿名さん 
[2013-01-22 10:17:28]
中学が自転車通学という範囲内なのですか。
それはちょっと心配ですよね。
かといって他の学区にしよう!という感じでもないですし。
小学校も徒歩13分とのこと。
1分あたり80メートルで計算してなので、
小学校低学年の子だともっとかかるでしょうね。
32: 名無し 
[2013-01-23 00:56:24]
住環境は良いですが、やはり唯一の問題は、小学校、中学校がかなり遠いことですね。北国分は、市川市と松戸市の境にあるので、どちらの学区でも端っこになってしまいます。小学校は大人でも20分ぐらいかかりそうです。谷を一つ超えないと行けないので、平地を歩くのとは訳が違います。中学校はバスに乗ってる子が多い気がしますね。歩くのはちょっと無理じゃないでしょうか。
33: にくまろ 
[2013-01-23 12:06:40]
実際にモデルハウス見てきました。 今のマンションはどこも設備がいいので
新築マンションとしてはまぁまぁです。あとは場所ですよね!公園も近くにあるし、スーパーなども近いので便利です。
保育園、小学校、中学校が近くにないのが難点ですがトータル的に見て◎ですね!
風致地区っていう響きもいいです。100%満足して買う人はなかなかいないみたいなので80%くらいの満足できれば
いいのでは?
なんだかんだ迷っちゃいますが(笑)
34: 主婦さん 
[2013-01-23 13:56:03]
小学校までちょっと寂しい道のりでした。でもきれいな学校でしたが、問題は中学校。東国分までバスや自転車通学はしてないそうで、30分位かかるし、道が狭い…。評判の良い中学校でどうしても通わせたいってわけではないし、悩みます。
他は気に入っているのですが。
35: しんおにい 
[2013-01-25 09:42:13]
色々悩むけど十人十色だし、マンション買うことに対しても賛否両論ですよね!
36: エラ 
[2013-02-01 21:15:37]
夫婦で階数で喧嘩するらしいね。
37: すぐ寝返り坊や 
[2013-02-01 21:20:43]
なんだかんだ5階に憧れちゃうけど
高いですよね(苦笑)
迷っちゃうけどそれもまた人生かな(爆笑)
38: (^^♪ 
[2013-02-18 21:27:56]
近くに、靴屋、服屋、本屋、ファミレス
マック、スーパー、業務スーパー、バイク屋、ユアー(水泳教室、ジム)、コンビニ、100円ショップなどがあり
遠くまで行かなくても、
生活用品などある程度買い揃えることが出来ます。
公園もありますし、いいところですよ!
39: 匿名さん 
[2013-02-20 09:51:23]
中学校は自転車通学可じゃないんですか。
うちは女の子なので、
部活帰りの夕方は心配です…。
結構学校まで遠いですよねぇ。
その他の面ではとても環境的にはいいなと思いますけれども。
40: 東国分中 
[2013-02-22 17:09:41]
中学校は25分でいけます。僕はこの学校に通っていて、このマンションの近くです。チャリ通はできませんがいいところですよ
41: ビギナーさん 
[2013-02-23 22:57:30]
便利な生活用のショップがそろっていて、いいなって思います。
駅にも近いので、通勤にも便利でいいですよね。

防災の設備もいろいろあって、ちょっと安心感がある気がします。
42: 匿名さん 
[2013-02-25 16:18:06]
徒歩で25分ですか。
バスとかそういうものもないんですよね?
HPでは自転車で9分と書いてあったので
てっきり自転車通学ができるかと思っていました。
43: 匿名さん 
[2013-02-25 16:27:46]
自転車何分とかほんとやめてほしい。徒歩25分とか非現実的な記載もいらないですね。
44: 元周辺住民 
[2013-02-27 00:04:31]
電車の広告で見かけたのでカキコミ。
5年暮らした北国分に、待望?の新築物件ですね。
戸建て用地になると思っていたが、マンションでしたか。
高台でイイところですよ。

南側降りてすぐのところに外環道が絶賛工事中ですが、
半地下区間みたいだし騒音が気になることもないでしょう。
並行国道が整備されればクルマでの外出も随分と楽になりそうですね。
ただ、小学校中学校の遠さだけは難です。
外環道越えなきゃ行けなくなるのもマイナス。

裏のパン屋のシュークリームは超オススメ。
今はちょっと離れた場所に住んでますが、近くに行くと買って帰ります。
45: 匿名さん 
[2013-02-27 11:27:50]
市川市!って強調してるところが・・・。
46: 匿名さん 
[2013-02-27 11:42:04]
ここは市川市の端だから、いろいろ不便そうですね。北国分って北総線ですよね?通勤通学で北総線だと場所限られますしね。
47: ひとり暮らし 
[2013-02-28 08:54:01]
近くの公園から西の方に、スカイツリーが見えました☆
2人暮らしになりますように♪
高台バンザイ!!!
48: 匿名さん 
[2013-03-01 11:37:18]
食器洗い機が無いのがちょっと残念

浴槽がワイドになっていて階段みたいになっているので、子供が入りやすそうで良い

カーシェアリングがあるので車が無くても利用できるのが魅力的
49: 貝塚好き 
[2013-03-03 14:07:42]
天気が良ければ、富士山も見えますよ(^.^)日常品は殆ど徒歩圏内でそろいます。
必要なら、日本橋へ一本、休日は座って行けます。バスなら、市川・松戸にもすぐです。
散歩にも、梅園や博物館等退屈しません。春は梅・桜、秋は紅葉が楽しめます❀4,5階なら江戸川と葛西の花火が同時に見えるのでは?と思っています。また、北西では松戸の花火も見えるかも。日当たり良好、風光明媚。堀之内在住7年で、戸建志向でしたが、即決しました。転勤だけが、不安の種です。
50: 匿名さん 
[2013-03-03 15:20:53]
市川でこの価格!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる