京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. 【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2
 

広告を掲載

内覧前さん [更新日時] 2013-03-24 21:01:11
 

Part2 を作成しました。
入居予定の方々、よろしくおねがいいたします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩10秒(約13m)
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

[スレ作成日時]2012-11-07 23:47:26

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2

21: 契約済みさん 
[2012-11-10 00:21:20]
払いだされるメールアドレスがcyberhome.ne.jpだから
ファミリーネットジャパンだね。最悪ですよ。
まだyoutvのインターネットの方がマシかな。
有料サービスでここは選びたくないなあ
無料でついて来るサービスなら文句言えないというご意見は同意。
しかし、お金払わされてわざわざ選ぶ内容のサービスではないと思う。

22: 匿名さん 
[2012-11-10 01:17:29]
>21
なるほど。
「YOUTVサイバーホーム」というのは実際はファミリーネット・ジャパン(FNJ)なんですね。
FNJは東京電力グループの会社でよくマンション設備として導入されているようですが、川崎の接続先は遅いのでしょうか?

実際使ってみて遅ければ、FNJの回線増強かフレッツ光ネクストマンションタイプを利用するサービスを組合で検討しましょう。
23: 契約済みさん 
[2012-11-10 21:56:10]
皆さん、管理説明会は参加されましたか?
まだ参加してないんですけど、説明会に参加しないと内覧会の時にも色々と説明して頂く機会はないのでしょうか?
過去に参加された方は、参加してみてどうでしたか?
24: 購入検討中さん 
[2012-11-10 22:30:20]
入居説明会に出ていれば重複も多いので、管理説明会はマストではないと思います。
でも、少人数でいろいろ質問できるから、参加するのがベターですね。


内覧会って、デベの方とゼネコンの方が1名ずつ付いてくれるものと思っていたのですが、
ここのはチェックシート渡すから勝手に見ろって感じなのでしょうか?

そうだとすると、内覧会の時はあまり聞けないかもしれませんね。
25: 契約済みさん 
[2012-11-10 22:42:06]
インターネット環境に関しては、フレッツは個別に契約して使用可能という説明を受けた気がします。(電話回線は引き込まれているはずなのでこれは当然かと)
ファミリーネット・ジャパンについては良く知りませんが、使ってみて不満であればそちらを使用すれば良いのでは?
26: 契約済みさん 
[2012-11-10 22:55:55]
普通ゼネコンの現地担当がつくでしょ テベ営業対応など論外。
だから内覧日程指定されるかと
普通は内覧初回はゼネコン担当が説明しながら回りその場で説明しながら指摘事項をその場で減らそうとしていきますが
汚い施工や納得できない汚れはその場でバンバン指示出さないとその後はなかなか取り合ってもらえません。
そのための立会いですから 買主側が指摘しなければスルーされます。
ガンガンチェック項目だらけにします。高い買い物ですから
埃だらけでスリッパ持参必須

27: 購入検討中さん 
[2012-11-10 22:59:07]
全員加入で無料ではないのに、不満ならよそを使ってダブルでお金がかかるのはどうか、
という話のようですよ。
28: 契約済みさん 
[2012-11-10 23:01:57]
使わないファミリーネットジャパンのインターネット回線が無料じゃなく管理費から取られてしまうのが問題かと
使いたい人だけファミリーネットジャパンを契約して利用する方式にしてしまうのが良いと思う
29: 購入検討中さん 
[2012-11-10 23:09:15]
そうですか、
やはりデベの方とゼネコンの方がきちんとついてくれるのですね。

重要なところでは、どんな点をチェックされますか?
30: 契約済みさん 
[2012-11-10 23:57:26]
施工したゼネコンでしょ立会いは デベは受付だけ。
スゴく気になるなら自分で一級建築士でも手配して帯同してもらえば⁈

見た目の内装仕上げぐらいはきっちり細かく指摘させていただかないと
内装職人さんは現場は細かく時間かけずガンガン作業してますからね。
モデルルームとは違って見えるはずですよ。当日きっと
31: 契約済みさん 
[2012-11-11 00:06:15]
デベ営業だけ立会いに来たら ふざけるなと思う。施工がわからない営業にその場で適当な説明で誤魔化されるのはたまらんなぁ。
ゼネコンの現場担当の立会いだけで十分。
32: 購入検討中さん 
[2012-11-11 00:56:55]
営業だけ立会いはありえないとして、要はゼネコンの担当者が来ていればいいんでしょ。

見るところとしては、内装の仕上がりくらいですかね。
33: 匿名さん 
[2012-11-11 08:53:06]
>32
可動物のガタつき、動き、異音などいろいろありそうですよ。
↓チェックリストを見つけました。
http://sakurajimusyo.com/expert/pdf/list-mn.pdf
34: 購入検討中さん 
[2012-11-11 11:30:01]
ありがとうございます。

業者さんに頼むと、業者さんはこんな感じでチェックするのでしょうか。
限りある時間の中で素人には全てチェックできないかもしれませんが、
とても参考になりますね。

部屋別、場所別になっていて、いいですね。
プリントアウトして持っていきます。
35: 契約済みさん 
[2012-11-11 18:19:50]
ちょこっと寄り道してきました。

エントランス付近
ちょこっと寄り道してきました。エントラン...
36: 契約済みさん 
[2012-11-11 18:20:31]
入り口付近
入り口付近
37: 契約済みさん 
[2012-11-11 18:22:32]
ゲートフォレスト前
ゲートフォレスト前
38: 契約済みさん 
[2012-11-12 09:55:01]
内覧会の前に角部屋の窓掃除をやるのか
ゴンドラが準備されていました。
内覧会の前に角部屋の窓掃除をやるのかゴン...
39: 契約済みさん 
[2012-11-12 10:01:58]
たまたま36さんと同じアングルで
昨日の早朝に写真撮ってました。

たまたま36さんと同じアングルで昨日の早...
40: 契約済みさん 
[2012-11-12 12:48:04]
そうでよね。ベランダとかめちゃくちゃ汚れて無いでしょうか?あと、日差しで壁とか色変わっちゃってないでしょうか?うちは低層階なんで心配です。
かれこれ1年ぐらい経ってしまってる気が。。
41: 匿名さん 
[2012-11-13 06:49:06]
>40
それは見てみないとなんともいえませんね。
問題があったら内覧会で指摘されるとよいかと。

共用部の内覧会はもうすぐですね。
42: 契約済みさん 
[2012-11-15 21:38:10]
先日も携帯で夜の景色を撮ったのですが
さすがに携帯では綺麗に撮れなかったので
今晩、良いカメラを持って撮ってきました
まだ全ての照明は灯っていませんが
リヴァリエアヴェニューの夜景です。
先日も携帯で夜の景色を撮ったのですがさす...
43: 契約済みさん 
[2012-11-15 21:41:50]
踏み切りのあたりから
エントランスの辺を撮りました
左端に写っている照明がとても綺麗でした。

踏み切りのあたりからエントランスの辺を撮...
44: 契約済みさん 
[2012-11-15 22:38:23]
写真では地面が普通の道路のようでCG画像のように高級感があるように見えないのですが。。まだ施工途中なのでしょうか?
45: 契約済みさん 
[2012-11-15 22:43:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
46: 契約済みさん 
[2012-11-16 00:03:39]
>45
エントランスはつい最近、ガラスなどが入っているので
汚れている等の心配はないですよ
47: 匿名さん 
[2012-11-16 10:45:09]
>>44
なんのことかわかりませんが、ここにある写真でわかることですか?
48: 契約済みさん 
[2012-11-16 11:06:15]
>44
CGのリヴァリエアベニューの絵も車道はアスファルトに見えるけど??
歩道はきちんとレンガ敷きになってて高級感はありましたよ
49: 契約済みさん 
[2012-11-16 15:57:02]
素敵な夜景写真UPありがとうございます。

道路は道路であって普通だと思いますが、そして、
私は昼間に実際に現地を訪れているので脳内補正できますが、
建物から漏れる光が無いこともあり、
写真だけからだと夜はやけに寒々しく寂しいという印象を抱く方は
いらっしゃるかも知れませんね。
それを「高級でない」と表現したのでは…

CGではこんなに真っ暗ではないですから。
街灯の一部しか点灯していないのでしょうか。

ここの土地の解放感は只者ではないですが、その反面、
入居が始まってもB棟が完成するまでは、
どうしても夜は暗いという印象になるのでしょうかね。
50: 匿名さん 
[2012-11-16 16:32:58]
川の方は暗くて星が見やすかったりしませんかね?
そこまで暗くないですか?
51: 契約済みさん 
[2012-11-16 21:28:02]

>47
>48

44の書き込みは35の車寄せの写真を見ての印象を伝えるつもりでした。CG画像ではタイル張りのような光沢があるようにみえましたが、35の写真のアングルでは普通のアスファルトのように見えたので。。ま、実物を見ないとわからないですね。
52: 契約済みさん 
[2012-11-16 22:46:30]
皆さん、防カビコーティングはされますか?
効果はどれくらいなのでしょうか?
詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。
53: 契約済みさん 
[2012-11-17 08:44:21]
床のドライテックコートを注文すると、風呂だけ2万円で防カビコーティングできるとのことで頼みました。
効果のほどはどうでしょう?風呂場の掃除はもともと苦手ですし、浴槽だけならいいけど壁や天井などは頻繁にやらないほうなのでコーティングに期待したいところです。
54: 契約済みさん 
[2012-11-17 08:47:45]
私も、まだフローリングのコーティングに悩んでます。その前にまだ間に合うのか
確認が必要ですね。やるなら引っ越しまえですよね
55: 契約済みさん 
[2012-11-17 22:17:13]
家具などをどかしてからの作業ですから引っ越し前がベストでしょう。
追加のオプション会もあるようだし問い合わせてみるのが確実と思います。

レンガの歩道、素敵ですね。
56: 内覧前さん 
[2012-11-18 22:23:52]
おそらくれんがではなくインターロッキングブロックだと思いますが
57: 契約済みさん 
[2012-11-19 00:42:12]
車寄せの車が頻繁に通る部分はレンガ敷きだと傷みやすいからか
正方形のタイルっぽい雰囲気のインターロッキング舗装でした。
あまり車が通らない一時駐車場の部分などはレンガ敷きでした。
分かりやすい様にアップで車寄せの部分の写真を撮ってきましたので
ご覧になってください。

車寄せの車が頻繁に通る部分はレンガ敷きだ...
58: 契約済みさん 
[2012-11-19 08:24:29]
ありがとうございます。
ただのアスファルトじゃないってだけで嬉しい、歩く部分の舗装デザインもシンプルだけどなかなかよさそうですね。
59: 内覧前さん 
[2012-11-20 13:03:53]
写真見る限りレンガじゃなくてピンコロ石じゃないかとおもう。
60: 契約済みさん 
[2012-11-21 18:14:04]
規約でベランダの喫煙に関して記載ありましたっけ?
61: 契約済みさん 
[2012-11-21 19:58:10]
>60さん

管理規約集の43ページに記載がありますよ。
他にもいろいろあるので見ておいたほうがいいですね。
62: 契約済みさん 
[2012-11-21 22:33:33]
あの規約の文章だと、吸っても良いけどゴミはベランダに捨てるなってことですか?
若干解りづらいんですけど…今は吸えない所が多いですし。。。
63: 契約済みさん 
[2012-11-21 23:35:51]
バルコニー喫煙に関してはどこのスレッドでも話題が出るたびに賛否両論で結論が出ないので、専用スレッドでいろんな方の意見を参考にしたほうがいいでしょう。

現状の規約ではバルコニー喫煙は禁止ではないようです。
でも自分の家のバルコニーはもとより共用部分でのタバコやゴミの放置禁止は社会常識ですよね。
64: 匿名さん 
[2012-11-22 07:13:24]
初回の組合役員に立候補された方々の中には、バルコニー喫煙などの規約見直しを主導したい方がいらっしゃるかもしれないなと想像してます。
65: 契約済みさん 
[2012-11-22 14:48:14]
私は現在喫煙していませんが、ここはバルコニーでの喫煙OKと営業の方に聞いています。
それを承知で購入していますし、規約の変更も特に望んでいません。

喫煙OKと聞いて購入された愛煙家の方にとっては規約変更は寝耳に水ですし、住民同士のもめ事の原因にもなりかねません。
最低限のマナーさえ守ってもらえれば、他人がとやかくいう問題ではないでしょう。
66: 匿名さん 
[2012-11-22 16:19:05]
喫煙は個人の自由ですが、煙が隣の部屋に流れ込んだとしたら
話が違います。

風の流れによって、隣からのタバコの煙で、気持ちが悪くなったり
することがあります。

規約変更までしなくても、周りに気を配ってほしいものです。
67: 契約済みさん 
[2012-11-22 16:23:52]
まったくです。

規約でOKだからと開き直られて毎日たばこの煙が来たら、やっぱり黙っていられませんね。
68: 契約済みさん 
[2012-11-22 17:27:37]
例えば焼き肉を家でやって窓を開けるとします。
んで近隣の人で焼き肉の匂いは吐き気がするほど無理ですって人がいたとします。
焼き肉をやっていた家に文句を言えるのか?

タバコもこんな感じになるんですよね。

勿論、
常識的に~
モラルを考えれば~

っとか思うかもしれませんが、
世の中本当に焼き肉の匂いが駄目な人がいるかもしれません。
例えで焼き肉の匂いとしましたが他にも色々匂いにきつそうな例はありそうですね。

っとかまで話を広げちゃうと、
規約で禁止されていないバルコニーの喫煙は周りの家は文句までは言えないって事になってしまうのか。


私は家族全員禁煙家で、勿論タバコの匂いは大っ嫌いですが。

色々考えるとすっっっっごい難しい話ですよねこういうのって。

なんかおかしな話してたら申し訳ないです。
69: 匿名さん 
[2012-11-22 18:03:08]
川崎市も路上喫煙防止対策ってのありますからね。

http://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000040003.html

悪質な場合は2万以下の過料だった気がします。

港町駅前も基本的にはこの条例に引っ掛かってリヴァリエの周りは喫煙禁止になると思いますし。

肩身狭いですよね愛煙家の人は。
70: 匿名さん 
[2012-11-22 21:27:16]
>68
程度の問題でしょう。
たまに焼肉の匂いがするのと、焼肉屋のように毎日匂うのとは違います。
71: 契約済みさん 
[2012-11-22 21:43:11]
明日から共用部の内覧会ですね。楽しみです。
港町駅ホームから。
明日から共用部の内覧会ですね。楽しみです...
72: 契約済みさん 
[2012-11-22 21:43:54]
踏み切り前から全景。
踏み切り前から全景。
73: 契約済みさん 
[2012-11-22 21:45:30]
エントランス付近。
奥のロイヤルブルーが素敵です。
エントランス付近。奥のロイヤルブルーが素...
74: 契約済みさん 
[2012-11-22 21:47:01]
坪庭。
上部吹き抜け、奥にラウンジスペースですね。
坪庭。上部吹き抜け、奥にラウンジスペース...
75: 契約済みさん 
[2012-11-22 21:49:23]
多摩川側から。
多摩川側から。
76: 契約済みさん 
[2012-11-22 21:50:47]
ギャラリー方面から。
ギャラリー方面から。
77: 契約済みさん 
[2012-11-22 21:52:57]
最後におなじみの六郷橋の上から。
多摩川に我が家の灯りが映るのもあと少しです。
最後におなじみの六郷橋の上から。多摩川に...
78: 契約済みさん 
[2012-11-22 23:21:08]
共用部の内覧会ですね。
私達は、日曜日に行く予定です。
楽しみです。

写真ありがとうございます。
存在感のある堂々としたマンションですね。
これからは引っ越しに向けて忙しくなりますね。
3月に皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
79: 購入検討中さん 
[2012-11-23 00:54:22]
タバコはね、上の階から吸殻が投げ捨てられることがあって、
そういうのが下の階のベランダに落下して焦げ跡を残すことがありますよね。
80: 匿名さん 
[2012-11-23 03:51:45]
ミレナリーだったかが、上の部屋からのタバコで
階下の部屋が全焼とかって、以前、口コミで見たような
81: 匿名さん 
[2012-11-23 11:48:14]
タバコをポイ捨てする人は、喫煙する資格はありませんね。でもそういう人たちは確実にいるのよね。
82: 匿名 
[2012-11-23 11:56:23]
内覧会、行ってきました!
想像以上によかったです

ゲストルームはホテルみたいでした。
話題になっていた内廊下もなかなかでしたよ。

外装より中のほうが高級感あります。

22、23階にモデルルームができてました。
83: 匿名 
[2012-11-23 13:35:28]
私も行ってきました。共用部分もモデルルームも良かったです。これから実際の部屋を見て契約できる方はいいですね。
84: 契約済みさん 
[2012-11-23 13:41:09]
22階にも上がれるということでしょうか。
スカイラウンジの見られるのでしょうか。

日曜日に行く予定ですが、
内覧会は混んでいましたか。

楽しみです。
85: 匿名 
[2012-11-23 13:46:48]
今日は雨だったので
混んでいません。専有部の内覧会がスタートすると混雑が予想されるとのこと

22、23階、ラウンジは上がれます。

86: 匿名さん 
[2012-11-23 16:44:56]
棟内モデルルームは北東と南東でした。
今日は曇っていたので遠くの景色は薄っすらでしたが、晴れた日ならとても遠くまで見えると思います。
ドコモのスマホで電波状況を確認したところ、両住戸とも少なくとも窓のある部屋ではアンテナが全部立ってLTE通信ができました。
87: 匿名さん 
[2012-11-23 17:10:09]
曇りでしたが北東の景色良かったなぁ!
晴れの日の景色も見たいです。
88: 契約済みさん 
[2012-11-23 18:04:00]
共用部の内覧会行ってきました。共用部全て+棟内モデルルーム2戸内覧できましたよ。またネットスーパー、YOUテレビ、新聞、タワーパーキング、カーシェアリングなどの業者さんが来ていて詳しいお話が聞けました。
89: 北西 
[2012-11-23 20:05:22]
内覧会ですが、今日は午前中はちょっと雨だったせいもあり、午前中はエレベータで人が待つような状態ではなく、午後は少し待つ程度の混みようとのことでした。
全体の流れを記載させていただきます。
エレベータ前のインフォメーションタッチボードの説明→ラウンジ→宅配ボックス、メールコーナー
2階にあがり、カフェラウンジ→ライブラリー→スポーツスタジオ→自転車置場→キッズルーム、パーティールーム→
ペットサニタリー→鍵の説明→ゲストルーム(和・洋)
エレベータで12階にあがり、スカイラウンジ(ベダンダにもでることができました)、ダストステーション
22階で2213号65-M1 23階で2308号80-Hを見ることができます。
1階に戻り、トランクルーム、自転車置場、パーキング関係、カーシェアリング(12月までの契約でICカード1枚無料キャンペーン)、オーナーズコート→終了

スポーツスタジオでは、実際に設置されるマシンが一部展示されてました。担当の方に聞いたところランニングマシン2台、自転車のマシンが2種類で2台づつ計4台設置されることことです、他に腹筋等を行うものと柔軟用のマット、あと着替えのスペースがありました。
90: 匿名さん 
[2012-11-23 20:07:28]
モデルルームとして選ばれる住戸は人気のあるものでしょうか。たぶん売り残されそうな住戸と想像します。
いかがですか。
91: 北西 
[2012-11-23 20:07:39]
携帯電話ですが、12階エレベータホールと22階でソフトバンクは問題なく会話できましたよ。
92: 北西 
[2012-11-23 20:14:16]
22階の65-Mは部屋が多い分リビングは狭く感じましたが、ベランダからの景色もよく魅力的に感じましたよ。
23階80-Hは羽田空港方面の景色が最高でした。
93: 契約済みさん 
[2012-11-23 20:40:47]
皆さん共用部分の内覧会の様子書いてくださりありがとうございます。

来週専用部分と同日に見学しようと思ってますが、じっくり見て2時間くらいかかりますかね?

楽しみです。
94: 匿名さん 
[2012-11-24 00:30:49]
>93
じっくり見てブースで相談したら2時間以上かかるかもしれません。
掛ける時間は人それぞれです。
95: 契約済みさん 
[2012-11-24 07:27:37]
ありがとうございます。かける時間に制限なさそうで、じっくり見て回れそうですね。
96: 匿名さん 
[2012-11-24 13:22:17]
今日内覧された方、北東モデルルームのリビングで電気を消した時の明るさはどうですか?
97: 契約済みさん 
[2012-11-24 17:06:19]
南東向きは見事に正面がお墓でした。
98: 匿名さん 
[2012-11-24 17:26:34]
南西もお墓があるみたい。
99: 契約済みさん 
[2012-11-24 18:12:48]
お墓のおかげで南側も半永久的に眺望が約束されるんだからいいんじゃない?
100: 契約済みさん 
[2012-11-24 18:31:58]
北西向きは青い色の人生の墓場でした。
101: 匿名さん 
[2012-11-24 20:20:05]
せめて緑色にして欲しい
102: 購入検討中さん 
[2012-11-24 20:44:06]
この辺りは墓場が多いね。
墓場を潰してマンションにしている所もあるんだったね。
歴史のある街だからかな。
103: 契約済みさん 
[2012-11-24 20:52:01]
なんといっても大師線の川崎駅の目の前が墓場だからな
104: 契約済みさん 
[2012-11-24 21:20:09]
どうして今更お墓の議論が出るのでしょうか。
お墓を直接見て解約をお考えということでしょうか。

契約者掲示板でそのような議論や意見が出ることが
何故なのか分かりません。

というか、共用部内覧会に行くと、
付近の環境が予想以上に悪いという印象をもったとう方が
多いのでしょうか。

それにしても、「墓場」「人生の墓場」という表現には
少し棘がありませんか。
寺院があるという表現で十分なのではないかと思いますが、如何でしょう。

私も近いうちに内覧会に行く予定なので、
改めて環境についても注意をはらって来ます。
浮かれてばかりでは良くない、
悪い面もあるとの忠告と受け止めました。

情報ありがとうございました。
105: 契約済みさん 
[2012-11-24 21:26:57]
共用は予想より良い感じですね。

ゲストルームとかも想像以上でした。

22F,23F,12Fの景色も中々のもの。
106: 入居予定さん 
[2012-11-24 21:42:13]
内覧会にいってきました。

・ 共用部の細かい作りが雑 
・ エレベーターがなかなか来ない 遅くは無いが、入居後が思いやられる
・ 説明担当者はベンダーまる投げ 
・ エントランス等通路が清掃されていない 内覧会のときは掃除ぐらいしなさい
・ 通路から見える工事現場が汚い、機材が投げっぱなし 大林組ってこんな雑な会社でしたっけ?

ちょっと厳しいかもしれませんが、如何にもデベロッパーとして慣れていない感が沢山。
みなさんはどうお感じになられましたか?
107: 匿名さん 
[2012-11-24 21:49:53]
内廊下は床カーペットに壁クロスで空調が効いているので、外廊下とはまったく雰囲気が異なりますね。
108: 匿名さん 
[2012-11-24 21:59:54]
>説明担当者はベンダーまる投げ
 そうですね。で、担当以外のことは何も分かっていませんでしたね。

>エレベーターがなかなか来ない 遅くは無いが、入居後が思いやられる
 エレベーターは、そもそもボタンを押して呼べるようになっていなかったので何とも言えないかな。
 ただし、非常用も含め4基は少ないと思っています。
 また、昇降スピードも普通で、高速ではなかったですね。
 階段の錠は、説明どおりしっかりカバーがかけられていて、使えませんでしたね。

>共用部の細かい作りが雑 
 全体として、高級マンションではないためこんなものかなという感じでしょうか。

 都心の良いマンションを経験してしまうと、少しずつ劣るところは目につきますが、
合格点を確保しているとは思っています。
 神奈川県でマンションを見ると、
どのマンションも都心3区のタワーマンションより設備のグレードは低いですからね。
109: 匿名さん 
[2012-11-24 22:02:15]
>106
良くわかりませんが、気になった点は伝えましたか?
綺麗にしてもらいましょうよ。
エレベーターは担当が乗っていて内覧者が何人か乗るまで止めていましたので、内覧会をもって判断はできないかと思います。
110: 契約済みさん 
[2012-11-24 22:21:23]
>104

あまり掲示板でのことを気にしても仕方ないですよ。
あくまで一般公開の掲示板で誰でも「契約済みさん」を名乗れるのですから。
自分の目で見て判断すればいいだけです。
111: 匿名 
[2012-11-24 22:56:15]
>106さん
私も内覧会なんだから掃除くらいすればいいのにと思いました。
112: 匿名さん 
[2012-11-24 23:02:34]
お寺ががあることは、前から知っていましたが、
正面にお墓といわれるまでは、「お墓」に全然気付きませんでしたね。
改めて、グーグルマップに確認しました。
最初書き込みをされた方に、御礼をいうべきなのか、お節介なのか。
113: 入居予定さん 
[2012-11-24 23:12:04]
まあ、所詮はダイワハウスですしね・・・・
内覧会で部屋見るときも部屋の中汚そうですよね。
114: 匿名さん 
[2012-11-24 23:15:18]
部屋の中が汚いってことはないと思いますが…
気付いたことは直接バンバン言ったほうがいいと思います。改善されると思うので。
115: 匿名さん 
[2012-11-24 23:24:45]
そうそう、言ってやってください。
そしてきちんと対応したかチェックしましょう。
うちは何点か言いましたよ。
京急さん、頼みますよ。検討者にも見せるなら、早めに対応してくださいね。
116: 契約済みさん 
[2012-11-25 01:41:17]
皆さん、これまでいろんなマンションの内覧に行ったことのあるかたが多いんですね。
私は初めてのマンション購入なのですが別段粗があるようには感じませんでしたが。。見るところが細かいんですね。

都心の物件の内覧をされている方は、なぜその物件から引っ越してこちらの物件を購入しようと思われたんですか?
月並みかもしれませんが川の眺望が気に入ったとか??
117: 契約済みさん 
[2012-11-25 02:10:17]
たしかに細かく見れば気になる点はないとは言えませんが、全体的には問題なくまとまっていると思いましたけどねぇ。
掃除もされてたと思いましたけど。どういったところが気になられたんですか?

駅や保育園の工事も着々と進んでいるようで、ヤマザキさんやカフェもあわせた駅前空間が早く見たいなと思いました。
118: 契約済みさん 
[2012-11-25 02:24:58]
確かに内覧会の運営を
坪単価400万円の物件と200万円の物件を比べるのは酷ですが、
坪単価の差はほとんどが土地代と広告費です。

広告費(販売経費を含む)にどれだけ掛けているかで、
サービス体制に差が出ます。
また、デベロッパーの経験とノウハウも結構響いてきます。

何れも建物のクオリティーにはあまり関係ないのですが、
つまり、車を購入するときのディーラーの差みないなもんです。

建物自体が設計図通り、しっかり出来ているかが肝心です。
図面集巻末にある仕上げ表は持っていった方が良いと思います。
119: 匿名さん 
[2012-11-25 10:27:37]
>116さん

108ですが、タワーマンションを少しずつ買い増ししています。
こちらは安くて交通の弁が良く(東京・横浜・羽田空港)、
ほぼ駅直結で将来に渡って眺望も確保され、
ゼネコンも良く、
繁華街に近く便利なのに周囲は閑静で広々としているなどの理由で買いました。

質感やグレードは劣りますが、建物はしっかりしていると思いますよ。
120: 入居予定さん 
[2012-11-25 11:30:44]
私も正直なところ、内覧会はがっかりしたところがありましたね。

説明担当者は、中には積極的に説明してくださった方もいましたが、
初日だったせいなのか、みんなバタバタオロオロしてる感じで、
居合わせてもあいさつもない方もいましたね。
特にモデルルームにいた人は、なーんにも説明しようとしないし。
契約者だから必要ないと思っていたのでしょうか。

港区のタワマンの友人のところによく行っているのでロビーは、
アレッ。。。って感じでした。港区と比べるのは筋違いですが。

エレベーターも狭かった。

南東の眺望も。。。と細かい点を上げるときりがないのですが、
入居する以上は楽しんでいきたいと思っております。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる