京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. 【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2
 

広告を掲載

内覧前さん [更新日時] 2013-03-24 21:01:11
 

Part2 を作成しました。
入居予定の方々、よろしくおねがいいたします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩10秒(約13m)
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

[スレ作成日時]2012-11-07 23:47:26

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2

101: 匿名さん 
[2012-11-24 20:20:05]
せめて緑色にして欲しい
102: 購入検討中さん 
[2012-11-24 20:44:06]
この辺りは墓場が多いね。
墓場を潰してマンションにしている所もあるんだったね。
歴史のある街だからかな。
103: 契約済みさん 
[2012-11-24 20:52:01]
なんといっても大師線の川崎駅の目の前が墓場だからな
104: 契約済みさん 
[2012-11-24 21:20:09]
どうして今更お墓の議論が出るのでしょうか。
お墓を直接見て解約をお考えということでしょうか。

契約者掲示板でそのような議論や意見が出ることが
何故なのか分かりません。

というか、共用部内覧会に行くと、
付近の環境が予想以上に悪いという印象をもったとう方が
多いのでしょうか。

それにしても、「墓場」「人生の墓場」という表現には
少し棘がありませんか。
寺院があるという表現で十分なのではないかと思いますが、如何でしょう。

私も近いうちに内覧会に行く予定なので、
改めて環境についても注意をはらって来ます。
浮かれてばかりでは良くない、
悪い面もあるとの忠告と受け止めました。

情報ありがとうございました。
105: 契約済みさん 
[2012-11-24 21:26:57]
共用は予想より良い感じですね。

ゲストルームとかも想像以上でした。

22F,23F,12Fの景色も中々のもの。
106: 入居予定さん 
[2012-11-24 21:42:13]
内覧会にいってきました。

・ 共用部の細かい作りが雑 
・ エレベーターがなかなか来ない 遅くは無いが、入居後が思いやられる
・ 説明担当者はベンダーまる投げ 
・ エントランス等通路が清掃されていない 内覧会のときは掃除ぐらいしなさい
・ 通路から見える工事現場が汚い、機材が投げっぱなし 大林組ってこんな雑な会社でしたっけ?

ちょっと厳しいかもしれませんが、如何にもデベロッパーとして慣れていない感が沢山。
みなさんはどうお感じになられましたか?
107: 匿名さん 
[2012-11-24 21:49:53]
内廊下は床カーペットに壁クロスで空調が効いているので、外廊下とはまったく雰囲気が異なりますね。
108: 匿名さん 
[2012-11-24 21:59:54]
>説明担当者はベンダーまる投げ
 そうですね。で、担当以外のことは何も分かっていませんでしたね。

>エレベーターがなかなか来ない 遅くは無いが、入居後が思いやられる
 エレベーターは、そもそもボタンを押して呼べるようになっていなかったので何とも言えないかな。
 ただし、非常用も含め4基は少ないと思っています。
 また、昇降スピードも普通で、高速ではなかったですね。
 階段の錠は、説明どおりしっかりカバーがかけられていて、使えませんでしたね。

>共用部の細かい作りが雑 
 全体として、高級マンションではないためこんなものかなという感じでしょうか。

 都心の良いマンションを経験してしまうと、少しずつ劣るところは目につきますが、
合格点を確保しているとは思っています。
 神奈川県でマンションを見ると、
どのマンションも都心3区のタワーマンションより設備のグレードは低いですからね。
109: 匿名さん 
[2012-11-24 22:02:15]
>106
良くわかりませんが、気になった点は伝えましたか?
綺麗にしてもらいましょうよ。
エレベーターは担当が乗っていて内覧者が何人か乗るまで止めていましたので、内覧会をもって判断はできないかと思います。
110: 契約済みさん 
[2012-11-24 22:21:23]
>104

あまり掲示板でのことを気にしても仕方ないですよ。
あくまで一般公開の掲示板で誰でも「契約済みさん」を名乗れるのですから。
自分の目で見て判断すればいいだけです。
111: 匿名 
[2012-11-24 22:56:15]
>106さん
私も内覧会なんだから掃除くらいすればいいのにと思いました。
112: 匿名さん 
[2012-11-24 23:02:34]
お寺ががあることは、前から知っていましたが、
正面にお墓といわれるまでは、「お墓」に全然気付きませんでしたね。
改めて、グーグルマップに確認しました。
最初書き込みをされた方に、御礼をいうべきなのか、お節介なのか。
113: 入居予定さん 
[2012-11-24 23:12:04]
まあ、所詮はダイワハウスですしね・・・・
内覧会で部屋見るときも部屋の中汚そうですよね。
114: 匿名さん 
[2012-11-24 23:15:18]
部屋の中が汚いってことはないと思いますが…
気付いたことは直接バンバン言ったほうがいいと思います。改善されると思うので。
115: 匿名さん 
[2012-11-24 23:24:45]
そうそう、言ってやってください。
そしてきちんと対応したかチェックしましょう。
うちは何点か言いましたよ。
京急さん、頼みますよ。検討者にも見せるなら、早めに対応してくださいね。
116: 契約済みさん 
[2012-11-25 01:41:17]
皆さん、これまでいろんなマンションの内覧に行ったことのあるかたが多いんですね。
私は初めてのマンション購入なのですが別段粗があるようには感じませんでしたが。。見るところが細かいんですね。

都心の物件の内覧をされている方は、なぜその物件から引っ越してこちらの物件を購入しようと思われたんですか?
月並みかもしれませんが川の眺望が気に入ったとか??
117: 契約済みさん 
[2012-11-25 02:10:17]
たしかに細かく見れば気になる点はないとは言えませんが、全体的には問題なくまとまっていると思いましたけどねぇ。
掃除もされてたと思いましたけど。どういったところが気になられたんですか?

駅や保育園の工事も着々と進んでいるようで、ヤマザキさんやカフェもあわせた駅前空間が早く見たいなと思いました。
118: 契約済みさん 
[2012-11-25 02:24:58]
確かに内覧会の運営を
坪単価400万円の物件と200万円の物件を比べるのは酷ですが、
坪単価の差はほとんどが土地代と広告費です。

広告費(販売経費を含む)にどれだけ掛けているかで、
サービス体制に差が出ます。
また、デベロッパーの経験とノウハウも結構響いてきます。

何れも建物のクオリティーにはあまり関係ないのですが、
つまり、車を購入するときのディーラーの差みないなもんです。

建物自体が設計図通り、しっかり出来ているかが肝心です。
図面集巻末にある仕上げ表は持っていった方が良いと思います。
119: 匿名さん 
[2012-11-25 10:27:37]
>116さん

108ですが、タワーマンションを少しずつ買い増ししています。
こちらは安くて交通の弁が良く(東京・横浜・羽田空港)、
ほぼ駅直結で将来に渡って眺望も確保され、
ゼネコンも良く、
繁華街に近く便利なのに周囲は閑静で広々としているなどの理由で買いました。

質感やグレードは劣りますが、建物はしっかりしていると思いますよ。
120: 入居予定さん 
[2012-11-25 11:30:44]
私も正直なところ、内覧会はがっかりしたところがありましたね。

説明担当者は、中には積極的に説明してくださった方もいましたが、
初日だったせいなのか、みんなバタバタオロオロしてる感じで、
居合わせてもあいさつもない方もいましたね。
特にモデルルームにいた人は、なーんにも説明しようとしないし。
契約者だから必要ないと思っていたのでしょうか。

港区のタワマンの友人のところによく行っているのでロビーは、
アレッ。。。って感じでした。港区と比べるのは筋違いですが。

エレベーターも狭かった。

南東の眺望も。。。と細かい点を上げるときりがないのですが、
入居する以上は楽しんでいきたいと思っております。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる