野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-10 08:12:17
 

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板Part3です。
Part1は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-11-07 18:01:52

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3

162: 契約済みさん 
[2012-12-07 22:30:37]
固定はリスクプレミアム払いだと思えばよいかと。

自分は長年の付き合いがある銀行で10年固定借り入れです。
現在の相場も読めない中、数年、数十年先の金利相場なんてどうなるかわからないからね。

金利が上昇してくれば、変動から固定へ変更すればよいとの話を聞きますが、安易に考えないほうがよいかと思います。
結果、かなり不利になる可能性がありますよ。

運用するほうで考えると、普通、金利が高い時は、長期固定金利で運用したほうがよいのだけど、短期金利が高めの時は、短期で回してしまいがちなんですよ。金利が下がると機会損失になるんだけどね。

超低金利下では、固定金利で借りるのは常識だと強く言いたい。
163: 契約済みさん 
[2012-12-07 22:48:37]
色々考えてるんですね、皆さん。かく言う私も一応金融機関勤務ということで色々考えてみましたが、全額変動金利にしました。どっちみち、内入れ2年毎くらいにして、とにかく元本減らすこと優先です。プレミアムは払う価値なしのオプションかなと。
164: 匿名さん 
[2012-12-08 15:23:19]
私も163さんと同じ考えで全額変動です。政権が変わろうと、円安基調になろうと金融緩和は当面続くと思いますので短プラの上昇幅は限定的と考えます。2〜3年置きくらいに繰上げ返済を無理ない範囲で続けて、元本を減らしていきたいと思います。
165: 契約済みさん 
[2012-12-08 20:02:23]
今日、ホームウォーミングパーティー参加された方、どんな感じでしたか?
166: 契約済みさん 
[2012-12-08 20:17:41]
ほぼ説明会で交流イベントの割合が極小でした。
167: 匿名 
[2012-12-08 22:24:31]
ハウスウォーミングパーティーの売りである”ご近所さん、こんにちわ”タイムが、ほんと短かったですね。
2時間の中でするのであれば、それまでの各項目をコンパクトにするとかすれば良いのにね。
ただ短いながらも、あのような場面があることで、近親感が湧きました。
+午前の部で、壇上に上がってスピーチしてくれた小学1年生の男の子が、和ませてくれた。ありがとう!
168: 契約済みさん 
[2012-12-08 22:40:24]
明日の午前のコマなので楽しみにしてます!
169: 匿名さん 
[2012-12-09 15:03:00]
買って良かった。
世界の大林組施工、間違いなしだね。
『業界では、マンションは大林施工物件を買え』
と言う伝説の格言まで有るよ。
170: 契約済みさん 
[2012-12-09 15:26:05]
午前中のハウスウォーミングパーティに行ってきました。短い時間でしたが、同じフロアの方や上下階の方とお話出来て有意義な時間を過ごす事が出来ました。皆さん、感じの良い方々ばかりでした。入居が楽しみです。軽食ありなのかな~と思っていたら無くって、おみやげで高級そうなチョコレートを頂きましたよ。
171: 契約済みさん 
[2012-12-09 15:34:26]
すみません、No.170でコメントしました。おみやげ…開けてみたらチョコレートケーキ?でした。(^-^;
172: 匿名 
[2012-12-09 15:41:51]
引越の見積始められたら方、いますか?
2時間枠で、3トン以下で出ドライバーはトラックに留まるというじょうけんだと幹事会社以外だと割高になりそうです。
173: 入居予定さん 
[2012-12-09 17:28:06]
午後のHWパーティに行ってきました。同じフロア、上下の方とご挨拶できてとても良かったです。
小学校前のお子さんがいらっしゃる方が結構たくさんでびっくり。
またキャナルコート内から買い替え・住み替えの方が挨拶した範囲でも3軒ほどいらっしゃいました。
皆さん住環境はかなり気に入っておられるようです。

内覧会も楽しみです。

174: 契約済みさん 
[2012-12-09 17:51:27]
買ったのはいいけど、ちょっと地震が怖いですね。。金曜日も揺れたし。。。
みなさん、家具などの転倒防止策はどうしますか?
図面の「耐火間仕切」には何も打てないから家具の置き場に迷います。。
固定用下地が入っているのってキッチンだけでしたっけ?
175: J★ 
[2012-12-09 19:00:34]
ハウスウォーミングパーティーに参加してきました(^^)

説明はもっと短く、交流をたくさんしたかったというのが一番の感想です。
収納はセミナーで聞いた話だったし…。正直眠かった。

それにしても将来のご近所さんに会えて、プラウドに住むことがまた一段と楽しみになりました。

特に!!

小さなお子さんが多い!
⇒住環境の良さ(^^)

湾岸からの転居が多い!
⇒湾岸地域は魅力的(^^)

と感じました。

皆さま、よろしくお願いいたします(^^)>
176: 匿名 
[2012-12-09 19:38:53]
パーティーは、たしかに乳幼児の姿が多く、近年の少子化問題も、このエリアには、どこ吹く風のごとく、次世代を担う、息吹を感じました!

さて、引越を担当するとアートさんに問い合わせたのですが、他社の場合だと現地サポートスタッフが、手を出せないので、2時間以内での搬入を確実にしようとすれば、案内に記した要員確保が必要になると言われてました。

もちろん他社であっても、2時間枠の中で、キッチリやってもらえるとコミットしてもらえるなら、それでも構わないとことですが、トラック・ドライバーの車待機は、必須のようです。

*他社を使ったからと言って、引越しの調整で、悪くするとかしない。
*基本線では、高層階を担当すると日通さんと極端に金額が違うようなこともしない。但し、引越代金の見積は、担当する営業所の判断なので、個別に違ってくるんでしょうけどね。
177: AL 
[2012-12-09 19:39:22]
House Warming Partyの後に、東雲周辺を歩いてみました。
写真を共有させて頂きます。
#1
House Warming Partyの...
178: AL 
[2012-12-09 19:40:25]
写真#2
写真#2
179: AL 
[2012-12-09 19:40:49]
写真#3
180: AL 
[2012-12-09 19:41:33]
写真#3.
写真#3.
181: AL 
[2012-12-09 19:45:24]
写真#4
写真#4

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる