横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'クラディア エールプラティエ 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新吉田東
  7. D'クラディア エールプラティエ 住民版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-10-16 11:53:10
 削除依頼 投稿する

有意義な情報交換をしましょう♪
うちは目の前のイオンや北新横浜の「ESPOT」を使いまくり充実した新居生活を送っています。
ただ新聞を取っていないので近所の情報が少ないのが悩みです。


所在地:神奈川県横浜市 磯子区森4丁目1436番1号他(地番)
交通:京急本線「屏風浦」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-10-19 22:58:00

現在の物件
D’クラディア エールプラティエ
D’クラディア
 
所在地:神奈川県横浜市 港北区新吉田東8丁目2865番1、2867番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「新羽」駅から徒歩8分
総戸数: 75戸

D'クラディア エールプラティエ 住民版

86: マンション住民さん 
[2008-03-12 17:16:00]
84さん、
カーペットの件、周りのお部屋への配慮、見習います!
うちはフローリングのオフホワイトが好きなので、
カーペットもオフホワイトにしてしまったら…!
汚れるのが速いですねぇーッ!何かカーペットのお掃除でよい方法あるのやら…!?

また、フローリングで滑ってしまうことは、共感です。
何度も危ない目にあいました…。カーペットはその意味でも、嬉しい存在かもしれません♪

ベランダは、うちも掃き掃除のみです。
この間、イオンで、ベランダの「溝」(ここが意外と汚れが…><)の掃き掃除に、
最適なほうきが売ってたので、喜んじゃいましたが、まだ買っていません…。><
それにしても、そろそろ水でお掃除をした方がいいですよね〜♪
どなたか水を使って、最適なベランダのお掃除方法、見つけた方、いらっしゃいますでしょうか?

85さん、
ひげのパン屋の食パンが、予約しないと買えないとは…驚きましたっ!
情報、有難うございます。
イオンのパン屋も、なかなか美味しい…!と思っていましたが、
ひげのパン屋は、格段に美味しい感じが伝わってきますっ!
また、楽しみがひとつ、増えました!
有難うございますm(__)m
87: マンション住民さん 
[2008-03-13 11:59:00]
86さん

大和ハウスが推奨しているワックスを売っている会社です
家庭用のお掃除製品もあるので参考になれば良いと思います

http://www.rinrei.co.jp/
88: マンション住民さん 
[2008-03-13 17:37:00]
87さん、情報、有難うございます!
・カーペットシャンプー
・カーペットのしみとり
・カーペットふっくら再生スプレー
いい感じですね〜♪

ご紹介頂いたサイトで、ベランダのお掃除に活用できそうなものも探してみましたが、
見当たらないですね〜。
やはり、ベランダは、掃く以外は、雑巾やらモップやらで洗剤をつけて水拭き…という
感じでしょうか…。
89: マンション住民さん 
[2008-03-15 22:11:00]
うちは一階なので、やはりテラスがとても汚れるため、
今日、コーナンで980円のシャワーヘッド付きホースを買ってみました♪

以前、デッキブラシを購入し、ジョウロやバケツで水をまきながらやってみましたが、
84さんがおっしゃるように水圧が低く、十分に汚れは落ちず…。
もし、安いホース等をお探しならコーナンセンター南店で10mのホースがありますよ。

うちも掃き掃除は週一くらいの割合でやってるのですが、その後に雑巾で拭いても
きれいにならないんですよね〜。やっぱり水圧のあるシャワーで水を流しながら
デッキブラシでこするのがいいんでしょうね…。
90: マンション住民さん 
[2008-03-17 18:33:00]
このマンションコミュニティってiモ−ドでも見れるんですね
家にいると旦那にPCを占領されて見れないのでもしかしたらと思い探したら
ありました〜
同じアドレスを入力してもOK見たいです
ま-iモ−ドで書き込みはしたくないですけどね。。。
入力が面倒だし・・・

それから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
こんな掲示版もあるみたいです
子供の足音に対してはどこでも同じような書き込みですね(*_*)
ほかにも色んな悩み相談みたいな掲示板や全然違いマンションの人と色んな事に対しての
意見交換みたいな掲示板もあるみたいです
こんなのばかり探してるとオタクみたいですが違います

89さん
「シャワーヘッド付きホース」ってどんなのですか?
水道につなげるのであればうちもほしいです
ベランダに素足で出れるくらい綺麗にしたいです
91: マンション住民さん 
[2008-03-18 15:14:00]
暖かい季節になってきましたね。
入居前は、子供を持っている住民の方も多いと聞いていたのと、中庭が住民の方達とのコミュニケーションの場となり、お友達も出来るのかなぁと思っていましたが、段差があって危なかったり、入居後というのが寒い季節だったので外にでなかったり・・・。
お友達も出来ましたが、挨拶をする程度で終わっている方が多いのが現状です。

そろそろ暖かくなってきたので、外に出て子供達を遊ばせたいなぁと思っています。
せっかくならマンションの方達と知り合いになれたら、もっと楽しくなるんではないかと思っているのですが、そのように思われているママはいませんか?

新田地区センターの横に公園もありますし、天気の良い日に公園に出て遊びませんか?
この時期は春休み等で公園は小学生の子達が多いんですかね。そしたら、4月に入ってからでも。
強制とかでなく、曜日とか決めて公園に行き、公園で挨拶したら、あっマンションの方ですか〜なんて話から顔見知りになり、そこからお友達になっていく・・・そんな事出来ないですかね。
ちなみに我が家には4歳と2歳の子供がいます。
92: マンション住民さん 
[2008-03-18 15:40:00]
91さん

 賛成です!我が家は県外から越してきて知り合いもあまりいないので、
 マンション内でお友達が出来ればと思っていました。
 もし曜日など決めて掲示板などで知らせていただければ、是非参加
 させてもらいたいと思います!

 我が家は3歳の子供がいます。
93: マンション住民さん 
[2008-03-18 16:59:00]
ちょっと感じ悪いです

この掲示板は友達作りの掲示板ですか?
子供の居る家庭同士だけで使う掲示板では無いと思います
仲良くすることに対して文句を言っているのではありません
近くの公園で会って同じマンションと判って仲良くなっていくのは
構いませんが、この掲示版で約束したりしていたら子供の居ない人は
書き込みをしてはいけない雰囲気になります
そういう話は別の場所でお願いしたいです
94: マンション住民さん 
[2008-03-18 18:15:00]
93さん

 ごめんなさい。言葉足らずでした。

 当然この掲示板内でと言う意味ではありません。
1階の掲示板です。(あそこなら許可を得られれば案内とか貼ってもいいのかなと
 思ったので)
95: マンション住民さん 
[2008-03-18 18:31:00]
94さん

いえいえ、
こちこそちょっと感じ悪い書き方をしてしまいました
ボタンを押した後、気になって何度か見に来てしまいました

子供が居ない人とも仲良くなれる場あると良いですね
家庭環境によって知り合うきっかけが少なかったりしますが、
この先長いですからきっといつかみんな顔見知りになれますよね?
96: マンション住民さん 
[2008-03-18 21:25:00]
89です。

シャワーヘッド付きホースは管理人さんが使っている物を小さく細くした感じです。
スロップシンク下の蛇口に取り付けられ、簡単に取り外しもできて、
ホースをまいて保管できるスタンドのようなものもついてます。
床掃除のほか、夏場の子どものプールや草花、植木の水やりにも最適だと
思い購入しました。
ホースが細いですが、管理人さんの物ほどしっかりしていなくても水圧はあると思います。
参考になると嬉しいです♪

私も91さんに賛成です。エントランスの掲示板は管理人さんに頼めば貼ってもらえるの
ではないでしょうか?引越し直後に公園で知り合ったママさんとは仲良くさせてもらって
ます♪他にも同じくらいの子をもつママさんとぜひ知り合いたいし、情報交換したいですね♪
ちなみにうちは3歳と1歳の子どもがいます。

子どもがいる人だけじゃなく、ぜひ他の方とも仲良くなりたいです♪
お互い長く生活していくんでしょうし、中庭で井戸端会議じゃないけど(笑)
いろいろとお話できれば…と思います。
うちも他県から越してきたので、美味しい店とかお得情報とか
教えてください♪♪♪
97: マンション住民さん 
[2008-03-18 22:43:00]
91です。

まずは、92さん、96さん賛成ご意見ありがとうございます。
そして93さん、気分を悪くさせてすみませんでした。
いつも見ていただけの掲示板でしたが、友達が出来ればいいなぁと言う思いから、書き込みをしただけで、お子さんのいない方が書き込みをしにくくさせる掲示板にするつもりは全くなかったことをご理解ください。

先ほど書き込んだ時には、1階の掲示板ということを考えておらず、この掲示板で同じ意見を持っている方がいれば行動に移せるかなぁと思っていただけなので、94さん、96さんの1階の掲示板の意見に少々戸惑ってしまった私です。すみません。

書き込んですぐにいろいろなご意見をもらい、ありがたく思います。
また、しばらく掲示板を見させていただきたいと思います。

96さん、シャワーヘッド付ホース、いいですね。床掃除や夏場の子供達の水遊びに活躍しそうですね。
98: マンション住民さん 
[2008-03-19 08:34:00]
掲示板ですが、入居者の好き勝手には多分できないと思いますよ。
管理人も、自己の判断だけで張り紙をはることはできないはず。
理事会か理事長さんの承認があって初めて可能なのだと思います。
ということで、理事長さんに頼めるよう、考えてみたらいかがでしょう?
99: マンション住民さん 
[2008-03-19 08:44:00]
89さん
シャワーヘッド付ホース、うちもほしくてなり、スロップシンクの下を見たのですが
蛇口?はありませんでした
1Fだけでしょうか?ベランダの人は無いのかな・・・?

うちもコ−ナンに行って見ます
蛇口の写真でも撮っていって聞いてみます

1F以外の方でスロップシンクの下に蛇口があったら教えてください
うちだけ無かったら大和ハウスに言って付けてもらいます
100: 入居済みさん 
[2008-03-19 11:02:00]
うわー。今更、気づきました。
スロップシンクの蛇口、ホースつなげられない形なんですね。。。

家にも、下には蛇口? ありませんでした。
もしかしたら、お庭付きの 1Fのお宅 だけかもしれません。
101: マンション住民さん 
[2008-03-19 13:13:00]
96です。
ごめんなさい!!今日、同じマンションの違う階のお友達にホースと蛇口を
見てもらったら、他の階はスロップシンク下に蛇口は付いてないんですね…。
うちは一階なので、ダイワハウスで植栽している植木に水やりをしなければならない季節も
あるためか、一階には二つ蛇口が付いているのだと思います…。

スロップシンクの蛇口だと確かにつけるのは難しいと思います。
ごめんなさい、軽率な情報でしたね…。

97さん、
エントランスの掲示板が無理であれば、新田公園で会った時には
子どもも交えて遊びましょう!!
うちは晴れた日の午前中、予定がなければ平日は公園へ行くことも多いです。
就学前の子どもをお持ちの家庭は多いはず…。ぜひ仲良くしましょう!
102: マンション住民さん 
[2008-03-19 14:48:00]
一瞬でも93さんの気持ちが解ります

91さんの書き込み以降、お子さんの居る方に対してのみと
読める書き込みをしている方がいるのは確かです

ここでは共通の話題で書き込みし合いましょうよ
103: マンション住民さん 
[2008-03-19 17:14:00]
102さん、93です
ありがとうございます

うちは子供がいないのでちょっとひがみになっちゃって
マンションの方達と仲良くしたいのにきっかけが無くて、子供のいるひとばっかりって。

犬でも飼ってれば公園に行けるのですが、一人で行ったら誘拐犯か何かと
間違えられちゃいますよね〜

前の家では玄関先を掃除したりしてると隣や階下の人と会って少しずつ仲良しに
なったのですが、それも管理人さんの仕事。
なんだか寂しいです
104: 住民A 
[2008-03-20 21:40:00]
ホームセンターコーナンに行って来ました
ベランダのスロップシンクの蛇口に合うホースは
見つけられませんでしたが防音シートを見つけました
カーペットなどの下に敷くだけでクッション性が
上がり防音、滑り止め、保温、と4役です
元気なお子さんのいるご家庭にどうですか?
うちは取り合えず廊下分だけ買ってきて
敷きました
効果のほどは判りませんが…自分への気休めかな
105: マンション住民さん 
[2008-03-21 10:54:00]
コーナン、皆さん、活用されているんですね♪
センター南にもできましたよねっ☆
コーナンは、やはりホームセンターの中でも、安くてオトクなほうなのでしょうかっ!?

マンションの方々、皆さん、仲良くしたいと思っている方達が多く〜、それが嬉しいです♪
私も是非、仲良くさせて頂きたいです♪
お子様いらっしゃる方ともいらっしゃらない方とも、働いてらっしゃる方とも家事に専念されていると方も、年齢層も幅広い方とも、仲良くさせて頂きたいです〜♪
ぜひぜひ、宜しくお願い致しますっ♪

この掲示板で、皆さん、仲良くされたいんだな、コミュニケーションがなくて寂しく思って
らっしゃる方も多いんだな、ということを励みに、ちょっとしたご挨拶からも、親しくなれる
きっかけになれるよう、努力していきたいと思いますーっ。
宜しくお願い致します!

私はゴミ捨て場の、鍵をあけて、片手でドアを押さえながら、片手でゴミを捨てるのに、
いつも苦労していて…(;_;)
(…どなたか、いい方法ご存知でしょうか!?
片手でドアを押さえているのがいけないのかしら?
鍵を抜いて、中に入ったほうがいいのでしょうか…!?)
そんな時に、ゴミを捨てる時間が重なった方が、ドアを押さえておいてくれたりするご配慮に、
なんだか物凄く、有難くなります…。
そういう時に、もっとこのマンションの方と、親しくさせて頂きたいな、と凄く思います。

それから、どなたかご存知でしたら教えてください〜。
表札、我が家は、まだとりつけられずに悩んでいます〜っ。。><
でも、皆さん、サイズをオーバーして取り付けていたり…、素敵な表札をつけられているの
ですよね〜♪
お値段も手ごろで、バリエーションも豊富なおススメの表札やさんって、ありますでしょうか?
106: マンション住民さん 
[2008-03-24 17:20:00]
表札、ネットで探してもいいものがありますね!

ゴミ捨て場、ドアストッパーのようなものがあれば嬉しいですが、
防犯上、しょうがないのかもしれません。

中庭に椿が咲いていますね!すごく綺麗で嬉しいです。
107: マンション住民さん 
[2008-03-24 17:41:00]
表札、うちも付けてません
どうしようか、迷っているうちに半年が過ぎようとしています

テプラで作っている家もありますよね〜
あれも楽で安くて良いかな〜とも思っていました。。。が実行せずです

新横にあるホ−ムセンタ−ニッコ−?に表札を作ってくれるコ−ナ−がありました
お値段は普通どれくらいか判らないので安いかどうかは判りません
種類もあれが多いのか少ないのか判らないのですが、近いので
もし良かったら行って見てください
108: マンション住民さん 
[2008-03-26 10:47:00]
こんにちは!
104さん、防音シート、使われましたか!?いいですね!
カーペットの下にそのシートを敷けば…すごく効果アップ!な感がしますね!

最近、私はフローリングの部分は滑って歩いたりしていますが(笑)、どうなんでしょう!?
そんなことをするより、スリッパの方が、カーペットを敷いてない部分は一番いいんでしょうかね。

椿、綺麗ですね!でも椿は冬なので、春や夏はお花は咲かないのでしょうか?
夏ならヒマワリとかが咲いたら…中庭を見るだけで元気が出そうですね!(…でも、管理費がかかっちゃいますねっ><

それから107さん、新横にあるホームセンターニッコー…ってどこにあるのでしょうか?
もしよければ教えてくださったら有難いです!
新横といえば、今日はキュービック…がオープンですね!
髙島屋フードコートが入るのですよね!なんだか凄く楽しみです!

ゴミ置き場も、最近ドアストッパーが特定の時間、挟まれているのかしら。。
便利ですが、特定の時間に絞ったほうがよさそうですね!

最近、よく色々な方とエレベーターの時間が重なります〜っ。
うちは中階層なので、階段を使うよう心がけよう!と最近決意しました!!
でも、エレベーターの中でご挨拶するのも、ささやかなコミュニケーションの場となりますよね!
そのひと時も大切にしつつ…、可能な限り、階段を使おう〜と感じる今日このごろです。。
109: マンション住民さん 
[2008-03-26 15:03:00]
108さん
104です

防音シ−トは効果ありそうな気がします
うちの中だけに響いている音は静かになった気がするし、
自分の足音も静かになった気がします
あと、やっぱりクッション性があるので歩き安いです
滑り止めも効いてますよ。。。カ−ペットがずれなくなりました

下の階への影響は判らないので「お奨め」して良いのか判りませんが、
そんなに高くはないので気休め程度にお奨めです

新横のキュ−ビックプラザ、行って見たいですね
110: マンション住民さん 
[2008-03-26 18:12:00]
108さん
ごめんなさい、ホ−ムセンタ−コ−ナンの住所が判りません
目印は神奈川税務署の隣です
111: マンション住民さん 
[2008-03-27 08:49:00]
間違えました。。。ホ−ムセンタ−ニッコ−です

昨日、読売新聞を取っている家にはチラシが入っていましたね

何か古そうなホ−ムセンタ−で、駐車場も少なくて週末は駐車待ちの列が
出来てます

近くに港北区警察署、ドンキホ−テ、PCデポ、びっくり寿司、家具の大正堂、、、
等々あります
港北警察署の横には去年バ−ミヤンが出来ました
112: マンション住民さん 
[2008-04-03 12:44:00]
ひさびさに書き込みます!
最近は、暖かくなって、とても有難いですねっ。

109さん、防音シートの件、有難うございます!
カーペットのずれもなくなるなんて、それはいいですね♪
値段もお手ごろなんでしょうか?

私も、これはいいのでは!?という敷物をみつけましたっ!
「静床ライト」(しずゆかライトと読むらしぃ…)
http://item.rakuten.co.jp/pialiving/10000401/
なんだか、タイルで敷き詰められそうなので、白とグレーのタイルにしたら、
おしゃれな感じにもなりそうだし、これはいいかも!と思いました!
なんだか、人気の品らしいです!!

111さん、ホームセンターニッコーの場所、ありがとうございます♪
主人もよく利用しているところでした!
あそこは、結構人気があるんですね♪

それから、ベランダの件、シンクにとりつけるホースの件で解決した方、いらっしゃいませんよね?
私も最近、本格的なベランダ掃除に取り組み始めなくては!と思い始めました!
(…ようやく、目覚めました><!!)
こないだ、蛇口の形をよーくみていたのですが、蛇口の外に覆いかぶせるホースは無理でも、蛇口の内側にとりつけれるようなホースって…ないんですかね…。。。
113: マンション住民さん 
[2008-04-08 19:50:00]
久々です
最近は書き込みをする人が居ないようですね
私も会社でコソコソ書き込みをしているのでちょっと忙しいと見ることも
ままならなくて・・・

ベランダのホ−ス、良いのないですかね?
ホ−スじゃなくても良い掃除方法があれば良いのですが、、、

最近は暖かくなってきたので仕方なく濡れ雑巾で拭いています
かなり汚いです(怖)

112さん
「静床ライト」、厚みがあって防音に効果がありそうですね
うちの斜め上の方にお奨めしたいですわ(悩みの種さんに)
でもちょっとお高めですね(・・;
114: マンション住民さん 
[2008-04-10 16:03:00]
こんにちは!
113さん、本当にベランダ、いい掃除方法あればいいですよね〜!
めげずに、色々、ホームセンターをあさってみようと思います!(笑)

いい案がありましたら、ご紹介いたしますね!

それから、皆さん、フィットケアデポって、利用されてますでしょうか?
ファミマの先の先にある、曲がり角をまがったところにある、
食料品や化粧品もある、ドラッグストアのことなんですけれど…。
こないだ、はじめて歩いて行ったら…、歩くと、結構距離ありますね!
これは、自転車で行ったほうがいいなーと実感しました!
皆さん、利用されているのかなー?と思って、聞いてみました!

それから、ファミマの横にある、にいやま歯科、何度か行ったことが
あるのですが、女性のかわいらしい先生が歯医者さんをされていて、
雰囲気がおしゃれで、先生のトークも楽しいです〜♪
フレンドリーな女性の先生で、楽しく治療を受けたい方には、おススメ
です!

でも、歯医者といえば!ららぽーと(鴨居)から鴨居駅のほうへ行く途中にある、
絹○歯医者(○の中は、名前忘れました、すみません!)がおススメらしいですね!
港北区に住んでいる友人は、そこの歯医者はとても人気だって言っています!
115: マンション住民さん 
[2008-04-14 15:18:00]
114さん
私もベランダ掃除の方法を考えます

フィットケアデポ、何度か行きました
オ−プンしてちょっとした頃だったせいか、色々ありそうに見えて無いって
感じでした。。。
何も置いていない棚がいっぱいあって何だろうって思った記憶があります
なので最近は行っていませんが、どんな感じでしたか?

そう言えば、エントランスの掲示板にマンションだより?でしたっけ?
管理組合とは、とか、子供の足音の事とか、が書いてある新聞みたいな
張り紙がありましたね。あれは管理会社ですかね?
前で立って読んでたら人が来たので途中になってしまいました
うちは騒音被害に合っているのでちょっと読みたいのですがいっぱい書いて
あって、あんなところでは読めません。。。
116: マンション住民さん 
[2008-04-15 12:43:00]
115さん

うちも騒音被害に合っています。
ただ,皆さん違うのが,下の階から音にも悩まされています。
最階下の方なので,おそらく気にせず生活されているのだと思いますが・・・。
うちが階下に気を使って生活しているのが**らしくもなります。
もう少し,気を使って生活していただけるとありがたいんですけどね。
なかなか難しいですわ。
117: マンション住民さん 
[2008-04-15 13:44:00]
116さんへ

下から音がするってかなり大きい音を出さない限り聞こえないと思いますが
どんな音なんですかね

うちは花粉症の時期に寝ていたら下から大きなくしゃみが聞こえました(笑)
(真下かどうかは不明ですが・・・)
普段は下からほとんど聞こえませんよ

最近は朝のご出勤だと思いますが、どこからか聞こえるヒールでガンガン歩いている足音で
起きなくて良い時間に起きてしまうため睡眠不足です(T_T)
「廊下は静かに歩きましょう!」って学校に行っている時によく廊下に貼ってありましたが
貼りたい気分です
廊下用に防音シ−トも欲しいです

あ〜すみません。。。愚痴になってしまいましたがちょっと言いたくなりました
118: マンション住民さん 
[2008-04-15 14:49:00]
117さんへ

そうですね。特に聞こえるのは子供の足音ですね。うちはベットじゃなくてふとんで寝るのですが、よく背中に音と振動を感じます。
ここ(掲示板)の存在を知っていただいてそれとなく気を使っていただければいいんですけどね。やはり直接は言いづらいですからね。
あ、私も愚痴だらけになってしまってすいません。
119: マンション住民さん 
[2008-04-15 18:57:00]
寝てるときに下から響くのは辛いですね
起きちゃいますよね

うちはここに引っ越す前が布団で下から色々な音がしてイヤだったのでベットにしました
部屋いっぱいベットで部屋らしくないです(*_*)
ベットと言う事も考えてはどうですか?
下の方に言えないのであれば自分で回避の方法を考えないと、安眠出来ないのは身体に
良くないですよ
音だけなら前に耳栓をして過ごしてるって人が居ましたよ
うちもそれは考えました
120: マンション住民さん 
[2008-04-15 19:46:00]
ヒールを履いて音を立てないで歩ける方はいないと思うなは私だけ?
ひょっとしたら私が該当者かもしれないので気を付けます。
皆さんやはり音にいろいろ敏感になっているようですね。我が家も多少はありますが、ここは話題を変えて。

先日、トレッサ横浜に行ってきました〜。
あそこはかなりいい場所ですよ!
いろんなお店があって一日いても飽きないくらい。とくにフードコートはお勧めです☆
121: マンション住民さん 
[2008-04-16 09:54:00]
120さん

ヒ−ルの該当者さんもかもですか?
時間帯が6時〜7時半くらいで決まった時間ではない方ですよ
それと門扉のあるうちの方です。いつも門扉の音と対ですから・・・

もし該当者さんでしたら気を付けて頂けるだけでも違うと思います
確かにヒ−ルで全然音を出さずに歩くのは無理です。
でもうちに聞こえてくるのは朝から思いっきり走ったり、ほんとガンガン歩いてるんですよ
朝起きちゃってる人はうちだけではないと思います
同じ階ではないので同じ階で前を通ったらきっと起きちゃってる思います

該当者さんであってもなくてもお互い女性でヒ−ルを履く身として気を付けたいですね
122: マンション住民さん 
[2008-04-16 10:25:00]
おはようございます〜
115さん、
掲示板の新聞みたいな張り紙、いつの間にかなくなっちゃいましたねっ。
そうですね、あのような小さな文字でいっぱい書かれていて、情報量が多いものなら、
一件一件、ポストにいれておいてくださるほうが、スミまでちゃんと読めますね!
うちもパパパーッと目を通したぐらいでしたが、いつの間になくなっていたので、
きちんと読めませんでした!すみません。m(__)m

人が来たので立ち去られた…とのことでしたが、
私は掲示板の前できちんと掲示板がみている方がいると、とっても尊敬の思いを
抱きます!
しっかりマンションのことに心配っている方だなぁー、私も見習おうと!
急いで部屋に行かなくっちゃ!と思っている日は見れないのですが、
掲示板を見ている方を目にすると、私も後でちゃんと見よう!と心します!

特に、男性の方でしっかり見ている方は、尊敬します!
なぜかというと…、うちの主人はほぼ駐車場側の出入り口から出入りするので、
ほとんど掲示板に目を通さず…のままでいることが多いのです〜っ。
私が、いつも掲示板の内容を説明しているのですけれど、
主人も、見るように頑張って心がけてほしいなー♪なぁーんて思ってます!
(車の方はしょうがないかしら??)
人ごとや人まかせに思わない、意識づくり、我が家もがんばりますっ!

117さん、ヒールの音って、朝だいたい何時くらいですか!?
私も色々な靴をもってますが、足音、より一層、気をつけて心配っていきたいなぁって
思いました!
ちょっとした思いやりが、なんだか有難いですものね!

120さん、
トレッサ、私もとっても行きたくなりましたー!!
GWにでも、いこうかなぁー♪でも、混みこみ…でしょうかね(>*<)
なんだか、楽しみが増えました♪♪
123: サトコ 
[2008-04-16 16:44:00]
子供の足音・・みなさんやはり悩みの騒音の種は一緒ですね・・。
でもお子さんだと思うとますます文句も言えず、毎日ドスドスうるさいまま放置してます。
124: マンション住民さん 
[2008-04-17 10:59:00]
120さん

ヒ−ルの音、該当者さんでは無いですよ
今日も走ってましたから・・・
気に病んじゃいましたよね。。。すみません
125: マンション住民さん 
[2008-04-18 13:30:00]
最近、雨が多いですね

みなさん、お洗濯はどうしてますか?
これから梅雨が来ますが、やっぱり部屋干しでしょうか?
乾燥機の無いうちはリビングの端っこに干してます

ちょっとくらいならベランダに干してしまうのですが、今日みたいに
強風の時はうちの中です

なんだかさっぱりと乾かなくてイヤです

でもうちは部屋の中が乾燥しているのでちょっと潤って良いかも、とも思います
126: マンション住民さん 
[2008-04-20 08:08:00]
家は、雨の日は お風呂場の乾燥機 使っています。
結構しっかり乾くし便利です☆

ところで、洗面所のミラーのくもり止めスイッチですが、

赤い光が付いている時が、OFF/
赤い光が付いていない→ ON  ですか?

光が付いていない時が OFFって発想だったので
まさか、家だけ間違えて設置されているのでは? と心配なのですが・・。
127: マンション住民 
[2008-04-21 16:43:00]
あれ〜
うちのミラーのくもり止めスイッチは緑です
部屋に寄って違うのでしょうかね?

ちなみに緑ですが
点いている時がオフ、点いていない時がオンです
トイレのスイッチは赤で点いている時がオン、点いていない時がオフで逆です
入居当初は間違えていて何日もミラーのスイッチが点きっぱなしでした
温かくなるのでオートオフ機能が付いていればよかったのにと思いました
128: マンション住民さん 
[2008-04-21 22:08:00]
No.126 です。
お返事、ありがとうございます!!

すみません、緑でした〜 (~_~;)
そうなんです 私も、引越し当初 ずっとつけっぱなしで
鏡を拭いたとき熱くなっていて、焦りました。

でも、ライトがついている時がOFFなのは
家だけじゃなかったんで、ホッとしました。 ありがとうございました。
129: マンション住民さん 
[2008-04-24 18:49:00]
123さん
我慢して放置は良くないですよ

防犯、防災、防音掲示板も見てみてください

裁判になったり、殺人事件になったり等の話もあります
殺人はニュ−スにもなったようです
ま-これは滅多に無いことではありますが、上階からの騒音って人によっては
本当に腹の立つ事のようです

うちは引越し当初に比べるとましにはなりました
少しずつでも改善されていれば良いですが、現在の子供の年齢によりますが
ひどくなる事もあるのではないでしょうか?
我慢して爆発する前にそれなりに言った方が良いのではないですか?
我慢してイライラすると家庭内でも良くないと思います。
うちは上から音がするとイライラするのが私でつい旦那に当たってしまうので。。。
130: マンション住民さん 
[2008-04-28 09:59:00]
129さん

ではなくても良いのですが

前に騒音問題が出た時もやっぱり直接言いに行く方法が良いと
言う意見が多かったと思います

言っても足音が修まらない場合はどうしたら良いのでしょうか?
何度でもお願いに行くしかないのでしょうか?

どなたでも良いので良いアドバイスをください
131: マンション住民さん 
[2008-04-30 12:38:00]
こんにちは。

一度 言いに行かれたんですね?
確かに、2回目以降は、それこそ角が立ちそうで
ためらいますよね。

どの位の音を出した時に 迷惑と感じるのか? 
人それぞれの感覚があるので わからないのかも しれません。

例えば、夕方2時間が集中的に騒音がひどい時など
『昨日の夕方 ○時〜○時位が、特に苦痛に感じました』と具体的に言うと、 

あっ!あの時。ああいう感じが うるさい、と感じるんだ。と
わかってくれるかな? と少し思いました。

どうしても直接だと 気まずくなってしまうなら
お手紙はどうでしょうか?

ただ、後々まで残ってしまう物なので
文章の書き方や、言い方などは 良く考え・・感情的な言い回しにならず、
でも!! すごく困っている という気持ちは ちゃんと伝えるほうが良いかな?
*----*
【マンション管理士 騒音】 というキーワードで検索かけると
中には無料相談や、メール相談している所もあるみたいです。
132: マンション住民 
[2008-05-02 00:28:00]
131さん

アドバス、ありがとうございます

> 一度 言いに行かれたんですね?

勇気を出して言いに行きました
どんな風の思われるのか、ドキドキしました

他のサイトの掲示板では言いに行ってしまったが為にあること無いこと言われた方が
いたので、そういった事も心配でした

> 確かに、2回目以降は、それこそ角が立ちそうで
> ためらいますよね。

そうなんです。
たぶん言われたお宅も以降何も気にしていない訳ではないと思いたいので
また言いに行ったら絶対一度目よりもっと気分を悪くされると思います

> どうしても直接だと 気まずくなってしまうなら
> お手紙はどうでしょうか?

これも考えました
でもやっぱり残ってしまう物はどんな書き方をしても相手の受け取り方が
判らないのでちょっと怖いくて出来ませんでした

うちは子供いなく若くないのでそんなに出歩くわけではないので家で静かに
過ごしたいと思うのですが、上階の子が大きくなるまでそれは叶わないのでしょうか?
133: マンション住民さん 
[2008-05-02 10:03:00]
一度、上の方に苦情を入れて効果がないというのは、もしかしたら足音の発信源は
上のお宅ではないという事も考えられるのではないでしょうか?

我が家も昼間、上階の子供の足音がものすごかったのでクレームを入れたのですが上のお宅は
夫婦共働きで昼間は不在、子供もいないとの事でした。

ネットで調べたり管理会社に相談したところ上からだと思っていた音が実は
斜め上、横のお宅からの音という事もあるそうです。

とりあえず上の方にうるさい時間やどんな音がどの部屋で響くか等、話をして
お宅じゃないかも知れないですけど上からの音が響くのでどこからの音なのか特定したい
といった言い方をすれば多少印象が柔らかく伝わるのではないでしょうか。

もし上のお宅が発信源の場合もどういった音が響くのか分かるわけですし。
134: マンション住民さん 
[2008-05-07 14:03:00]
管理会社に話をしたんですね
大和サ−ビスは平気で他の部屋かもって事を言うんですね

営業マンからはほとんど他の部屋の音は聞こえませんって言われました
スプ−ンなどを落した時の高い音は響くけど、人があるような音は聞こえませんって言われました

営業マンは「音はほとんど聞こえない」って言って実際入居してから音がしたら聞こえるって
それも上かも横かもって、、、おかしな話ですね

訴えられてもおかしくないと思いますね
(子供が足音がどうのこうのと言う以前の問題ですね)

過去のスレを見てもかなりお怒りの方もいらっしゃいましたよね
135: マンション住民さん 
[2008-05-08 14:00:00]
私が思うに、一度住民を対象に匿名でアンケートを実施して管理組合に取纏めてもらってはどうでしょうか?
去年のマンション説明会のように会場でアンケート結果を発表するなど、入居して半年が過ぎていろいろ意見や改善すべき点をみなさんがお持ちだと思うので。
そうすれば、マンションライフの環境も今よりは改善されると思います。
実現は難しそうですが、一つの手段として挙げて見ました。
個人的には、駐車場や洗車場?(ゴミ収集車の転回スペース)の運用方法は、いつごろ決まるのかなと思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる