横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-05-07 19:22:00
 

■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!

オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!

※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-11-11 23:37:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)溝の口
BELISTA(ベリスタ)溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:69.89m2-92.13m2
販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)

ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板

942: 匿名さん 
[2009-04-23 22:45:00]
よくわかりました。
物干しは可、室外機も可、火を使わない喫食も可。
喫煙は不可、火を使うバーべキューなどは不可。
こんなところですね。
943: 入居済み住民さん 
[2009-04-23 23:07:00]
>919

優秀優秀。よしよし。
944: 住民さん 
[2009-04-23 23:55:00]
なるほどぉ
ホットプレートなら焼肉とかしていいんですね♪
946: 入居済 
[2009-04-24 08:19:00]
からかわれるだけなので、もう終わりにしませんか。
948: 入居済みさん 
[2009-04-24 13:40:00]
朝の子供見送り後の母親集団が目うた障りだな。
仲良くするのはいいが、ベリスタの顔になってほしくない。
956: 入居済みさん 
[2009-04-24 22:28:00]
950さんも952さんももう少し落ち着きましょう。
釣りかもしれませんが、951さんのような思いで見てる外部の人がいるわけですし、
なによりご近所同士、いがみ合ったり挑発しあったりしても何の得にもなりません。
こういう書込みを見ていて悲しくなります。

 420世帯もの人が暮らす場所ですので人それぞれ不快に思うことはバラバラで当然ですが、
お互い思いやりを持って生活していければ良いと思います。

何人かの方が言われていますが、住民の人が今後の事や規約について議論したい場合は、三菱地所藤和コミュニティさんが用意した掲示板に移動しましょう。
958: 匿名さん 
[2009-04-25 01:42:00]
難しいことではなく、最低限のルールは守りましょうよ。
959: 匿名 
[2009-04-25 08:50:00]
荒れはじめた最近は、ほとんど住民以外が書き込みしてるんじゃないの?
962: マンション住民さん 
[2009-04-25 13:55:00]
ちょっとこの荒れ方、、
ひどいですね。。
基本的なことですが、書き方考えましょうよ。
といいますか、この掲示板自体をなくすことはできないのでしょうか?
このマンションのイメージ悪くなるだけのような気がします。
965: マンション住民さん 
[2009-04-25 17:20:00]
自分は至極快適に住んでいます。

買い物ははっきり言うと、不便。 新城までいける時はいいですけどね。
クリーニングは、近所の高いところ=仕上がりがいい というのは全く当てはまらない
と痛感しました。 会員費500円かえせ~!!って感じです。

中庭は、確かにうるさかったりすることもありますけど、やっぱりああいうものが
あるマンションに住めているって、自分としてはいいですね。


ハイサッシ構造なので、ハリがある分、日差しが物干しまでとどかない(高層階・南なのに)
のは計算外でしたが、風で十分乾くし、浴室乾燥はガスだから電気の乾燥と比べて格段に
短時間でオッケーなのでこれでよしとします。

何に重きを置くか、どこで折り合いをつけるか、じゃないでしょうか。

ただ、こんな風潮じゃ、うちも鯉のぼりは出せませんね。
966: 入居済みさん 
[2009-04-25 21:06:00]
高いクリーニング屋、ブランド物のスーツだったので、ロイヤル仕上げというのにしてみました。上着が2520円、下が1590円。まだ取りにいってないけど、心配になってきました。

鯉のぼり、うちは小さい子供がいないので、ほほえましいなと思って見てますよ。皆さんお子さんにちょっと厳しくないですかね。自分にも子供の時代があったのを忘れているみたい。
                                                    
鯉のぼりより、ルーフバルコニーに物置を設置するほうが問題有では。台風の時とか大丈夫なんだろうか。    避難の邪魔にならないからいいのかもしれないけど。
967: マンション住民さん 
[2009-04-25 22:14:00]
今日はこんな天気だったので敷地内の探検をしてみました。
7階まで上がってみていろいろな意味でいろいろなものが見えました。
玄関前が雑然としているお宅はベランダも同じような状態であることが
多いように感じました。
すみません、覗きをしているわけではないのですがお叱りを受けそうですね。

上層階の廊下を歩くと隣の棟のベランダの様子が本当によくわかります。
そうするとそこに住んでいる人がなんとなく容易に想像できる気がしました。
自分も気をつけようと感じました。
968: 入居済み住民さん 
[2009-04-25 22:47:00]
てかあのセンスゼロの玄関マットを結構多くの世帯が購入しているのにびっくり。

金余ってるんだねぇ。。

何が気に入って買っているのか不明。
969: 入居済みさん 
[2009-04-25 23:06:00]
たぶんその玄関マットって、お試し期間で使っているだけじゃないですか?
現在、我が家もお試し期間中です。
970: 住民さんA 
[2009-04-25 23:54:00]
すみません(汗)
あの玄関マット、カタログか何かに出ていたのでしょうか?
ここに来てみたら置いているお宅が何件かあって
??????なのです、。
てっきり工事の人が出入りのするためにその間だけ置いているかと思っていたのですが。
マンションの玄関先にマットを置くなんて初めて見ました。
前に済んでいたマンションではそんなお宅は一件もありませんでしたが
今はよくあるのかな。お店みたいじゃないですか?
というかあれは置いて大丈夫ってことなんですね。
971: マンション住民さん 
[2009-04-25 23:55:00]
>968さん
知らずに他人に迷惑をかけている場合などはこの掲示板の書き込みはとても有意義ですが、
(布団や子供の声や玄関前の荷物などここを見て何人かの人は行動を改めたでしょうし。)
好みこそ個人個人で異なるものですし、センスうんぬんまで書き込みするのは
あまり好ましくないので控えたほうがいいと思います。

同じマンションの住人同士ですし、自分が言われた時のことをしっかりと考えて書き込みをするように心がけて掲示板を利用しましょう。
悪気がなくても当事者にとってはショックな発言ですし、当事者でなくても読んでいて、
良い気持ちはしません。
972: 入居済みさん 
[2009-04-26 00:23:00]
>971

ごめんねごめんねー
973: 入居済みさん 
[2009-04-26 00:37:00]
あれは、ダス○ンの玄関マットですよ。
無料で4週間お試しできるということで多くのお宅がされているのでしょう。
外からのホコリが部屋の中に入りにくいという説明を受けました。
978: 住民Vさん 
[2009-04-26 09:37:00]
>967さん
何か覗き見(監視)されてるみたいで気持ち悪いんですけど。。。
ベランダに何置こうが規約範囲内ならいいんじゃないのかな。
物置とか置いてる人も飛ばない様に重石を下に入れるとか考えてると思うし。
何だか怖いよ、このマンションと掲示板。
982: なまら 
[2009-04-26 11:46:00]
荒らしにあう原因のひとつとしてスレを上げてしまうと言う事もあります。

書き込みを行う時は必ず「下げ」にチェック入れるようにしましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる