住宅設備・建材・工法掲示板「OMソーラーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. OMソーラーについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-31 22:04:30
 削除依頼 投稿する

OMソーラーについて関心を持っていますが、実際に使用している方、感想を
お聞かせください。
・音はうるさくないですか?
・光熱費はどうですか?(OMソーラーの恩恵は実感できますか?)
・メンテナンスについて
など。
あと、私は愛知県在住ですが、OMソーラーを得意とする工務店で「阿部建設」
と「コスモホーム」があります。この工務店についてご存知の方、是非
生の声をお聞かせください。

[スレ作成日時]2003-10-25 12:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

OMソーラーについて

367: 名無しさん 
[2016-11-26 07:01:32]
276さん、
OMソーラーの名誉挽回の大チャンスなのに肝心のデータが挙がってこないですね。
他のOM信者さんも期待しているはずです。
この季節的なチャンスを生かさないと二度とめぐってきませんよ。
368: 名無しさん 
[2016-11-26 07:35:42]
我が家のデータから出しましょう。
幸い、地域的な違いはありますが、暖房はまだ入れていません。
我が家の場合、床下エアコンでの深夜電力利用です。
床下の現在の温度は16℃です。
OMを利用していなくても、床下って結構暖かいんですよ。
多分、2.-、3日後は暖房を稼働していると思うので、暖房前のデータは今回が最後です。
276さん、大チャンスと言う意味はそういう意味なんです。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
369: 名無しさん 
[2016-11-26 08:24:42]
>365
>これでは比較しても全く無意味ですね。
具体的に説明すると、
南関東のつむじi-workモデルさん宅と、隣のf-yumiさん。
延べ床面積は同じで違うのは家族構成。
2人と4人では内部発熱の違いもあり、同じONソーラー利用の家であり、条件が暖房OFFならi-workモデルさん宅が室温が高くなって当然。
データを見てみると、朝7時でi-workモデルさん宅の室温は【11℃】、f-yumiさん宅の室温は【18℃】、
この差ってなんなの?
f-yumiさん宅は明らかに【暖房をON】にしているか、【家の断熱性能の違い】からの室温差としか思えない。

f-yumiさん宅が【暖房をON】にしていないなら、【家の断熱性能の違い】としか説明のつけようがない。
370: 匿名さん 
[2016-11-26 09:16:14]
ここの断熱性能ってどれくらいなの?
Q値0.5くらい?
371: 276 
[2016-11-26 17:34:51]
>OMソーラーの名誉挽回

また訳のわからないことを言うんですね。
温度計のデータ一つでOMのすべてを悟ったり、モデルハウスに団体さんとか..?

それにOMをダメだと言っている割に、床下を暖めるというOMと同じことをやっているのね。
でも、基礎コンクリートまでは暖めていないんでしょ。電力を使って基礎コンクリートまで暖めても蓄熱効果が無いんだよね。368さん説によると。

さて、比較データだけど、地域的な違いを考慮しないと全然意味が無いよ。
例えば アメダスデータで東京(練馬)と高松を比較すると
        練馬  高松
11/24 6:00  1.6   8.6 
   12:00  0.7  14.3
   18:00  1.7  11.5 
   24:00  1.2   8.9
11/25 6:00  0.8   9.3 
   12:00  6.5  13.3 
   18:00  6.4  11.2
   24:00  3.2   8.4 
11/26 6:00  1.8   5.1  

前日、前々日にこんなに気温の差がある。
それに11/24は、東京は雪、高松は晴れと天気も違う。
このような異なる地域の家の比較って何か意味あるの?
372: 名無しさん 
[2016-11-26 18:56:43]
>276
かなり興奮してるね。
>このような異なる地域の家の比較って何か意味あるの?
>368のデータは君んちと比較しても何の意味もない。
私の方から事前に断っている。
分析能力のない方に見せても意味ないからね。
暖房前の我が家のデータを公開すのに最後のチャンスだからしたまで。
君以外のROM専の方に公開してるだけです。
>371の君のコメントは完全にスベッテいる。

それより、【>369のコメントに対しての君の返答】はないの?
多くのROM専の方は>369の私の説明で【君がすでに暖房しているのではないか】と疑っている。
だから、私の>369のコメントに対して君の意見を聞かせてくれ。

それともう一つ、君のコメントは他のOM信者も注目している。
彼らの代表なんだから嘘だけはつかないように。
OM信者以外は騙せても、同じOM信者は騙せないよ。
373: 276 
[2016-11-26 19:09:36]
興奮ねぇ。 まっ、どうとってもいいよ。メンドクサイ

>369
何のこと言っているの? 意味わからん。
374: 名無しさん 
[2016-11-26 19:42:35]
>359で早朝のデータを夕方のこのこ出してきた意味が理解できたよ。
早朝に出すとウソがバレちゃうもんね。
エコナビは嘘をつかないからね。

>何のこと言っているの? 意味わからん。
>369のエコナビの画面を拡大して室温をよく見てね。
南関東のつむじi-workモデルさん宅のデータ。
同じ暖房なしの家でもえらい温度差だね。
OMの性能が違うと、こんなに室温も違うのかな?
375: 名無しさん 
[2016-11-26 21:39:51]
>371
折角だしてもらったデータ。
肝心の練馬区?の君んちのOMハウスの24日~26日までの室温が公表されていないよ。
結局、君はこのデータから何を言いたいの。
データの使い方も知らないようだね。
   練馬  高松
11/24 6:00  1.6   8.6 
   12:00  0.7  14.3
   18:00  1.7  11.5 
   24:00  1.2   8.9
11/25 6:00  0.8   9.3 
   12:00  6.5  13.3 
   18:00  6.4  11.2
   24:00  3.2   8.4 
11/26 6:00  1.8   5.1  
376: 276 
[2016-11-26 22:31:35]
どうしてもウチのデータ見たいのね(ぷっ)。

ちなみにうち、i-workモデル宅でも、f-yumiさん宅でもないからね。
377: 匿名さん 
[2016-11-26 23:03:45]
>376でネチネチと出してもらったデータ、何か意味でもあったの?
データを出したくなかったらそれでもいいけど、結局【何を言いたかったの?】

>ちなみにうち、i-workモデル宅でも、f-yumiさん宅でもないからね。
誰がそんなこと言ってるの?
君は妄想力だけはたくましいね。感心するよ。
君が誰であるかを知ってどうするの?

>蓄熱効果が無いんだよね。368さん説によると。
これも妄想だな。
誰がどのレス番でどういうことを言ってるか引用してみな。
君の場合は低学識だけではないようだな。

>温度計のデータ一つでOMのすべてを悟ったり
これも妄想だな。
データは科学的な裏付け証明のための手段。
確信は君と対話することで深まってはいるが、まだ悟ってはいないよ。
そんなこと言った?
378: 名無しさん 
[2016-11-26 23:14:07]
エコナビのデータ、とても役に立ってるよ。
早く教えてくれればよかったのに。
君んちのデータ、恥ずかしくて出せる状況じゃないわけだ。
それにしてもOM信者さん、無駄な初期投資している割には暖房費に対してはケチケチしてるね。
【室温が16℃~18℃位では寒くないです】さんがうようよしている。
やせ我慢なのかな?
381: 276 
[2016-11-28 21:14:59]
>378-380

あれっ? OMの家を買わずに、Q値C値の優れた快適住宅でご満足の方なのに、やたらOMをことを気にするのですなぁ。 
382: 匿名さん 
[2016-11-29 06:02:50]
>196
>過去にエコ住宅に関わっていた経緯もあり、私なりのアドバイス。
このスレに最初に参加した理由を忘れたの?
OMソーラーがパッシブハウスなどと〇偽まがいの営業をしていることに嫌悪感を抱いているだけですよ。
君がOMハウスに住んでいることに対して怒っているのではなく、>195で〇偽まがいの営業の手助けしていることに苦言を呈しているだけ。

>381
レスの内容が本題からそれていますよ。
>378-380のレスに対する君の反論はないの?
君にも発言権があるのだから、反論しないと私の発言を認めたことになる。

>276さんは1番の勘違いを克服されていないので、OM信者と呼ばざるを得ない。
で、勘違いは克服できたの?


383: 名無しさん 
[2016-11-29 06:11:12]
上レスは私の発言だから騒がないでね。

276さん、君の場合はOM信者の域を超えて、OM中毒患者となっている。
勘違いを悟るのにも、かなり時間がかかりそうだ。
384: 名無しさん 
[2016-11-29 06:32:53]
折角、紹介いただいた【エコナビOM】のデータがあるので、それをもとに議論していきたい。

同じ地域である南関東のOM住宅のデータ比較11月29日6時15分

         外気温 棟温  室温 
つむじ風さん宅  8℃  8℃  15℃
福安工務店宅   8℃  10℃  18℃

同じ外気温なのに棟温と室温にこれだけの差があります。
どうしてだと思いますか?
OMソーラーの性能の違いでしょうか???
そうであれば、つむじ風さんは損な買い物をしたことになります。
385: 名無しさん 
[2016-11-29 07:13:20]
OM住宅に省エネ性能等級みたいな性能による違いがあるなら、省エネ性能等級みたいにランク分けし、【OM性能に応じた価格設定】すべきです。
しかし、そんな話は聞いたことがありません。
だとすれば、つむじ風さんはOM等級Ⅰの性能の低いOMハウスを、OM等級Ⅳの性能の高いOMハウスだと勘違いして購入した恐れがあります。
これは言い換えれば詐〇行為に該当します。
そう思いませんか、276さん。
私は不幸にも過去にエコ住宅に関わった経緯もあり、そういった詐〇行為が普通の方以上に察知できます。
察知すれば見て見ぬ振りするわけにもいかないので参加しているわけです。
386: 匿名さん 
[2016-11-29 07:33:50]
>>384 名無しさん

測定場所の違い
387: 名無しさん 
[2016-11-29 07:53:13]
>386
測定場所が違っても外気温は同じ。
多少の違いはあるが後は君の応用力。
388: 名無しさん 
[2016-11-29 09:51:34]
棟温度が56℃になっているにもかかわらず、室温は15℃のまま。
OMの効果って?
https://econaviom.net/om/EconaviOM/omsolar_detail.aspx?userid=758&...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:OMソーラーについて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる