横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2009-03-06 21:18:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス

923: 住民さんC 
[2007-08-13 23:44:00]
マナーも人それぞれとはいえ困った領域の話ですね。
924: 入居済み住民さん 
[2007-08-14 01:15:00]
私は、掲示板で煽ったり面白半分に悪口書いたりする人には脅威を感じないので、
勝手にやってれば?と思うタイプなんですが、
マンションに侵入して何か盗ってやろうと真剣に考えている人には脅威を感じます。
中でも特に、日本の事情に疎いために大きい建物に住んでいる→金持ちと早合点するような
人々は怖いと思ってます。

まあ、そういう考えの住民もいるってことで。
925: 入居済み住民さん 
[2007-08-14 01:19:00]
内廊下のマンションでは、玄関ドアの開けっ放しは、
マナー違反ですね。常識外と思います。
廊下は、換気用の通気口ではありませんので、そういう使い方や、
増してや、廊下の空調を流用するなど、信じがたい行為ですね。
926: 入居済みさん 
[2007-08-14 08:42:00]
住民の意識レベルの問題ですよね!
駅前タワーなのでもうちっとマナーアップにご協力して
いただきたいと思います。無理かなー?
927: 匿名さん 
[2007-08-14 09:59:00]
>>926
よその目気にしすぎだよ。
928: 入居済みさん 
[2007-08-14 14:34:00]
その手の内容は直接本人に言うか、管理人に報告してください。
大半の住人はここを見てませんので、ここに書いても何の注意喚起
にもなりませんよ。
むしろこの書込みのせいで泥棒をおびき寄せる結果になったら
責任とれますか?
人のマナーをどうのこうの言う前に、自分の書込みをもう少し
考えてください。
929: 入居済みさん 
[2007-08-14 15:35:00]
一応、気になったので問い合わせしてみました。
結果、タワー、R、L共に開ける行為自体は禁止でも何でもありませんとの事。
お互い他住戸へ迷惑かからないよう心がけが必要です。
においや騒音等、これに限らずですが、苦情等は直接その住戸へお願いします。と。

個人的にも全開はどうかと思います。自分の家の中を見せてるわけですから。
それに確かに防犯面でもいかがかな?とも思います。いくらオートロック内で個人の責任と言えども。
上記のように、内鍵程度は掛けての方が良いでしょうね。
930: 匿名 
[2007-08-14 16:33:00]
マンションの規約では禁止していなくても、マンションの
玄関扉は防火扉となっているので開放するのは違法だと思いますが?
万が一火災が来た時の延焼を防ぐ為、開放していてはいけないはず。
931: 入居済み住民さん 
[2007-08-14 16:58:00]
私は、↑のような問題があると思って、ウイング棟にしました。

やはり、マンションだと窓が少ないので、換気のために玄関開けたくなる気持ちはすごくわかります。
932: 入居済みさん 
[2007-08-14 18:01:00]
今度は法律云々ですか。
ここであーだこーだ言っても意見のぶつかり合いだけで解決しないでしょう。全員が見ているわけじゃないし。
また見苦しい思いをするだけです。
いっそ、公式ではないこのページを見て下さいとでも掲示板に公開しますか?

気にする人はフロントの要望紙に書いて提出してみたらいかがでしょう?
時間外でも自分で作った用紙を、シャッターの下から入れられます。
まずは自分でも動いてみましょうよ。
それもしないで迷惑だの何だの文句だけ言われてもねぇ。
933: 入居済みさん 
[2007-08-14 23:34:00]
防火扉って普段閉めてるか?
934: 匿名さん 
[2007-08-14 23:36:00]
>>929
>においや騒音等、これに限らずですが、苦情等は直接その住戸へ
>お願いします。と。

直接その住戸の人になんて言いにくいです。
どうして管理人が実態を確認しにいって、その家の人に注意して
くれないんだろう。
935: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 00:26:00]
>>934
揉め事は当事者同士で話し合うものです。
管理人は当事者じゃないんだから、あてにするのは間違い。
936: 入居済みさん 
[2007-08-15 01:06:00]
マンションの玄関扉は防火扉なんですか?

出入り口がそういう扱いだとなんだかとってもめんどくさくないですか?
937: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 01:35:00]
ドア全開あんまり気持ちのいいものではないのは同感で
延焼する可能性があるのは認めるが、法律云々を出してきてまでの話でもなかろうに。
938: 匿名さん 
[2007-08-15 07:33:00]
女性の一人暮らしらしいのですが、週末は男性が入り浸り、玄関ドア
全開のお宅・・・白い目で見ていますが、本人には何も言えないで
おります。
941: 匿名 
[2007-08-15 07:48:00]
939、940です。
住まいサーフィンの碓井民朗の玄関扉に注意−2に多少参考に
なることが書いてあります。
942: 入居済みさん 
[2007-08-15 08:54:00]
>>937
全くもって同感。本当ですよね。

>>941
で、結局違法って事を語りたいらしいけど、全員が止めれば満足なわけ?
946: 匿名さん 
[2007-08-15 11:40:00]
今日は大田区の花火大会ですね。
ちょっと楽しみです。
947: 匿名さん 
[2007-08-15 11:47:00]
938の女性はお水の方ですか?。
948: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 12:29:00]
お願いがあります。

本日、帰宅が21時ころになりそうなので、花火の時間に帰宅できないので、R棟南向きで、どこの部屋からだと(当然、ポーチからですが)見られるかお教えいただけないでしょうか。
949: 匿名さん 
[2007-08-15 18:23:00]
この花火は一気に上がるから楽しみです。
950: 住民さんA 
[2007-08-15 19:45:00]
うおー、花火ヤバイっすね!
北側かなりよく見えます。
こりゃ贅沢だ!
951: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 20:17:00]
花火おわりました。最後よかったですねえ。
人いっぱいいて びっくりでした。
952: 入居済みさん 
[2007-08-15 23:10:00]
ここよりも打ち上げ地点に近い実家で観てきました。
今年は例年よりも仕掛け花火が良く見えて満足でした。

メールコーナーにあるポストですが、
暫く前に管理室に確認しましたら、誤配の郵便物を入れるものだと
言ってました。
ポスト付近に一言分かり易く書いといてくれればいいのに。
953: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 01:14:00]
私もこちらの花火を初体験して、気に入りました。
短時間に、一揆に打ち上げるので、迫力感があり良かったです。
タワー棟角ですが、良く見えてよかったです。
因みに、時差3秒くらいでしたね。(音の遅れ時間)

因みに、今回家は、実家のお爺さんが見に来たことも有り、
余り時間が長いと疲れるかなぁと心配していましたが、
PM7:30から8:10のわずかな間に一揆に打ち上げで
疲れる暇も無く、迫力感でお爺さんも感動でした。

本日の新聞広告に、6:30からと書いてあったので、
あれれ??と心配していましたが、予定通り7:30で安堵しました。
(多分、現地では、余興とかが6:30から始まっていたのでしょうね)

皆さんからの、花火の情報で、今回いい体験をさせて頂きました。
来年も、帰省をずらして、ぜひ、また見たいと思っています。
皆さん情報どうも、有難うございました。
954: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 01:15:00]

自己フォロー
新聞広告では、なく、コンビにの広告の誤りでした。
955: マンション住民さん 
[2007-08-16 06:20:00]
余興でJAZZのライブとかいろいろやりますからね。
それにしても花火よく見えましたね。ナイアガラの滝まで見えるとは思いませんでした。
L棟のポーチからだとほぼ真正面に見えたのでちょっと感動しました。
ラゾーナプラザの駐車場屋上にもすごい人がいましたね。
956: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 09:36:00]

R棟でも見えましたか?
957: 匿名さん 
[2007-08-16 10:12:00]
話を戻してしまいますが
玄関のドアを開けっ放しにするのは
個人的にはやめてもらいたいです。

前に住んでいたマンションでも、新築のうちはゴキブリなど出ませんが
築2年ほどから、1階のエントランス付近でゴキブリが現れ始め(外から来るのかもしれませんが)、次第に別の階でも見かけるようになりました。
玄関を開けていると外からの虫が部屋に入り、それがキッチンやお風呂などの排水溝を伝って他の部屋まで入ってしまう可能性もあるのです。
高層階はどうかは分かりませんが、中低層階であれば、他の部屋から伝って虫が部屋に入ってくるということも十分あります。
特に暑い季節は、心配です。一度繁殖すると怖いですから。
958: 入居済みさん 
[2007-08-16 12:34:00]
花火の件ですが、家は低層階だったので現地まで行きましたが、
何階以上だと見えたんでしょうか?
959: 入居済みさん 
[2007-08-16 13:35:00]
>>957
だから管理人に言うなり要望書出すなりすればいいじゃないですか。

>>938
本人に直接言えないからといって陰で悪口を言うのは中学生以下の
やる行為じゃないですか?
個人情報の問題以前に、見ていて非常に不愉快です。


超然馬耳東風的な方には何を言っても無駄ですか?
960: 入居済みさん 
[2007-08-16 14:46:00]
>958さん

提供公園で座って見てる方もいたので
L棟では1階でも見えたと思います。
961: 入居済みさん 
[2007-08-16 16:32:00]
>957さん
お気持ちはお察し致します。
同様な問題が、都内の他の大型物件でも同様な苦情の書き込み
があるのを多く見かけます。(Ex,今ですと芝浦・・グ・タワー等)

以前にも出ていました、匂い・バルコニー喫煙・ペット・
子供・違法駐車など、まるで当マンションの課題をコピー
したかの様に、同様な書き込みが既に議論されています。
(但、うちよりもっと過激な激論や、厳しい意見が飛び交って
おり、ここはまだ平和な方だと、安堵している位です)

ただ、この掲示板自体を見られている方が、ほんのわずかで
ある事、また、ここでの記述はあくまで意見の交換の場だけ
であって、啓蒙には至らない事(増してや規約改正や禁止など
は全く無理ですね)などから、やはり、根本的な解決には、
直接交渉をされるか、無理なら、次回の理事会にでも相談の
ご依頼されるのが宜しいかと思いますが如何でしょうか。

また、管理人さんは、あくまで、規約の範囲内の事や理事会で
決定したことを掲示板などで啓蒙するのが限度かと思われます
ので、あまり期待はできないですね。

すみません。解決策ではないですが、早く収束を願いまして・・
962: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 21:19:00]
今日も北側の遠くの方で花火やってるのが見えましたね。
すごく小さかったですけど。
963: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 23:58:00]
私も最後の方だけ見ました。
どちらの花火だったのでしょうね。
ここは、結構色々なところのも見られそうですね。
横浜(ランドマークの見当)の花火も一部見えていたし・・・

でも、やっぱり間近で見られた、昨日の花火が最高ですね。
また、来年が楽しみです。仕掛け花火までばっちり見れたし。
あれだけ間近で見れるなら、来年はお客様をご招待しようかと
考えているところです。
(ただ、余り多く招待して騒いだりしたらご近所にご迷惑なので
 程よい程度の人数で・・・)
964: 住民さんA 
[2007-08-17 13:38:00]
>958
棟によって違いますが、低層階からでも見えたと思います。
提供公園から見てる方もいらっしゃいましたので。
タワー北側高層階の方は絶景だったのでは無いでしょうか。
うらやましー。(#^.^#)
965: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 15:40:00]
963さん、花火のときくらい、ドンちゃん騒ぎして良いと思いますよ。

21時くらいまででしょ
966: 入居済みさん 
[2007-08-17 16:52:00]
965さん、花火をご覧にならない方もいらっしゃいます。
病気の方や寝ている子供さんもいらっしゃるかと思います。
花火の時とはいえ、ドンちゃん騒ぎをされるのはどうかと思います。
花火の音とドンちゃん騒ぎの音は違います。
967: 匿名さん 
[2007-08-17 17:32:00]
至近距離の花火の音以上にドンちゃん出来る人がいるなら見てみたい。
あの距離で花火が上がれば寝ている子供は起きるし、病気の人は静かな病院にでも移った方が良いと思うよ。
968: 匿名さん 
[2007-08-17 20:52:00]
>>966さん
 釣りですよ。
 スルーが基本ですw
970: 入居済みさん 
[2007-08-18 00:39:00]
>>958 です。
お答えいただきました皆様、ありがとうございました。
場所によっては下でも見えたんですね。
来年はマンション内から見てみようかと思います。
971: 匿名さん 
[2007-08-18 00:47:00]
プラザの店舗、イベントコーナー(非常設店舗)以外では初めて(?)入れ替えが発生するようですね。
972: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 00:50:00]
タワー高層階ですが、皆さんは鳩の糞は大丈夫でしょうか。
時々、バルコニーに糞の跡があるなぁと思っていたら、
夜、寝床にしている事が先程解りました。
家はすぐにカーテンを閉めるので、灯りがもれない分
バルコニーが暗いので寝床にし易いのでしょうか。
先程、雨降ってるのかなぁ?と窓を開けたら、びっくりした
様子で飛んで行ったもので・・・

別に鳩などが泊まって行っても構わないのですが、
糞の跡だけは何とかして欲しいもので・・・
何か、対策とか、助言がありましたらお願いします。
973: 匿名さん 
[2007-08-18 01:04:00]
夏休みで暇なのか
煽り・釣りの投稿が出てきてますね。
975: 入居済みさん 
[2007-08-18 05:30:00]
971さん
何屋さんが撤退するのですか?
興味あります。教えてくだせぇ。
976: 入居済みさん 
[2007-08-18 09:40:00]
グラン・フードは3店舗入れ替えのようです。
http://www.lazona-kawasaki.com/shop/index.shtml#1
977: 匿名さん 
[2007-08-18 09:47:00]
結局みなさん、クリーニング屋さんは、どこを利用してますか?
978: 入居済みさん 
[2007-08-18 13:20:00]
977さん
私は、高いと思うけど、結局一番近いラゾーナ内で済ませてしまいます。
ポストにホワイト急便の袋入っていませんでしたか?
元値分かりませんが、割引率でそちらに惹かれます。
979: 入居済みさん 
[2007-08-19 01:32:00]
神輿やら山車やらお祭りで昼間はにぎわってるようですが
ラゾーナ住人としては関係ないわと思っちゃいますよね。
980: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 01:35:00]
女体神社がお祭りですねぇ〜♪
おみこしは寂しい感じですが・・・。
981: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 01:38:00]
私も、結局面倒なので、ラゾーナ内(ソフトバンクの近く)
を使っています。
ただ、ブラウス襟のファンデーション跡が落ちてない事が
多いですけど・・・
当初は、白洋社の訪問サービスをお願いしようかと思ったり
もしたけど、訪問は留守できないので見送ってます。
982: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 01:52:00]
今日、遠く(小杉の建設中マンションの左奥辺り)で花火が
見えていたけど、位置と時期からして、多摩川の花火
だったのかなぁ??
最後の数分しか見れなかったけど、来年は、日付をチェックして
見ようかなぁ。でも、この前の間近のを見ると、少し遠いですね。
やっぱり。
済みません。花火ネタばかりで。。
983: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 09:10:00]
昨日は川崎市と世田谷区が同時に行う恒例の花火でした。
競うように6000発つづ12000発の花火が見れます。
ただ、人出が多すぎ・・・・。
本日は鶴見であります。
984: マンション住民さん 
[2007-08-19 13:05:00]
16日のは神宮の花火ですかね。
昨日のは二子玉川の花火ですね。六郷ほどは大きく見えなかったけど、
それでもそこそこ綺麗に見えましたね。
985: マンション住民さん 
[2007-08-19 13:12:00]
女躰神社のお祭りは夜はすごい人でした。昼間のお神輿や山車は見物客いないようですけど。
夜は幼稚園児の奉納舞踊やお神楽などがあるようですね。今日もあると思います。せっかく目の前でやってるので、今晩も行ってみようと思います。
986: 匿名さん 
[2007-08-19 19:57:00]
鶴見の花火、よく見えました!(南向き)
ちょっと時間が短めでしたけど、満足
987: 匿名さん 
[2007-08-19 20:12:00]
と思ったら8時以降、後半戦がありました。
感じとしては先日の六郷の花火と同じくらいの規模でしょうか。
988: 匿名さん 
[2007-08-19 21:41:00]
鶴見の花火見えたけど
来年はブリリアで見えなくなるね。
残念。。。。
989: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 23:34:00]
鶴見の花火、家では、大きい玉は、良く見えましたけど、
小さいのは、ミューザ?のビルで半分隠れて見えませんでした。
でも、それなりに楽しませて頂きました。
時差6秒だったので、わりと近いのですね。
多分家からも来年はブリリで無理そうかなぁ。。
990: マンション住民さん 
[2007-08-20 01:54:00]
鶴見の花火、L棟からは残念ながら見えませんでした。
ミューザに隠れてしまって、音だけでした。
991: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 08:08:00]
↑R棟でも、見えない感じでした。一生懸命探したのですが。
992: 匿名さん 
[2007-08-20 13:08:00]
鶴見の花火は、先日の大田区の花火と比べたら全然規模が小さいです。
予算が少ないんでしょうね。
しかけ花火や連発も無いし、はっきり言ってしょぼいので、見えなくてもいい様な気がします。
993: 入居済み住民さん 
[2007-08-21 00:23:00]
一生懸命やってるひともいるわけですし 穏便にね
994: マンション住民さん 
[2007-08-21 19:53:00]
今日19時前にカルガモを見に行ったら、4羽しかいませんでした。
そこにいた若奥さんが、座ってカルガモを眺めてるおじさん達に
尋ねてるのが聞こえてきましたが、親ガモと子ガモの1羽が飛び
立って行ったがじきに戻るんじゃないか、というような返答でし
た。もう大分薄暗くなってたのでちょっと心配になりました。
いよいよ巣立ちが近いんでしょうね。^^
995: 匿名さん 
[2007-08-21 23:38:00]
996: 住民さんA 
[2007-08-23 01:22:00]
ますます環境生活条件が良くなりますね!
川崎西口ナンバーワンなだけに今後も期待大ですね。
997: 入居済みさん 
[2007-08-23 11:15:00]
ふとした質問ですが、
日中留守がちなのでよく知らないのですが、
敷地北西の公開空地はふだんどのような使われ方を
してるんでしょうか?違法駐輪とかされてないか心配
しております。
998: 入居済みさん 
[2007-08-23 14:58:00]
仕事の資料を見ていたら、ラゾーナが連絡先になっている
プロゴルファーを発見しました!!
事務所なのか住んでいるのかわからないけど、ラゾーナと
少しでも関係があるなら、住人に無料レッスン会なんて開いて
くれないかなあ〜。
もしここの掲示板を見ていたら、よろしくお願いします。

プロゴルファーがいるってことは、野球やサッカーなどの選手もいるかも??
そういう人達がみんなで協力してスポーツ練習会なんか開いてくれると
嬉しいんですが、ムリですかねえ〜。
999: 入居済みさん 
[2007-08-23 21:26:00]
社内で個人情報の載った資料を見れる立場の人なのに
ずいぶん口が軽いんですね。
友人たちには本名もしゃべってそう…
有名人の情報はこうやって漏れていくんですねぇ。
かわいそうに。
1000: 入居済みさん 
[2007-08-23 22:18:00]
社内で見た資料ではあるが、インターネット上でのサイトに掲載されており、
誰でも見れるものです。
勝手な憶測でこちらを批難するのではなく、
そのような個人情報を公開しているサイトを責めるべきでは?
ついでに友人達に本名やその人の住所などは話してません。
プロゴルファーが住んでいるか事務所にしているみたいと
上記に書かれたことは話したが。

マンション内のコミュニケーションの一環として、そういう特殊な仕事を
している人に協力してもらえたらうれしいという思いで
上記のような発言をしました。
まあ、自分のゴルフの腕を上げたいという思いもありますが。
1003: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 00:46:00]
そろそろ1000件を超えていますが大丈夫でしょうか。
1004: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 00:53:00]
カルガモさん、今日見に行ったら、ヒナ2羽のみが残っていて、
おかぁさんと、別のヒナ3羽は、エサ取りなどの練習で近くの川
や池にお散歩中との事でした。
この2羽もその内におかぁさんにつれられて、練習に出かける
でしょうとの事でした。
ただ、旅立つには、まだ長距離飛行の体力が無いので、もう少し
してからでしょうとの事でした。それにしても大きくなりましたね。
因みにおかぁさんとの見分け方は、喉下が白いのが母鳥らしいです。
1005: 匿名さん 
[2007-08-26 13:51:00]
かもさん今日は1羽だけでした。
もういなくなりそうですね。
1006: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 01:10:00]
ゆうパック誤配達されました。
外出中に荷物が届いたとメールがあったので、1階の
ボックスを開けると身に覚えのない段ボール箱が・・・
送り先うちじゃないし。

しょうがないので外へまわって、正しい宛先を設定して
ボックスに入れなおしました。

で、私宛に届いているはずの荷物は一体どこへ?と
思っていたら、夜になって郵便局の人が持ってきてくれました。
入れ間違いに気づいてボックスから出してきたそうです。
1007: 入居済みさん 
[2007-08-27 23:47:00]
うちは先日の選挙の葉書が届きませんでした。
役所に確認したら郵送済みになっているとの事でした。

Tにしかない部屋番号なので郵便受けの上下左右にでも入れ間違えられたのか…いったいどこに行ったのでしょう?

銀行からの郵便物や他の人には見せたくないものが誤配されるのが怖いです。
1008: 匿名 
[2007-08-28 00:58:00]
めんどくさいですが
局留めにしてもらったらいかがですか?
ラゾーナの郵便局もソリッドスクエアもありますし・・・
1009: マンション住民さん 
[2007-08-31 00:35:00]
新スレってどうやって依頼したらいいんでしょう?
誰か教えて〜
1010: 住民でない人さん 
[2007-08-31 14:38:00]
>>1009さん
マンションコミニュティのトップページから住民版神奈川をクリック。
そのページのタイトル枠の中に、スレッド作成タブが有ります。
スレッドの作成はご自分で出来ます。
1011: 住民でない人さん 
[2007-08-31 17:22:00]
× スレッド作成タブ
○ スレッド作成フォームタグ
1012: スレたてたがりー 
[2007-09-01 01:21:00]
>>1010さん

ありがとうございます。
リンクの関連付け出来ませんでしたが、下記Part.2です。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2902/

誘導ヨロシク。
1015: 住民でない人さん 
[2008-10-13 13:44:00]
>10さん

給気口のフィルターは楽天で売ってました
http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/c/0000000125/
カード払いもOKです。
給気口のフィルターは楽天で売ってましたカ...
1016: 住民でない人さん 
[2008-10-13 13:55:00]
>11さん

使い捨てですが、楽天で東芝製売ってました。1枚あたり250円+tax 程度でした。
http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/c/0000000125/
使い捨てですが、楽天で東芝製売ってました...
1017: マンション住民さん 
[2008-11-05 01:11:00]
いまさら本当に申し訳ないのですが・・・しばらく使ってなかったので自分の自転車の駐輪スペースを忘れてしまいました。 駐輪スペースの振り分け表 ありましたらおねがいします。
1019: garry-yc 
[2009-03-06 21:18:00]
<a href= **2.nedavalki.ru >
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる