住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2009-04-22 15:41:00
 

2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?

2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。

軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。

本当の所はどうなんでしょうね?

[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?

301: 匿名さん 
[2008-10-19 21:31:00]
軸とツーバイっていつも荒れますね。
302: 匿名さん 
[2008-10-19 22:17:00]
こだわりが、あってよいのではないでしょうか。

2X4(枠組み壁工法)には、2X4のよさがあるし
軸組(従来工法)には、軸組のよさがあるし
それを、熱く語っているレス(荒れても)を読み、ご自身の住宅作りに生かしていけるとよいのでは、ないでしょうか。
303: 匿名さん 
[2008-10-20 07:50:00]
軸最高。
304: 匿名さん 
[2008-10-20 07:54:00]
でも、どういうところが最高かは解らないけど…
とにかく軸最高
305: 匿名さん 
[2008-10-20 10:34:00]
じゃあ、日本建築最高!
306: 軸がいっぱい 
[2008-10-20 18:57:00]
本物は軸にあり。
軸こそ本物なり。
軸のほかに本物なし。
軸の軸による軸のための家づくりこそ日本の軸である。
307: 匿名さん 
[2008-10-20 19:08:00]
そんな歴史のない工法が?
308: 匿名さん 
[2008-10-20 20:36:00]
我輩は軸である
309: 匿名さん 
[2008-10-20 21:15:00]
タマ
センチュリー
一条
ポラス

3流のオンパレードだあ(笑)
310: 匿名さん 
[2008-10-20 22:08:00]
住林は無視か?
311: 匿名さん 
[2008-10-20 22:09:00]
2流ですから
312: 309 
[2008-10-20 22:14:00]
5流くらいで書いときゃ良かったんだな。
いくら何でも一条と住林が同じというのも気の毒な話だろ
313: 匿名さん 
[2008-10-20 22:19:00]
軸だもの
314: 匿名さん 
[2008-10-20 22:24:00]
ツーバイてお奨めのメーカーはどこですか?
315: 軸軸しちゃう 
[2008-10-21 00:07:00]
ここで復習。

以下は、「欠陥住宅を正す会」というHPからの引用です。
結論として、ツーバイフォーを含むプレハブなどの新工法は、
材料と労力の節減が目的で、その生産コスト低減のメリットは生産者側にあっても、
建物全体としての価格は在来工法とかわらず、そのメリットは消費者には反映していないこと、
大抵の工務店や施工技能者 ( 大工 ) は在来工法については習熟していても、
新工法については工法や知識や施工体験に乏しく、これが欠陥を生み易い原因となつており、
現状では、消費者にとっては在来工法の選択が無難であると述べられました。
316: 匿名さん 
[2008-10-21 00:12:00]
そりゃ在来ばかりの工務店にツーバイ頼むのはダメだろ。
317: 匿名さん 
[2008-10-21 00:38:00]
ツーバイ暑すぎ
318: 入居予定さん 
[2008-10-21 01:34:00]
>315が引用してきたHpはおそらく素人のHPだろ?添削すると

>建物全体としての価格は在来工法とかわらず、そのメリットは消費者には反映していないこと、
原価はむしろ安いくらいだと推測されます。消費者へのフィードバックは何も家の価格でばかりじゃないと思いますね。より高度な設備投資、サービスなど安いばかりが客の求めるものじゃないでしょう。でなければ大手などとっくになくなっていますからね。


>大抵の工務店や施工技能者 ( 大工 ) は在来工法については習熟していても、

最近の大工はカンナもろくに使えないボンクラ集団です。
ツーバイのルーツは「素人が一人で高性能な家」を建てられるように米国のえらい学者が考案したもので、君たちアフォに分かりやすく説明すればまるでプラモデルを作るように家を組み立てられるわけです。
 軸組みはできなくてもプラモデルなら普通のアタマ持ってれば組み立てられますね?

つまり熟練度に左右される軸組みよりずっと誰でも作れるツーバイは作業ばらつきが少ないわけです。


>新工法については工法や知識や施工体験に乏しく、
上記のように施工経験や知識は不要ですが、ツーバイは緻密な設計が必要なのでそこら辺の工務店が軸組みするようにどんぶり勘定で家を建てることができません。
 設計力の無い工務店が容易に手を出せる工法ではないため、技術力の無いメーカーは木軸にパネル張っちゃったりしてしまうわけです。

 要するにツーバイフォーは設計力のある大手しか建てられないという事になります。
またツーバイシックスというのもあるようですが、、これも枠組み工法を理解できないメーカーが自社のユニット構造をそのまま流用して建てているようです。これもやはり枠組み工法としての設計ができていないため、未だに大地震などでは大きな被害を受けていると報告されています。

さいごにまとめると

施工が難しい(差が出る) 軸組み工法
設計が難しい 枠組み工法

もう一度いえば
軸組みは最後の最後まで施工する職人の腕に左右されてしまいますが、ツーバイの場合は設計力のある大手で注文すれば誰が建てても(どこの下請けに出しても)品質差が生じずらいプレハブ建築向きの工法でるわけです。
319: 購入経験者さん 
[2008-10-21 01:39:00]
自分、大手ツーバイで建てましたが上棟の時には設計だけで3人、その他インテリア担当、営業、アシスタント、HMの監督、そのほかに施工業者やなんやで何十人て集まってくれました。
 たかが我が家のためにこんなに大勢の人がプロジェクトにいるというのは何とも心強い。しかもちゃーんと全員出席してくれますし。

 とまあ、こんなことに喜びを感じる客だっているわけです。

安さばかりが脳じゃない。

ツーバイの施主はそう思ってるんじゃないでしょうか?
320: ビギナーさん 
[2008-10-21 02:07:00]
>318さん
ツーバイのルーツは「素人が一人で高性能な家」を建てられるように米国のえらい学者が考案したもので、君たちアフォに分かりやすく説明すればまるでプラモデルを作るように家を組み立てられるわけです。

この言葉にあなたの品格が伺われます。

私はツーバイは好きですが、あなたの言葉はあまり好きになれません。
321: 匿名さん 
[2008-10-21 07:10:00]
>320
指摘するなら大工をボンクラと表現したとこなのでは?
君の指摘どころは自分のことしか考えてない品格の低さが分かる(笑)

人の指摘よりまずお前だ
322: 匿名さん 
[2008-10-21 08:08:00]
カンナでも刻みでも、今時覚えても仕方ない。使い道がないからだ。
仕方ないから覚えないだけ。ボンクラなわけではない。

318が知能の低いボンクラだということは容易に理解できるけどね。(笑
323: 匿名さん 
[2008-10-21 08:35:00]
>322
なるほど、使わなければ覚えなくて良い訳ね。そりゃプロとは言わねえな。ただのボンクラ。
どうりで軸は欠陥住宅が多い訳だ。

322は知能どころか運動機能も退化してるのが分かる
324: 320 
[2008-10-21 11:11:00]
>318
>321
>322

「君たちアフォ」と客を侮辱してることなんですよ、問題は。
こんなこと言われてなびく客はいないでしょ。
ツーバイを讃えているつもりかも知れんが思い切り脱線してる。
贔屓の引き倒しというやつだよ。
いかにも頭が弱そうで、これじゃ他のツーバイユーザーの面汚しだよ。
ちゃんと侮辱したツーバイユーザーに謝罪しろよな。
325: 購入検討中さん 
[2008-10-21 12:41:00]
ルールを守れば誰にでも建てられるってのは、実は素晴らしいことだと俺は思う。
欠陥のリスクが少ないからね。
時代はより簡便に良いモノを・・・という流れでしょ。
326: 匿名さん 
[2008-10-21 13:01:00]
理論設計が可能になった現代だからこそ施工負荷を軽くできたわけですね。
昔ながらの悪いものの繰り返すのか、最新の考え方でどんどん改良していくのか。
それだけの差でしかないんです。

ヘーベルを見てご覧なさい。ヘーベルという古い材料にこだわるがゆえ、住宅の仕様としては在来工法と今だ変わらない古い仕様を引きずったままになるのです。
327: 匿名さん 
[2008-10-21 21:12:00]
木軸、ツーバイにかかわらず、木質は蟻の食害や腐朽菌の影響で初期強度を保てる期間が短い、というのが私的認識なのですが。樹種も影響するのでしょうか?
328: 匿名さん 
[2008-10-21 22:49:00]
まあな、素人はみんなそう言うんだよ。白蟻に食われるだの腐るだの。
ただね、実家の木造建売り、既に35年を超えようかと言う物件でも腐食なんかない。風呂のリフォームで壁あけても断熱材が黄色いままキープされていた。

逆に聞きたいが腐食が原因で倒壊した家作ったメーカーを教えてほしいね。ぜひ参考にしたい
329: 匿名さん 
[2008-10-21 23:16:00]
横からですが、シロアリや腐食で家屋倒壊まずないのでは。外的要因があって始めて前記が原因とされるのでは、ないでしょうか。

 事例としては、浴室リフォームで既存の浴槽壁をはがすと、柱と土台がシロアリに食われていて柱の意味をしていませんでしたが、倒壊していませんでした。

外的要因なしでの倒壊、本当に手抜き工事と思います。
330: 野暮用 
[2008-10-22 08:01:00]
外的要因で倒壊するのが怖いから悩む…
331: 匿名さん 
[2008-10-22 23:00:00]
住林で建てれば。後悔しないよ。
332: 匿名さん 
[2008-10-23 01:29:00]
住林て神戸展示場で阪神淡路のとき全壊したモデルハウスの会社だね。
333: 匿名さん 
[2008-10-23 07:40:00]
嘘はよくないよ!ソースは?
334: 匿名さん 
[2008-10-23 09:50:00]
333の話は余りに有名な話。
インターネットできるなら自分で探すのも練習になる
335: 匿名さん 
[2008-10-23 16:18:00]
けっちくせえ野郎だな。つーかお前に聞いてねえよ
336: 332 
[2008-10-23 16:22:00]
住林関連の別スレで本物の被災者の方の証言の中にあった。
337: 匿名さん 
[2008-10-23 16:45:00]
話自体は非常に有名だが、信頼できるソースどころか写真一枚さえ出てこない。
よしんば事実だったとしても建替え中だったのかもしれないし、証拠がない限りは、自分は都市伝説と思う事にしている。
338: 匿名さん 
[2008-10-23 21:41:00]
いい加減な情報を垂れ流すしか能のないツーバイ。ソースも出せず中傷に終始した挙げ句、自分で調べろだってさ。カナダ出身は頭悪すぎて面倒臭い。噛み合わないね。
339: 他スレより天災 
[2008-10-23 21:54:00]
(転載します)

ハイ。
被災者です。
間違なく全壊です。
場所は神戸市にあるポートアイランドの展示場で、幾つかのメーカーが一同に集まるタイプの展示場です。
さすがに展示全壊はまずかろうということなのか、倒壊後、一週間以内に撤収し、痕跡を残しませんでした。
被災した身としては、倒壊したことより、いまだ生存者がいるかもしれない場所で、混乱極まる場所で、重機を持ち込むことまでして、企業体面を守る活動を行ったことだけが人として許せません。
山口組すら籠城用の食糧庫を開いて地域に貢献した中で!

なお、倒壊の理由ですが、これはスミリンを擁護しておきます。
ポートアイランドは埋立地ですので、液状化現象が各所で起きました。たまたまスミリンの展示場が建っていたところが、良くなかっただけでしょう。地盤は重要ですね。
340: 匿名さん 
[2008-10-23 22:04:00]
地盤だけが問題だったのでしょうか?被災云々ではなく、被災そのものが二次的要素だとしたら?怖いですね
341: 匿名さん 
[2008-10-23 22:22:00]
もしも本当に動かせる重機があったなら先に被災者を救援できたのではないだろうか。
俺なら自分の家族の命を救う為にそうする。山口組より冷たい。人間として。なにかぞっとする話だ。
342: 匿名さん 
[2008-10-24 07:43:00]
>>339
だから証拠がないじゃん。
匿名掲示板の書き込みがすべて真実だと思ってるわけじゃあるまい?
343: 匿名さん 
[2008-10-24 10:44:00]
被災者を侮辱する発言です。
文脈から事実かどうかは判断するものであろう。
証拠がなければ全て議論にならんと言うなら
この掲示板の書き込みのほとんどは無意味と言うことになる。

必死に否定する人に言いたい。

ではあなたは反証を示すことはできるのか。
できるのだろう。そこまで人を侮辱するなら。
事実倒壊は全く無かったことをここで立証して見せてもらえるよな。
いますぐに。
344: 匿名さん 
[2008-10-24 12:07:00]
>文脈から事実かどうかは判断するものであろう。
意味がわからん。
文脈が正当なら事実なのか?
大体本当の被災者だったら、ポートアイランドまでのこのこ何しに行ったんだ?
どうやって?
そこからして変だろうが。

>ではあなたは反証を示すことはできるのか。
必要がないだろう。
証拠がないものを立証することはできない。
例えば「オマエは宇宙人だ、そうでないなら反証を挙げてみろ」って難癖つけられても困るだろ?
それといっしょだ。
345: 匿名さん 
[2008-10-24 12:39:00]
アツいですね。
でも阪神大震災当事と現在のマルチバランスとでは建て方が違いますから、結論がどうであろうと意味はないですよね。
346: ビギナーさん 
[2008-10-24 12:47:00]
神戸市にあるポートアイランドの展示場の全壊ってホントのこと?
他社のモデルハウスもたくさんあったんでしょ?
S林だけが全壊だったの?
ただ、それが本当ならS林は耐震性について真剣に対策を考えただろうし、
二度と同じ過ちを犯さないようになっていると思う。二度起こせば終わる
のは分かっているはずだから。
耐震性は今はどこでも問題ないんじゃない?
347: 匿名さん 
[2008-10-24 13:06:00]
344
立証できないなら何も偉そうにいう根拠もないでしょう。
なんでそんなに必死なの?
348: じじ 
[2008-10-24 23:36:00]
全壊メーカーの話の真偽などどうでもよろしい。
ともかくわたしは昔からの軸組が好きだ。
軸組みと聞くとすぐに飛騨高山の吉島家(重文指定)を連想してしまう。
壁組工法も基本はすばらしい。が、ベニヤ板は性に合わん。
ごめん。
349: 匿名さん 
[2008-10-25 00:28:00]
ツーバイの敵、軸のメーカーだからじゃないかな?あることないことはツーバイのやりくち。考えがいかにもチンケで情けない。
350: ビギナーさん 
[2008-10-25 14:28:00]
ツーバイにする必要性は?昔からの軸組を否定する理由は?安いから?
351: 匿名さん 
[2008-10-25 15:16:00]
>>350
耐震とか高高とか、意識しなくてもそれなりの性能になるのはいいところ。
こだわって建てることができるなら、軸組みのほうが応用は利くだろうね。
352: 購入検討中さん 
[2008-10-25 23:30:00]
軸組が昔からってのが分からん。しょせん60年程度しか歴史の無い工法。
伝統的な軸組と今の住宅の軸組は別物。
353: 匿名さん 
[2008-10-26 09:34:00]
>352さん
一体全体どこが別物なのでしょうか。
その理由を成り立ち含めすべて仔細にわたりかつ全てソースを付けてご教示いただけませんでしょうか。
「常識」という用語は説明には入れないよう、くれぐれも宜しくお願いいたします。
当方素人につき、お手柔らかに何卒よろしくお願い申し上げます。
354: 匿名さん 
[2008-10-26 10:53:00]
291 292辺りを参照
355: 匿名さん 
[2008-10-26 15:01:00]
昔の軸組みにすりゃ良いだけじゃん。
あ ほかこいつは。
356: 匿名さん 
[2008-10-26 15:29:00]
↑無知も甚だしい。
あ ほ
357: 匿名さん 
[2008-10-26 16:25:00]
↑何を知ってる?
くだらんサイトの貼り付けだけはもう勘弁してね♪
358: 購入検討中さん 
[2008-10-26 22:06:00]
じゃ、逆に聞くが、今の軸組工法と伝統的な軸組工法はどこが一緒なの??
今、昔ながらの伝統的軸組工法で一般家庭の家を建ててくれるところはどれだけあるの??
359: ビギナーさん 
[2008-10-26 23:51:00]
調べてやったよ。ほれ。
すきなの選んでいいよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E5%B7%A5...
360: 匿名さん 
[2008-10-27 00:09:00]
358さん、非常に興味のある話ですが、私は建築士でないので○×は判断できませんが現実問題として「今、昔ながらの伝統的軸組工法で一般家庭の家」は建基法では建てることが出来ないのではないでしょうか?
361: 匿名さん 
[2008-10-27 08:05:00]
軸は被災&ローコスト住宅の代表建築
それをわざわざ建てるんだから施主も言い訳に必至だろうよ。ヒッヒッヒ
362: 匿名さん 
[2008-10-27 08:17:00]
359

やっぱり全く別物なんですね。

そういや北米にも昔軸組工法があったそうですね。それがツーバイに一本になったということを考えると、やはり軸組は今ひとつ何でしょうね。地震の無い国でもダメとなると…
363: 匿名さん 
[2008-10-27 22:23:00]
そっか、やっぱりツーバイ優位か。
364: 匿名さん 
[2008-10-27 22:36:00]
北米のツーバイは地震に脆いよ。
現に、過去のサンフランシスコ地震などで沢山崩壊しています。
北米でツーバイが多いのは、単に建てやすいからです。
建てているところを見ると、本当にもの凄い安普請ですよ。

日本のツーバイが地震に強いと思われているのは、壁の入れ方などの規定が厳しいからです。
大空間を作る間取りにすると、アメリカのように簡単に地震で崩壊します。
日本でも、最近は耐震性よりも吹き抜けや大空間を作れるように規定が緩くなってきました。
地震で倒壊したアメリカのツーバイに近づいてきた家も沢山あります。
365: 匿名さん 
[2008-10-27 23:19:00]
雨に強いのはどっち?
366: 匿名さん 
[2008-10-27 23:23:00]
同じだろ
367: 匿名さん 
[2008-10-27 23:24:00]
そんなこと言ったら日本の軸組は神戸の地震でたくさん倒壊しています。軸組は地震に弱いです。
ってのと同じだろ。
368: 匿名さん 
[2008-10-28 00:29:00]
おいおい、神戸で倒壊した家は法改正以前の木賃アパートや老人世帯だって。そんな事言ってるから情報弱者だって言われるんだよ。大体引き合いに出すのは被災者に失礼だろ!
369: 匿名さん 
[2008-10-28 08:01:00]
>日本でも、最近は耐震性よりも吹き抜けや大空間を作れるように規定が緩くなってきました。
そんな話は聞いた事がないが、いつの改正でそうなった?
370: 匿名さん 
[2008-10-29 07:19:00]
軸組は日本の気候風土にあっている
371: 匿名さん 
[2008-10-29 19:32:00]
安いだけの軸組みハウス。
そう言うしかやり場がないよなあ。
372: 匿名さん 
[2008-10-29 19:33:00]
スプルースは蟻の好物
373: 住まいに詳しい人 
[2008-10-29 19:49:00]
サンフランシスコのツーバイは倒れたのを引き合いに出すくせに、神戸の軸組は被災者に失礼なんだ・・・
なんだか都合の良い人達ですね。

軸組が日本の風土に合っているというけれど、戦後の軸組が気候にあってるかどうかなんて歴史がなさ過ぎてわからん。
むしろ、ツーバイの原型とも言えるバルーンフレームの方が日本では歴史があるんじゃないか?
今でも残ってるし。神戸の震災でも倒れなかったし。
374: 匿名さん 
[2008-10-29 20:21:00]
軸組は風通しが良くするのが目的なので、冬は寒くても仕方がない。
気密性を上げようとすると何の為の軸組かわからなくなる。
375: 匿名さん 
[2008-10-29 20:25:00]
木造同士が騒いでるのが笑える。鉄骨にコンプレックス?
376: 入居済み住民さん 
[2008-10-29 20:40:00]
>鉄骨にコンプレックス?

out of gantyu(大爆笑)
377: 匿名さん 
[2008-10-29 22:26:00]
木が鉄より建築資材として優れている点を1レス1つ述べなさい
378: 匿名さん 
[2008-10-29 22:27:00]
溶けない
379: 匿名さん 
[2008-10-29 23:09:00]
錆びない
380: 匿名さん 
[2008-10-29 23:39:00]
現在の一般の住宅2F建てで、「軸組み」「2X4」「鉄骨」で耐震にかんして、それほど違いが有るものですか?
381: 近所をよく知る人 
[2008-10-30 01:43:00]
ない!
382: 匿名さん 
[2008-10-30 07:39:00]
ある
383: 銀行関係者さん 
[2008-10-30 08:25:00]
>軸組が日本の風土に合っているというけれど、戦後の軸組が気候にあってるかどうかなんて歴史がなさ過ぎてわからん。
むしろ、ツーバイの原型とも言えるバルーンフレームの方が日本では歴史があるんじゃないか?
今でも残ってるし。神戸の震災でも倒れなかったし。

同意。
今の軸組工法=法隆寺の軸組工法と勘違いしている連中は多い。
384: 住まいに詳しい人 
[2008-10-30 11:43:00]
昔の軸組みで建てりゃいいじゃん。
385: 匿名さん 
[2008-10-30 12:25:00]
昔の軸組で建てると今のよりお金かかる?本気で迷ってる。
386: 匿名さん 
[2008-10-30 15:01:00]
2×で建てましたが、それだけで高気密っていえますか?
保温は100mmグラスウールなんで高断熱ではないとおもうけど。
387: 購入検討中さん 
[2008-10-30 17:58:00]
それだけでは言えないでしょう。どこに隙間があるかはわかりませんから。
きちんと測定してもらいましょう。
388: 申込予定さん 
[2008-10-30 18:20:00]
389: デベにお勤めさん 
[2008-10-30 18:27:00]
全然違うじゃん…
390: 契約済みさん 
[2008-10-30 19:00:00]
無意味な議論だ
391: 匿名さん 
[2008-10-30 20:25:00]
荒れますね。結局鉄骨に感化されてるね。
392: 匿名さん 
[2008-10-31 00:21:00]
隣が燃えただけで飴の様にぐにゃぐにゃになる鉄骨にかw
393: 匿名さん 
[2008-10-31 05:45:00]
ダイワハウチュ最強
394: ヘーベリアン 
[2008-10-31 08:13:00]
名実ともにヘーベルが安心です。
耐火等級4なので。
こういっちゃ何ですがヘーベル以外は家だと思っていません。
畜熱アフォ
395: 匿名さん 
[2008-10-31 09:32:00]
関係ないのが出てきた。
396: 銀行関係者さん 
[2008-10-31 10:36:00]
そうですね。燃えないし倒れないかも知れませんが、住宅性能としては古くさくて住み心地は悪そうですね。10年ちかく前の省エネ基準すらクリアできないですしね。
住む人の気が知れません。
こういっちゃ何ですがヘーベルは家だと思ってません。
397: 匿名さん 
[2008-10-31 11:35:00]
木のくせに
398: ヘーベリアン 
[2008-10-31 11:43:00]
高くて買えない奴の雄叫びだな(笑)
買えないんじゃ悪口言うしかやり場もないしねぇ
399: 匿名さん 
[2008-10-31 11:52:00]
ここは貧しい人間の憩いの場なのでヘーベリアンのようなお金持ちは来ないでくださいな
400: 匿名さん 
[2008-10-31 13:32:00]
金持ちさんか知らないが随分品の落ちるのがいるな。
メーカーの面汚しだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる