住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2009-04-22 15:41:00
 

2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?

2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。

軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。

本当の所はどうなんでしょうね?

[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?

1906: 匿名さん 
[2009-03-28 00:04:00]
>2×って結局はパネルにペンペンと石膏張っただけの安っぽい家でしょ?

それがどうかは、住む人が判断すること。
軸組にしろ石膏ボードを貼らなければ、火災時に火の回りが速く、非常に危険でしょ。
人命に責任持てないのに、石膏ボードを否定するのは、いただけない。
1907: 匿名さん 
[2009-03-28 00:05:00]
>あなたは大工がどんな勉強して在来してるかわからずに否定してますが

正しい勉強をされることを望みます。
1908: 匿名さん 
[2009-03-28 00:08:00]
>2×や今の建材は出来てすぐから耐量は落ちていきます。
>在来は何年かしてからも構造の材木は強くなっていく部分もあります。

具体的にどのようなデータですか?
1909: 匿名さん 
[2009-03-28 00:14:00]
>ボロボロになった家に住みたいですか?

勘と経験に頼った家の場合ですね?

>理由は保険で新築になるからです。

そうはなりません。
通常、地震保険は、火災保険の半分までしか出ません。
1910: 匿名さん 
[2009-03-28 00:22:00]
>無垢で欅の大黒入った土壁で鎧囲いの家も建ちますけど…。

こんな家で育ったが、このような家に住む老人、特に要介護となると、
冬は寒くて、非常に大変な思いをしていることを理解してますか?

延焼で、火の回りも早く、あっと言う間に燃えてしまった。
1911: 購入検討中さん 
[2009-03-28 00:29:00]
まーまー。
春休みの中学生の書き込みにそんなにつっこまなくても…
笑って許してあげるのがツーな大人です。
1912: 購入検討中さん 
[2009-03-28 00:41:00]
結局ツーが優れていることを軸も認めざるを得なくなったみたいね。

だって軸の人って、結局最後の捨て台詞は、ツーは安っぽい、でしょ。

結局軸派の本音はね、軸っていうブランドへのこだわりだけなんですよ。
それはそれで胸を張って言えばいいことなのに、変にツーの批判をするからいけないんです。

耐震性 ツーの勝ち
気密性 ツーの勝ち
断熱性 ツーの勝ち
可変性 軸の勝ち
ブランド 軸の勝ち
耐久性 業者次第

これでいいじゃないですか。
1913: 匿名さん 
[2009-03-28 01:57:00]
ツーがおすすめ。って事で。このスレは解決ですね。
1914: 軸のココロは海よりも広い... 
[2009-03-28 03:25:00]
そうだよね
あまりに売れてなさすぎのツーがかわいそうだもの
みんなでひろげよう、
ツーの「輪」!
1915: 匿名さん 
[2009-03-28 03:49:00]
いいとも
1916: 匿名さん 
[2009-03-28 07:19:00]
耐震性 設計施工次第
気密性 設計施工次第
断熱性 設計施工次第
可変性 軸の勝ち
ブランド ??
耐久性 設計施工次第

結局設計と施工次第 どちらとも良い工法
ツーと軸 お互い認めましょう。
1917: 匿名さん 
[2009-03-28 07:24:00]
耐震性 設計施工次第(安い家ではツーバイ有利)
気密性 設計施工次第(安い家ではツーバイ有利)
断熱性 設計施工次第(使用できる断熱材の厚さを考えると2×4は不利、2×6はマシ。)
可変性 軸の勝ち
ブランド ??
耐久性 設計施工次第(素材の耐久性は軸の方が有利)

という感じでは無いでしょうか?
ある程度の傾向はあっても、業者次第というところでしょう。
1918: 傍観者 
[2009-03-28 08:06:00]
お、今度はツーの反撃が始まった?
1919: 匿名さん 
[2009-03-28 08:18:00]
ツーでいいじゃん。
お金かけなきゃ軸も強くなるとかそんな話きりがない。外観だって。
1920: 匿名さん 
[2009-03-28 08:29:00]
お金かけりゃの間違い
1922: 購入検討中さん 
[2009-03-28 10:02:00]
耐震性や気密性や断熱性は、悪いけどツーの勝ちでしょ。
軸の中にはそれなりの気密断熱性能を持ってるところはあるが、極一部しかない。それは過去の歴史や実験、数値に現われてるから、お互い認めざるをえない。

可変性は軸が有利なのは認めてあげるよ。

ブランド?別に家にブランド性は求めてないし…
軸にあげるよ。

価格は平均すればツーの方が高いかもしれないが、ツーを凌ぐ高性能な軸を建てようとすれば、高くなる。
1923: 匿名さん 
[2009-03-28 10:07:00]
新潟地震の報告を読んだけど、揺れが激しかった地域ではツーバイは殆ど建ってなかったよね。
そんな状態でツーバイが倒れなかったどうこう議論しても仕方がない。

岩手・宮城内陸地震でも被災の中心部には民家は少なかったので、民家だけではなく校舎や工場などを含めた議論になっていたが、木造、鉄骨、RCの構造によらず、耐震補強が出来ていなかった建物と耐震補強が済んだ建物では、どの構造でも破砕率は似たようなものだった。

結局は阪神淡路大震災当時、倒壊した建物の殆どは現在の基準法を満たしていなかった建物で、基準法、品格法である程度構造が保証されている建物は、大きな地震が起こった時にもある程度安心という感じだと思う。

品格法の等級3程度の初期の耐震性を確保するのは、どの構造でも今では難しくないことだし、どの程度の耐震性になるかは、構造による優劣よりも設計施工の占める割合が高くなってきている。

ただ、それは建てた当時の耐力が残っていればの話で、阪神淡路大震災の時も倒壊した建物の多くに、腐食、蟻害などの痕があったそうなので、耐震性を議論するには、腐食、蟻害などが起こりにくい建材、構造にするのが有効だと思う。
1924: 匿名さん 
[2009-03-28 10:26:00]
大手の2×6なら信用出来るね。

2×4は…。
1925: 匿名さん 
[2009-03-28 13:29:00]
>1923さん

工法によらずシロアリの被害は耐震に少なからず影響するとのことでしょうか。
有名な岡崎シロアリ技研のコラムには「点検し易い床下構造をもつ」ことが重要と書いてありました。
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/yobou.htm
特に発砲系基礎断熱材の被害は甚大のようです。
1926: 匿名さん 
[2009-03-28 16:19:00]
価格は平均したら2×4のほうが安いだろ。
軸のほうが高い。

安いのは一部のローコスト住宅。

2×は割高な安物のプラモデル。

2×派の人はもちろん大手で建てたんですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる