横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (31階)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. M.M.TOWERS FORESIS (31階)
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-06-01 00:51:00
 

住民同士で、情報交換しましょう。

※なりすましは禁止します。

※根拠のない噂をもとに個人攻撃するのは控えてください。

※興奮せず冷静な書き込みを心がけましょう。

※荒らしはスルーして削除依頼

前スレ

M.M.TOWERS FORESIS (30階)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2903/res/1-10

[スレ作成日時]2009-02-19 18:20:00

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

M.M.TOWERS FORESIS (31階)

866: 匿名さん 
[2009-05-08 13:41:00]
ネイティブ!!

みなとみらいのネイティブ!!

スゲー!

こんなの初めて聞いたよ。会社で2年目の社員が、自分でベテランと言ってるようなものだよ。

あんたこそハマじゃなくてよそからきたんじゃないの?

ウマが合わないんじゃなくて、あんたがこの土地に合わないんだよ。
867: マンション住民さん 
[2009-05-08 14:56:00]
いや、「みなとみらいネイティブ」という自負心は非常に大切なものだと思いますよ。

この街を造って来たという思い。
これからいい街にしたいと思う気持ち。
景観や街並みに対する思いは、私達と「新住民」とでは大きくかけ離れたものでしょう。

私も主人も横浜出身ではありませんが、みなとみらいの景観が大きく変貌して行く様は、見ていて寂しいです。
ほんの数年前までは広々していて開放感があったのに…

もう、マンションとかでは無く、横浜市民が憩える大きな公園を整備した方がいいと思います。
868: 匿名さん 
[2009-05-08 18:58:00]
>>867

最初の3行までは全く同意なんですが

みなとみらいに求めるものが「広々とした開放感」でしたら、数年後をめどに新たなフロンティアへの転出をご検討されたほうが良いかと思います。
「出て行け」というつもりは毛頭ありませんが、そのほうが余計なストレスを抱えずに済むのではないでしょうか。


もし「釣り」でしたら、見事に釣られてしまいましたけども。
869: 匿名 
[2009-05-08 20:03:00]
「ネイティブ」より「ネガティブ」がぴったりの住民が多いようですね。
870: 匿名さん 
[2009-05-08 21:13:00]
理事会には「コンサバティブ」という言葉がしっくりと来るよね。
871: 匿名さん 
[2009-05-08 21:34:00]
いま、870が良いこといった。藁
872: 匿名さん 
[2009-05-08 22:38:00]
>>867

いい街を作ってきた?
マンションを買った以外に具体的に何をしてきたんですか?
みなとみらいにあるマンションを数年前に買って住んでいる自分と
これから建つマンションを買って住む人との間に
一体どういった違いがあるんでしょう?
MMTの住人があなたを
「我々ネイティブとは考えの違う『新住民』は要らない」
と言われたらあなたはどうします?

他者を排除した上にしか成り立たない「自負心」を
日本語で
「お山の大将」と言います。
873: 住民さんA 
[2009-05-09 10:06:00]
玄関前の植え込みに突然色とりどりの幾つかの種類の花が植えられました。

花を植えることは反対ではありませんが、この植え方はいかにも素人臭く花の残り物をつこんだような植え方で、大人の雰囲気お隣のMMTとは随分と違って、品が無い感じです。

管理室によれば理事会の指示だそうですが、理事会の反省を待ちたいですね。
874: 匿名 
[2009-05-09 10:37:00]
>>872
成る程ね。

では、R棟の住民からみればL棟の住民は「新住民」となる訳だ。
両棟別々に理事会をつくり運営の優劣を競い合うというのも有か。
875: 匿名 
[2009-05-09 13:42:00]
みなさんおっしゃるように、フォレシスに住む私たちはみなとみらいネイティブです。
ですから、私たちの意見はこの地域においてもっとも優先されてしかるべきです。
その私たちが、34街区をお花畑に、しかも素人臭くないMMTのような大人の
雰囲気のお花畑にしてほしいと言っているのですから、地所や理事会はそれに従った
行動をとるべきです。
876: 匿名さん 
[2009-05-09 18:24:00]
植え込みのお花、カラフルで可愛いと思いました。気分が明るくなりますね。そのへんは主観の問題なのでどのように捉えるかは個人の自由。どうしても納得できない人は要望を出すなり理事になるなりして行動すればいいのではないでしょうか。少なくともネットの掲示板で不平不満を言ってもマンションの雰囲気が悪くなるだけだと思うのですが…。
877: 匿名さん 
[2009-05-09 18:52:00]
花を植えたのはいい考えできれいだと思いますよ。876さんと同じで外出のときに気分が良いです。
誰かに反省をせまるほどひどい植え方とも思えないですが。いっそボランティアで自らお手植えされてお手本を見せたらいかがでしょうか。
それにしても875は分かりやすい釣りですね…
878: 匿名さん 
[2009-05-09 20:34:00]
ネイティブと新住民

それを隔てる基準はただひとつ。

自分が買ったマンションの住人までが「ネイティブ」で、

それより後に出来る新しいマンションの住人は「新住民」。
何か客観的な評価基準があるわけではない。

だいたい
「ネイティブは街のことを考えてきた」
と言いながら自分が街のために何をしてきたのか具体例は示せないし、
同様に
「新住民は街のことを考えない」
という予想の根拠もまた示せないわけで。
879: 匿名 
[2009-05-09 21:02:00]
>>878
成る程ね。

では、34街区にできるマンションを買って住人となれば「ネイティブ」となる訳だ。
880: 匿名さん 
[2009-05-09 21:22:00]
例えばみなとみらいのマンションを新築で購入して住んでいる人を「ネイティブ」、
2代目以降の入居者を「新住民」
と区別するならまだ客観性があるが、

今建っているマンションとこれから建つマンションを区別する根拠がないもん。
ただ自分は「みなとみらいネイティブだ」と言いたくて、
そのためにはどこかで「ネイティブ有資格者」を締め切らないといけないから、
自分のマンションまではOK
と勝手に区切っているだけじゃん。ぶっちゃけた話。
881: 住民さんA 
[2009-05-10 01:34:00]
>876

問題提起と不平不満とは、違いませんか?

また、問題提起だけで雰囲気が悪くなってしまうのでしょうか?
882: 匿名さん 
[2009-05-10 05:30:00]
ここの住人の方は、エレベーターや廊下ですれ違っても挨拶しないのでしょうか。
新住人ですが、挨拶しても無視されることが多く(それも子連れの母子とかに無視されることが多い!)、
ちょっとがっかりです…。
883: 匿名さん 
[2009-05-10 09:42:00]
>881
あなたの問題提起と不平不満の定義の違いは?
873はどちらだというご意見?
885: マンション住民さん 
[2009-05-10 11:35:00]
安マンションも買えない貧民ニートのクセにw
886: 匿名さん 
[2009-05-10 11:46:00]
さっそくワースト1の住民さんらしいコメントありがとうございます♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる