近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート蒲田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田
  6. 3丁目
  7. ローレルコート蒲田ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2018-04-23 12:43:02
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lc-kamata.com/

売主:近鉄不動産株式会社

所在地:東京都大田区蒲田3丁目17番7、17番48(地番)
交通:JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線「蒲田」駅徒歩8分、
   京浜急行線「京急蒲田」駅徒歩4分
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-01 21:50:06

現在の物件
ローレルコート蒲田
ローレルコート蒲田
 
所在地:東京都大田区蒲田3丁目17番7、17番48(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩8分
総戸数: 50戸

ローレルコート蒲田ってどうですか?

286: 契約済みさん 
[2013-10-12 15:01:42]
>284さん

見たのは、何時くらいですか?
日陰の影響が出るのは午前中です。
それに一番問題になるのは12月から3月の日が傾いている時ですから、
今見てもあんまり参考にはならないような....
とはいえ、ご報告ありがとうございました。
287: 契約済みさん 
[2013-10-12 21:32:24]
>286さん

ちょうど正午くらいです。

アイリスが高層なので、年中日差しがないと思ってました。
ですので、予想以上に日当りがよく安心したのです。
(かなり悪い方で捉えてましたので)

個人的には午前中はほぼ留守ですので、
午後だけでも日当りがよければ満足です。

それでは、冬の時期に改めて見に行ってみます。
288: 契約済みさん 
[2013-10-13 14:33:53]
>287さん

ああ、なるほど。
午前中いなければ関係ないですね。
それに問題になるのは、冬期の午前中の数時間だけですし。
289: ビギナーさん 
[2013-10-14 12:39:20]
みなさんの、仰ってる日当たりのお話しは上層階の事なのでしょうか?
やはり低層階はおのずと日当たりの時間も短く暗いのでしょうか。
290: 契約済みさん 
[2013-10-14 15:30:43]
日当たりの件を整理すると、
・12月から3月くらいの冬期にル・サンク(20階建て)の影が影響する
・午前中の2〜3時間
・10階以上は影にならない
 (だろう)という話です。

実際はどうなるかわかりませんが、GoogleMapsで今年の1月(のたぶん午前中)に撮られた写真を見ると
相当影がかかっているのが確認できます。
でも、心配されているほど、暗くてジメジメなんてことはありませんよ。
目の前の通りは十分広いし、ル・サンクの左右は公開空地になっているので、
ずーっと影になっているわけではなく、午前中のほんの数時間のことですから。
291: 匿名さん 
[2013-10-14 16:38:06]
とっくに完売したのに日当たりのことを言及している人達ってなんなんだろう?
買い損ねた人達がキャンセル住戸でも狙ってるのかな?
このマンション、売れるの早かったもんね。
292: ビギナーさん 
[2013-10-14 20:07:59]
>291さん

完売後のキャンセルということは、手付け金放棄で買い主からのキャンセルル申し出か、ローンの本審査が通らないかってことですか?

初歩的な質問ですみません。
293: 契約済みさん 
[2013-10-14 21:04:36]
>291

どんな話題だっていいじゃないですか。
あなたはいい部屋を買ったから関係ないのかもしれないけど、
契約した人でもいろいろ情報交換したいのが当たり前でしょ。
高価なもの買ったのだから。
それとも、291自身がキャンセルを狙っているのかな?
294: 契約済みさん 
[2013-10-20 12:23:39]
293さんに同意です。

買った後も心配事もありますし、また共有することが楽しみだったりしますね。
建つまでの楽しみというのは、新築を買った良さでもありますね。
待つソワソワ感はありますが、それを楽しもうと思ってます。
295: 契約済みさん 
[2014-01-13 23:20:49]
みなさん、インテリア相談会はどうされましたか?
私はまだ迷ってます(>_<)
296: 契約済みさん 
[2014-01-14 12:17:17]
>295さん

私も色々迷ってます。
フローリングのコーティングや、窓のガラスフィルムはどうされますか?
297: 契約済みさん 
[2014-01-16 18:36:34]

私は食器棚どうしたらいいか、相談会で見てこようと思ってます。
本当に悩みますよねー。エアコンは量販店の方が安いですかね?
298: 契約済みさん 
[2014-01-16 19:47:36]
295です。

私も、エアコンは量販店の方が安いと思って申込みはしませんでした。
窓ガラスのフィルムはハンズ等で売っている製品で代用できないかな?と思ってます。

なんだかんだ言って、販売会社から紹介されるお店って高いですよね(>_<)
299: 契約済みさん 
[2014-01-17 22:17:20]
エアコンも量販店のほうが安いですよね。

メーカーも自分の好きなところを選びたいですし。
300: 契約済みさん 
[2014-01-18 12:40:05]

みなさん、食器棚はどうされますか?色々調べてるのですが、いまいち
よく分からなくて。。うちの間取りだと幅があまりなく、オーダーかセミオーダーする
しかないのですが、オススメなどありました教えて下さい。
301: 契約済みさん 
[2014-01-19 22:12:45]
私も、オプションは色々悩んでますが必要最低限の物しか付けません。
食器棚は、○○製作所にします。少し高いですが検討した結果機能性や安全性又
自分でカスタマイズ出来る点など申し分無いと思います。増税前に購入予定します。
302: 契約済みさん 
[2014-01-19 23:44:59]

301さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
303: 契約済みさん 
[2014-01-20 09:40:24]
301さん

こういった掲示板だと○○製作所の『○○』って教えて頂く事は難しいでしょうか??
もし、教えて頂く事が可能でしたら教えて頂くたく思います。

よろしくお願い致します。
304: 契約済みさん 
[2014-01-20 12:25:50]
インテリアオプションの資料で、セミオーダーやオーダーの食器棚がどんなものか分かりにくい感じです。
説明会でちゃんと確認して、オーダーにするか他メーカーのものを購入するか決めたいと思っています。
305: 契約済みさん 
[2014-01-20 17:04:32]

私も304さんと同じです。食器棚、オーダー、セミオーダーのものが
実際見られることを期待してるのですが。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる