住宅設備・建材・工法掲示板「吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?
 

広告を掲載

ケロロ [更新日時] 2024-04-26 23:09:20
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての断熱材| 全画像 関連スレ RSS

現在断熱材を検討しております。吹き付けのアクアフォーム(屋根60×壁40)にするか、グラスウールのZIDAI(100mm)にするか迷っております。寒いのは苦手なので断熱性に優れている吹き付けの方が良いのかと思うのですが、実際吹き付けの断熱材ってどうなのでしょうか?デメリットはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-21 19:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?

2613: 通りがかりさん 
[2021-12-14 08:51:14]
>>2612 通りがかりさん

アクアフォームライトに変わりました。
熱伝導率0.038ですね。
これは16k高性能グラスウールと同じ数字ですね。
2614: 匿名さん 
[2021-12-14 10:21:05]
石綿と岩綿を間違えているだけですかね
2615: 匿名さん 
[2021-12-14 11:03:25]
ウレタン石油系断熱はリスクも伴うと思いますよ
特に外壁通気工法にウレタンだと隣の火災をもらう確率上がると思います
煙突効果も考えると怖いですね

ドイツや北欧では石油を原材料にしたウレタン系の断熱材は、法律で規制され使用することさえできませんと添付記事に書いてありました。

全国消防長会も危険性に警鐘を鳴らしているとの内容も記載されてます。

https://kankyokk.co.jp/blog/3218

2616: 通りがかりさん 
[2021-12-14 20:17:47]
それでアクアフォームライトで植物性原料をアピールしてるのか。
キチンと施工出来れば熱伝導率が一緒なら高性能グラスウールがいいよね。105mmの柱ならグラスウールでは100mm充填が普通だし防湿シートも当たり前だしさ。
アクアは105mmの柱なら良くて1番薄いところで85mmくらいだもんね。同じ熱伝導率で厚みが15mm違ったら差が出るよね。
2617: 匿名さん 
[2021-12-14 20:41:34]
>>2616 通りがかりさん

完璧に施工できる人がどれくらいいるかって話だね
大抵隙間ができるし断熱は同じくらいでも気密でグラスウールは劣るから、c値1以下はグラスウールのみだとかなりの難易度

グラスウールならせめて外張りの付加断熱と気密テープによる隙間埋めが欲しいところ
2618: 匿名さん 
[2021-12-14 20:44:15]
>>2617 匿名さん
だから気密シートを使えば良い。
あとは気流止め。
2619: 戸建て検討中さん 
[2021-12-14 21:39:00]
気密が断熱剤の種類で取りにくくなるのは間違いだね。そもそも配管や柱、ダウンライト、窓周囲の処理が出来てないだけ。壁面平面や床平面なんて防湿気密シート使えば間違いなく気密は取れる。あとはどれだけマメにやるか。
2620: 匿名さん 
[2021-12-14 22:18:19]
それをマメにやらない業者が多いから、商品品質を一定にするために吹き付けやパネルを推す業者が多いんやぞ

理想論だけで言うなら、基礎内断熱、壁内側はグラスウールを完璧に施工して、パネルの付加断熱、屋根に吹付け断熱を使ってダクトレス一種換気が今の所の理想解やろ
2621: 戸建て検討中さん 
[2021-12-14 22:46:39]
まあ施工次第だよね。高断熱をウリにして気密スカスカはあるけど、高気密を推してる所は少なくとも建材で到達出来るレベルではないから施工はしっかりしてると言えそう。
全棟気密測定してて、C値0.3?0.5以下は確保するって言えれば手抜きはないだろうね。
2622: 匿名さん 
[2021-12-14 22:51:06]
>>2621 戸建て検討中さん
それは違う
気密施工とその他の施工は別物

それと
高気密を売りにして断熱材が100ミリ程度とかしかないとこがザラ
断熱材の厚みにこだわってる方が信用は出来る
2623: 匿名さん 
[2021-12-14 23:48:47]
>>2622 匿名さん

それも違う
断熱材入れてたってスカスカじゃ意味ないし、目的は室温の維持なのだから、数値や実証実験で室温変化を公表してるところの方が信用できるし、最低でも施主が断熱材施工後にチェックさせてくれるところの方が信用できる。
2624: 戸建て検討中さん 
[2021-12-15 00:05:55]
断熱欠損さえなければ取り敢えずアクアフォームでもグラスウールでもネオマでもなんでも良いよ。そうなると結局施工の質が…という断熱剤以外の問題がでかくなり過ぎる。そうなるとこのスレの意味は?後は価格?
2625: 匿名さん 
[2021-12-15 00:07:56]
>>2623 匿名さん
何故断熱材を厚く入れてスカスカの仕様にしたがる
のかわからん

高気密でも断熱材100ミリ程度ではたかが知れてるって話
2626: 匿名さん 
[2021-12-15 00:14:10]
>>2624 戸建て検討中さん

昔はアクアフォームで青い汁の問題とかあったから、結局平気になったの?あたりが趣旨かと。

最近は工務店でも使う所が増えましたからね
2627: 戸建て検討中さん 
[2021-12-15 00:35:42]
>>2626
すいません、そう言えば青い汁問題ありましたね。そこは気密ボックス使えばコンセントとの化学反応はある程度避けられる…かな?
2628: 匿名さん 
[2021-12-15 08:22:25]
>>2625 匿名さん

自分で気密と断熱は別の施工で関係ない、気密より断熱だ。って言ってるからでしょ。

気密も断熱も、両方揃って意味があるものだよって話。
2629: 匿名さん 
[2021-12-15 09:07:37]
低気密は問題だが、断熱の方が遥かに重要
2630: 戸建て検討中さん 
[2021-12-15 10:03:53]
仮に32kグラスウール100mmとアクア100mmだったらどっちが安い?
2631: 匿名さん 
[2021-12-15 10:31:59]
>>2630 戸建て検討中さん

アクアフォームの方が安い。
ただ、そんな高性能グラスウール使うなら、価格的な比較対象はアイシネンとかの高価格高性能な吹付け断熱かと。
2632: 戸建て検討中さん 
[2021-12-15 11:02:01]
断熱に注視されがちだけど、気密が悪いと冷暖房効率の観点だけじゃなく、壁内環境が悪化するから躯体維持のためにも、両方が高いレベルで達成されるのが大事だと思うけど。断熱の方が大事ではなくて、気密がダメだと片手落ちだよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる