横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデンス・ザ・武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. レジデンス・ザ・武蔵小杉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-21 23:30:07
 

レジデンス・ザ・武蔵小杉の購入者専用掲示板です。

いってみましょー!みんな仲良くいきましょう。

物件HP:
http://www.kosugi-1.jp/

e-マンションHP:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9173/


所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-02-11 14:08:00

現在の物件
レジデンス・ザ・武蔵小杉
レジデンス・ザ・武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分
総戸数: 389戸

レジデンス・ザ・武蔵小杉

921: 匿名さん 
[2009-05-31 13:56:00]
質問の内容、気になるな~
922: 周辺住民さん 
[2009-06-06 19:01:00]
火事情報 詳細希望!!
923: 匿名さん 
[2009-06-06 19:09:00]
まちBBSでも行ってくださいな
924: 匿名さん 
[2009-06-07 22:15:00]
>>922
漏れも自分で野次馬したわけではないが、こんなの見つけた。
http://wankuma.seesaa.net/article/120974671.html
925: 入居済み住民さん 
[2009-06-16 15:54:00]
えぇ?消防車のサイレンが街中にこだましてたんですか?
あの日は室内にいたのに、この騒動は放送で知っていましたが
サイレンには全く気が付かなかった。。。
926: 匿名さん 
[2009-09-30 23:52:36]
とんと書き込みがありませんが…。平和な証拠なのかな?
927: 匿名さん 
[2009-10-01 04:32:02]
2年たってすっかりマンションには関心が薄れ、
今は円高で海外旅行の計画に夢中。
928: 匿名さん 
[2009-10-01 13:01:34]
・ザ・に夢中になってた頃が懐かしい。
929: 匿名さん 
[2009-10-01 22:51:30]
さっき帰ってきたら、消防と警察の車がマンションの前にいましたがなんだったのでしょう…
930: 匿名さん 
[2009-10-02 13:13:06]
南棟のリビングから聞こえる横須賀線の音が小さくなりましたよね。
線路を引き直した下り線だけでなく、上り線も前より静かになったような気がします。

931: 匿名さん 
[2009-10-02 16:14:20]
昼間みると、どうもパッとしないかな、、ベージュ色と灰色って配色がどうもね、、夜は良いんだけど、、もっとメリハリがあった方が。。
932: 匿名さん 
[2009-10-02 22:24:27]
電車は工事中のところを減速して走っているようです。
933: ご近所さん 
[2009-10-03 03:20:49]
レジは線路側は、やはり洗濯物禁止でしたっけ?
934: 匿名さん 
[2009-10-03 05:56:44]
線路側にバルコニーはありません。
935: 匿名さん 
[2009-10-03 06:07:57]
私は、ありふれてて奇抜なところがないのが気に入っています。
936: ご近所さん 
[2009-10-03 06:41:14]
レジとリッチモンドホテルの間の空間が新駅から綱島街道へ抜ける動線になるとかならないとかの話を聞いたことがありますが、この辺の状況は如何でしょうか?あくまでも新駅正面からの通行のみになりますでしょうか?
937: 匿名さん 
[2009-10-03 06:50:02]
スレが少しずつ活発化してきました!
938: ご近所さん 
[2009-10-03 06:55:13]
レジはやはりあの重厚感が如何にもレジデンスです。前を通るたびに今でも羨望の眼差しを送っています。デリドも早く復活して欲しいですね!新駅開業後は放置自転車が懸念されますが、駅前に自転車置き場も出来ますし、すっきりとした駅前広場になると思います。
939: 匿名さん 
[2009-10-04 14:42:42]
歩道に面した植木が立ち枯れっぽくなってないですか?
940: 住民だよん 
[2009-10-07 01:31:39]
実は100万を優に超えるエントランスのソファーとか、ゲストルームの家具がアルマーニだったりとか、
目立たないところで何気なく贅沢してるところがなんとも素敵だったりする。
941: 住民さん 
[2009-10-08 22:46:53]
>>937さん

スレが活発化したと思ったらそうでもなかったり、「小杉の今後について」のスレで
レジスタンス呼ばわりされたりしましたが(笑)、このままレジスタンスのごとく
下げ進行で人知れず1000めざしましょう。

求む!レジスタンス・ザ・同志
942: 同志その一 
[2009-10-16 23:13:26]
同志集まりませんね…。すっかり静まり帰ってます。
943: 同志2号 
[2009-10-16 23:42:57]
浮上させましたね(笑

あまりにも人目につきなさすぎでしたよね

一度、どこまでカキコ続けながら潜れるか試してみたい気もしますが
944: 匿名さん 
[2009-12-14 23:00:49]
書き込みが無くなり早2ヶ月…
消えないようにしたのだけど…
良いところを書こうと思ったけど、住んでしまうと悪いところばかり目につく…結婚と一緒か…

ちなみに、中古市場では我がレジデンスの評価はどうなのだろうか?
945: マンション住民さん 
[2009-12-15 00:21:28]
悪いとこってどこですか?
私はマンション購入初めてでこんなもんなのかな~とまあまあ満足してますが
どうなんでしょう?
946: 匿名さん 
[2009-12-15 08:00:17]
945さんと同じく私も満足しています。マンション自体にはこれといった不満もないですし。
あちらこちらに遊びに行くから、小杉の電車アクセスの良さを痛感しています。今は新駅ができるのを心待ちにしています。
あとはファミレスじゃないレストランができれば最高ですが、焦らず待つようにします。

ちなみに中古市場では人気みたいですよ。知り合いの不動産屋によると、分譲価格より高く取引されてるみたいです。新駅直結の上に、東横も近いことが評価されてるみたいです。東京機械跡の商業施設次第では資産価値は当面維持できるんじゃないかと。
947: 匿名さん 
[2009-12-15 08:14:33]
パークの方が良かった。
失敗。
948: 匿名さん 
[2009-12-15 22:23:00]
マンション自体はあとから色々やったので不満がないが
少し歩いても戸建てにすべきだったかなと考えることがある。
あとは横須賀線できるとそれしか使わない予定なので武蔵小杉じゃなくても良かったかもと思う。
海外出張で年の半分ぐらいしか日本にいないのになんで不動産を買ったかなと思う。

救いは仕事がきついけどいつでもローンが完済できること。(もちろん自力)
949: 匿名さん 
[2009-12-15 23:12:44]
なんで買ってしまったんだろう。
私もパークシティに、すれば良かった。
950: 匿名さん 
[2009-12-16 01:05:58]
なんで買ってしまったんだろう。
中目黒アトラスタワーにすれば良かった。
951: 匿名さん 
[2009-12-16 01:22:15]
なんで買ってしまたのだろう。
952: 匿名さん 
[2009-12-16 21:33:30]
パークの方が絶対に良い。
あの立地が武蔵小杉で不動の一番だね。

こっちは新幹線がウザい。
953: 匿名さん 
[2009-12-16 22:35:32]
ある程度予想はしていましたが、新幹線は思ったよりも気になりましたね。
でも、パークは外観が好きではありません。個人的にはリエトの方が良いな~

悪いところですか?他のマンションは解りませんが、やはりイニシアのセンスと大豊の技術力かな…。大豊は人間的には悪くないのですが。さすがに具体的にはこのスレでは書けません。
まあ、他のマンションもそれなりに悪いところがありそうで、デベロッパーやゼネコン全体に言えそうですが。

立地的には線路の騒音以外は想定内ですね。

しかし良かった。このスレまだ見ていた人が居た。
954: 匿名さん 
[2009-12-17 00:29:19]
ここは分譲時安かったから、今売ってもかなり利益でるんじゃないの?勝ち組じゃん。
955: 住みたい 
[2009-12-17 07:05:29]
中古で狙っているので、他のマンションに移る人がいると嬉しいです!!
956: 勝ち組 
[2009-12-17 08:03:20]
買ってよかった。
957: 匿名さん 
[2009-12-17 08:52:57]
間取りが田の字は、やっぱダメかな。北向きの部屋が暗い
958: 匿名さん 
[2009-12-19 02:04:29]
分譲時に安かったと言えるのかな…

坪220位だっけ?
959: 匿名さん 
[2009-12-19 10:06:40]
ここ買ってよかったです。

他買ってないんで、説得力はありませんが、満足してます。
間取り構造や上下階の音、駐車場の作りやエントランスの雰囲気等。
デリドの休業のみ、ちょっと想定外でまた思いのほか便利だったので、
閉めた以降はちょっと不便になりましたが。

そしてついに横須賀戦の新駅オープンです。
駅から濡れずに、本当に10秒でエントランスって、もちろん最初から
わかってましたが、夢のようです。
さらに多少は停まるかもって期待はしてましたが、湘南新宿ラインの快速や
NEXが全停車って、想像を超える喜びです。よかったなー。

分譲時はここに限らず御三家は安かったでしょう。再開発や新駅開業を織り込み済み
といっても、まだプチバブルの前だし、今あの価格だったら、もう1軒買いたいですね。

新幹線の音も想定内で全然問題ないな~。
960: 住民さん 
[2009-12-19 16:31:09]
あとはデリドの再開が待ち遠しいですね。



どこぞの転売厨が荒らしに来るようなので下げ進行で。
961: 匿名さん 
[2009-12-19 17:38:57]
湘南新宿ラインの快速やNEXが全停車はすごいね~
予想外の朗報!!

川崎の首都高入り口がもう少し小杉側(産業道路くらい)まで来てくれれば、車の利便性が向上するんだけど…

あと固定資産税が上がるのだけがネックか…
962: 住民でない人さん 
[2009-12-19 23:43:14]
ほんと、新駅が開業したら、デリドを使う予定だったので、デリドの再開時期が
遅れるのは、本当に残念です。家まで導線でない東急やダイエーまで、わざわざ
足を延ばさないと晩御飯が買えないとなると、かなり不便なので、新宿のデパ地下で
晩御飯を調達してくることを考えています。

デリドさんは、9月まで何もしないのであれば、ほかのお店にスペースを譲って
ほしいです。
963: マンション住民さん 
[2009-12-20 09:36:08]
デリドは新駅開業に合わせて再開するようですよ
964: 匿名さん 
[2009-12-20 15:09:04]
新駅に合わせた再開、マジですか。
本当なら朗報ですね。

うちだけでなく、住友やリエトもあるし、そもそも新駅で人の流れが
変るんだから、早く再開してほしいですね。

初めて家の下にスーパーがあるという生活で、本当に便利だったので。
965: ご近所さん 
[2009-12-20 21:17:52]
少し前に、デリドは9月に再開と書いてあったので、てっきり待ちかと
思ってました。

4月再開というのは、どこ情報ですか?
966: マンション住民さん 
[2009-12-20 23:04:12]
新駅開業は3月ですよ
967: 匿名さん 
[2009-12-20 23:46:05]
デリドが9月再開というのはどこの情報ですか?

新駅待ち(3月)で再開というのも、どこにも明示はされていないように思える。
968: ご近所さん 
[2009-12-21 00:06:38]
確か「武蔵小杉地区の今後」というイタだったように思います。

本当のところが知りたいです。
970: 住民さんA 
[2009-12-27 09:06:30]
公民館?のような雰囲気が気に入ってますよー。
我が家は、小さい子供がいるので、走り回ったりしてもOKな感じが気楽です。
高級感がない方がいいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる