横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデンス・ザ・武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. レジデンス・ザ・武蔵小杉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-21 23:30:07
 

レジデンス・ザ・武蔵小杉の購入者専用掲示板です。

いってみましょー!みんな仲良くいきましょう。

物件HP:
http://www.kosugi-1.jp/

e-マンションHP:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9173/


所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-02-11 14:08:00

現在の物件
レジデンス・ザ・武蔵小杉
レジデンス・ザ・武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分
総戸数: 389戸

レジデンス・ザ・武蔵小杉

651: 匿名さん 
[2009-02-10 12:37:00]
お! 私も同じこと考えました。
”ザ”は、イニシアからの心憎いお土産ということで。
652: 匿名さん 
[2009-02-10 12:43:00]
ところでみなさん
人に「・」を説明するとき何て言ってますか?

あと
「どれにしようかな、天の神様の言うとおり、なのなのな」の後は何て言ってますか?
653: 匿名さん 
[2009-02-10 12:57:00]
皆さんに懺悔させて下さい。

私はマンション名を聞かれた時に面倒なので・ザ・を省略していました。

この掲示板で・ザ・が奥深くて貴重なことを学び、今では後悔しています。

住人として恥ずかしい行動でした。

これからはザをあえて強調します。
654: 匿名さん 
[2009-02-10 13:06:00]
>>653
本来なら引っ越してもらいたいですが
反省してるようなので理事会の議題には取り上げません。
655: 匿名さん 
[2009-02-10 13:38:00]
>>653
気にすることないですよ。
誰でもそうやって成長するものだと思います。
656: 匿名さん 
[2009-02-10 14:38:00]
マジで「ザ」問題が理事会の議題になって欲しいがなったらなったで笑いそう。
複雑だよ俺の心。
658: 匿名さん 
[2009-02-10 17:22:00]
私は the は特に気になりませんが、in や at がないのが気になります。

レジデンス・アット・ザ・武蔵小杉
レジデンス・イン・ザ・武蔵小杉

どちらが正しいのでしょうか?
659: 匿名さん 
[2009-02-10 18:43:00]
「ザ」がその位置にある限り
どうしたって正しくなりません。英語としては。

でも、文法的に正しい、正しくない
という次元の話は、とうの昔に突き抜けちゃってるんです。このマンション名については。

今や、「子孫に伝えられるべき口承・伝統文化」として、世界遺産の暫定リストに載せるべきかどうか、
そういうレヴェルの話をしているんです。

人類にとって普遍的な価値を有するのかどうかの調査のために、近いうちに当局の関係者も来訪します。
ただ内々の調査のため、
「消防の定期査察」という形を取るようですが。
この話はあくまでここだけのことにしてください。

よろしくお願いします。
660: 匿名さん 
[2009-02-10 22:32:00]
>>659
>「消防の定期査察」という形を取るようですが。

極秘情報ありがとうございます。

世界遺産に登録されると観光客が押し寄せてこないか心配です。
661: 匿名さん 
[2009-02-10 22:50:00]
英語だからおかしく感じるのではないでしょうか?

思い切って、the(英語)をLe(フランス語)にしたら如何でしょうか?

レジデンス・ル・武蔵小杉
662: 匿名さん 
[2009-02-10 23:13:00]
そう言えばつい先日、朝日新聞の人が訪ねてきたよ。
要件聞かずにインターホンを切ったけど取材だったかも。
663: 匿名さん 
[2009-02-10 23:41:00]
口承・伝統文化にワロタ(笑

貴殿の文才に点ザ点尊敬します
664: 匿名さん 
[2009-02-11 11:24:00]
チューゴクに先を越される前に ”ザ・地名”を商標登録しよう!
665: 匿名さん 
[2009-02-11 20:18:00]
最近皆が気付いて英語だと使い方がおかしいとかああだこうだ言っているけど、
よく考えてみるとレジデンス・ザ・武蔵小杉って英語風だけど英語じゃなくて日本語だったね。
英米人は読めないし。
日本語とすれば固有名詞だし、これ全然おかしくないわ。
ずっと以前から新しい日本語の使い方、新語を我々に示してくれていたんだね、このマンションは。
なんと奥ゆかしくて賢い奴だ。
なんか今では誇りに思えてきたよ。
666: 匿名さん 
[2009-02-12 07:53:00]
でも、ここが世界遺産になったら
私たち住民にもいろいろな制約が出てくると思うのですが。
例えば、観光客が大挙して押し寄せてきたらマナーの良い人ばかりではないでしょうから、
ゴミのポイ捨てがあれば私たち住人が片付けなければならなくなるでしょうし、
玄関から出たところで見学者に出くわしたら、「住人の方ですか?一緒に写真に写っていただけませんか」
などと言われたらやっぱり断れないと思うんです。
なにしろ人類普遍の財産ですから。

何よりも、マンション名を名乗るとき、「・ザ・」を省略できなくなりますよね。住人自らが普遍的価値を損ねたりしたら大変ですし、
このマンション名を守る責任を人類全体に対して負うことになるわけです。

確かに、世界遺産登録によって、固定資産税や不動産取得税が免除されるといっても、
この先、半永久的にそうした努力ができるのか、とても不安です。

みなさんの足を引っ張るようなことを言ってごめんなさい。
667: 匿名さん 
[2009-02-12 10:51:00]
>>666さん
666さんの気持ち分かります。
私も世界遺産への登録は断固反対です。
理事会で議題にすべきです。
668: 匿名さん 
[2009-02-12 11:33:00]
>>659,666さん
世界遺産の件、深入りは危険です。
黒い利権が絡んでいます。

659さんの安否が心配です。
669: 匿名さん 
[2009-02-12 12:24:00]
>>668
マンション住民で力を合わせて巨悪に立向かおうよ。
670: 匿名さん 
[2009-02-12 12:49:00]
もうこの話題は終わりにしませんか。
昨日もワン切りがありましたし、玄関のド
671: 匿名さん 
[2009-02-12 13:23:00]
なんだこの流れは
672: 匿名さん 
[2009-02-12 15:28:00]
「玄関のド」の続きが妙に気になる。

続きが分かる人いますか?
673: 匿名さん 
[2009-02-12 15:45:00]
ド・武蔵小杉
674: 匿名さん 
[2009-02-12 16:01:00]
なるほど!
675: 匿名さん 
[2009-02-12 16:05:00]
玄関のドアに「ザ」の貼り紙
676: 匿名さん 
[2009-02-12 16:15:00]
ここの板おもしろい〜
677: 匿名さん 
[2009-02-12 16:28:00]
ねー。そろそろザ・現実に戻りません?
678: 匿名さん 
[2009-02-12 18:07:00]
ここの中古を買おうとしている人がこの掲示板を見たら購入意欲が・・・
679: 匿名さん 
[2009-02-12 18:15:00]
世界遺産入りの話題で盛り上がってますが、私は「負の世界遺産」の方がふさわしいと思います。

二度と繰り返すべきではない過ちとして、また子々孫々伝えていくべき人類の愚かさの証と
して、この「・ザ・」を未来永劫変えることなく保存していくことは、住人としての大きな
責務です。
680: 匿名さん 
[2009-02-12 18:15:00]
湧きました!
681: 匿名さん 
[2009-02-12 20:03:00]
マンション名を変えるのは人類史に影響ありそうなので、
各部屋の名称を変えるのはどうでしょう?

例えば、2501号室を「たぬき」の名称に変更すれば、

住所は
レジデンス・ザ・武蔵小杉たぬき

になるので違和感なくなります。
682: 匿名さん 
[2009-02-12 20:28:00]
うちの子がこのマンションで高木ブーを見たと云っています。
683: 匿名さん 
[2009-02-12 21:11:00]
じゃ 

レジデンス・ザ・高木ブー でいいじゃない。

人々の記憶に残るマンションとなるよ。
684: 匿名さん 
[2009-02-12 22:20:00]
ジス イズ ザ ペン
685: 匿名さん 
[2009-02-12 23:06:00]
ホテル・ザ・マンハッタン
http://www.the-manhattan.co.jp/

レジデンス・ザ・武蔵小杉と名前の構成は一緒じゃない?
686: 匿名さん 
[2009-02-12 23:12:00]
ち、千葉市
み、み、美浜区
ま、ま、ま、マンハッタン!?
687: 匿名さん 
[2009-02-12 23:14:00]
co.jp で
いやな予感したんだよな〜
688: 匿名さん 
[2009-02-12 23:19:00]
>>685
すごすぎ。
地名が間違えていないだけ、レジがマシに見えるwww
689: 匿名さん 
[2009-02-12 23:39:00]
>>681

あー!たぬき取られたぁ〜!

じゃあオレはラッコでいいや

レジデンス・ザ・武蔵小杉ラッコ
690: 匿名さん 
[2009-02-13 00:48:00]
私は

レジデンス・ザ・武蔵小杉クロコダイル
691: 匿名さん 
[2009-02-13 02:08:00]
>>685
いや、ホテル ザ・マンハッタンは経営母体が㈱マンハッタンなのよ。
構成を同じにするならレジデンス ザ・コスモスイニシア

正式名に「ザ」が・ ・に挟まれていないしどうも親しみを感じられません。

やっぱり「ザ」で強調した後には堂々と建物がある場所を名乗ってほしいところ。
この界隈じゃちょっと有名なあの武蔵小杉(土浦)にあるんですぜ!って。
692: 匿名さん 
[2009-02-13 07:24:00]
久々に見たらこんなに盛り上がってる。
「ザ」問題をこのスレに初めて書き込んだのは俺。
活況な意見交換していて嬉しいよ。
マジで「ザ」なくならないかなー。
693: 匿名さん 
[2009-02-13 07:49:00]
チミはまだそんなこと言ってるのかね。
もう一回この掲示板を読み直したまえ
694: 匿名さん 
[2009-02-13 07:54:00]
じゃ私は
レジデンス・ザ・武蔵小杉うま
695: 匿名さん 
[2009-02-13 07:54:00]
>>692


レジデンス・ ・武蔵小杉
696: 匿名さん 
[2009-02-13 08:19:00]
あぁーっ!

盗まれてる!

「ザ」が!!
697: 匿名さん 
[2009-02-13 08:27:00]
レジデンス・デ・武蔵小杉
698: 匿名さん 
[2009-02-13 09:15:00]
レジデンス・ポ・武蔵小杉
699: 匿名さん 
[2009-02-13 09:34:00]
ザが無くなったら、このマンションの資産価値は暴落いたしますぞ。


ってことで、小生の部屋名はこんぶをいただきます。

レジデンス・ザ・武蔵小杉こんぶ
700: 匿名さん 
[2009-02-13 09:44:00]
歴史好きのうちは、由緒ある地名を拝借して

レジデンス・ザ・武蔵小杉御殿町
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる