株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2013-05-06 21:41:48
 

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】
茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/

[スレ作成日時]2012-10-31 21:38:32

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】

277: マンション住民さん 
[2012-12-02 10:50:08]
不動産取得税も基本は申告だが誰も申告なんてしない。
課税される場合は黙ってても県から納税通知書が来る。
従って分譲でセンチュリー買った住民は誰も不動産取得税を払ってない。
申告しなくても、関連届出を手繰って国・自治体はしっかり課税措置をとる。
278: マンション住民さん 
[2012-12-03 12:08:45]
固定資産税が倍になるとか脅すもんだから市の税務課に電話で聞いたよ。

・建物部分の1/2減税措置は2012年度で終了⇒2013年度から減税分がなくなるから、その分だけ上がる。
・罹災県震災減税⇒これはうそ。罹災県ではあるが震災減税ではない、24年度は3年毎の固定資産税課税標準額の評価替えで下がっただけ。

やっぱ本当だった。固定資産税は来年度は数万円上がることは確実だ。
それと同時に固定資産税課税標準額が評価替えで下がったので資産価値が下落したことも確か。
固定資産税の値上がりに修繕費値上げ、月割りにすると5千円~1万円近い値上がりじゃないか?
平気な住民が多いのはみなリッチマンなのか?貧乏人は少数派か・・・・・
279: 匿名さん 
[2012-12-03 19:02:21]
月割で1万増加っていったら、年額12万増加か。。
しんどいな。。
280: マンション住民さん 
[2012-12-03 19:54:05]
>>278
つくばみらい市の場合これも上がるのでは?
資産割は「被保険者の固定資産税(土地・家屋)に税率を掛けて算定」と書いてある。
281: 住民さんA 
[2012-12-03 20:25:39]
>それと同時に固定資産税課税標準額が評価替えで下がったので資産価値が下落したことも確か。

資産価値が下落したことは痛いね。
いくらマンションの建物一所懸命手入れしても、地価が下落したんじゃ焼け石に水だね。
管理組合の使命「良好な居住環境の確保を図り、同時に資産価値の保全に努める」が空しく聞こえる。
282: マンション住民さん 
[2012-12-03 21:10:39]
まぁまぁ、そう落ち込むな。熊が住んでる山でも買って夢見たら?
外資が買いあさってる今、国土を守る意味でも有意義だと思うぞ。
「一山いくら」で買える。区分所有者の山林地主からの一言。
まぁまぁ、そう落ち込むな。熊が住んでる山...
283: マンション住民さん 
[2012-12-04 07:30:53]
>>278
>>280
今年の納税通知書見ましたが、軽減税額*****円て書いてありました。
これが来年から軽減がなくなるので、この分が上がるということですね。
でも国民健康保険税まで固定資産税と連動しているのは知りませんでした。
http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/qa/pension/pension_a1.htm
地価がもっと下落して資産価値がどんどん落ちれば固定資産税は安くなりますね。
284: 一読者 
[2012-12-04 10:51:07]
国民健康保険税の資産割の税率の高低により、その市の田舎度がわかります。
285: 住民さんA 
[2012-12-04 11:31:54]
>>278
そんな重要な内容なら、ポストに入れて掲示板にも貼紙してくれないと。
知らない住民は多いと思うよ。理事会報に書いてくれてもいい。
理事会の議事なら議事録回してくれれば十分。理事会報はもっと住民に必要な情報を流してくれよ。
固定資産税の値上がりを隠して修繕金の値上げを押し通そうとしてるように見える。
理事会はよほど値上げをしたいようだ。値上げによって何かメリットがあるのか?
値上げして喜ぶのは潤沢な工事費が確保されることを喜ぶ管理会社等の業者だろう。
積立金の値上げで年3万円、固定資産税の値上げ関連で年5万円、10万近く出銭が増える。
286: 住民さんB 
[2012-12-04 12:09:25]
公租公課の値上げとか値下げは管理組合とは関係ないよ。
管理組合は建物財産管理団体。
建物管理するのに費用が足りなければ値上げする。
逆に余ってるのなら値下げするということだ。
287: 住民さんC 
[2012-12-04 12:28:22]
何回も同じグラフをUPするけど、これが実態だ。
ピークは宅地の形にすらなってない1995年~1997年の造成中だ。
この時期に地上げが行われていた。TX開通の10年も前だ。
今の地価はピーク時の5,6割だ。土地は今が買いかもしれない。
逆に言えばピーク時に買った投資家は、今は半値で損切りしてるのだろう。
何回も同じグラフをUPするけど、これが実...
288: マンション住民さん 
[2012-12-04 12:49:43]
TXが開通した7年前でも区割されてないこんな状態だったからね。
1995年頃はどんな感じだったのだろう?土の状態?
TXが開通した7年前でも区割されてないこ...
289: 匿名さん 
[2012-12-04 18:38:22]
そんな前のことなんてどーでもいい。
重要なのは今そこにある危機だ。
290: マンション住民さん 
[2012-12-04 20:13:28]
こんな感じだよ、1995年撮影の国土地理院空中写真。
土地区画整理事業の宅地造成中で、常磐道しかなかった。
こんな感じだよ、1995年撮影の国土地理...
291: マンション住民さん 
[2012-12-04 21:08:52]
1995年当時は常磐道を越えた富士見ヶ丘や紫峰ヶ丘の地域はまだ造成が始まってなかった。
292: 一読者 
[2012-12-04 22:01:08]
その前の様子は農林省の研究所の北側

293: 匿名さん 
[2012-12-04 22:32:00]
赤枠の中が土地区画整理事業地。
赤枠の中が土地区画整理事業地。
294: 匿名さん 
[2012-12-05 12:24:05]
理想は、センチュリーを自宅にしてDUO TXみらいを賃貸にするのがいいですね。
近くだからオーナーとしてなんかの時はすぐ行けます。
DUOは2棟まで出来るのは確実みたいです。
295: マンション住民さん 
[2012-12-05 20:17:30]
自治体から払い下げてもらった宅地。
中央のコンクリベースは電電公社時代の電話交換機盤の基礎跡。
自治体から払い下げてもらった宅地。中央の...
296: マンション饅頭研究会 
[2012-12-06 13:42:32]
あんた選挙に立候補しなかったのか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる