横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 長者町
  7. ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-02 18:32:00
 削除依頼 投稿する

入居まであと4ヶ月になりました。
そろそろ入居予定の方だけで有意義な情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市 中区長者町2丁目6-7、8(地番)
交通:根岸線「関内」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2007-11-28 19:48:00

現在の物件
ライフレビュー横濱関内スクエア
ライフレビュー横濱関内スクエア
 
所在地:神奈川県横浜市 中区長者町2丁目6-7、8(地番)
交通:根岸線関内駅から徒歩8分
総戸数: 100戸

ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版

182: 契約済みさん 
[2008-03-20 00:38:00]
無かったと記憶しています。
183: 契約済みさん 
[2008-03-20 00:42:00]
この件は、購入者全員の不利益になる事です。つまり資産価値が低下することにつながることと思いますので、仰るとおり、なるべく大勢の方が確認して指摘する事に賛成です。
184: 契約済みさん 
[2008-03-22 18:28:00]
再内覧会の帰りにジモティさんお勧めバーデン・バーデンに行って見ました。
アットホームな感じでとても良いパン屋さんですね。
距離もすごく近く(50m位)なので今後もどんどん使わせていただきます。
ありがとうございました。

店内に昔の写真(馬車道の店舗)があったので妻が「昔はこんな感じだったんですか?」
と質問したところ、おばちゃんが「そうよ〜、昔からずっとやっているんですよ」って
答えてくれまして、二人してなんだか温かい気持ちになりました。
白黒写真なので相当昔の写真だとおもいますが(戦前位?)、馬車道付近もあんな感じ
だったんだぁってしみじみ歴史を感じました。
185: ジモティー 
[2008-03-22 18:58:00]
184さん
気に入っていただけてよかったと思います。付け加えると、土曜日だと品数が少ないです。お勧めのパンは、月・水・金にガーリックブレッド、早い時間に売り切れる大納言(甘納豆入りのパイ生地のパン)、ラスクがあります。おばちゃんは気さくな方なので、うちのチビはなついているみたいです。引っ越されたら色々購入してみてください!店内でお茶も出来ますよ。他にも聞きたいことがあれば何なりと聞いてください。
186: 契約済みさん 
[2008-03-23 18:16:00]
再内覧会に行ってきました。
フローリングの傷をはじめ全ての指摘箇所が綺麗に直っていました!
びっくりです。室内清掃も行われており汚れなど全くなし。
リビングライフの担当者が指摘箇所全てに関して修正方法を丁寧に説明してくれましたし
前回の内覧会での対応に不信感を持っていたのですが、今回の対応で信頼回復です。

私の部屋で指摘した箇所は全部屋共通の問題だったことも分かり、全ての部屋に同様の
処理も行ったそうです。
私としてはこういった点も高く評価しております。
本来であれば指摘があった私の部屋だけ直せば良いはずですから。
これで気持ちよく入居できそうです。
187: 契約済み 
[2008-03-24 00:54:00]
寿町、近いですがどんなもんでしょう?
188: 引越前さん 
[2008-03-24 07:28:00]
>>寿町、近いですがどんなもんでしょう?
近づかないほうがいいと思いますよ。最近は良くなってきてはいますが、まだまだでしょう。明るいうちはいいかもしれませんが(それでもお勧めはしません)、夜は行かない方が。車では絶対に行かないほうがいいでしょう。
189: 契約済み 
[2008-03-24 09:48:00]
車では寿にはいかない方がいいとはどんな意味がありますか?

調べたら一番近い認可保育園がことぶき保育園で電話したところ今は寿町以外の人たちしかあずけてないらしいです。

まだまだここのまわりは詳しくなくて。。
190: 契約済みさん 
[2008-03-24 10:25:00]
俗にいう「当たり屋」がいるとかいないとか言われています。
10年以上地元に住んでいますが、タクシーの運転手も寿町を
通り抜けることはしません。(以前運転手がそういう指導を受けていると
言っていました。)
日常生活を営むにあたって、寿町に入る必要は全くありません。
簡易郵便局やボートピアは別にふつうに利用できますよ。
要は入り込まなければいいだけです。

バーデンバーデン、私のオススメはカツサンドです。
おばさんたちは話好きなので、すぐに友達になれますよ。
なんでも横浜で2〜3番目に古いパン屋さんなんだそうです。
当時は馬車道にあったそうで、飾ってあるのはその頃の写真です。
191: 引越前さん 
[2008-03-24 20:09:00]
保育園は寿町と反対の方向(市大方向 市大裏)に歩いていくと、マーノ保育園というのが大岡川沿いにあります。問い合わせてみたらいかがでしょう。自分は一時保育でお世話になっています。
192: 契約済みさん 
[2008-03-24 23:31:00]
住民の質問なのか荒しか分かりませんが寿町の話題は
スレが荒れる恐れがあるので慎重にしたいですね。

寿町に関してはマイナスイメージが多いですが、彼らの様な人々が
日本の経済成長を影でささえてくれた事実を忘れて忌み嫌うのは
いかがなものかと思います。
同じ日本人でありながら差別や選民意識を持つ事ほど愚かな事は
ないのではないでしょうか。
ある意味彼らは政治の無策が生み出した犠牲者です。
そういった意味で責めるべきは行政だと思うのは私だけでしょうか。
彼らがまだ若い時に職業訓練や再出発の機会を行政が作ってさえいれば
現状はかなり変わった物となったでしょう。

寿の住民も高齢化が進んでいます、現在中区の年間予算の内
約60%が「生活保護費」になります。
その額は約119億にも達します。
そのうち寿町全体に投入されている金額は推定90億円ほどになるので
はないかとも言われています。
寿の住民の孤独死の話もよくニュースになりますし、とても悲しい
現実だと思います。
193: ジモティー 
[2008-03-25 07:34:00]
寿町の話題はデリケートにしないといけないと思います。自分は仕事で住人の方々に関わることもありますが、心が純粋な方々が多いです。ここの住人の方々が、日本の経済成長を助けてくれていたことは間違いないです。自分も矛盾していますが、この話題に触れるのは終わりにしたいです。
因みに、詳しくは知りませんが町の改革が行われています。行政もそれなりに頑張っています。様々な方々が住んでいるのはマンションも同じと思います。自分も地元に住んで40年強になりますが、前記の意見は地元の方々がよく言う平均値だと思います。きれいにまとめようとは思いませんが、マンションに住むからには近所をよく知っておくことが必要だと思います。クローズアップされる町もありますが、そうではない町もあるんですよね。
194: 契約済みさん 
[2008-03-25 08:05:00]
正直言って子育て中の女性の意見が少ないのが残念です。
住環境のとらえかたには性差があると思っていますので。
引っ越し業者によると地元の方がとても多いマンションだとの
ことですが、地元小学校に通わせている方などいらっしゃったら
ぜひお話を聞きたいです。
195: アサヒ 
[2008-03-25 15:45:00]
こんにちは。
偶然こちらを拝見させてもらい参考になりました。
気持ちよく、楽しく過ごせるように近所を探検してみます。

長者町は街中のためジョギングなどはみなさんどのあたりでされるんでしょうか。広い公園は山下がいちばん近いんですかね。

あと評判のいい小児科など情報ありましたらよろしくお願いします。
196: 入居前さん 
[2008-03-26 00:14:00]
住環境が完全無欠に良いとは言いませんが、気にしなければなんと言うこともありません。むしろおっちゃんたちにとっては、外の人々の方がよほど怖いでしょう。

幼稚園、保育園は西区にも山手にも南区にもたくさんありますので、その中から選択すれば良いです。入れるかどうかは別ですが、それは山手に住もうが、みなとみらいに住もうが入園の可否の条件は同じです。

気になるなら小学校も最初から私立か国立。あるいは石川小に通えるように直談判でしょうか。石川小の方が近いですしね。南吉田小が実際にどうなのかは、実際に通っている知り合いがいないので分かりません。

横浜市、特に中心部はどこに住もうが子育てにはあまり良い住環境ではなくて、中区ではまだマシと思われる本牧地域は、社会人には不便な場所です。山手に住んでもこの辺に住んでも行くところは変わりません。地元民としては、気になるなら気にならないところに行けば良いと言う感じです。

広い公園は大通り公園が一番近いです。次が横浜スタジアムのある横浜公園ですね。
197: 引越前さん 
[2008-03-26 08:50:00]
こんにちわ!私は以前(5年前位かな)マンションの近くにずっと住んでました。

家は子供いないのですが、参考になればと思いまして。

通ったのは大岡川沿いの聖母幼稚園 ・ 本町小学校 ・ 吉田中学校 です。

吉田中以外はとても良かった思い出です。吉田中はまぁ時代ですかねぇ・・・

荒れてたというかなんというかあまりいいとイメージはありません。

でも富士見も平楽も老松もあまり変わんない気がしますね。今は判りませんけど。

なんとなくイメージいいのは仲尾台とか港ですかねぇ。でも本町小学校はすごく良かったです。

聖母幼稚園は正直あまり覚えてないのですがその頃からずっと続いている友達とかもいます

から良かったのかなと思います。
198: 契約済みさん 
[2008-03-27 17:35:00]
今日は決済日でしたね。
とうとう自分の物になりましたね。
これから、みんなで快適なマンションにしていきましょう!
199: 契約済みさん 
[2008-03-27 22:04:00]
ついに決済日ですか、長かったです。
私が契約した銀行は2月の金利が最強でしたね。う〜ん残念。
それでも3月の金利もかなり低金利だったのでよしとしましょうか!

198さん同感です。
お互い協力して快適なマンションにしていきましょう!
200: ジモティー 
[2008-03-28 07:26:00]
198 199さん
自分も同感です。よろしくお願いします。

今日から鍵の引渡しですね。実感がより湧きそうです。

因みに皆様の引越し準備等は順調でしょうか?
自分は、引越し会社(ハトではない)の不手際で大変です。

そういえば、昨日朝10時前位からマンション前にトラックが止まっていました。気持ちは分かるんですけどね、交通の邪魔でした。幹事会社はその辺の指導はしないのでしょうかね。
201: 入居前さん 
[2008-03-30 08:39:00]
私たちのマンションの隣、ネッツと反対側(長者町一丁目の交差点側)にある古いビルですが、「建替え予定」となっており、全戸が閉ざされていました。こちらが何の建物になるかご存知の方はいらっしゃいますか?

以前営業の方が、リビングライフで土地の取得を進めていると仰っていたのですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる