住宅設備・建材・工法掲示板「RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
 

広告を掲載

RC-Z [更新日時] 2009-06-30 17:53:00
 

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください

[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください

552: 現場監督 
[2007-11-30 22:35:00]
ごめんなさい。工法(=詐欺)と書きましたが、工法はただの壁式RC造と同じなので、工法自体が詐欺というよりも、使用材料に大きな問題があるといった方がいいかな。

第一に、Zボード。
RC−Zの住宅に住んでらっしゃる方はすでにお気づきだと思いますが、直貼クロスの場合、冬場にストーブなどを付けると、その蒸気でクロスの浮き・ひどい場合はクロスがベロンと剥がれます。
ロングの見解では、「クロスの貼り方が悪い!」の一点張りでしたが、つい最近(2,3ヶ月前くらい)になって、ロングは仕様の変更をしてきました。その内容は
「クロスが剥がれてしまうため、Zボードにクロスを直貼りしないで(確か、石膏ボードとかソフトーンだったような...)材料を貼って下さい。これからはロングホームの仕様はこうなります。」
みたいな内容でした。ロンゲストの保証を得るにはロングの仕様通りに施工しなくてはなりません。
Zボードは3尺×8尺で6千円弱します。売りは「型枠兼断熱材、クロスが直貼りできる!」なのに、クロスが貼れないのであれば、多く見積もっても二千円くらいの価値しかないのでは。所詮発砲スチロールだし。
それを購入しているのが私達工務店であり、その家を購入しているのが一般のお客様なのです。
工務店にとっても腹立たしい話だし、その家を購入したお客様のことを考えると本当に胸が痛みます。

また戻ります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる