住宅設備・建材・工法掲示板「RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
 

広告を掲載

RC-Z [更新日時] 2009-06-30 17:53:00
 

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください

[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください

538: haku 
[2007-11-30 00:11:00]
悩みは深しさん、
たぶんそのブログの主です。更新サボっています・・・。
RC−Zの基礎は耐圧スラブによるべた基礎です。通常仕様ではその耐圧スラブの上面に断熱をする(といってもほとんど余りのZボードを使うようです)のですが、それを今回私は施主要望で省きました。
省いた分の断熱材は外壁基礎部分の内側全体に断熱補強として使いました。床下部分と外との温度差が最も大きく、一番熱損失が見込まれるためです。
つまり基礎周囲だけ断熱して下方向には断熱なしです。それでも理論上熱ロスはほとんどありません。
なお、通常仕様ではありませんが、もちろん構造には何の問題もないのでロンゲストには影響しません。

憶測になりますが、サーマスラブは今回私が指定した外断熱よりも通常のRC−Z内断熱のほうが向いていると思えます。躯体を使わずともサーマスラブで十分蓄熱量があるのと、内断熱のほうが床面からの熱のレスポンスが上がるためです。
現在最寒時には補助暖房が必要と感じていますが、ベースの暖房としては家中が平均してあたたかく、最高です。
採用、ぜひ前向きに考えてみてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる