住宅設備・建材・工法掲示板「健康塗り壁・ダイアトーマスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 健康塗り壁・ダイアトーマスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-28 21:06:42
 削除依頼 投稿する

健康塗り壁・ダイアトーマスを検討しています。
(製品情報、施工価格、メリット、デメリットなど)

利用された方や詳しい方、情報お願いします。

[スレ作成日時]2008-10-10 22:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

健康塗り壁・ダイアトーマスってどうですか?

40: 左官屋のはしくれ 
[2010-09-13 09:13:14]
こんにちは。
左官屋のはしくれです。
「ダイアトーマス」についてはほとほと嫌気がしております。

その理由を箇条書きに書きます。
1.成分がよく分からない。
  →ダイアトーマスゲルザイム(ミネラルなどが入っている貴重な化石)がよいもので、化学製品、添加物を
   一切含まないとある。しかし、フタを空けると樹脂の臭いがすごくて、つーんとする。
   また、塗った壁にガスバーナーで燃やすと、煙や火が出て燃える。
   さらに、弾性タイプということで曲げても亀裂が入りにくい。
   このことから、この材料は有機物(アクリル系?)がとてもたくさん入っているといえるのだが、
   HPの説明を良く読むと分かるのだが、分かりにくい言葉で書かれており、一般市民がごまかされている。
   アメリカの開発者?や静岡大学教授などを出して説得力を出そうとしているのも見え見え。
   (日本人は西欧や大学教授には弱いですから。。)

2.調湿の実験データがよく分からない。
  →漆喰やビニールクロス、他の珪藻土との比較の実験データグラフがあるのだが、
   普通は 塗り壁1㎡あたりの吸放出した湿気の重さ(g)なのだが、
   なぜかダイアトーマスでは50m3に対する湿気の重さ(g)である。
   なぜ体積?なぜ50m3?か分からない。電話で問い合わせをしたら、
   下地のプラスターボードも吸放出するとのこと。
   ということは、このデータはプラスターボード下地に塗ったダイアトーマスということ!?

3.ダイアトーマスは発売当初に左官店に販売を始めたのだが、最近は塗装屋、クロス屋に塗らせている。
  →左官屋の仲間うちでは、ダイアトーマスの材料は本当に健康にいいの?はなんかあやしいよね。
  という意見が良く出ている。
  もともと樹脂製品を扱う塗装屋、クロス屋は抵抗感が無くても当たり前だし、
  樹脂が入っているため非常に塗りやすくなっている。
  メーカーは左官職人が少ないためだといっているが、絶対にそうではない。

4.多くの工務店さん、お施主さんはその現実を知らずにダマされている。
  →「健康」「安価」「亀裂が出にくい」そんな自然素材の塗り壁材は、ありえません。
  

ということで、ダイアトーマスはオススメする材料ではありません。
塗ってしまった現場を見ると、乾いたあとは臭いもしないし、フツーです。
ですが、内容物は不明な点が多すぎてよく分かりませんので、
本当に自然素材にこだわるのであれば、やめておいた方が良いと思います。

なんとなく、2チャンネルっぽい書き込みになってしまいましたが、
この件に関しては、食品偽装と近い問題だと考えております。
このような材料がまかり通ると、いつかその正体がはっきりしたとき、
「左官の材料ってやっぱこんなもんか!」の不信感に繋がると思い、
あえて書かせていただきました。

ぜひご参考までに。
  
  

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる