住宅設備・建材・工法掲示板「無垢材からも出る化学物質って放出されるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢材からも出る化学物質って放出されるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-29 14:49:11
 

無垢材からも出る化学物質には、αピネン・リモネン・テレピン類があるそうです。
無垢の杉板からでも微量ですが、ホルムアルデヒドが出ています。

 無垢材から化学物質が出るなんて、自然素材を使っている業者さんのHPには
書かれておりませんでしたが、本当なのでしょうか?

 健康被害はあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-06-07 08:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

無垢材からも出る化学物質って放出されるの?

912: 匿名さん 
[2009-07-01 21:58:00]
簡単な質問にも答えられない、底の浅い論理しか展開できない知性の暗いのが多いからね。
そもそも特定の業者の誹謗がこのスレの目的だから、読んだ所で何の参考にもなりません。
913: 匿名さん 
[2009-07-01 22:53:00]
しかし、化学物質 無垢材でググるとここに来るんだよね。

このスレが盛り上がれば盛り上がるほど、ものすごい効果があるん

じゃないですか??
914: 匿名さん 
[2009-07-02 00:02:00]
>まともな業者なら15%程度は確保するね。
>ただし20%という業者も確かに多数存在する。

4月19日のNHKTVクローズアップ現代で、「日本の森 再生のチャンスを生かせるか」という番組が放送された。4月13日のクローズアップ東北に引き続き、全国版でもスポットが当てられたわけだ。


画像は、その工場で国産材と外材の含水率を比較したものなのだが、これはちょっと大げさすぎるというか、ひどい例だとは思うが、たしかに外材は人工乾燥処理されているのが殆どなのに対し、国産材は乾燥されていない「グリーン材」で流通するのが殆どだ。ちなみに、日本の建築では、そうして人工乾燥されていない木材を使って建築する場合、建て方の作業を、屋根をかけて筋交いを入れたあたりで一段落とし、「干す」時間をとったりするわけだ。要するに、「建ててから乾燥させる」仕組みもあるわけだ。しかし、工期短縮という業界の傾向の中で、この方法はなじめない。しかも、乾燥するのと同時に、ねじれや割れが生じる木材は少なくなく、この「ねじれ」や「割れ」が住宅の精度に影響を及ぼすわけだ。

http://blog.goo.ne.jp/mildwoods/e/5e9afb4581659a4480b32014514145bf


含水率65.0%って??
915: 匿名さん 
[2009-07-02 00:11:00]
>>914

サイト見てきました。

>国は、乾燥施設の整備を支援していて、国産材も乾燥材が多くなるということだが、燃
>料を石油資源に頼る施設は、コストの面から稼働率が落ちるということは気をつけるべきだ。
>実際、稼動していない乾燥設備は全国でたくさんあるはずだ。

いいところを突いていると思う。

原油価格の(再)高騰が起こりつつあるけど、ただでさえ安い国産杉をさらにコストをかけて
乾燥させることが可能かどうか??
それを、販売価格に乗せれるかどうか??

こういったことを考えれば、グリーン材が流通するのも当然かもしれないね。
916: 匿名さん 
[2009-07-02 00:51:00]
化学物質では新建材が不利と見るや、こんどは含水率でっか?

おまえらスレタイ嫁や。
ようは、何がなんでも無垢のあらゆる問題をクローズアップして難癖つけたいワケだ。
917: 匿名さん 
[2009-07-02 06:51:00]
>>化学物質では新建材が不利と見るや、こんどは含水率でっか?

いやいや、無垢材から化学物質が出てるってところでダメだろ。

しかも、TVOCの数十倍も放出されているって??
918: 匿名さん 
[2009-07-02 07:25:00]
>> TVOCの数十倍も放出されているって??

その出展をお願いします。
919: 購入検討中さん 
[2009-07-02 09:29:00]
少しは自分で調べたら??
能無しクン。
920: 匿名さん 
[2009-07-02 10:19:00]
厚生労働省の指針値として、
総揮発性有機化合物(TVOC)についての暫定目標値は400μg/m3以下と定められていますが、
この値は室内空気質の状態の目安であり、健康への影響という視点から算出された物ではありません。
これは公式見解です。

実際の揮発性有機化合物の気中濃度の制限は、個々の化学物質の毒性の度合いによって決められて、
それぞれによって違っていて、例えば、ホルムアルデヒドなら100μg/m3以下ですが、
それより毒性の弱いエチルベンゼンでは3800μg/m3以下などがあります。
つまり、エチルベンゼンを気中濃度の制限に抑えていても、TVOCの暫定目標値の約10倍の濃度になるのです。
そして、厚生労働省はそれでも問題がないと言っているのです。

上記のエチルベンゼンですら数値目標が出されているのに対して、
テンペン類はVOCsリストの中に入っていますが、数値目標が出されていないことを考えると、
エチルベンゼンよりも毒性が弱い揮発性有機化合物であると考えられます。

TVOCの10倍と言うことが確かかどうかは分かりませんが、
例え、TVOCの10倍の濃度であっても問題ないと考えるのが普通の考え方ではないでしょうか?

物事の一部分を誇張して言うのではなく、もっと総合的に考えたらどうですか?
921: 匿名さん 
[2009-07-02 12:00:00]
このスレの目的が無垢の誹謗による新建材の復権にあるので、それは死んでもできません。
922: 匿名さん 
[2009-07-02 12:33:00]
それだけ顧客が健康指向になってきている証拠。
いくら国産無垢材を誹謗中傷しても、
新建材の人気は下降線をたどる運命だと私は思います。
昨今の不景気による業績の低迷はきついでしょうが、
頑張ってください。
923: 匿名さん 
[2009-07-02 12:43:00]
まあ、頑張ると言ってもその方向性が完全に間違っている訳だが。
そうするしかおそらく方法が無いのだろう。

どうしようもない連中だよ。
924: 匿名さん 
[2009-07-02 12:44:00]
だって、今時複層フローリングなんて使いたくな~い。
925: 匿名さん 
[2009-07-02 12:54:00]
確か、WHOの指針値ではテルペン類は30μg/m3じゃなかった?世界的に規制の対象になっている物質でも、厚生労働省が規制していなかったら安全だと?!それなら新建材のF☆☆☆☆も厚生労働省が示す規制値さえクリアしていれば安全だって事だね!!…でもぉ~、「新建材はF☆☆☆☆でも危険です」って言い続けてきたのは自然派工務店の方だよね?!あっ、そうか~!!都合の良いときだけ厚生労働省様を利用しちゃうんだね。すごいねー無垢屋。
926: 匿名さん 
[2009-07-02 13:04:00]
涙目必死すぎw
927: 匿名さん 
[2009-07-02 13:09:00]
↑マケイヌの遠吠えだねw
928: 匿名さん 
[2009-07-02 13:14:00]
↑925の遠吠えのことだねw同意。しかも激しく。
929: 匿名さん 
[2009-07-02 15:16:00]
>だって、今時複層フローリングなんて使いたくな~い。

いわゆる合板フローリングですね?
集成材を多用するHMではどこもそれだよね。
せっかくの一戸建てでそれじゃ、
意味ないね。
でも輸入無垢フローリングもお勧め出来ないよ。
やっぱり国産でないと安心出来ないからね。
930: 入居済み住民さん 
[2009-07-02 16:14:00]
集成材の2xだけど
ホルムアルデヒドは0.0008ppm
トルエン14μg/m3(0.0038ppm)
キシレン18μg/m3(0.0041ppm)
でした。
頑張って無垢で建てた人と数値が変わらないのはショックです。
どうせならピネンとかリモネンとかも測定してくれれば良かったのに。
931: 匿名さん 
[2009-07-02 17:42:00]
>>930
集成材の2×って?
普通はスタッドは無垢のSPFだよね。根太だけは値段を落とすために集成かも知れないね。
化学物質放散しまくりの合板まみれの家ですね。ちなみに、合板はα-ピネンも出るよ。

ちなみに、普通の家の測定は、分解能が0.01ppmの測定なんだけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる