住宅設備・建材・工法掲示板「外断熱の工法ってどれがいいの???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 外断熱の工法ってどれがいいの???
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-06-26 19:25:25
 削除依頼 投稿する

SHS、エアサイクル、ファースの家、アキレス・・・・結局外断熱ってどれがいいの??値段もいろいろあるんだろうけど、きめきれないよ・・・・メリットデメリット、反省等々いろいろ教えて下さい。

[スレ作成日時]2008-12-26 21:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

外断熱の工法ってどれがいいの???

51: e戸建てファンさん 
[2009-02-15 18:35:00]
46さんも書かれてますが、在来ならハイブリッド断熱が良いと思います。

注意点ですが、内断熱にウレタン系断熱材を使用した場合、繊維系断熱材に比べて室内反響音が大きくなりやすいです。
52: 46 
[2009-02-15 19:52:00]
ハイブリッドで繊維系を充填させると外張り断熱の利点でもある壁の中の対流(もしくは強制的に)が出来なくなります。
なので固形の断熱材を壁の外壁側(例は壁の空洞の半分位)に施工する方法が利にかなってると思いました。
壁の中もバッチリ繊維で充填すれば断熱性能は高いでしょうが、充填断熱と外張り断熱の両方のデメリットと向き合わないといけなくなります。例えば、充填のデメリットは木の耐久性やカビ問題、
外張りのデメリットは外壁のの耐久力とか。
外壁の耐久力は施工次第ですが木の耐久性やカビや結露まで不安要素(まあこれも施工次第ですが)になってしまいます。
外張りの良い所を失わずにハイブリッドにする必要があると思います。
在来でコスト度外視との事ですので…。
反響音の問題はたしかにあるでしょうが、その分断熱性能が高いから仕方ないのでなれれば良いかな…。
固形の反響音も対策されてる断熱材があればそれでいいですね。そんなのあるかは知りません。

あと断熱性能は壁ばかりじゃないので気をつけてください。
53: 匿名さん 
[2009-02-16 01:01:00]
木造で外張りにすると外壁(モルタル等の塗り仕上げのときはその外壁下地材)が釘打ちになるよね。
これを考えると壁内部は持つかもしれないが、外壁のメンテコストが心配になる。
実際に体感してみると良い物だとは思うけれども・・・
54: 匿名さん 
[2009-02-16 01:13:00]
あまり分厚い外張りはたしかに心配ですね。(支える金物もあるらしい)その辺りもやはり施工次第でしょうね。
55: 検討中 
[2009-02-19 02:32:00]
基礎断熱は内と外では外のほうが断熱効果はあるんですか?シロアリ被害は内と外どちらが不利なんでしょうか?
56: 匿名さん 
[2009-02-19 23:27:00]
軸組であっても、繊維系の充填で防湿シートや気流止め等の施工が満足に出来ずに、
壁内結露を招くような施工技術じゃ、所詮外張りでもロクな施工が出来ないと
思われる。逆転結露は、かなり南じゃないと、実際のところ壁内で問題に
なることは無い。逆転結露が心配になるような地方では、逆に
冬の壁内結露の心配が小さくなるので、壁の内外の透湿抵抗の比を小さく
してやればOK。外張りが悪いとは言わないが、充填=結露・カビ・腐りは
誤りだと思うよ。
57: 匿名さん 
[2009-02-19 23:36:00]
どんな断熱材も断熱方法も施工次第です。難しい所ですが大手なら不安が少ないのは事実だと思います。
58: e戸建てファンさん 
[2009-02-20 15:31:00]
56さん、57さん、申し訳ないが、笑っちゃいます。
もう少し、勉強された方が、、、、
余計なことですみませんが。
59: 匿名さん 
[2009-02-20 16:18:00]
57ですが何ですか?
どこか笑える事を書いてますか?
60: 匿名さん 
[2009-02-20 20:11:00]
58
具体的に書けや!
61: 銀行関係者さん 
[2009-02-20 21:20:00]
>SHS、エアサイクル、ファースの家、アキレス・・・

すごいよな。よりよって安物のがらくた工法ばかりをピックアップしてきて・・・w

普通にXIVOとかにどうして行かないのかね?モチロン金か。そりゃそっか、あはは

ちなみに木造軸組みは固定資産税を高くできるが売れないんだよ、これが。
何せ工法的に一番ローレベルだから。それに張り物したらなおさら売れなくなる。
分かってないねこりゃwww
62: 匿名さん 
[2009-02-20 21:41:00]
大手がいいに決まってるだろ!
皆金が無いんだよ。
そんな話なら議論にならないから面白くない。
中途半端に勉強すると大手が駄目に見えてきてしまう症候群にこのサイトに出入りしてる人はなってるんだよ!
安く建てて快適にするにはどうしたらいいかが議論になるわけ。
低レベルだからこそ楽しいんだから邪魔しないでくれ!
63: 匿名さん 
[2009-02-21 00:29:00]
違うだろ?
家建てるのがいよいよ現実になると大手を諦めざるを得なくなり、仕方ないから無名のエセ工法を探し始めて、キャッチを鵜呑みにして納得するしかなくなる。
そうすると今度は大手で建てる人が羨ましくなって妬みが高じてメーカーバッシングを始める。

大抵のびんぼー人の成りの果てかな
64: 匿名さん 
[2009-02-21 00:32:00]
なるほど。その通りです。
65: 匿名さん 
[2009-02-21 01:07:00]
daiwaは外断のくせにロックウールだろ。論外。
66: 匿名さん 
[2009-02-21 18:48:00]
↑頭弱いな
67: 契約済みさん 
[2009-02-21 20:06:00]
>65
ほらほら、こう言うヤツ。
良く知ってるところあたり最初はダイワがいいと思ってが、

いよいよ話も盛り上がりマジで建てる気になると

見積もりを見てショック!

外張り断熱は外せない、他に安くやってるメーカーないか??

お、あるじゃん(木造か・・・)

お、アキレスいいな(コープはさすが安いな)

ウチでは無理だ、コープにお願いしよう

近隣でダイワの現場を目の当たりにする

てかさ、無理して良く建てるよな(無理なんかしてない。そこの施主は君がコープで建てたのと
同じくらいの負荷である)

ロックウールなんか最低だよ、さて憂さ晴らしに書き込むか

当たってるだろ??wwww
68: 匿名さん 
[2009-02-24 03:24:00]
だって寒いじゃん>大和の外断
69: 匿名さん 
[2009-02-24 08:02:00]
寒いのは君の懐だろ?
木造より寒い家なんかありませんよw
70: 匿名さん 
[2009-02-24 11:53:00]
SHS工法に一票
71: 匿名さん 
[2009-02-24 12:02:00]
大抵の鉄骨系は熱橋で木造よりも寒いですよ。
外断熱は鉄骨系などの熱橋を和らげるために始まった技術です。

XEVOは熱橋防止に家の外側にも断熱材を付けてるけど、
基本構造は充填断熱じゃなかったっけな。
外張り断熱材は付いてないよりはマシだけどという程度の断熱だったような。
外断熱ではないので、ここでは範囲外だと思うけど。
72: 契約済みさん 
[2009-02-25 00:57:00]
>基本構造は充填断熱じゃなかったっけな。
外張りって書いてるジャン。充填じゃないよ。しかも木造みたいに醜い現場施工じゃないし。
まあ、反論したい気持ちは分かるがいくらなんでも木造よりは快適ですw
隙間テープで塞がれてもね。。。。DIY工法はちょっと引くな。。。
73: 匿名さん 
[2009-02-25 06:11:00]
>>72さん
構造も知らないで契約したんですか?
74: いつか買いたいさん 
[2009-02-25 20:23:00]
XEVOは外張り断熱っていうけど、寒い家になるよ。
あんなうすい断熱材を外から貼って、充填してるだけ、
保温と断熱の意味、理解していないんだよ、大和の技術屋は。
外バリ断熱が評判がいいから、それに乗って、素晴らしい家と宣伝してるだけ。
それに、工事費というか、販売額は高いねー。
もっと賢くなった方がいいよ。
75: 検討中 
[2009-02-26 01:29:00]
外張り断熱に適した断熱材とその厚みを教えてください。3地域です。
あとダイワは基礎断熱もやってるんですかね?
76: 匿名さん 
[2009-02-26 02:54:00]
繊維系の断熱材を使った外張のダイワってやっぱり性能的にツーバイにすら劣っているよ。
77: 匿名さん 
[2009-03-01 09:53:00]
スレ主さんへの返答としてズレてきてるね。
どれがいいかって聞いてるのに、馬鹿にするくらいなら書き込まなきゃいいんだよ。
自分が貧乏のくせに人を貧乏に巻き込むなんて愚の骨頂だね・・・・
78: 匿名さん 
[2009-03-11 19:10:00]
アキレスのメリットってあるのかなぁ・・・・
79: 入居済み住民さん 
[2009-03-11 21:30:00]
鉄骨で2xをしのぐ性能の家なんて無いでしょ。
どこのHMでも。
80: 匿名さん 
[2009-03-12 12:26:00]
>>67
自己紹介乙
81: 物件比較中さん 
[2009-07-11 16:14:00]
まああの断熱材じゃどちらにしても、断熱効果はないんじゃないかな。基礎にも屋根にも必要でしょ。検討中の会社はしっかりしてましたよ。比べればわかるかも。
82: 匿名さん 
[2009-07-11 22:13:00]
外張りで十分な(ツーバイ並の)断熱効果を得ようとすると、貼る断熱材が厚くなり外壁材を支えられなくなります。だからどうしても断熱性能が低くなってしまいます。気密性能を確保するのには適した工法なんですけどね。
83: ビギナーさん 
[2009-07-12 11:23:00]
みなさん断熱工法・断熱材の良し悪しばかり言ってますけど、一番熱損失が大きい部位って知ってて議論してるんでしょうねぇ。
まぁえらい方々ばかりなので知らないことはないとは思いますが。
確かに断熱材はないよりはあったほうがいいと思われるが、そこだけが重要ではないはずです。
賢い方々そこらへん教えてください。
84: e戸建てファンさん 
[2009-07-18 18:53:00]
窓の種類による断熱性能の違いなんて壁断熱材の違いによる差に比べれば誤差程度でしかないから断熱材が重要です。窓に関して言えばアルミサッシ→樹脂サッシへの変更よりもサッシの面積を70%にした方が効果は遙かに高い。
85: 匿名さん 
[2009-07-20 11:29:00]
アエラ方式で十分!
86: 匿名さん 
[2009-07-20 11:56:00]
木造軸組みで新築2年が経ちます。
工法はエアムーブ(エアサイクル系、エアパスの亜流?発展形?)でしたが、暖気を床下に送るという概念に納得が行かず、棟からの排気オンリー(エアスルー)を選択しました。
断熱方法はボードによる充填断熱になると思いますが、冬の室内は外気温+10℃くらいです。
窓の話がありましたが冬の北側は確かにサッシからかなり冷気が入ります。(南関東地区)
これから検討される方は北窓の断熱性能に予算を充分に配分されることをお薦めします。

問題は夏です。
南西側の窓は採光性を優先しましたが、熱入力がこれほど大きいとは思いませんでした。
南西側の窓はなるべく小さくした方が良いと思います。
特に2階は軒先をあと1m伸ばしても良かったと後悔しています。
設計士に「総2階ではきのこみたいな形状になる」と反対されましたが、押し切ればよかった。
1階は比較的まだ涼しいです。
87: 匿名さん 
[2009-07-20 20:48:00]
日射よけなら、外見がキノコよりは、クールブラインドの方がスマートだと思う。
88: 86 
[2009-07-20 22:29:00]
クールブラインドも効果はあるでしょうが、日射を完全には防げないですよね。
温暖化のせいもあるでしょうが、最近の日本は暑すぎます。
地域にもよるでしょうが、関東以南であれば家の設計は冬対策より夏対策に重点をおくべきだと思います。
89: 匿名さん 
[2009-07-21 07:49:00]
断熱性と気密性と換気の相互関係も大事と思う。 前に高断熱高気密の会社に見学し、内断熱でしたがコンセントやスイッチから扇風機のように隙間風が入ってきた。気密Boxぐらいを使って欲しかった。 皆さん使ってますか?
90: 購入検討中さん 
[2009-07-23 20:00:00]
こちらの外断熱が気になっています。
http://www.opus-net.co.jp/for_personal/insulation.html

W断熱ということみたいです。
91: 匿名さん 
[2009-07-23 21:09:00]
>89さん
コンセントから入ってくる風は換気システムによる気密ラインより内側の断熱層がある壁内の風です。
気密BOXを使っていてもどうしても流入速度が速くなるので気密ライン内の空気は入ってきます。
92: 特命さん 
[2009-10-05 20:44:46]
W断熱というのは、つまりダイワハウチュと同じやり方ですね。断熱材は違うけど。
93: ご近所さん 
[2009-10-07 03:15:10]
>90
外断だけでは能力不足でそれを補おうとした工法でしょう。
内断に対するデメリットの記載を見る限り偏った考えだなぁとしか・・・
94: 住まいに詳しい人 
[2009-11-26 17:35:36]
断熱・気密・透湿・遮熱・蓄熱・調湿・換気・採光・防火・初期コスト・ランニングコスト・耐久性をトータルで考える必要があります。
これがまた難しいのです。
外断熱・内断熱の観点はほんの一部です。
多少の問題に目をつぶる「なんちゃって工法」ならありますが、完全な工法はまだ無いですね。




95: じゃ 
[2009-12-17 20:26:21]
あんたはどこで建てだのょ
96: 匿名 
[2009-12-17 21:50:51]
なんちゃって工法って、どんなのでしょうか?
97: 匿名さん 
[2009-12-17 21:52:35]
>>94

こういうレスは何の役にも立たない。
98: 匿名 
[2009-12-17 22:42:44]
外断熱は寒いよ。鉄骨以外ではやるだけ無駄というもの。
外断熱はメリットよりデメリットの方が大きいよ。
99: 匿名さん 
[2010-03-20 20:26:05]
シベリアにお住まいですか?
100: 購入検討中さん 
[2010-03-29 08:31:39]
>>98
外断熱はRCの用語。
鉄骨なら、外張り断熱。
何件かハウスメーカーを見たけれど、
鉄骨部分の断熱は薄い。
これでは、一番冷える部分の断熱がもっとも弱い。
鉄骨が冷橋となるから、寒いはず。
RC+外断熱+ファスナー付レンガ外装にしたいが、値段を考えると恐ろしい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる