住宅設備・建材・工法掲示板「エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
予算がね。。。 [更新日時] 2024-06-06 07:00:45
 削除依頼 投稿する

現在、一戸建てを建築中のものです。
HMから、カーポートは違法のものが多いので、ウチでは施工できません。
家が建ってから、ご自分で。。。と言われました。
(よくわからないのですが、カーポートの素材などが違法なのでしょうか。)
そこで、自分たちでカーポートをつけようかと思ったりもしたのですが、
今までそのような日曜大工の経験もなく出来上がりに不安があるので、
はやり業者さんに頼もうかなと考えています。
先日エクスショップと言うお店を見つけたのですが、
このお店で実際に施工された方いらっしゃいますか?
値段が安いので非常に魅力的なのですが、安かろう悪かろうでも困るので。。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。


[スレ作成日時]2006-11-14 11:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?

362: ma_belle_papa 
[2014-12-05 17:03:28]
近くの複数の工務店でカーポートの見積もりを取ったところ、今年2月の雪でカーポートが軒並み倒壊した余波か、法外な高値かつ強気でビックリしました。インターネットで検索して「エクスショップ」にたどり着きました。インターネット上の見積りは妥当、現場調査に来られた方の知識も豊富。知らない会社だったので心配でしたが、調査員のまじめで信頼できる対応にやや安心、その後、正式見積もりを受領して、工事をお願いしました。昨日、工事を完了。手順良く、丁寧な工事で、最後は舐めるほどきれいに掃除して帰りました。金額にもよるそうですが、私の場合は、「工事終了後一週間以内の振込み」ということで、これも安心材料でした。文句なしに★五つ、お勧めです。
363: ポン子 
[2014-12-05 22:33:41]
ガーデン用エクステリア2点購入して設置してもらいましたが、大外れでした。
事前に現地調査で設置可能か否かや設置場所など希望を伝えて問題ないとのこと
で見積もりとお絵かき程度の設置図をもらいオーダーし、設置当日にも作業者に
再度諸々確認した上で作業開始となりました。完了確認で呼ばれて愕然!。設置
場所が大きくずれ、組立も雑。修正をお願いしたところ組立終わっているしコン
クリ土台を打っているため修正が簡単ではなくエクスショップに相談してくださ
いとのことで、連絡したところ作業者が現場判断で変更したため問題とはならな
いとのことで話になりません。作業者はまさに職人気質のため変更は私の意向よ
り経験上良かれでかってに変更し、エクスショップは作業は現場まかせ。どちら
と話してもお絵かき程度の設置図に詳細な数字が書いてないためため空中戦とな
り勝てませんでした。

商品と価格は問題ありませんでしたが、後日別業者に設置移動をしてもらったた
め高くついてしまいました。

設置まで頼む場合にはエクスショップはあくまで仲介するだけ、作業者は当たり
外れがあるとの前提での購入を強くお勧めします。

また、後で知り合いの工務店に聞いてわかったのですが、今回設置は半日作業と
聞いていたのですがは今は作業する人は売り手市場で休みなし、掛け持ち当たり
前のようで私のエクステリアは優に1.5日はかかるとのことでした。結局は時
間がなく楽な設置場所、手抜きをされたようです。
364: 購入経験者さん 
[2014-12-06 20:12:28]
建築関係の仕事は最初から終りまで見ていないとダメ、これは何処の業者でも同じだ、見てても手を抜くくらいだから見て無ければ見える所を取り繕って終り。
365: 匿名さん 
[2014-12-24 12:11:49]
サッシ屋です。

エクスショップの問題点は
安すぎることです。本当に迷惑です。地場の業者がつぶれてはエクスショップも成り立たないだろうに...
経営が成り立たない状態になってしまうくらい安いです

基本的に業者はの利益はありません。赤字が出るくらいだと思います。
かなり手際の良い職人が、
朝早くから作業が開始でき、夜まで作業ができる環境下において
やっと成り立つか成り立たないかの値段です。
で、そんな職人さんは今時かなり探さないといません。でそんな職人さんは癖が強い人が多い。
ただでさえ建築業界は職人が足りない状況になっているのに


そのため
こんなんやってられるか、となってしまいます正直。

こういうところに頼む人はそこそこの知識を持ってしまっているため、業者側からしたら、正直、かなり煩い。
そして、かなり丁寧な仕事をもとめられてしまう。
その上なんか追加とか変更とか、
例えば、
ホームセンターで○○買ってきたからついでにつけて、とか
ついでに物置も動かして、とか
他の部分も一緒に修正しといて、とか
泥処理はしていいと言ってたけど、泥処理やっぱお願いするわ、とか

付き合いもないくせに、この値段でなんでここまで言われないといけないのか、
そんな頼むならもうちょいお金出してもらえませんかね?

と言いたいような気持ちになってしまい、それが結果的に雑になってしまう。
思います。

もしかしたら地場の業者はネットと比較すると値段が少し高いかもしれませんが、
エクステリアは柱の修正が非常に難しいです。変な業者に当たればクレームに
素直に地場の業者さんい頼んだ方が良いと思いますよ皆さん...
まぁ地場の業者もめちゃくちゃな業者がいるかもしれませんが、ネットで頼むよりははるかに良いかと
一番良いのは信頼できる地場の業者ですね

長文になり申し訳ないです^^;
366: 購入経験者さん [男性 40代] 
[2015-01-26 10:47:15]
エクスショップ最悪です。
やめておいた方が無難です。

うちの場合はバルコニー屋根をお願いしたのですが、ここがいいと言われた場所につけてもらったら、駐車場の真上。
冬に雪で車の屋根はデコボコ。
電話したら、折り返すと言われて音沙汰なし。
そんなことの繰り返しで、その後移設の方向で進んでいたけど、費用から何から全部こちら負担でと言われました。
だったら最初から大丈夫なところを進めろよと思います。最悪の対応です。
367: 匿名さん 
[2015-01-26 14:18:11]
>>366
お客にとって良い取り付け場所を提案したのではなく、職人が取り付け安いところを提案したのでしょうね。
安い工賃ですから、なるべく短時間で終わるようにしただけで、仕方のないことです。
368: 購入経験者さん [男性 30代] 
[2015-02-04 11:11:59]
3年前にカーポートを設置、1年前にサポート支柱を追加しました。
本体設置は問題ありませんでしたが、サポート支柱工場の際は、現場確認が無く図面確認のみで支柱3本に対し、1本しか設置できないと言われたのでお願いしました。
ところが工事当日業者が現場を確認すると、残り2箇所も設置出来るとの事でした。
エクスショップに再工事を依頼し、2カ月待たされ工事完了。
最初に現場確認しておけばこんなことにならなかったはずです。

オプション工事完了後は保証書を送るとの事でしたが、半年経っても音沙汰無しで、問い合わせるとオプションに保証書無く、本体の設置から保証期間の2年が過ぎているためオプションの工事分は保証されないとのこと。
それなら最初から説明してもらいたいです。

更に紹介キャンペーンで近所の工事が完了しても、ギフトカードが届かず、問い合わせても工事代金を支払っているのに未納だとかまだ入金確認出来ないなど言われました。こちらが問い合わせ無ければ送る気は無かったのでは?と思いたくなる対応です。

工事業者はとても親切丁寧なので満足していますが、エクスショップの対応にはとても不満です。
他の業者よりも安いのは確かですが、安いのにはそれなりの理由がありますので、ある程度の問題は覚悟した方が良いかと思います。
369: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-02-14 01:12:31]
愛知県内集合住宅地で見積もり行った。当初商品40万工賃16万の計56万はずが、ハツリ作業が必要とのことで工賃36万の計76万に跳ね上がった。担当者はタメ口で態度悪く、議論にならないためキャンセルし、他の地元工務店に依頼した。相場通り60万で施工してもらい事なきを得た。悪徳業者、担当者は少なからずいる会社だと感じた。
370: 住まいに詳しい人 [男性 30代] 
[2015-02-14 09:42:21]
>>369
あなたはバカですか?(笑)
371: 買いたいけど買えない人 [男性 50代] 
[2015-02-14 10:09:32]
>>365
職人にとってお金とは後からついてくるもの
自分の技量と知識を最大限に活かして,
業務にあたるのが本来の職人の姿です。
技量や思い入れがなく,金ばかりに執着する業者は
淘汰されて当然でしょう
同業者を叩く以前に,自分の技量を磨きましょう
エクステリア業もサービス業です
まずは自分本位の考え方は捨て
施主側に立ったスタンスで仕事をすれば
他の信頼も得て潰れることも他の業者叩きをすることもないのでは?
ここに書き込む全ての三流業者に言えることですが
ここに投稿してる暇があるなら道具のひとつでも
手入れしなさい。

372: 匿名さん 
[2015-02-15 06:48:10]
>>371
カーポートなんて技量を磨くほどの物では無いから、料金勝負になるぐらい解らない?
373: 買いたいけど買えない人 [男性 50代] 
[2015-02-16 12:30:02]
>>372
エクステリア=カーポートという認識がそもそもバツ
なの解らない?
374: [男性 20代] 
[2015-02-27 12:57:26]
技量を磨くほどでもない?
言葉選んで投稿したほうがいいんじゃない?この掲示板たまに見るけどムカついてしょうがねぇよ!
文句しか書けないならホームセンターとか信用できる近くの工務店に頼めばいいんじゃない?すくなからず100%エクスショップがわるいわけじゃないでしょ!
気分悪
375: 匿名さん 
[2015-02-27 19:55:45]
>>374
20代で何が解るんだろう、小僧は黙れよ
ムカつくと直ぐ言うのもなおしなよ
376: 匿名さん 
[2015-02-27 20:08:31]
>>373
何が×なのかな?
そもそもエクステリアの意味が分かって発言しているのか。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3...
恥ずかしい奴!
377: [男性 20代] 
[2015-02-28 07:10:54]
>>375
技量を磨くほどでもない仕事なら素人がつけても構わないってことでしょ!20代だから小僧って言うのも恥ずかしくない?
エクスショップがどんな会社だかわからないけど俺も頭はって一生懸命エクステリア工事やってんだよ!
ムカつくって言葉を使ってすみません。
でもいち職人の意見です。
378: いつか買いたいさん [男性 30代] 
[2015-02-28 14:59:52]
カーポートはさすがに自分でつける自信ないなー

ネットって結局地元の工務店使ってアピールしてるだけたから、あたりハズレは工務店の腕しだい??

まあ、それなりの会社選べばぼったくられることはなさそうだから、自分でその辺の工務店にお願いするよりかはましかな


お願いしたら腕の確かな工務店紹介してくれたりしないかな??
379: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-01 15:22:16]
職人や業者ばかりだが、ネットショップをよく思ってないのでしょう。

町の本屋さんや電化製品のお店がアマゾンにシェアを奪われ、よく思わないのと同じ事。
しかしプラットホームが変わっただけでは本質は変わらない。消費者のニーズに応えれてるかどうかが大事。

建設に限らず、これまで消費者にとって不透明だった業界は精査され、結果淘汰されるのは自然の流れとして受け入れるべき。

また購入側も適正価格をある程度判断できないと、ダンピングにより結果質の低下を自ら招く事もあると覚悟が必要。
380: 監督 [男性 30代] 
[2015-03-02 12:00:00]
2月28日10時に現場確認に伺うので、在宅してほしいとの要請があり、別の予定をキャンセルして待っていました。
当日、10時30分になっても到着しないため問い合わせたところ、予定を忘れていたとのこと。
こんな糞業者は辞めた方が賢明ですよ。
381: 土地勘無しさん [男性 10代] 
[2015-03-03 11:46:11]
>>376
371さんは一言もカーポートって書いてませんので
カーポートを出してくるあなたもよく文章読んだら?
意味わかんないこと書き込みするとキチガイに
思われるからやめた方がいいよ(笑)
382: 主婦さん [女性 40代] 
[2015-04-15 14:10:27]
我が家は一昨年に、このエクスショップさんでベランダの施工をお願いしました。
外装塗装の際、ベランダの修理代が余りにも高い見積りだったので、急遽ベランダ交換になり、ネットで値段の安さだけを見て頼んだのですが、最初から最後まで丁寧に仕事していただきました。
安かろう悪かろうを覚悟だったのですが、よく考えればネットで悪評がたてばあっと言う間に拡がり、こんなに手広くはできないのかな?と…
383: 匿名さん 
[2015-04-21 20:54:07]
>>381
いい大人が(笑)とか文章に入れるとキチガイに思われるから辞めた方が良いよ
385: カーポート購入設置施工依頼者[男性 30代] 
[2015-05-21 15:46:51]
エクステリア専門店 エクスショップ
ここの会社は最悪です。
カーポートを購入し施工しましたが、強風(観測史上最高とかの強風ではない)で、屋根部分のパネルが数枚取れました。
強度的に、そもそも欠陥があると思います。
設置施工して、まだ3か月でです。

エクステリア専門店 エクスショップ担当の回答
当社は強風等の保証は致しておらず、有償の修理になります。

これにはびっくりしました。
購入したばかりで、これじゃ恐らく2年後には屋根が全てなくなりカーポートの原型をを維持出来ませんよね。

購入や施工をお考えのお客様は、本当に検討して頂くことをお勧めします。

天地災害のレベルなら当方もよくよく理解します。

15年連続No.1は、苦情のNo.1の間違いかとさえ思います。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
386: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-05-21 23:09:49]
>>385
耐強風タイプ?
387: 職人 
[2015-05-23 21:19:15]
>>385
立地状況次第では風の通り道になってたり、突発的な突風が吹いたりであなたが思ってる以上の風が吹いていた可能性は大ですよね。
それにそもそもカーポートの屋根パネルは強風で外れるようになってるんですよ。
施工の問題じゃないと思います。
商品的な強度の問題ならメーカーに言うべきじゃないですか?
388: キャリアウーマンさん [女性 40代] 
[2015-05-28 16:14:03]
電話の対応が悪いので止めました!
見積もりに来てくれと頼んでるのに親と同居かとか、ご実家ですか?とか何メートルですか?とか本当に細かく聞くので失礼! 何メートルか?見積もりに来たらいいのでは? 素人に細かく判るならプロに頼まない!
まともな対応が出来ないスタッフは置かない方がいいと思います!
もう見積もりに来て貰って、すぐ工事にかかって貰いたかったのに! 他で頼んだら、すぐに見積もりの日を決めてくれました!
電話対応は会社にとって一番大切な窓口です!
頭のいい知識の豊富な人がいいと思います!

389: 匿名 [男性 40代] 
[2015-06-11 06:29:27]
大きい会社かと思ったら加盟店になっている地方の下請け業者が工事に入る。請求書は本社からメール。からくりがあるから安い。
390: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2015-06-12 21:43:03]
注文して施工寸前(明日)でしたがキャンセルしました。この会社(担当?)最低です。3月初旬に見積りしてもらって検討中値引き交渉も兼ねて電話したら、間単に却下の上逆に3月中に注文しないと見積りが無効になります。更に3月限定のキャンペーンも無効になるので安く出来なくなると言われました。価格的には確かにどこよりも安かったので注文を入れました。
(4月になっても価格キャンペーンは全く一緒でした。まあ判ってはいましたが)その後施工日の連絡が一切なしのまましびれを切らし 5月連休明けに電話すると担当者電話中につき折り返し電話させますとの返事。全く電話がかかってこないので6時間後くらいに再度電話したら、電話が長引いてましたとのなめた返事。業者と相談してまた返事しますとのことでその場
はおとなしく待つことにしました。5月末に担当より電話有り6月2週目で工事出来そうとのことだったので13日で押さえてもらうことになったが確定の連絡はなしのままで、前日12日にまたこちらから電話入れ、最終確認と時間の確認をしようとしたら又担当者電話中で折り返し電話させますとの返事。またまた、電話なしであきれてこちらから5時間後に電話したら前回と同じで電話が長引いてましたとあっさり。怒りをぐっとこらえて確認をとったら業者と確認して電話しますとの返事。(普通のところならこちらから電話するまでもなく日程の件とか途中経過はだまってでも連絡してくるかと・・)3時間後やっと電話有り。天候の都合で業者の日程がずれて、明日の工事がだめになり、次の予定も今は未定ですとの回答だった為。さすがに堪忍袋の尾がきれ、キャンセルしました。今まで数多くの買い物をして来ましたがこんな最低な営業員がいるショップは初めてです。
391: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-06-16 09:12:01]
契約までは対応もよかったのでこのまま順調にいくと思いきや、
工事日を当方と打ち合わせなしでいきなり業者がやってきました
しかも、在宅中だったにもかかわらず、あいさつもなしに機材を広げてて、エクスショップとも思わず
警察を呼ぶところでした。
よくよく職人さんに話を聞くと今日からできるとエクスショップの本社には伝えてたんですか・・聞いてないですか?
ときたもんだ!!
本社にどういうことかと話を聞くと、確かにまだ打ち合わせ中で工事日確定してないです、当方の連絡ミスですすみません
次はこんなことは二度とないようにしますのでどうか・・と言われたので折れたのが運の尽き
二回目も、全くおんなじことしてくださいました。
次は工事日はメールで送ってますだそうで・・しかもフリーのメールアドレス宛に・・
前回のトラブルできちんと口頭でお互い工事日を了承の上で施工に入るという約束はまもられず
二回も工事がキャンセルになったことで、職人さんはカンカンでもうここの現場には入らないとかなんとか・・
私もいや・・・もうここでは頼まない ともう信用できないのでキャンセルしたい旨伝えたら
貴方のために発注した材料費十何万円払えと!!!!当然拒否!
消費者庁に間に入ってもらってまだ話し合い中でまだ解決は先でややこしいことになりました・・
消費者庁のお姉さんからはあなた・・よくこんなところで契約したわね・・と心から呆れた声で呟かれ、
こういう打ち合わせを密にするようなものはインターネットで契約するのは本当にお勧めしないわよ・・
本当にトラブルが多いんだから、やっぱり顔をみてここなら大丈夫ってところでした方がいいわとアドバイスも
嘘のような本当の現在進行形の話です
信じられないなら、youtubeにでも電話のやり取りUPロードしますかね・・はぁ
・・・はぁ・・
結論、ここでの施工はお勧めできません。
392: [男性 60代] 
[2015-06-22 11:54:37]
まさに今検討中で、お願いしようと思っています。様々な質問にも丁寧に応じていただいていますし、他と比較してかなり安いと思います。但し、基礎の大きさは、しっかり図面を見て実際の施工寸法を確認してください。
393: 購入経験者さん [女性 40代] 
[2015-07-16 20:05:07]
職人さんにもよるんでしょうかね。。
2年前2台置きのアルミの大型カーポート頼みましたが、うちに来た職人さんの腕は確かでしたよ。去年の大雪にも台風にもびくともしませんでした。
工務店にも見積り頼んでましたが、結局は外注みたいで、高い中間マージンとられそうになりました。
エクスショップはわりと良心的で、安い買い物したと思いますよ。

394: 販売関係者 [男性 50代] 
[2015-07-22 15:01:44]
施工実績等見て納得しないのなら、他を探すのですね・・・
395: 匿名 
[2015-08-02 14:07:33]
今春、エクスショップさんでフェンスを取り付けてもらいました。丁寧な仕事で安価にでき、満足しています。ただ、私はよい地元業者さんが担当してくれたので完璧な仕事でしたが、担当した地元業者さんに恵まれなかった場合は、雑な仕事になってしまうこともままあるようです。イチかバチかの賭けのような部分もありますね。私は安かろう良かろうで済みました。因みに現在、カーポートのやり替えを考えていますが、価格から他の大手業者さんに決まりそうです。メーカーの商品では無く、こちらはその店のオリジナル商品で決めようと思います。価格がずいぶん違っているものですから。これもイチかバチかの賭けかもしれません。はやりのものではなく、雪国ではないけれど、頑丈な積雪にも耐えるという折板屋根、両サイド柱の縦列2台用です。価格、品質、施工のどれも大切ですが、最後は信じて任せるしかないと思います。幸い今は工事10年間保証があたりまえのようですから、その点は安心です。ご参考まで。
396: 入居済み住民さん 
[2015-08-03 20:36:16]
>>今は工事10年間保証があたりまえのようですから

中小のHMでも30年以上保障と言ってる所が有る、会社が潰れないのを祈るしかないな
397: トム 
[2015-08-29 16:09:44]
電話の対応最悪、人を小ばかにした態度。こんな会社には頼みません。
398: m(_ _)m 
[2015-09-03 20:39:21]
>>391
ここの会社は素人の集まりです。自分は以前下請けに入っていた営業です。
納まり分からない、下請けに丸投げ、良い印象はありませんでした。金額もカラクリがあって下請けが泣いています。
まぁ、やめておいた方が無難です。
400: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2015-10-02 15:13:49]
商品検討中にこのサイトを知りました、購入前に知って良かったと思います。
結局はブローカーというか商品の配送はメーカー丸投げで、工事は業者に丸投げということですね。
サイトは立派ですが何か申し込みしたい気分になりませんでした。
トラブルも多いみたいですし・・・。
401: 購入経験者さん 
[2015-10-17 20:31:51]
どこでも同じ、工事をやった会社も教えてくれない所もある
403: ママさん [女性 40代] 
[2015-10-28 16:53:00]
今月、見積りをお願いしました。
見積りに見た業者の人が言ってましたがw
メーカー施工って言ってもメーカーの下請け会社さんが来るので
メーカーの社員とは言えないし、地域密着施工も地元の業者さんが来るので結局は同じとの事。
業者さんは工事するのが前提で見積りに来るそうです。
エクスショップさんは現場見積りや工事は結局は丸投げなので購入するなら地元の業者さんですね。
エクスショップさんは価格が安いのは本当に良いのですが安すぎるので心配で見積だけで他店で購入する事にしました。
基礎工事代とかメーカー規定の大きさなら絶対にあんな価格では出来ないそうです(>.<)
404: 販売関係者さん [男性 50代] 
[2015-11-03 20:52:02]
カーポートは基礎が重要
405: 入居済み住民さん 
[2015-11-04 20:22:03]
雪が多い所や風が強い所は標準基礎にした方が良いよ、30gm角の基礎ではヤバすぎる
自分は工事費が高くなりすぎるので後から基礎を補強した、1つの穴で6000円、9ケ所で54000円
標準の60㎝は恐ろしくて聞けなかった
406: 購入経験者さん 
[2015-11-06 10:50:45]
工事は地元業者なので、当たりハズレがあると思う。
自分のところは、工事はきちんとして頂けて満足している。
だが、肝心のエクスショップ自体が最悪。
あとから色々と問い合わせしても
その場しのぎの回答ばかり。
聞いた事が二転三転し、
対応します、と言っても数週間音沙汰なし、こちらから再度問い合わせすると、
また違う内容の回答がメールで来るだけ。
最終的にはこちらから電話で、責任者と名の付いた人と会話しましたが、
頭の悪そうな若い声で
感情のこもっていない「すみません」を繰り返すばかり。
若い従業員数人が薄利多売で運営しているため、アフターフォローも顧客管理も甘いと感じました。
商品に何か事故が起きてもあれでは何も対応してくれないなと確信しました。
まぁ購入時安く済ませる事を決めたのは自分なのでしょうがないです。
409: 購入経験者さん 
[2015-11-10 18:42:54]
安い値段でまともにやれなんて無理、自分で見えない所の(手抜き)追加工事が出来ないなら止めた方が良い

410: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-03 22:14:19]
今現在契約しまして、何というか対応が雑すぎます。

クレームを入れると無理無理の一点張りの上、後ほど連絡しますと言われて待ってたらメールのみの素っ気ない感じ。

その割にはクレジットカード払いにしてた私に対してカードを登録をしろだの早くしろだの、そういう金の話は電話で引くくらいの催促が来る。

現段階は施工前ですがキャンセルを申し出ると全額払えの言葉。

もう意味分かりません。

エクスショップだけはホントにやめとけばよかったと…

施工予定日が1ヶ月以上先なのに、まだ部品も取ってないだろうにホントにキャンセル出来ないんでしょうか?
411: [女性 30代] 
[2015-12-10 06:27:32]
こちらの質問が古いので、どんな方に読んでもらえるのか分かりませんが、
我が家はしっかりした施工業者さんが設置して下さったので、何の問題もありません。900hPaの台風にも耐えました。

ハツリ工事や、歩道にかからないような位置の計測も丁寧です。

まぁ、ネットの評判は悪くても、とにかく今現在倒壊したという書込みもニュースもありませんし、
どんな立派な業者が施工しても、10年後20年後には倒壊するかもしれない。
設置してすぐ倒壊したなら悪質ですが。
私は関係者ではなく、あくまでも一般の購入者ですので、
価格の割には良い買い物だったと感じます。

ただ、業者の当たり外れはあるんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる