住宅設備・建材・工法掲示板「エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
予算がね。。。 [更新日時] 2024-06-06 07:00:45
 削除依頼 投稿する

現在、一戸建てを建築中のものです。
HMから、カーポートは違法のものが多いので、ウチでは施工できません。
家が建ってから、ご自分で。。。と言われました。
(よくわからないのですが、カーポートの素材などが違法なのでしょうか。)
そこで、自分たちでカーポートをつけようかと思ったりもしたのですが、
今までそのような日曜大工の経験もなく出来上がりに不安があるので、
はやり業者さんに頼もうかなと考えています。
先日エクスショップと言うお店を見つけたのですが、
このお店で実際に施工された方いらっしゃいますか?
値段が安いので非常に魅力的なのですが、安かろう悪かろうでも困るので。。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。


[スレ作成日時]2006-11-14 11:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?

329: 匿名さん 
[2014-07-04 11:53:13]
エクスショップもホームセンターもにたりよったりですよ。
ホームセンターもかなりひどい工事をしてますよ。
お客さんの見えないところで。
信頼できる業者を頑張って探すしかありません。
330: 購入経験者さん 
[2014-07-04 23:56:39]
窓口の受付嬢の態度が悪すぎます! 頭も性格も悪そうですよ!他の方の評判どおりでした。二度と買いません。
331: 購入経験者さん 
[2014-07-10 09:36:29]
エクスショプから、台風注意喚起のメールがきました。丁寧な案内文でさすがだなぁと思ったんですが…
332: 主婦さん 
[2014-07-15 09:38:42]
くだらない
333: 購入経験者さん 
[2014-07-19 16:33:46]
私はエクスショップを度々利用しています。
但し、工事は全てDIYです。従って素材はメーカー品
から撰べますから、価格が安価で有難いと思っています。
部品も此れまでのところ欠品も無く又、フェンスなどは
所要柱数などのアドバイスもあり、皆さんが工事込みで
依頼された場合の様な不都合を感じたことはありません。
334: 購入経験者さん 
[2014-07-19 19:22:08]
新築中のガレージのシャッターをエクスショップにお願いしたら、見積もりするには足場が外した状況にならないと工事見積もりも工事自体も出来ませんと言われました。家の中のビルトインガレージなので足場はあっても無くても関係ないのでは?と伝えましたが、足場があれば駄目ですの一点張りでした。女性の方の説明もぶっきらぼうでやる気無しと言うか、対応は非常に感じが悪く思いました。何度も強く出来るのでは?足場が外れるのでは遅すぎるので何とかできませんか? 出来ないとの最終言葉で断念しましたが、他のサイトでお願いしましたらあっさりOKで直ぐに取り付け完了しました。どちらもメーカー責任施工でしたが、この差は何なのでしょうか? ここには、二度とお願いしません。
335: 購入者 
[2014-07-20 18:49:06]
2度購入しています。
1回目購入時~購入から納品までかなり時間が掛かりました。此方から何度も連絡しても返答は数日後・・・入金だけは直ぐしてほしい事でしました。納品後は納品後で私のサインを貰い忘れたと夜9時過ぎに連絡してきたりしました。
2回目購入時~物だけ購入しました。約束の期日時間が守られず納品されました。(約束は午前着、実際は夕方遅い時間着)遅れた理由は配送担当の業者が他の仕事をしていて遅くなったとの事。この会社は配送を組立の職人さんに委託されているみたいです。配送しにきた職人さんは遅れたことを謝りもせず、逆に開き直りされました。チンピラ見たいな職人さんでした。
私は少なからずもう利用しません。
336: レモン 
[2014-07-24 07:55:45]
北九州の施工業者には不満足でした

カーポートの足が規定の深さまで埋設工事されてなく不安を感じてます

 
337: 購入経験者さん 
[2014-07-27 11:23:27]
昨日施工が終わりました。
業者さんの仕事ぶりも大変良く、丁寧な仕上がりでした。
安くできましたし大変満足しています。
338: 匿名 
[2014-07-27 13:32:31]
台風で傾いたり飛んでいく施工でしょ
おっそろしい
339: 匿名さん 
[2014-08-23 00:30:51]
私は 1度購入してます 業者さんも 自分の住んでる地域のとこで えらべれて とても親切でした。 見積もりが出ても 電話で値下げ交渉出きるからって 教えてくれました。フェンスもつけたくて 今 見積もりの予約しました
340: 匿名さん 
[2014-08-27 22:07:47]
私はエクスショップの工事をしている施工業者です。エクスショップの工事物件は全てメーカーによる責任施工の筈です。私もエクスショップに直接の関係は全くなく、メーカーで教育を受けた下請け施工業者です。エクスショップの担当者がどの程度のスキルなのかはわかりませんが、施工内容や施工中の態度に不備があれば、メーカーの方でキチンと対応する筈ですから、直ぐに連絡した方が良いと思います。ちなみに、見積もりは遅いくせに、工事完了後確か1週間以内に振り込みを完了しないと内容証明で矢のような催促が来ると、施工されたお施主さんに聞いた事が有ります。
341: 購入検討中さん 
[2014-08-30 23:15:13]
ネットを見て比較してる所だけど外した方が良いのかな、他でも工事業者により当たりはずれが有るだろうから悩むとこだ。
342: 匿名さん 
[2014-09-01 21:27:12]
見積り依頼しましたが、この日は無理、あの日は無理、さらには月の前半の見積り依頼でしたが、来月になるとの事。見積りと現場調査ぐらいはできるだろうがと思い、頭に来てヨソに依頼。かなり忙しい業者さんでしたが即日調査に来て頂いて工事も無事に終わりました。個人的な比較ですが業務に対する姿勢には、他業者に比べてかなり劣っていると思いますから、色んなとこを当たられた方が得策と思いますよ。
343: me-ka-syokuninn 
[2014-09-02 23:10:03]
メーカーの職人です
数回、メーカーよりエクスショップ元請工事の依頼を受けて施工しました。
しかし、毎回のようにトラブルが発生してしまい、今後施工依頼を拒否することにしました。

それは、エクスショップと顧客の信頼関係が、全く出来ておらず、施工、発注、見積りの食い違いが何度もありました

そして、食い違いは「顧客(押しの強い)の言った者勝ち!」になります

例1>私が頼んだ物は、こっちだ!、このデザインを選んで、クリックした!!
例2>オプションもクリックした!、見積りに入っていないのはそっちのせいだ!!

顧客の単純な思い違いや、操作ミス、或いは嘘でも、激しく押せば顧客の勝ちです

何故なら、その電話を受けたエクスショップの人間はメーカーに責任転嫁
メーカーの営業は、電話で施工業者に迷惑、責任をブン投げます(言葉は物凄く丁寧ですが)そして、話し合いは必ず同じ結末となります

どうすることもできないので、渋々メーカーの指示に従いますが、顧客の表情から読み取れる、シテヤッタリ顔を見ると働く意欲が消え失せます

だから私は、地元で責任を持って頑張って居られる元請けさんや、元請さんを信頼しているお客様の為、魂を込めて施工しています。



344: 住まいに詳しい人 
[2014-09-09 20:07:58]
>>340
メーカーの職人と言いたいわけね
でもね、依頼が来るからあなたの生活が成り立ってるんでしょ?
それに催促くるのは当たり前、ビジネスなんだから
こんなとこに書き込みするなんて、大した職人じゃないね
乙!
345: 匿名さん 
[2014-09-09 20:43:37]
まぁ払わない方がおかしいよねー
346: 住まいに詳しい人 
[2014-09-10 13:15:59]
>>343
あんたのポリシーはわかったし、どうでもいい(笑)
あんたが言うように、してやったり顏する客って
始めからトラブルメーカーじゃん
それにクリックひとつで商品届けられちゃうかな?
おれがメーカーの職人なら恥ずかしくてこんな書き込みできんないね
メーカーにしてみれば全国展開してるエクスショップは最大の顧客ですよね?
そのメーカーの職人がここに何の用?
347: 通りすがり 
[2014-09-10 21:19:16]
これはカーポートじゃなくサイクルポートですよ
自分で購入した商品もわからないんですか?
水平機の機は「器」です
それと高価なレベルや下げ振りまで持ってるなら自分で建てられますよね?
写真を見た限り土間打ち前提の施工です
それも1~2日の内に・・・
なぜなら樋の先が土間仕上がり天で合わせられてること
正面から見て右から左に傾いてるとありますが、樋は正面から見て左についていますから
なんの問題があるのでしょうか?
職人によっては敢えて強制的に水勾配をつけ泥や枯葉が溜まらないよう配慮する方もいます。
写真では土間はまだ土のまま
このあと整地して転圧かければ多少なりとも振動で傾きます
土間打ちの際、立ちをみて敷設するのは土間打ち工事の人の役目でしょう?
あなたの書き込みは見る人が見ればわかりますよ、ね、業者さん(笑)
348: 購入検討中さん 
[2014-09-11 10:10:07]
メーカーの職人は居ないとトステムでは言ってたけど、トステムと契約した下請け?会社の職人だよ。
349: 購入経験者さん 
[2014-09-11 13:53:49]
メーカー施工と言うけど、基本的には地場の施工会社
ただ、本業はサッシ屋が多く、トステムがまだトーヨーサッシだった頃から協力店契約してるとこがほとんど
YKKも然り
メーカー自体は施工してません。
メーカー依頼の施工会社でも傾斜地だと柱切ってしまうし
やってることは地域密着型と同じですよ
結局はメーカーだろうと地域密着型だろうと人間が建てるわけだからミスもあれば多少のごまかしもあり得るという
こと
350: me-ka-syokuninn 
[2014-09-11 22:12:33]
>346
文章から、察すると正に当事者が参加されているようですね

>あんたのポリシーはわかったし、どうでもいい(笑)
あんたが言うように、してやったり顏する客って
始めからトラブルメーカーじゃん

そうなんですよ、そういう顧客が残念ならが多いんです!

おれがメーカーの職人なら恥ずかしくてこんな書き込みできんないね
メーカーにしてみれば全国展開してるエクスショップは最大の顧客ですよね?
そのメーカーの職人がここに何の用?

別に、恩恵は受けていません
受けているのは、迷惑だけです
あなたが、エクスショップの社員なら、恥ずかしくて書き込みできんないね
351: 匿名 
[2014-10-16 01:59:51]
9月末エクスショツプにて見積り依頼しました、決算期らしく今月中に決めていただければ割引しますとの事なので決めました。が10/8に工事初めますとの連絡
10/8は仕事なので10/11にして下さいと言ったにもかかわらず8日、から工事初められましたそれでも完成すればよいのですが、見るも無惨な手抜き工事でした
EXジャパンという手抜き会社でした
現在エクスショツプと交渉中です課長立ち会いのもと話し合いしだいでは撤去も
考えています⁉みなさんも気を付けましょう
9月末エクスショツプにて見積り依頼しまし...
352: 施工中 
[2014-10-16 21:34:11]
静岡ですが9月半ばから工事が始まり一月経つのに未だに施工中です。人が居ないのかやる気がないのか分かりません。
353: 契約済みさん 
[2014-10-17 18:41:32]
>>351
これだけでは良く分からない
>>352
カーポートなら2~3日で出来ると思うけど、心配に成ってきた11月中旬の予定だけど大丈夫かな@神奈川
354: 購入者A 
[2014-10-28 11:14:41]
地元業者に依頼したが製品欠品で納期が1ヶ月後になるとのことだったので、エクスショップに問い合わせた。

上記事情を説明し購入を前提に納期を問い合わせると、「メーカー欠品等がなければ1週程度だが正確な納期は入金後に知らせる。」とのこと、「欠品の有無はメーカーに問い合わせてほしい。」と依頼したが、「入金後でないと教えられない」との一点張りであっため、「それでは購入できない。」と言ったところ、「今のところメーカーから欠品情報の連絡ないから通常納品ができると思う。」との回答を得たので入金をした。
しかしながら、入金翌日に「メーカー欠品のため納期は1ヶ月半後」との連絡があった。契約解除を申し出たが応じず、1ヶ月半後に納品された製品は注文とは異なった製品であったため問い合わせたところ、納期のつじつま合わせをするために意図的に行った偽装であった。本件の事情説明面談を求めても一切これに応じない。



355: 後悔中… 
[2014-10-28 15:00:38]
契約前にここを読んでいたら…と悔しくてたまりません。
エクスショップあり得なすぎです。
何点かあるので、分けて書かせて下さい。

1、工事日に雨のため延期だろうと思ったら、約束時間の30分後に来て、できる範囲で工事をしていく。
次の日も雨、時間になっでも連絡がないので、前日のように工事をするのかと思ったら、こない。こちらから問い合わせると、午後雨が止んだら行きます、とのことで、午後から工事となったが、連絡がなかったことの謝罪なし。
2、工事終了時の確認がなく、何かの裏紙にサインをするように言われる。このサインが、工事終了の確認のサインだとの説明なし。
3、施工とは別に依頼した工事について、見積もり担当から連絡がいってなかったのか、忘れられる。どうなっているか確認すると、その日に来てやるとのことだったが、来ず。

工事自身は問題なく(素人目ですが)終わったのですが、その他のこと、特に本社・見積り・工事担当者の間の連絡不足がひどかった印象です。


356: 匿名さん 
[2014-10-29 08:48:49]
>>355
親族に建設関係が多いので言わせてもらいますが、建設に関わる人はそれなりの人が多いです、社会的に優れた人がする仕事ではありません。
時間厳守?無理です。
あなたの尺度では信じられないかも知れませんが、そういう人たちがいるから出来る仕事もあると考えて下さい。
357: 匿名さん 
[2014-10-29 10:18:57]
安かろう悪かろう~
安物買いの銭失い~

業者、施工者、施主、それぞれに問題がありそうですね
358: 契約済みさん 
[2014-10-30 15:49:37]
>>354
100万以下は後払いだけど、大型のカーポート?

建築関係の業者は見ていないと手抜きのオンパレード、お茶でも出して仲良くして一日中見ていないと見えない所は手抜きをする、逆三角形の基礎でも上から見れば立派な基礎だ。
360: 購入検討中さん 
[2014-11-11 20:26:47]
>>359
対応の悪さが具体的に書かないと
文面からして、あんたがバカっぽい
361: 購入経験者さん 
[2014-11-17 21:37:27]
折半のカーポートは穴明けの切りくずに注意しないとヤバい、掃除をしたつもりだけど雨上がりに屋根に上がったら赤さびが多数、こうなる事は分ってたからチェックしたけど殆どの人はそのままかな?
362: ma_belle_papa 
[2014-12-05 17:03:28]
近くの複数の工務店でカーポートの見積もりを取ったところ、今年2月の雪でカーポートが軒並み倒壊した余波か、法外な高値かつ強気でビックリしました。インターネットで検索して「エクスショップ」にたどり着きました。インターネット上の見積りは妥当、現場調査に来られた方の知識も豊富。知らない会社だったので心配でしたが、調査員のまじめで信頼できる対応にやや安心、その後、正式見積もりを受領して、工事をお願いしました。昨日、工事を完了。手順良く、丁寧な工事で、最後は舐めるほどきれいに掃除して帰りました。金額にもよるそうですが、私の場合は、「工事終了後一週間以内の振込み」ということで、これも安心材料でした。文句なしに★五つ、お勧めです。
363: ポン子 
[2014-12-05 22:33:41]
ガーデン用エクステリア2点購入して設置してもらいましたが、大外れでした。
事前に現地調査で設置可能か否かや設置場所など希望を伝えて問題ないとのこと
で見積もりとお絵かき程度の設置図をもらいオーダーし、設置当日にも作業者に
再度諸々確認した上で作業開始となりました。完了確認で呼ばれて愕然!。設置
場所が大きくずれ、組立も雑。修正をお願いしたところ組立終わっているしコン
クリ土台を打っているため修正が簡単ではなくエクスショップに相談してくださ
いとのことで、連絡したところ作業者が現場判断で変更したため問題とはならな
いとのことで話になりません。作業者はまさに職人気質のため変更は私の意向よ
り経験上良かれでかってに変更し、エクスショップは作業は現場まかせ。どちら
と話してもお絵かき程度の設置図に詳細な数字が書いてないためため空中戦とな
り勝てませんでした。

商品と価格は問題ありませんでしたが、後日別業者に設置移動をしてもらったた
め高くついてしまいました。

設置まで頼む場合にはエクスショップはあくまで仲介するだけ、作業者は当たり
外れがあるとの前提での購入を強くお勧めします。

また、後で知り合いの工務店に聞いてわかったのですが、今回設置は半日作業と
聞いていたのですがは今は作業する人は売り手市場で休みなし、掛け持ち当たり
前のようで私のエクステリアは優に1.5日はかかるとのことでした。結局は時
間がなく楽な設置場所、手抜きをされたようです。
364: 購入経験者さん 
[2014-12-06 20:12:28]
建築関係の仕事は最初から終りまで見ていないとダメ、これは何処の業者でも同じだ、見てても手を抜くくらいだから見て無ければ見える所を取り繕って終り。
365: 匿名さん 
[2014-12-24 12:11:49]
サッシ屋です。

エクスショップの問題点は
安すぎることです。本当に迷惑です。地場の業者がつぶれてはエクスショップも成り立たないだろうに...
経営が成り立たない状態になってしまうくらい安いです

基本的に業者はの利益はありません。赤字が出るくらいだと思います。
かなり手際の良い職人が、
朝早くから作業が開始でき、夜まで作業ができる環境下において
やっと成り立つか成り立たないかの値段です。
で、そんな職人さんは今時かなり探さないといません。でそんな職人さんは癖が強い人が多い。
ただでさえ建築業界は職人が足りない状況になっているのに


そのため
こんなんやってられるか、となってしまいます正直。

こういうところに頼む人はそこそこの知識を持ってしまっているため、業者側からしたら、正直、かなり煩い。
そして、かなり丁寧な仕事をもとめられてしまう。
その上なんか追加とか変更とか、
例えば、
ホームセンターで○○買ってきたからついでにつけて、とか
ついでに物置も動かして、とか
他の部分も一緒に修正しといて、とか
泥処理はしていいと言ってたけど、泥処理やっぱお願いするわ、とか

付き合いもないくせに、この値段でなんでここまで言われないといけないのか、
そんな頼むならもうちょいお金出してもらえませんかね?

と言いたいような気持ちになってしまい、それが結果的に雑になってしまう。
思います。

もしかしたら地場の業者はネットと比較すると値段が少し高いかもしれませんが、
エクステリアは柱の修正が非常に難しいです。変な業者に当たればクレームに
素直に地場の業者さんい頼んだ方が良いと思いますよ皆さん...
まぁ地場の業者もめちゃくちゃな業者がいるかもしれませんが、ネットで頼むよりははるかに良いかと
一番良いのは信頼できる地場の業者ですね

長文になり申し訳ないです^^;
366: 購入経験者さん [男性 40代] 
[2015-01-26 10:47:15]
エクスショップ最悪です。
やめておいた方が無難です。

うちの場合はバルコニー屋根をお願いしたのですが、ここがいいと言われた場所につけてもらったら、駐車場の真上。
冬に雪で車の屋根はデコボコ。
電話したら、折り返すと言われて音沙汰なし。
そんなことの繰り返しで、その後移設の方向で進んでいたけど、費用から何から全部こちら負担でと言われました。
だったら最初から大丈夫なところを進めろよと思います。最悪の対応です。
367: 匿名さん 
[2015-01-26 14:18:11]
>>366
お客にとって良い取り付け場所を提案したのではなく、職人が取り付け安いところを提案したのでしょうね。
安い工賃ですから、なるべく短時間で終わるようにしただけで、仕方のないことです。
368: 購入経験者さん [男性 30代] 
[2015-02-04 11:11:59]
3年前にカーポートを設置、1年前にサポート支柱を追加しました。
本体設置は問題ありませんでしたが、サポート支柱工場の際は、現場確認が無く図面確認のみで支柱3本に対し、1本しか設置できないと言われたのでお願いしました。
ところが工事当日業者が現場を確認すると、残り2箇所も設置出来るとの事でした。
エクスショップに再工事を依頼し、2カ月待たされ工事完了。
最初に現場確認しておけばこんなことにならなかったはずです。

オプション工事完了後は保証書を送るとの事でしたが、半年経っても音沙汰無しで、問い合わせるとオプションに保証書無く、本体の設置から保証期間の2年が過ぎているためオプションの工事分は保証されないとのこと。
それなら最初から説明してもらいたいです。

更に紹介キャンペーンで近所の工事が完了しても、ギフトカードが届かず、問い合わせても工事代金を支払っているのに未納だとかまだ入金確認出来ないなど言われました。こちらが問い合わせ無ければ送る気は無かったのでは?と思いたくなる対応です。

工事業者はとても親切丁寧なので満足していますが、エクスショップの対応にはとても不満です。
他の業者よりも安いのは確かですが、安いのにはそれなりの理由がありますので、ある程度の問題は覚悟した方が良いかと思います。
369: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-02-14 01:12:31]
愛知県内集合住宅地で見積もり行った。当初商品40万工賃16万の計56万はずが、ハツリ作業が必要とのことで工賃36万の計76万に跳ね上がった。担当者はタメ口で態度悪く、議論にならないためキャンセルし、他の地元工務店に依頼した。相場通り60万で施工してもらい事なきを得た。悪徳業者、担当者は少なからずいる会社だと感じた。
370: 住まいに詳しい人 [男性 30代] 
[2015-02-14 09:42:21]
>>369
あなたはバカですか?(笑)
371: 買いたいけど買えない人 [男性 50代] 
[2015-02-14 10:09:32]
>>365
職人にとってお金とは後からついてくるもの
自分の技量と知識を最大限に活かして,
業務にあたるのが本来の職人の姿です。
技量や思い入れがなく,金ばかりに執着する業者は
淘汰されて当然でしょう
同業者を叩く以前に,自分の技量を磨きましょう
エクステリア業もサービス業です
まずは自分本位の考え方は捨て
施主側に立ったスタンスで仕事をすれば
他の信頼も得て潰れることも他の業者叩きをすることもないのでは?
ここに書き込む全ての三流業者に言えることですが
ここに投稿してる暇があるなら道具のひとつでも
手入れしなさい。

372: 匿名さん 
[2015-02-15 06:48:10]
>>371
カーポートなんて技量を磨くほどの物では無いから、料金勝負になるぐらい解らない?
373: 買いたいけど買えない人 [男性 50代] 
[2015-02-16 12:30:02]
>>372
エクステリア=カーポートという認識がそもそもバツ
なの解らない?
374: [男性 20代] 
[2015-02-27 12:57:26]
技量を磨くほどでもない?
言葉選んで投稿したほうがいいんじゃない?この掲示板たまに見るけどムカついてしょうがねぇよ!
文句しか書けないならホームセンターとか信用できる近くの工務店に頼めばいいんじゃない?すくなからず100%エクスショップがわるいわけじゃないでしょ!
気分悪
375: 匿名さん 
[2015-02-27 19:55:45]
>>374
20代で何が解るんだろう、小僧は黙れよ
ムカつくと直ぐ言うのもなおしなよ
376: 匿名さん 
[2015-02-27 20:08:31]
>>373
何が×なのかな?
そもそもエクステリアの意味が分かって発言しているのか。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3...
恥ずかしい奴!
377: [男性 20代] 
[2015-02-28 07:10:54]
>>375
技量を磨くほどでもない仕事なら素人がつけても構わないってことでしょ!20代だから小僧って言うのも恥ずかしくない?
エクスショップがどんな会社だかわからないけど俺も頭はって一生懸命エクステリア工事やってんだよ!
ムカつくって言葉を使ってすみません。
でもいち職人の意見です。
378: いつか買いたいさん [男性 30代] 
[2015-02-28 14:59:52]
カーポートはさすがに自分でつける自信ないなー

ネットって結局地元の工務店使ってアピールしてるだけたから、あたりハズレは工務店の腕しだい??

まあ、それなりの会社選べばぼったくられることはなさそうだから、自分でその辺の工務店にお願いするよりかはましかな


お願いしたら腕の確かな工務店紹介してくれたりしないかな??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる