トーセイ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THEパームス日本橋小伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小伝馬町
  6. THEパームス日本橋小伝馬町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-04 23:53:31
 削除依頼 投稿する

THEパームス日本橋小伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町205番12他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩2分/都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩4分/総武本線 「馬喰町」駅 徒歩4分/都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩6分
建ぺい率:80%
容積率:720%(地区計画緩和)
総戸数:33戸
販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK・3LDK
専有面積:41.43m²~75.75m²
バルコニー面積:4.56m²~5.10m²
サービスバルコニー面積:2.05m²
管理費(月額):未定
修繕積立金(月額):未定
修繕積立基金(引渡し時一括払い):未定
管理準備金(引渡し時一括払い):未定
敷地面積:300.00m²
建築面積:225.55m²
建築延床面積:2,463.45m²
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上12階建
分譲後の権利形態:所有権の共有
販売開始予定時期:平成24年12月中旬
建物完成予定:平成26年1月末
建物入居予定:平成26年2月末

売主:トーセイ株式会社/販売代理:株式会社グローバル住販
設計・監理:株式会社プランズスタジオ
物件URL:
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:トーセイ・コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-28 09:54:01

現在の物件
THEパームス日本橋小伝馬町ヴィサージュ
THEパームス日本橋小伝馬町ヴィサージュ
 
所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町205番12他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩2分
総戸数: 33戸

THEパームス日本橋小伝馬町ってどうですか?

83: 匿名さん 
[2013-04-26 13:27:24]
フローリングは選べるみたいですよ、
色の違いは出ているのは、突き板のため、天然の木の風合いがでているからで
色の統一をしたいのでしたら、シート素材のフローリングも用意していると
営業の方がおっしゃっておりました。

選べるなら安心だと思いましたよ
84: 匿名さん 
[2013-05-02 09:34:13]
フローリングのセレクトはできるのですか。
なら良かったです。
セレクトシステムもいいですよね。
かなりカスタマイズできるので
納得いくようにお願いできるのではないでしょうか。
特に収納面が選べるのは良いと感じました。
85: 匿名さん 
[2013-05-02 21:00:52]
3LDK順調にうれてるみたいですね。
この前、検討している部屋が売れてしまい、再度検討しなおしに、、、
こんなに、動きってはやいんですか?どの物件も、

このゴールデンウィークでみなさん決めてしまうのかなぁ。。♪
86: 物件比較中さん 
[2013-05-04 09:57:16]
見学予定ですが、
だれか見た、感想しりたいです。

あまり環境は気にしてないのですが、間取りとか、価格はどうだったかと
気になる物件のひとつではありますので、教えてください!
87: 物件比較中さん 
[2013-05-10 12:47:47]
建物がたちあがってきましたね、
日当たりがきにしていましたが、午後からしっかり
はいっていて安心しました。
88: 匿名さん 
[2013-05-10 20:26:34]
>86
モデルルームはCタイプでした。
自分はAとCを検討していたんですが、モデルルームを見学しながらAタイプはこうなっているという説明を聞かせてもらった結果、個人的にはAタイプのほうが気に入りました。
下記Aが良いと感じたざっくりな理由
・収納が広い
・デッドスペースが少ない
・Cよりハイサッシ
・9階以上なら寝室の南側窓から日が入るかも

個人的な感想なので参考までに
89: 匿名さん 
[2013-05-10 20:30:21]
>86
追記
A…5000〜6000くらい
C…A+500くらいだったような~_~;
90: 物件比較中さん 
[2013-05-11 12:47:44]
75平米だと南西向きですよね。
解放感もありそうだし、検討しようかと思ってます。

間取りを変更したらリビング20畳にもできるみたいですし、
91: 匿名 
[2013-05-12 13:40:45]
セレクトできるプランもあるんですね。
カラーや収納なども選ぶことができるし、いいですよね。
有償のものもありますが、金額と相談しながら生活に合わせた
住まいを造ることができるのはいいと思います。
92: 匿名さん 
[2013-05-12 14:34:23]
リビング20畳はかなり魅力です。この間何かの雑誌でリビングが居心地がよければ
自然と家族が集まってくるとのっていました。できたら子供の机などもリビングに
置きたいなと思っているのでリビングはなるべく広めがいいなと思っています。
十恩公園には日本初の旧石町「時の鐘」がある様ですね。歴史ある公園なのですね!
93: 匿名 
[2013-05-15 00:57:22]
十思公園は牢獄と処刑場の跡地であって今も一角に名残が‥そういう歴史ですね。
94: 匿名さん 
[2013-05-15 10:00:46]
まじで十思公園はホームレスと喫煙者のたまり場ですね…
せめてホームレスがいなくなってくれればな〜
95: 匿名さん 
[2013-05-21 18:04:33]
このマンション、資産性が高いって雑誌に出てましたが、本当ですか?南向きでもなく、特に3LDKは間取りも良くない。さらには梁や下り天井だらけ。建物の価値は相当低そうに感じます。場所だけの価値なら、近隣の他でも良い気がしますが。
96: 匿名さん 
[2013-05-21 18:09:37]
雑誌、を信じるかどうかですね。
駅徒歩2分であることが重要なんでしょうけど。近隣でも駅から1〜2分の物件でなければ。
97: 物件比較中さん 
[2013-05-21 23:41:47]
この物件、発売から相当経つのに、未だ完売しないってことが物語っているでしょう。誰もが欲しがる物件が資産価値があるってことだと思います。
98: 匿名さん 
[2013-05-22 05:36:58]
完成しても売れないマンションもあります。
99: 購入検討中さん 
[2013-05-22 08:30:16]
間取り駄目ですか?リビオ人形町よりこっちかなと思っています。圧迫感が少しでも無いほうが良いから。角地だし、駅近いし、手頃かなと。
100: 匿名さん 
[2013-05-23 00:19:53]
1LDKはあとどれぐらい残ってますか?
101: 購入検討中さん 
[2013-05-23 08:00:56]
ほとんど無かったです。人気あるみたいです。
102: 物件比較中さん 
[2013-05-23 12:10:38]
1LDK以外は売れなそう…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる