トーセイ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THEパームス日本橋小伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小伝馬町
  6. THEパームス日本橋小伝馬町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-04 23:53:31
 削除依頼 投稿する

THEパームス日本橋小伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町205番12他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩2分/都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩4分/総武本線 「馬喰町」駅 徒歩4分/都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩6分
建ぺい率:80%
容積率:720%(地区計画緩和)
総戸数:33戸
販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK・3LDK
専有面積:41.43m²~75.75m²
バルコニー面積:4.56m²~5.10m²
サービスバルコニー面積:2.05m²
管理費(月額):未定
修繕積立金(月額):未定
修繕積立基金(引渡し時一括払い):未定
管理準備金(引渡し時一括払い):未定
敷地面積:300.00m²
建築面積:225.55m²
建築延床面積:2,463.45m²
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上12階建
分譲後の権利形態:所有権の共有
販売開始予定時期:平成24年12月中旬
建物完成予定:平成26年1月末
建物入居予定:平成26年2月末

売主:トーセイ株式会社/販売代理:株式会社グローバル住販
設計・監理:株式会社プランズスタジオ
物件URL:
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:トーセイ・コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-28 09:54:01

現在の物件
THEパームス日本橋小伝馬町ヴィサージュ
THEパームス日本橋小伝馬町ヴィサージュ
 
所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町205番12他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩2分
総戸数: 33戸

THEパームス日本橋小伝馬町ってどうですか?

62: 物件比較中さん 
[2013-04-14 00:56:52]
天井高が2430mmってのはどうですかね〜
最近のマンションはもう少し高い気がしますが…
これと日当たりが気にならなければ良い物件だと思います。
63: 匿名さん 
[2013-04-15 11:33:26]
昨日見学してきました。

天井高さはふつうの気がしましたが、、ここハイサッシなんですね。
70平米くらいの間取りを提案してもらいましたが、向きはたしかに
中央区どこもよくないので、窓が大きいと明るそうなイメージはもてました。

駅もこの地域では一番近いし、、候補に入れようと考えてます。
64: 匿名さん 
[2013-04-16 12:05:41]
小規模マンションとは言え、駐車場台数が2台(うち1台は身障者用)のみという環境は
どうなのでしょう。
まあこれだけ駅に近ければ移動は全て電車利用で済ませられそうですが、現在車を所有
されている方は外の駐車場を契約するご予定なのでしょうか。
65: 物件比較中さん 
[2013-04-17 12:39:17]
営業マンさんには周辺の駐車場の場所をいくつかご説明うけましたよ
私も同意見でしたが、よくよく調べてみると、中央区の新築物件はどこも
似たような条件でしたので、この地域でさがすのでしたら仕方ないと
考えました。

それか、タワーマンションや、エリアを変えないとかなわない気がします。
でもそこそも周辺ありましたよ、空いてるみたいですし。
66: 匿名さん 
[2013-04-17 12:52:24]
うちは車を持たないので駅に近いここで満足です。
67: 匿名さん 
[2013-04-17 17:03:07]
その通り!
でも立地が悩ましい。
68: 匿名さん 
[2013-04-17 18:46:02]
東京駅まで徒歩何分?
69: 購入検討中さん 
[2013-04-17 23:09:40]
ネットで調べたら、21分くらいでした、
実際あるたら少なくとも20分以上はしますよねきっと
70: 匿名さん 
[2013-04-17 23:24:29]
東京駅も徒歩圏ですね。
良い物件だなと思います。
71: 匿名さん 
[2013-04-18 06:33:00]
20分以上歩くとなると、東京駅まで徒歩圏とは。。。。。微妙に言えない。
73: 物件比較中さん 
[2013-04-19 09:45:01]
平日の日中と夕方に付近を見に行きましたが、路上喫煙者が多いです。
斜め向かいの会社は自販機の前に灰皿を置いて、喫煙者が集まってます。(日中のみ)
十思公園はホームレスと喫煙者のたまり場になってました。
子供に悪影響がありそうな環境にに感じたので、検討から外します。
74: 匿名さん 
[2013-04-19 15:49:47]
それでダメならウィルローズ小伝馬町もダメですね。
私も嫌煙者なのであの風景はチョット…
75: 匿名さん 
[2013-04-19 19:16:56]
それが、だめなら、リビオ人形町も近くにありましたね、、というか
出ている物件の周辺になにかしら、あるのが中央区なんでしょうかね。

プラウド八丁堀もありましたし、、、
76: 匿名さん 
[2013-04-19 23:58:31]
和泉公園とか堀留公園とかで過ごしてます。たまに浜町公園まで行きますよ。綺麗だしきにならないけど。
これだけ駅が近くて手ごろな値段は他にない気がします。駅1分は予算オーバーだったし。
77: 匿名さん 
[2013-04-20 00:10:05]
龍閑児童公園、って名前なのに大人たちの喫煙場になってるのは
矛盾を感じます。
78: 匿名さん 
[2013-04-20 10:17:12]
浜町公園まで行けばいいでしょうが、15分以上かかるんじゃないですかね。
周辺環境を妥協できる人、または気にならない人には安いし良いと思います。
自分が独身で1Lを考えていたら購入してた気がします。
どこを重視するかで変わってきますね。
79: 匿名 
[2013-04-21 21:07:58]
公園の喫煙の問題は行政も動いてくれるといいですね。子供も勉強におけいこに忙しくてなかなか公園に遊びに行くことも無いと思いますが、外観もよく駅に近いのでいいなと思っていますが自分の目で足で確認したいと思います。
80: 匿名さん 
[2013-04-21 22:50:49]
千代田区サイトの区政へのひとこと、で喫煙問題を読んだら、
公園に喫煙スペースを設けます、がお役人の回答ですって。
こりゃ、公園の喫煙は区役所公認になりそうですね。ここは千代田区ではないですけど。
81: 匿名さん 
[2013-04-24 14:07:22]
どなたかモデルルーム見学した方はいらっしゃいませんか。
今週末見学しようか迷っているのですが、印象がどうだったか知りたくで、
82: 物件比較中さん 
[2013-04-25 14:17:50]
フローリングが気になるのですが、見たところ色違いの物を組み合わせた感じになっていますよね。統一されていない仕様で決定なのでしょうか、白っぽいのとベージュっぽいのがリビングでは確認されます。人のよっては全て同じ色じゃないと嫌だという方もいると思いますからセレクトできればベストだと思います。フローリングが理由で購入を断念するのはもったいない物件ですからね(汗)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる