住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化対オールガスどっちですかね?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化対オールガスどっちですかね?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-18 20:33:16
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

新築を考えています、今流行のオール電化、高熱費がオール電化より格段安いオールガス(エコウィル・ライフエル)どっち?

[スレ作成日時]2007-01-11 23:38:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化対オールガスどっちですかね?

102: 匿名さん 
[2007-02-15 12:22:00]
そうそう、そのニュース!!思い出したよ。
確か震源も淡路島北部だった気がするな。
103: 匿名さん 
[2007-02-15 20:10:00]
ちょっと勘違いだったのはガス再開で漏れたのではなくて地震後にガスをなかなか供給停止にしなかったために起こった事故だったんだね。
104: 匿名さん 
[2007-02-15 20:43:00]
今後、新築される方はやはりオール電化を選択される方がおおいのでしょうか?
現在どれくらいの割合でオール電化を選ばれているのかわかる方いらっしゃいますか?
また、既存宅地を含む全世帯のうち今は何割の家庭がオール電化なのでしょうか?
私の場合、新築の機会はこれで最後なのでかなり悩んでいます。
105: 匿名さん 
[2007-02-15 22:16:00]
>>104
マンション、建売り等の選択の不可の住宅も含め新築住宅全体では1/5、
自分で好きに決められる注文住宅では1/2がオール電化のようです。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060718/119230/
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/wnews/20060407hg0a.htm
106: 匿名さん 
[2007-02-18 09:29:00]
東京ガスの開発している燃料電池ってこんなものなのか。。。。
CO2削減効果も光熱費削減率もエコウイルに毛が生えた程度だし、
エコキュートには完全に負けてるので永久に普及しそうに
ないですね。
http://www.tokyo-gas.co.jp/pefc/dev-fc_21.html
107: 匿名さん 
[2007-02-18 10:04:00]
こっちのオール電化の光熱費比較も凄いな。
わざとオール電化住宅の主暖房を時間帯別契約だと割高な非蓄熱式の電気床暖に
して割高になるようにしてガスのほうが安いように見せてますね。

http://home.tokyo-gas.co.jp/living/hikaku/qa/house/economy_01_002.html
108: ガス太郎 
[2008-10-20 22:07:00]
ガス発電なんて。
十年後にはメンテナンス不良による爆発火災の危険性大だね。
自宅でガスを燃料に水素で発電なんて、爆弾を自宅に設置するようなもの。
恐ろしや、恐ろしや。
109: ガス発電太郎 
[2008-10-20 22:28:00]
ガス輸出国のインドネシアが1.5倍の値上げと、今後10年で輸出量を四分の1にすると通告した事が新聞で掲載されていた。
世界の状勢を理解していれば、言わずと答えが出る筈です。     電磁波?
幽霊の祟り話と同じレベルで、洗脳されやすい人間の恐怖感を煽ってる霊感商法レベルの話しに過ぎないと思う。
家電生活の日本人は全員脳腫瘍で死ぬのか?
工場勤めの人間は電磁波で全員脳腫瘍になり死ぬのか?        馬**鹿しい…
ガス器具の日本中で現実に起きている実害に比べたら、所詮はタラレバ話の領域にすぎないね。
110: 物件比較中さん 
[2008-10-21 17:15:00]
オール電化は初期投資が百万円以上、更新費用もいくらかかるのかな?それと毎月の電気料を比べて何年で元が取れるんだろうか。あと電気一辺倒にしておくと地震や停電の時に困らないのかな?やっぱり電気とガスの両方にしといた方がリスク分散になるんじゃない?冬場に地震等で停電になたら困るでしょ。だから我が家は薪ストーブと三つ巴にしようかなと思っています。
111: 大人のメルモ 
[2008-10-21 18:06:00]
地震で復旧が早いのはよほどの田舎でなければ電気。
プロパンは配管がOKなら直ぐ使えるが
燃料費が割高。

薪ストーブは直ぐ使えるが普段使うには都会では煙や臭いに配慮が必要。
112: 匿名さん 
[2008-10-21 18:39:00]
災害に強いのはプロパンガスなんだけどね。定期的な交換時期にガス屋さんが敷地に出入りするのはね〜。111さん、燃料費が割高って初期投資分の百数十万円は何年で元が取れるの?あと更新費用って具体的に何?2〜3日前に九州電力が排除命令でしたっけ?なんかオール電化が安いって過大広告だって言われていましたよね。初期投資と更新投資分のデメリットが記載されていないって。太陽光発電も初期投資が何百万円で元が取れるのは20年〜30年でしたっけ?
113: 匿名さん 
[2008-10-21 22:11:00]
確かにオール電化が安いとは言えないけど、火災が発生しにしくくなり、
火災保険が安くなるので、初期投資額の差は相当縮まりますね。

火災のほか、ガス中毒や爆発に怯えないですむという安心感は
お金に換えられないです。

中途半端にガスを導入すると、電気代や火災保険の割引がなくなって
しまいますから、オール電化にする人が多いのでしょう。

ガス警報機は5年ごとに交換して、換気など数多くの対策をしてください。
室内でガスを使用しなくても、地中に埋設したガス管が腐食したために
室内にガスが充満してガス中毒になる例もあるようですね。
http://www.gkk.gr.jp/index2.html

ちなみに「ガス事故速報」というものがあります。
http://www.nisa.meti.go.jp/9_citygas/gas_accident.htm
ガスを使う人は毎日チェックするといいかもしれません。

CO中毒は風邪の頭痛などと勘違いして手遅れになるケースがありますから、
風邪をひきやすい寒い時期は気をつけましょう。
114: 匿名さん 
[2008-10-22 08:24:00]
オール電化は何年で初期投資の何百万円の元が取れるのでしょう?火災保険ってたしか35年くらいで70万円くらいだよね。それがオール電化にすると、いくら位に割引されるの?ガスレンジをIHにするだけでも割引になりますよね?
あと中越地震の時は電気の復旧にすごい時間がかかったんですよね?アメリカでも大停電が記憶に新しいので、相当お得でないとオール電化にするのは怖い気がします。やはり、薪ストーブははずせないなあ。
115: 匿名さん 
[2008-10-22 10:03:00]
いえ、中越地震では直下被災地区を除き、電気は約10日でほぼ全復旧していましたよ。
ちなみちガスは40%程度しか復旧していません。
復旧の早さでプロパンガスと言う方もいますが、中越沖地震後の被災地域の復旧を大幅に遅らせた事情の一つとして、プロパンガスのボンベによる爆発火災の危険性が高いので重機の使用が制限された事によります。
震災後に新潟県のホームページに復旧に際してガスボンベの取り扱いに注意を促していました。
結果、震災経験地域のオール電化普及率の高さがすべての答えになっていると思います。
116: 匿名さん 
[2008-10-22 10:18:00]
冬場に10日間暖房なしで過ごすの?直下になれば何ヶ月間?あとアメリカでも大停電で復旧まで何日かかったの?エネルギーを一つにするのはリスクが大きいよ。結局初期投資の数百万円と更新費用は何十年で元が取れるの?災害に対しては、料理も暖房もお風呂もプロパンがあれば問題なし。誰が震災の時に復旧の重機作業が制限されるって他人のこと心配する人がいるの?まずは自分の家族でしょ。でも都市ガスが普及しているのに、プロパンはねー、なんか格好悪い。薪ストーブ入れておけば、とりあえずリスク低減になるかな。震災による火災例もゼロみたいだし。
117: 匿名さん 
[2008-10-22 10:20:00]
停電を気にする人はオール電化をオススメします。
何かしらの原因で夜間に数時間停電したとします。
オール電化住宅はIHが使えないのでカセットコンロを代用。
面倒でしたら弁当でも買えば済みます。    入浴はタンクに熱湯が入っますから蛇口で湯加減を調整して入れます。
ガス給湯は電気着火ですから水しか出ません。 夏場の落雷停電では汗まみれでもシャワーすら使えません。
118: 匿名さん 
[2008-10-22 10:32:00]
日本に住んでいる限り、地震は他人事ではありません。
それと、ここはアメリカではありません。
安全快適に生活環境をレベルアップするのに金、金、金と言う方には向きませんし、元を取るのに何年掛かるだのと言い出したらガス器具って元とれる物なの?
119: 匿名さん 
[2008-10-22 11:01:00]
10日間暖房なし?
石油ストーブあるっしょ、
マキストーブって言っても売ってる店探すの大変だよ〜
実際使うと、煙突のススをコマメに取ったり、炭の処分やらなんやら大変なんだよ〜
言うはやすし、行うは難しだ〜
120: 入居予定さん 
[2008-10-22 11:05:00]
色々な考え方があると思いますが、我が家の場合、オール電化&太陽光にしました。

地震や災害時のことを考えるとエネルギー源を1つにするのは危険とのご意見、
もっともだと思います。
ただ、一番困るのは風呂・冷蔵庫・暖房だと思います。
(当然の水道についてはこちらでは如何ともしがたい…)

風呂はエコキュートに溜まっているものをちびちび使えば当座はしのげます。
冷蔵庫は太陽光直結コンセントに繋げば、発電中は使えます。
(夜間はなるべく開けない、ということで…)
暖房は最悪の時のために灯油のものを残してあります。

併用やオールガスとの見積もりは取りませんでしたので
初期費用に関してはなんとも言えませんが、
今後太陽光パネルの値下がりは見込めますし、
太陽光やオール電化に対しての補助金も自治体によっては普及しています。

あくまで試算ですが、現在の我が家の年間光熱費30万円、新居の光熱費年間15万円です。
121: 匿名さん 
[2008-10-22 11:21:00]
ガスでも一般的な暖房や風呂は電気が来ていないと使えないだろ。
使えるのは低機能なガスコンロのみ。
ならば非常用にカセットコンロ用意しておけば済む話。

大体が初期投資の数百万円とか言ってる時点でゴミレス。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる