東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう72」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう72
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-23 16:35:21
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283221/

[スレ作成日時]2012-10-27 22:30:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう72

103: 匿名さん 
[2012-10-28 20:09:27]
小田急ビアガーデン「豪華」っぽい(笑)
104: 匿名さん 
[2012-10-28 20:39:02]
そうかな?
そうかな?
105: 匿名さん 
[2012-10-28 20:41:18]
豪華に液状化(笑)
107: 匿名さん 
[2012-10-28 20:48:11]
マンションデベに乗せられて無理なローンを組むと破産して結婚生活も破綻ですよ。
108: 匿名さん 
[2012-10-28 20:49:48]
あらあら、豪華タワーマンションも有名ですよ(笑)

妬みはみっともないですよ~~。
あらあら、豪華タワーマンションも有名です...
110: 匿名さん 
[2012-10-28 20:52:46]
豪華ってほどじゃないと思うけど
豪華ってほどじゃないと思うけど
111: 匿名さん 
[2012-10-28 20:55:37]
よくわからんけど標準でついてたよ
よくわからんけど標準でついてたよ
112: 匿名さん 
[2012-10-28 20:57:08]
まぁ、豪華なほうだと思いますよ。

タワーマンションだし。
113: 匿名さん 
[2012-10-28 20:57:22]
豪華さは求めてない人の方が多いよ
豪華さは求めてない人の方が多いよ
114: 匿名さん 
[2012-10-28 20:58:45]
単に住みたいマンションが豪華だっただけ。
115: 匿名さん 
[2012-10-28 20:58:45]
豪華とは少し違うよね、すがすがしさがある
豪華とは少し違うよね、すがすがしさがある
116: 匿名さん 
[2012-10-28 21:00:22]
スタイリッシュと豪華は違うよ
スタイリッシュと豪華は違うよ
117: 匿名さん 
[2012-10-28 21:01:39]
ラーメンと同じで好きか嫌いかだから優劣はないよ
ラーメンと同じで好きか嫌いかだから優劣は...
118: 匿名さん 
[2012-10-28 21:01:43]
十分豪華な気がしますが。。。
119: 匿名さん 
[2012-10-28 21:04:30]
10年前の物件とは思えない。

これも豪華タワーマンションだからこそ。
10年前の物件とは思えない。これも豪華タ...
120: 匿名さん 
[2012-10-28 21:09:00]
どうしてもタワマンに住みたいなら豊洲の中古を買いたたくといい。
坪150万以下にはできる。
121: 匿名さん 
[2012-10-28 21:12:09]
150万でタワーマンションは無理でしょ(笑)

安く買うにはどれか諦めなくては。


1.豊洲はブランド化してるので諦める。 辰巳か枝川なら安い!

2.豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型なら安い!

3.財閥系デベを諦める。 3流デベなら安い!

4.スーパーゼネコンを諦める。 3流施工なら安い!


結局は、何を諦めるかですよ。

私のお勧めは、タワーマンションを諦めること。

これだけで、大分安く買えるんですよ。

お試しください。
122: 匿名さん 
[2012-10-28 21:12:57]
>119
きれいですね。何処のマンションか教えてください!
123: 匿名さん 
[2012-10-28 21:13:16]
もしくは、徒歩11分以上歩くってのも安くなるコツ。

豊洲1丁目は徒歩11分くらいかかるけど、かなり安くなるよ。

冬は地獄だけど。
124: 匿名さん 
[2012-10-28 21:13:19]
どうしてもタワマンに住みたいなら豊洲の中古を買いたたくといい。
坪150万以下にはできる。
126: 匿名さん 
[2012-10-28 21:15:20]
昔の、プロパストというデベロッパーの作品です。


プロパスト作品一覧。
http://www.properst.co.jp/2011/works/


このデベロッパーは本当に優秀。
復活しないかな。
127: 匿名さん 
[2012-10-28 21:16:05]
豊洲のタワーマンションは150万にはならんでしょ。

安く買うにはどれか諦めなくては。


1.豊洲はブランド化してるので諦める。 辰巳か枝川なら安い!

2.豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型なら安い!

3.財閥系デベを諦める。 3流デベなら安い!

4.スーパーゼネコンを諦める。 3流施工なら安い!


結局は、何を諦めるかですよ。

私のお勧めは、タワーマンションを諦めること。

これだけで、大分安く買えるんですよ。

お試しください。
128: 匿名さん 
[2012-10-28 21:16:57]
安くても高くても良いけど、住んでる人が満足してるかが大事でしょう。
129: 匿名さん 
[2012-10-28 21:18:15]
今後は、辰巳に期待。地下鉄の駅あるし。
130: 匿名さん 
[2012-10-28 21:19:02]
>>126
素晴らしいデザイン・センスですね。

美しい!

131: 匿名さん 
[2012-10-28 21:19:19]
プロパストではこれに興味あるなぁ。

http://www.properst.co.jp/2011/works/2001/resondepin.html

かっこいいわ。10年以上前の物件とは思えない。
132: 匿名さん 
[2012-10-28 21:20:40]
>126
有明の物件ですね。10年も経つんだ。確かに10年前の物件には見えないです。
133: 匿名さん 
[2012-10-28 21:23:07]
有明の物件なら、断然これでしょう。

まるでホテルです。
http://www.properst.co.jp/2011/works/2006/galleriagrande.html
134: 匿名さん 
[2012-10-28 21:49:57]
豪華な完成在庫数
135: 匿名さん 
[2012-10-28 21:51:24]
確かに豪華ですね。
確かに豪華ですね。
136: 匿名さん 
[2012-10-28 21:52:19]
小さすぎた。。。ごめん。


確かに豪華だとは思います。
小さすぎた。。。ごめん。確かに豪華だとは...
137: 匿名さん 
[2012-10-28 22:01:37]
豊洲のブランドってすでにないですよ。
もともと分譲業者が作った偽りのブランド、砂上の楼閣ですから。
141: 匿名さん 
[2012-10-28 22:24:57]
>液状化も、土壌汚染も豪華です。

津波も高潮も豪華です。

ついでに売れ残り、値下がりも超豪華です。
142: 匿名さん 
[2012-10-28 22:25:57]
豊洲にも豪華タワーマンションは多いですよ。


湾岸マンション図鑑というのがあるので、ご自身で勉強してね。


湾岸マンション図鑑
http://mansion-pedia.jp/
143: 匿名さん 
[2012-10-28 22:27:18]
値下がりしてるような印象操作しても無駄でしょ?
ヤフー不動産で、誰でも価格を閲覧できるようになってるんだから(笑)
145: 匿名さん 
[2012-10-28 22:41:13]
私の見解では、

内陸 埋立地
震度5なら震度6
震度6 震度8
震度7 震度10
震度8 震度13
震度9 震度18

加速度は、揺れが大きいほど
拡大する。
147: 匿名さん 
[2012-10-28 23:14:26]
マンションの場合、杭打ちするから地盤の緩さで揺れが増幅することは無いかと。


常識だと思うんですがねぇ(笑)
148: 匿名さん 
[2012-10-28 23:17:02]
こんなラウンジでも「豪華じゃない」と言えるくらいに目が肥えてるんですかね。(笑)
こんなラウンジでも「豪華じゃない」と言え...
149: 匿名さん 
[2012-10-28 23:22:03]
このエントランスは見事。
このエントランスは見事。
150: 匿名さん 
[2012-10-28 23:23:39]
割高ぶりが豪華
151: 匿名さん 
[2012-10-28 23:26:06]
管理会社の所有物だからね。
152: 匿名さん 
[2012-10-28 23:28:03]
5000人でその席使うのはキツいと思うよ(笑) 汚いしっw
153: 物件比較中さん 
[2012-10-28 23:34:35]
湾岸スレはいつも賑やかで羨ましいな(笑)
154: 匿名さん 
[2012-10-28 23:39:23]
この程度で高いですかぁ。

安く買う方法もありますよ。

1.豊洲を諦める。 辰巳・枝川にすると安いよ。

2.豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型は安いよ。

3.スーパーゼネコンを諦める。 3流施工なら安いよ。


いろいろ諦めてみたら?割安で買える。
155: 匿名さん 
[2012-10-28 23:39:52]
タワマンはのエントランスは良いよね。仕事から帰ってくると豪華なエントランスにコンシェルジュさんからお疲れさまの挨拶。癒されますよ。
156: 匿名さん 
[2012-10-28 23:40:09]
うちのマンモス高校の全校生徒が900人だったから、、

凄まじい住民の数だね〜

タワマンには、体育館と柔剣道場が10個ぐらい必要だね(笑)
157: 匿名さん 
[2012-10-28 23:42:31]
じゃ、世田谷の街にも柔道場が10個くらい必要かな?(笑)
158: 匿名さん 
[2012-10-28 23:44:54]
庭も素敵。
庭も素敵。
159: 匿名さん 
[2012-10-28 23:45:23]
枝川で3000万の物件なら豊洲なら3400万円相当。
ちなみに東雲なら3200万くらい。
もしそれよりも高ければ割高ということ。
160: 匿名さん 
[2012-10-28 23:45:32]
世田谷もタワマンがあるのを忘れちゃいかん。
164: 匿名さん 
[2012-10-29 00:06:04]
物やサービスが、どんどん安くなるね〜

エアアジア・ジャパンは28日、初の国際線として成田―ソウル線の運航を開始した。
運賃は片道6340~2万7040円
165: 匿名さん 
[2012-10-29 00:08:25]
原発停止ならTPP参加は不可欠、

TPP参加で建設業界に外資が来ると、大暴落するだろう。
豪華な1000万円タワーとか余裕でできる。
166: 匿名さん 
[2012-10-29 00:12:55]
私は朝鮮人です。
167: 匿名さん 
[2012-10-29 00:21:06]
なんでガレリアは噴水あるのに車寄せが無いんだろう。
168: 匿名さん 
[2012-10-29 00:55:42]
>156
900人って少なくない?
私の育った中学は全校生徒2,000人超えだったよ。
1学年48人×14クラスだった。
朝の朝礼では、必ず何人か気分悪くなって倒れてたよ。
まだ、うちの中学を超える学校、聞いたこと無いんだけど。
一番多いところって、どのくらいなんだろうか。
169: 匿名さん 
[2012-10-29 00:59:24]
あはは

水産業界もしっかりシフト中。

市場移転でもなんでも勝手にやってくださいってとこだな。



1位は三崎 食べ歩きが楽しい漁港ランキング
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO47706260W2A021C1000000/
170: 匿名さん 
[2012-10-29 01:02:25]
そんな田舎に、めんどくさくて、食べにいけない。
171: 匿名さん 
[2012-10-29 01:05:27]
埋立地で完結してろよトヨス村民はw
172: 匿名さん 
[2012-10-29 01:21:25]
>171
こういう方がいないのが豊洲の良いところ。
173: 匿名さん 
[2012-10-29 02:01:31]
村社会好きだもんな豊洲は。
175: 匿名さん 
[2012-10-29 06:25:55]
三崎は遠いですが休日のお出かけなはちょうどいいのでは?
豊洲民は休日は豊洲から出ないの?
それともお得意の銀座しか行かないわけ?
176: 匿名さん 
[2012-10-29 06:36:23]
市場が移転したあとは、誰も築地発なんて言わない。

もちろん、豊洲発なんて口が裂けても言わないよ。

市場完成より先に震度7が来そうだけどね。

177: 匿名さん 
[2012-10-29 06:51:32]
>>176
それくらいしかネガできないようですね。

朝からご苦労様。

178: 匿名さん 
[2012-10-29 07:01:08]
震度7で充分ネガだろアホ
179: 匿名さん 
[2012-10-29 07:15:50]
震度7で残るのは超高層だけかも。

180: 匿名さん 
[2012-10-29 07:16:47]
震度7が最大だと学習したようね。学習能力あるんだ。

181: 匿名さん 
[2012-10-29 08:04:25]
まぁ、あれだけ馬鹿にされればネガだって学習するでしょ。

それでも、収入がなければ豊洲の豪華タワーマンションは買えないけどね(笑)
まぁ、あれだけ馬鹿にされればネガだって学...
182: 匿名さん 
[2012-10-29 09:34:40]
震度10にはわからんよ
震度10にはわからんよ
183: 匿名さん 
[2012-10-29 09:51:00]
大差ない
大差ない
184: 匿名さん 
[2012-10-29 09:53:55]
好きか嫌いかで選べばいいよ
好きか嫌いかで選べばいいよ
185: 匿名 
[2012-10-29 09:54:54]
震災を心配な方は、たくさんの旧耐震物件への啓蒙に励んでください。
186: 匿名さん 
[2012-10-29 10:15:37]
内陸だと旧耐震の中古物件しか買えないのか
かわいそう
188: 匿名さん 
[2012-10-29 11:01:44]
豪華に湾岸バルクセール
189: 匿名さん 
[2012-10-29 11:16:31]
5人ぐらいしか座れなそうだね。
3000人もいるのに。かわいそう。
190: 匿名さん 
[2012-10-29 11:19:02]
まー、ラウンジとか、お金払っちゃってる時点でイラないよな。

自分の部屋を一つ増やした方がいいよな。
191: 匿名さん 
[2012-10-29 11:25:03]
ただの飾りだからねぇ

でも湾岸物件では勘違いした連中が
長時間井戸端会議をしたり
子供を放置プレイして台無しだけどw
193: 匿名さん 
[2012-10-29 11:30:04]
TTTのラウンジは幼稚園で最悪だった。

新宿のタワーのラウンジは
ビジネスの打合せだらけで最悪だった。

194: 匿名さん 
[2012-10-29 11:32:00]
だから誰も映っていない
イメージ写真だらけなのか
196: 匿名さん 
[2012-10-29 11:40:53]
可愛い子とラウンジならいいけど、
家族持ったらほんといらないよ。
197: 匿名さん 
[2012-10-29 11:46:39]
>195
無駄だとしか思わない
くつろぐなら自室か、他の住民がいない所でくつろぐよ
198: 匿名さん 
[2012-10-29 11:55:42]
都心のマンションというのは街全体が自分の家みたいなものだから専用部は寝れれば問題ないよ
都心のマンションというのは街全体が自分の...
199: 匿名さん 
[2012-10-29 12:01:14]
占有部はこれくらいないとね
占有部はこれくらいないとね
200: 匿名さん 
[2012-10-29 12:05:36]
壁掛けエアコンと低い梁が豪華すぎて目に汗が
201: 匿名さん 
[2012-10-29 12:06:59]
プリント丸出しのツヤありフローリングが豪華ですね
202: 匿名さん 
[2012-10-29 12:09:18]
狭い部屋に無理やり入れたちっこいテーブルがオサレ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる