住宅設備・建材・工法掲示板「無垢材は集成材と比べ強度で落ちるのでは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢材は集成材と比べ強度で落ちるのでは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:47:06
 削除依頼 投稿する

集成材は無垢材の1.5倍の強度があるそうです。

無垢材だと強度に不安があるのですが大丈夫なのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-06-22 00:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

無垢材は集成材と比べ強度で落ちるのでは?

141: 匿名さん 
[2009-06-26 12:41:00]
集成材をメインで扱う建材やさんや集成材を多用するHMやビルダーが無垢に「良い」客を取られていると感じているからさ。
143: 匿名さん 
[2009-06-26 13:37:00]
>>140さん
無垢材は貫通割れが起こらないと強度が極端に落ちることはありません。
芯持材では、特に干割れが起こっても、それが貫通割れに至ることは稀です。
特に、多くの寺社仏閣で実証されているように、背割りを入れた芯持材は特に問題を起こしにくいようです。

一方、集成材は、日本の風土で使用する限り、季節変動による乾燥収縮で、
多かれ少なかれ剥離、疑似剥離は起こしているようです。
現しになっている近くの飲食店の集成材の梁にも剥離を起こしているところは目に留まります。
壁の中に隠れて、通気が悪い状態を考えると、更に状況が悪くなることは容易に想像できます。
ただ、それも程度問題だと思うし、耐震上問題にならない場合も多いと思いますが、
本当に自分の家が問題にならないと言いきれないので、使用するのに躊躇してしまうというのが現状です。
144: 匿名さん 
[2009-06-26 14:01:00]
無垢から有害化学物質が出ていることが明らかになり、無垢業者も必死みたいですね…
145: 匿名さん 
[2009-06-26 14:31:00]
↑別に必死じゃないでしょう。新建材からはもっと出してくれてる印象が強いからね。無垢材は有害物質云々でなく、見た目、質感、本物というところが評価されているのだと思う。
今の世の中、売れる(売れている)ものは
 安くて品質が良いもの
 高くても、本物
個人的感想ですが新建材はどちらにも入らない。ニセモノ感が強すぎる。
146: 匿名さん 
[2009-06-26 14:40:00]
印象?
有害物質総量が無垢で多いのは印象じゃなくて事実だけどねw
147: 匿名さん 
[2009-06-26 15:02:00]
>>146さん

なぜ無垢材の方が集成材よりも有害物質総量が多いのでしょうか?
集成材も無垢板を貼り合わせた物なので、木材から出る有害物質量は同じで、
かつ、集成材には、それに接着剤から出る化学物質が加わるような気がするのですが違うのですか?

それとも違う樹種の木材同士を比べているのでしょうか?
その場合は、特に集成材に多く使われている外材との比較の場合は、
有害物質量がどうなのかは分かりませんが、防腐性、防蟻性などの性質も含めた
総合評価で考えるべきだと思うのですが違いますか?
148: 匿名さん 
[2009-06-26 15:25:00]
無垢材の香りが有害物質だとしても、かなりの顧客は無垢材を選ぶと思います。理由はいい香りと「感じる」からです。タバコも一緒。自然素材で有害ですが売れている。どちらが有害かなんてこんなところでわめいたところで、無垢の商売には影響しないとおもいます。
ということで、新建材、危うし!
149: 匿名さん 
[2009-06-26 16:50:00]
つまり無垢はタバコと同じ訳ですね?
納得です。有害と認めた訳だ…
有害と分かっててもやめられない訳だ…確かに自分が良ければ良いのですが…有害なタバコを無害と偽って他人に押しつけないで下さいね。

無垢の方が有害物質の総量が多いのは検査レポートを読んでくださいね。上の方にあるので探して下さい。事実は事実なので仕方のないことです。
150: 匿名さん 
[2009-06-26 16:58:00]
>>149さん

今、上から見てきたのですが、見つかりませんでした。何処ですか?
151: 匿名さん 
[2009-06-26 17:08:00]
有害性を総量で比較しても意味ないんじゃね?
ニコチン100mgとサリン1mgだとどっちが有害?
152: 匿名さん 
[2009-06-26 17:12:00]
そういうことがわからなと知能が低いと思われますね。
153: 匿名さん 
[2009-06-26 17:37:00]
海外でも厚労省でも禁止している物質ですけどね(^-^)

ちなみにニコチン100mgは死にますよ
154: 匿名さん 
[2009-06-26 17:46:00]
例えばの話がわからないやつは低能
155: 匿名さん 
[2009-06-26 17:53:00]
ちなみにα-ピネン等のテルペン類は毒性評価がされていない。
人体に対する影響もよく分からないというのが事実。
そして今までのところテルペン類が原因と特定された人体への悪影響は報告されていない。

ただし、高気密化によって通常の森林浴よりもはるかに高い濃度のテルペン類が
室内に充満しているのは確からしい。
それがどの程度人体に影響するかは不明だが、換気の必要性は指摘されている。

そしてそれは無垢も集成もいっしょ。
156: 匿名さん 
[2009-06-26 17:56:00]
テルペン類は総量規制されてますよ。
157: 匿名さん 
[2009-06-26 18:38:00]
集成材屋の必死な無垢叩きには笑える。
158: 匿名さん 
[2009-06-26 19:27:00]
そもそも動機が卑しく不純なものだから、

語れば語るほどに馬脚をあらわしていき、

どんどん「どつぼ」にはまって行くのが、

実に痛々しいな。
159: 無垢屋 
[2009-06-26 19:31:00]
153は真性の...まあいいや。

嘘をつくならつくで、もう少し洗練された奴を頼む。

小学生にも馬鹿にされるぞ。


眠い。
160: 匿名さん 
[2009-06-26 20:38:00]
木造住宅において、集成材は8割以上のシェアもってるんだろ。

いまさら、無垢叩いてもな。。

まあ、確かに無垢材の強度は低い。構造計算もあってないようなものだ。

そして強制乾燥した無垢材は自然乾燥したものより、強度がさらに半分におちる。
内部から割れるから気をつけたほうがいいよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる