住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方
 

広告を掲載

介護者 [更新日時] 2010-04-22 09:34:21
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

要介護3の父の為に新築を考えている者です。HMは三井ホームでと思っているのですが、
担当の営業の方が、私が父の部屋と洗面トイレ、浴室に床暖房の導入の意を伝えた所、
熱心に全館空調を勧めてくれました。私も、各部屋へエアコンを入れるより、
全館空調の方がいいのかも・・・と思ったり。
でも、なかなか全館空調を導入されたお宅を知りません。
どなたか、このシステムのメリットデメリットをお教えください。

[スレ作成日時]2005-07-31 10:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方

451: 匿名さん 
[2009-05-13 11:19:00]
>24時間換気はあくまでもシックハウスや化学物質過敏症の対策です。

冬の寒い時、あなたの家では、人間の吐いた炭酸ガスはどう処理されてるのですか?
452: 匿名さん 
[2009-05-13 17:00:00]
>人間の吐いた炭酸ガスはどう処理されてるのですか

中気密高断熱にすれば良い。
有害な家でなければ24時間換気は必要ない。
冬場は加湿器の効きが良くなり、乾燥とは無縁の生活が送れる。
453: 匿名さん 
[2009-05-14 15:07:00]
>中気密高断熱にすれば良い。

温度差が大きい時、風が強い時、隙間換気が大きくなり、24時間換気より乾燥しますね。
また、冬は暖房費が余計にかかります。

さらに、そうで無い時、換気量が小さくなり、炭酸ガス濃度が高いわけですね。
454: 匿名さん 
[2009-05-15 03:27:00]
>>452
あなたには屋内でも季節ごとの暑さ寒さを体感できる
昔ながらの「低気密低断熱」をおすすめしたいですね。
換気を止めれば室内の湿気も長時間排出されることなく留まり、
冬は加湿器要らずですから、うれしいのでは?

中途半端な「中気密高断熱」だと屋外や室内の湿気が壁内に入りやすく、
壁内で効率よく結露するために、せっかくの断熱材がカビだらけになりますし、
壁内に結露が発生すると、木材がカビや腐朽菌でもろくなるだけでなく、
腐朽菌の臭いがシロアリを引き寄せます。

断熱性が期待できない結露した断熱材なんかカビの温床になるだけで
無い方がマシですから、「低断熱」の方がいいでしょう。

また、3種換気で室内が陰圧になると、「中気密」では壁内の有害物質やカビの胞子が
室内に高濃度で入り込みますので、シックハウスやアレルギー性鼻炎を発症するおそれが
高くなります。

「低気密」の方が壁内の換気量が多くなるので、カビは生えにくくなりますし、
壁内の有害物質も短期間に低濃度で拡散してくれるでしょう。
455: 匿名さん 
[2009-05-15 06:10:00]
今でも高気密高断熱の家を作っているのだろうか?
しかも有害物質だらけで。
おかげで24時間換気がないと生きて行け無い。
そんな家に住みたがるやつはいない。
人間は賢くなる生き物だからな。
456: 匿名さん 
[2009-05-15 07:48:00]

雨が防げる屋根だけの家が貴方には最適
457: 匿名さん 
[2009-05-15 08:39:00]

有害物質の建材だらけで24時間換気が必須な家が貴方には最適
458: 匿名さん 
[2009-05-15 12:47:00]
快適、省エネ、結露無し、空気質良好、文句無し。
459: 匿名さん 
[2009-05-15 19:18:00]
>>455
>人間は賢くなる生き物だからな。

つまり、あなたは人間ではないということですか?
学習することなく、繰り返し同じ事を主張しているので、
旧式のロボットかも。
463: 入居済み住民さん 
[2009-05-18 12:57:00]
私は東芝製全館空調を導入しておりますが、導入する以前にこのレスを参考にさせて頂きました。
今度は実際に使用している感想や経験を、これから導入しようか迷っている方に参考になる情報を
少しでも提供したいと考えていましたが、最近のレスを見ていると本当に導入を考えている人には
全く伝わらない内容ばかりで残念だと思っています。
できれば購入を検討されている人と、実際に購入して生活をされている人との意見交換の場にしては
いただけないのでしょうか?
匿名さんの意見は必要ないのでは?頭で考えているより、実際に使っている者の感想や意見が一番正確な
情報だと考えます。
464: 検討中 
[2009-05-18 15:46:00]
本当に最近のレスを見ていて残念です。
我が家は主人の意見で導入予定ではいますが、やはり不安なところもあり、実際に導入された方の使い心地・コストなどリアルな意見が聞きたいです。
463さん是非使い心地教えて下さい。
465: 6月には決めそう 
[2009-05-19 01:58:00]
464、463さんに同感ですね。
私も全館空調で選んだ三井、三菱、東急で現在検討中です。
以下の様な懸念していることがありますので、もし応えてくだされば幸いです。

◆真冬に3階建ての1階和室に座ったとき、寒くないでしょうか?

◆真夏昼間は3階が暑くならないでしょうか?
 風量などで調整できる程度の暑さなら問題ないのですが。
 やはり三井はDSパネルにより屋根断熱が有利でしょうかね?

◆三井の加湿機能は必要だと思われますか?
 三菱はもちろん加湿機能ナシ、東急はデンソーを使ってますが、加湿はオプションの様です。三井の年2回のメンテナンスはカルキを除去するためにあるように思うのですが。もちろんどこで建築しても加湿器は設置する予定です。
尚、三井のメンテナンスコストは年間12500円で2回点検、三菱は10年間無料で年1回点検、東急は当初10年間はまず壊れないのでメンテナンス契約は勧めていない、とのことです。

家は、3階建て、50坪弱です。
よろしくお願いします。
466: 入居済み463 
[2009-05-19 13:35:00]
464さん
私は今年の2月から入居したばかりなので猛暑は経験していないのですが、2月の寒い時期でも設定温度は21、22度で充分快適に過ごせました。但し、微風設定でも結構風が当たる感じがするので、直接身体に当たらない方向に調整をしないと若干寒さを感じる所がありました。これも自分で風向きを調整して解決しています。コスト面は空調のみで11,000円ほどでした。居住面積33坪+3階(小屋裏12畳)です。今の所、導入したことに満足しています。

465さん
我家も1Fに和室があり、普通階段で3F(小屋裏)の作りですが、和室が特別寒く感じた事はありません。
設計時に部屋の大きさや場所でダクトからでる風量も調整されているようですから大丈夫だと思います。
直接身体に風が当たらないようにダクトの噴出し場所を考えた方がいいと思います。

真夏は経験していないので参考程度ですが、5月の夏日で暑かった日も3階の小屋裏は1階と同じ温度でした。特に暑さを感じる事もなかったです。

加湿機能は説明書に書いてありましたが、あくまでも補助的な感じで冬場の部屋の乾燥を防げる程の強さは無いようです。(三井ホーム 東芝製)最初から付いているのであまり深く考えていませんでした。

メンテナンスは年1回で12500円だと思います。通常のフィルター関係は毎月自分で掃除しますが、結構な汚れが付きます。機械内部までの清掃は出来ないので、私は年に1回のメンテナンスは必要だと思います。
468: 6月には決めそう 
[2009-05-23 01:23:00]
入居済み463さん、ありがとうございました。
469: 匿名さん 
[2009-05-23 17:06:00]
有害な家で空調も何もないだろう。
470: 6月には決めそう 
[2009-05-24 16:46:00]
埃の量について質問です。
全館空調はある程度埃が減る、ということを聞きました。確かに吸気の際フィルターで除去するので、効果はあると思います。しかし、埃を除去するのに、吸気口が3階にあるのと1階にあるのでは、埃の除去効果に違いがあるような気がしています。当然1階の方が下に落ちる埃を除去しやすいのかな、と思ったのです。
そこで、機械の場所が1階、2階、3階にある方、それぞれの埃の量について聞きたいのです。
お手数ですがご教授ください。
471: 匿名さん 
[2009-05-26 06:02:00]
冬はメチャ乾燥するよ。
風邪が治らない。
472: けいくん 
[2009-05-27 01:33:00]
ウチは2階にありますが、1階にあった場合との差は分かりませんね。
経験したことがないので。
確かに、かなりの量のホコリを吸い込んでくれますが。

>>471

換気下で暖房すれば相対的に湿度が下がって当たり前。
物理の常識です。
よって加湿器は必須です。
加湿器がしっかりしていれば別に湿度で困ることはありません。
473: 匿名さん 
[2009-05-27 06:18:00]
>加湿器がしっかりしていれば別に湿度で困ることはありません。

何台設置するの?
しかも水の補給だるい。
全館空調なんかしなければ良い。
冬場に風邪をひく。
474: 入居済み463 
[2009-05-27 20:59:00]
我家は1Fの玄関脇に機械室があります。埃の量は確かに少ない気がしますが、それでも埃が目立たない程ではありません。1Fのリビングから機械室まで廊下で直線の配置ですが、リビングのソファや家具に一度落ちた埃が動く程の事は無いので、空気中に簡単に舞い上がる程の小さな埃を吸い込んでいるようです。下に落ちる重さのある埃だと、機械室まで吸い込むのは難しいのではと思います。そう考えると吸気口がどの階にあっても、あまり違いがないと思うのですが・・・
機械室の設置場所を決めるには、機械の音が気にならない所に設置するのをお勧めします。日中はあまり気になりませんが、就寝時間は機械の音が結構きになると思うので寝室の側は避けたほうがいいと思います。
475: 6月には決めそう 
[2009-05-28 00:48:00]
なるほど。
472さん、474さん、ありがとうございます。
参考になりました^^
476: 虫嫌い 
[2009-06-15 12:25:00]
本質からはずれる質問で恐縮ですが
大の虫嫌いの私にとっては切実な問題なので
教えて下さい。

三井の全館空調(デンソー)を検討中です。
全館空調ですと、真冬にも常に家の隅々まで暖かい、ということですね。
ということは、夏場に出没するあの黒い憎い虫が
寒さで死に絶えることがなくなるので
一年中恐怖におびえて過ごさなければならないのではないかと、
非常に気がかりです。

全館空調にされた方、虫の発生具合について
率直なところをお聞かせ願えませんでしょうか?
家を閉め切って暮らすことが多くなるぶん
外部からの侵入は減ることが期待できると思うのですが
家の中で快適に増殖され続けるなんて
耐えられそうにありません・・・。
477: 入居済み 
[2009-06-15 12:52:00]
全館空調(東芝製)を導入していますが、2月から今日まで虫が居るのを発見したのは、蚊が2~3匹程度です。
以前の家は築20年以上で、ゴキブリはあまり居ませんでしたが、ムカデ、ゲジゲジ、蟻、ナメクジなど、家の中に虫だらけの生活をしていました。同じ場所に建て直したので、かなり虫を防いでいると思います。
478: 虫嫌い 
[2009-06-16 10:25:00]
№.477 入居済みさん

早速にお答え頂きありがとうございます。
新居ではまだほとんど虫を見かけたことがないというお話、心強いです。
三井ホームの担当者は、「ツーバイフォーという工法は密着度が高いので隙間がほぼ無く、
虫を気にする人にはおすすめですよ」というようなことを言っており
本当かな??と思っておりました。
入居済みさんのお宅では、以前に比べて格段に外部からの侵入が防げているようですね。
参考にさせて頂きます。

一方で(しつこくてすみませんが)ゴキOOの生存具合がやはり気になります。
全館空調の家で既に数年夏を越された方にその実態を語って頂けると助かります。
479: 匿名さん 
[2009-06-16 11:30:00]
虫嫌いさん、ちょっとヨコ気味ですが、
気密性の高いところで建てれば、戸さえ閉まってれば入ってこないのでは?

戸を開けっ放しにしちゃったり、卵とか個体がついた物を持ち込んじゃえば、
入ってきちゃいますよ。

耐寒性のある種類もいるそうですから、
どこに住んでても、油断できませんよ~!
480: けいくん 
[2009-06-16 12:26:00]
住んで3年になりますが、いまだに「ホイホイ」にゴキがかかっていたことはありません。
過去に4匹ほど玄関付近で捕獲しましたが、棚のたぐいはすべて造り付けにしたせいか、定着したゴキブリというのはいないようです。
玄関からはいる虫以外はいないと思います。
(密閉度が高く他に進入経路がないので)
481: 匿名さん 
[2009-06-17 07:42:00]
>>480さん
ゴキブリは玄関から入るんだよ。
482: 虫嫌い 
[2009-06-17 10:33:00]
虫嫌いです。
皆さん、いろいろな書き込みありがとうございます。
助かります。

№480 けいくん様
3年たっても家の中に住みついて増殖する気配はありませんか!!
玄関以外に侵入経路がない、と言明されているのを拝見し
希望の光が差し込んだ気分です。
全館空調がどうかよりも気密性が重要と言うことですね。
(でも玄関付近で4匹遭遇してしまわれたんですね・・。
一戸建ての宿命でしょうか)
欲しい情報をダイレクトに頂き、感謝しています。


№479 匿名様
お言葉ごもっともです。
そうなんですよね~。
完璧にあの虫を防ぐ方法はないんですよね。
ちょっとやそっとの寒さでは死に絶えない種類が
今は増えているとききますし。
私の実家は三菱のツーバイフォーなんですが(全館空調ではありません)
築5年の雪の降る日に大きなゴキOOが2階に出ました。
実母はゴキOO全く平気ですし
玄関もしょっちゅう開けっ放し、庭はそれなりに広く草木が生い茂り・・・。
やはり空調以前に住み方の問題ですね。

私は、ゴキOOに遭わずに済むのなら
100万出してもかまわない、と思うほどのG嫌いなのですが
250万出して(全館空調導入費はこのくらいだとHMから言われています)
G天国を作り出してしまっては泣いても泣ききれない・・・と
こちらでご相談してみました。


№.481 様
昨今の家は隙間などほとんどないので
正々堂々玄関から侵入パターンが主流になっているのでしょうか?
排水溝やら板の隙間から、というよりは
気のつけようがありますね。
ちょっとホッとしました。
(精神的には許しがたいものがありますが)
483: 入居済み住民さん 
[2009-07-02 11:39:00]
新築で全館空調にしました。
高高のこともあってか、天気のいい暑い日でも、家の中はひんやりしてます。
でも、雨の日は蒸し蒸ししてくるので、除湿入れます。
夕方から夜にかけて、昼間の蒸し暑さが残るので入れるのですが、今のところ朝は気温が下がり過ごしやすいです。
そうなると、窓を開けたほうが冷っとしたりするんですが、ここで窓を開けないで除湿のまま運転しているほうがいいのか、涼しいけど湿度の高い空気を入れてもいいのか非常に迷います。

全館空調の方、今は入れっぱなしですか?
484: けいくん 
[2009-07-02 14:41:00]
入れっぱなしですね、ほとんどあけません。
湿度が上がるのが嫌なので。
今は27度設定で除湿運転しています。
快適ですが、外から帰った後などはシャワーを浴びるか、扇風機で一時的にしのぐことが多いですね。
家の中にいる分には全く快適です。
485: 全館空調ファン 
[2009-07-12 19:10:00]
全館空調のメーカ推奨設定温度って、どれくらいなんでしょうか?家の構造(2×4、2×6)とかで大分異なるのでしょうか?現在ハイムの2×4に住んでいますが、どれくらいで使用するのがいいのかと迷っております。クールビズ(28℃)、ウォームビズ(20℃)の温度くらいが目安でしょうか?
486: けいくん 
[2009-07-13 01:47:00]
ウチは真夏は27度のことが多いですが、湿気の多いこの時期は26.5度の設定にしています。
どんどん除湿するためです。
487: 入居済み住民さん 
[2009-07-16 11:29:00]
年間、1日中、入れっぱなしです。(三井H、ウェルブリーズプラス)

今は、昼間は26度、夜は27度冷房です。
暖房では20から22度くらい。

虫に関しては、
洗濯時以外では玄関ドアしか開けないため、玄関に「虫コナーズ」を吊るしてみましたら、蚊が家に入ってくるのがかなり減りました。小バエも減ったかも。気休めと思ったら、かなり効いてます。

Gは…難しいですよねぇ。。。退治できてません。
488: 匿名さん 
[2009-07-17 08:08:00]
全館空調だとゴキブリが発生しやすいのですか?
そういえば北海道ではゴキブリは最近までいなかったらしいですね。
しかし今は冬でも家中が暖かいからゴキブリが生息しやすいんだって。
それとおんなじ事?
489: 入居済み住民さん 
[2009-07-17 16:46:00]
>>488さん

発生しやすさはどんな家でも変わらないでしょう。
その環境次第です。

逆に、気密性の高さと室温/湿度が一定ですので、カビや結露が発生しにくい(我が家ではゼロです)んです。健康面でも家の寿命の面でも快適です。
490: 匿名さん 
[2009-07-22 07:35:00]
>>489さん
人工的な環境は自然にはかないません。
何が気密性の高さだよ。
そんな家、停電したら窒息するでしょう?
491: 匿名さん 
[2009-07-23 07:43:00]
>健康面でも快適です

どうせ壁紙や集成材の接着剤は有害なもの使ってるんだろう?

それこそ停電して24時間換気がストップしたらどうするんだよ。

化学物質過敏症になったら一生後悔するよ。
492: 住んで1年 
[2009-07-23 08:37:00]
>>490,491さんのような人(同一人物ですかね)は
なぜこのスレに**するのでしょうかねえ。

そんなに自然がいいなら、昔ながらの日本家屋に住んだらいいでしょ。

夏は窓全開で蚊帳を吊って。
冬はいろりのまわりで寝るとかで。

そういう環境が不快だから、高気密・高断熱・全館空調の家に住みたいと思う人がいるんでしょ?
493: 匿名さん 
[2009-07-23 12:49:00]
>>492さん

あらあら、**は使っちゃダメでしょ。
マナーくらい守ろうね。
494: 匿名さん 
[2009-07-23 15:23:00]
スカスカの家大好きっ子は無視しとけばいいんじゃないですかね。
相手にする必要はないですよ。
495: 住んで半年 
[2009-07-24 13:41:00]
私も492さんに同感です。

我家は小学生の子供から在宅介護中の96歳のお婆さんがいる家族ですが、
今日まで全館空調を導入して本当に良かったと感じています。
有害物質がどうだとか匿名さんが良く言っていますが、実際に生活している
私たちは快適に体調も崩さず生活しております。
今の時代、電気が止まってしまえば全館空調に限らずどの家庭でも困るのでは
ないでしょうか?

実際に体験している人の意見でなければ参考になりませんよね。
490,491さんのような意見は必要ないです。
496: 匿名さん 
[2009-07-25 08:50:00]
電気が止まってしまえば全館空調で高気密高断熱の家は最悪だね。
今後は温暖化の影響で雷の頻度が倍増するらしいから、停電は今以上になるよ。
冬も湿った雪が増えるらしいから、雪の重さで電線が切断される被害も相当増えるよね。
寒冷地では凍えちゃうね。
497: 匿名さん 
[2009-07-25 20:26:00]
>>496
>電気が止まってしまえば全館空調で高気密高断熱の家は最悪だね。

何か勘違いしているようですが、
高気密高断熱でないと、夏は電気が止まったときは最悪ですよ。
いくら窓を開けても天井や壁面からの輻射熱で暑くなります。

>今後は温暖化の影響で雷の頻度が倍増するらしいから、停電は今以上になるよ。

普通の家では冷房に電気を使いますから、大変ですね。
ガスや石油、薪で冷房できるといいのですかね。

>冬も湿った雪が増えるらしいから、雪の重さで電線が切断される被害も相当増えるよね。
>寒冷地では凍えちゃうね。

寒冷地や豪雪地では、元々、電気ではなく灯油で
暖房していることが多いので問題ないでしょう。
499: 匿名さん 
[2009-07-26 09:16:00]
あんまり断熱性能にこだわりすぎない方が
いいと思うね
500: 匿名さん 
[2009-07-27 12:45:00]
>高気密高断熱でないと、夏は電気が止まったときは最悪ですよ

高気密高断熱は蒸し風呂になるだけだろ。
まるで車の中みたいに。


>電気ではなく灯油で暖房していることが多いので問題ないでしょう

そんな家ないよ。せいぜい薪ストーブくらいだろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる