横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティタワーズ横浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 子安通
  7. クレストシティタワーズ横浜
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-07-10 17:53:00
 削除依頼 投稿する

マンション敷地に入ると、いろいろな植物が少しずつ増えて
これからが楽しみですね。
しかしながら、植えたばかりの植物が掘り起こされた跡があったりして
情けなくなります。
おそらく自宅用として育てるつもりで盗んだのでしょうけど、
そのような行為は人として許せないです。
犯人はマンション住人か近所の人かは分からないですけど、
そのような行為はやめていただきたいです!

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区子安通3丁目353他(地番)
交通:京浜東北線「新子安」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-06-07 09:34:00

現在の物件
クレストシティタワーズ横浜
クレストシティタワーズ横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区子安通3丁目353他(地番)
交通:京浜東北線新子安駅から徒歩5分
総戸数: 332戸

クレストシティタワーズ横浜

125: 入居済みさん 
[2008-02-05 22:00:00]
管理会社の行動も気になるところですけど、
住人のマナーの悪さもひどいものですよね。
ゴミ置き場なんかはメチャクチャだし。
犬や自転車、三輪車がエントランス内を普通に通過してたり。

管理はきちんとして欲しいけど、
居住者が好き勝手してるのを管理会社に「何とかしろ」
というのもどうなんでしょう。
まずは住人が節度ある行動をとることが大事だと思うんです。


先日なんて、早朝(6:30前)に「カーン、カーン」と
何やら不可思議な騒音がしばらくの間聞こえてたんですが、
まだ寝ている人もいるだろうに迷惑な音がするなと思ってました。
その後ゴミを出しにゴミ置き場に下りていくと
とある夫婦が、ビリビリにやぶけた紙袋に入れた新聞紙の束を
紐でくくることもせずに無造作に置いていくのと(後で崩れてました)、
空き缶1つ1つをわざわざ遠くからかごに投げ入れてる光景に出くわしました。
唖然としましたよ。

ね、こんな非常識な人達も住人なんです。
管理会社任せにばかりしない、協調性のあるコミュニティにはなりませんかね。
これでは、先が思いやられるばかりです。
126: 入居済みさん 
[2008-02-06 06:47:00]
そうですね。
管理の主体は最終的に個人個人なのですから、
皆さんが自覚を持って行動しないといけませんね。
私も好き勝手やっている住人には非常に腹が立ちます。

ただ、こう言った難しい問題に取り組むのが管理会社の仕事だとも思うので、管理会社にはもう少し頑張って欲しいとも思います。

確かにNo.124さんのように「管理会社に任せれば良いや」
と思いいい加減になのはまずいでしょうが、
私としては管理に関する事は何でもかんでも管理会社で良いと思います。
127: マンション住民さん 
[2008-02-06 15:18:00]
「管理はきちんとして欲しいけど、
居住者が好き勝手してるのを管理会社に「何とかしろ」
というのもどうなんでしょう。
まずは住人が節度ある行動をとることが大事だと思うんです。」

125さん おっしゃる通りだと思います。

ゴミ出しはマナーを守らない一部の方のために
きちんと出している大勢の人が不快な思いをしております。
いつまでも知らんぷりしている粗大ゴミ カンやペットボトルをそのままポイ・・・を見るたび同じマンションの住人として とっても悲しい気持になります。ゴミ置き場は 清掃員さんたちがいつもきれいにしてくれているのに。
128: 入居済みさん 
[2008-02-06 15:51:00]
又、雪が降って来ましてね。
今回は積もらないことを祈りますよ。

でも、積もった場合、この時間だと清掃員が居ない・一人だけだからと言って、雪かきしないのでしょうね。

普通、仕事をちゃんとする人間は、一人で夜中までかかっても、自分のすべき仕事はちゃんとやるはずですがね。

社会人としての常識です。

住人にも常識のない方が沢山おられます。
勿論、これも直すべきですね。
でも、管理会社までも仕事人として常識ないのはどうなんでしょうかね〜?

お金を払っている、ある意味客である住人は厳しく「仕事ちゃんとやって下さい。」って言わないとね〜!

日曜だからしょうがない?
じゃあ、子供だからしょうがない、大きい犬だから抱えるのは無理だからしょうがない・自転車が多いからしょうがない、しょうがないだらけですよ!

>万が一けが人が出たら・・・と他人に自分の体を預けるぐらいなら、自分で雪かきした方がいいと思います。
頭平気ですか?
何言ってるか自分で分かってます?
つまり、貴方は管理会社による雪かきは不要って言ってる事なんですよ!
けが人防止の為の雪かきなんですから!
そもそも論を否定していては話になりませんね。

>積もるか積もらないかも確定しないことに
一番費用がかる人件費に充てることは難しいと思いますよ。
だから一人でもやれ!って言うのよ!

とにかく、仕事なんだから仲良しグループじゃねぇって言うのよ!
129: 入居済みさん 
[2008-02-06 20:14:00]
結局あれですかね?
他力本願で攻撃的な人・・・・イコール、節度を守ってない可能性のある住人。
て印象なんですが。

うちだって、管理会社が毎日キッチリ、しっかり仕事をこなしているとは思ってません。
でも、ちゃんと仕事をしてくれている管理人さんもいます。

管理会社の人に限らず、世間一般の社会にいる方達だってそうですが、
どんなに仕事ができる人でも、その時々の状況や慣れているかどうかで
あれ?と思うような行動になってしまうことってありますよね。

今回はこのような事があったので、次はこうして欲しいとの要望などを
出されたらいいのに。
それもせずに、落ち度を責めるってやり方は好ましくないと思います。
よく、常識、常識って言う人がいますけど、
その常識って、結構その人だけだったりという事もありますからね。

お互いを思いやりながらという気持ちが持てない方達はNo128さんのように、
管理会社をフォローするような話には腹が立っているのでしょうね。


人に「頭平気ですか?」などと言う人が、社会人としての
常識がある人とも私なら思いませんけど。
130: 入居済みさん 
[2008-02-06 20:47:00]
エントランスを出て右側の通路は除雪されていたし、当日も、月曜の朝も、そこを通っていたので、なんら問題なかったけどね。たいした積雪でもなかったし。
わざわざ雪の上や、凍結してるところ歩いて、怪我したくなれば、スノーブーツ等履けばいいわけだし。雪降るのはわかってたんだから。
国道1号の歩道は、当然除雪されていないわけで、税金払っているんだからと、国土交通省にでもちゃんと仕事しろとでも言うんですかね。

状況に合わせて、リスクを避け、自分の身は自分で守ればいい。
131: 入居済みさん 
[2008-02-06 21:16:00]
私も、No.130さんと同じで、当日朝は雪かきをしてくれていた所を通ったので
なんら問題はありませんでした。
いつやってくれたのかは分からないけど、
有難く思って通りました。

一人であの広さの通路を朝までに雪かきするなんてムリ。
その間、他の仕事を全くしなくてもいいということにもなってしまう。
少しでも通りやすいようにと配慮してくれたことに感謝こそすれ、
文句言うなんておかしい!!
 
何なら、今後は住人も一緒に雪かきをするってことにでも理事会で決めてもらいます?
それよりは、今回みたいにやっておいてくれたほうが私はいいが。
132: 入居済みさん 
[2008-02-06 21:56:00]
でも、今回雪かきを管理会社にてやった事でもわかるとおり、雪かきは管理会社の仕事なのだと私も思います。
それをわざわざ一緒に雪かきをするって事に理事会で決めるのはどうかな〜って思います。

逆に理事会には、管理会社にはもっと迅速に雪かき対応とかをしてもらえるように要望して欲しいですね。
133: 入居済みさん 
[2008-02-06 22:07:00]
私は、今回の程度の雪かきでOKです。
朝、6時半頃に出勤してますが、その頃に出勤する人って少ないですよ。
一人しかいない管理人にいつまでに、どのくらいやってもらえれば
皆さんは満足なんですか?
ちなみに、夜間は警備の方ですからいるのは。
134: 入居済みさん 
[2008-02-07 00:55:00]
重要事項説明書には、常駐管理(24時間有人管理)となっているので、夜間は警備しかせずに管理はしないって言うのは問題ありかと思います。
135: マンション住民さん 
[2008-02-07 10:29:00]
>128

なにをそこまで熱くなっているのか分からないのですが・・・

住民は客じゃないですよ。なんでもかんでも店と客に例えない方がいい。

>日曜だからしょうがない?
>じゃあ、子供だからしょうがない、大きい犬だから抱えるのは無理だからしょうがない・
>自転車が多いからしょうがない、しょうがないだらけですよ!

全然、例えになっていないです。全くの別の話です。ロジックになっていないです。


>何言ってるか自分で分かってます?
>つまり、貴方は管理会社による雪かきは不要って言ってる事なんですよ!
>けが人防止の為の雪かきなんですから!
>そもそも論を否定していては話になりませんね。

別に管理会社による雪かきは不要なんて言っていないですし、管理会社による雪かき
が必須とも言っていないです。ケガ人防止の為の雪かきであれば、管理会社に固執す
ることなく、率先してやればいい。
なぜ、そこまで拘るのでしょうか?

それこそ、そもそも論で言いましょうか。
仕事、仕事といいますが、では、雪かきを管理会社の仕事と決めているのは誰でしょうか。
契約はどうなっているでしょうか?
金を払っている?仕事ならちゃんと夜中までやれ?
それこそ相当な管理費を支払っているという訳でもないのに、そこまで言うのは何様なんだ
ろう?と私は思いますね。
「この管理費でやれる仕事はここまでです。寧ろ、雪かきはボランティアでやっています」
って言われたらどうします?

雪かきをしていたという行為自体を認めるべきだと思いますよ。

社会人の常識を問う割りには、あまりにも論理的ではないですし、ものすごく稚拙すぎます。
136: マンション住民さん 
[2008-02-07 11:36:00]
128さんの意見は多少極端ではあると思いますが、わからないでもないです。

ですが、概ね135さんの意見に同意します。

仕事なんだから、、、というのはまぁ正論ですが、人間ってそれだけでは

動けませんよね。

127さんもおっしゃる通り、よい住民があってよい管理会社、マンションが成り立つ。その逆も然り

です。

一方通行ではなにも良くなりません。

実際、社会を動かす要因は人間関係によるところが大きいと思います。
137: マンション住民さん 
[2008-02-07 11:58:00]
135です。

そういうことだと思いますよ。

ただ、128さんは仲良しグループじゃないんだからと仰っているので、
線引きをしたいということなのでしょうが、そこまで線を引くので
あれば、どこがどこまでやるのかと、明示されているべきだと思う
のです。

グレーの部分だからこそ、お互いに尊重し合うべきと考えますし、
グレーの部分を、相手に求めるのはどうかと思います。

それに「仕事だから」の一言で済ますのって、結構危険ですよ。
こっちは「仕事だからやれ」と言うだけ言ってしまったら、何か
をお願いしたい際に「仕事だから決まった範疇しか対応しません」
と言われる可能性がありますからね。

そういう意味でも、特に今回みたいな件は一方的に決めつけている
のがどうかと思いますね。
138: 入居済みさん 
[2008-02-09 12:02:00]
雪かきの問題だけではないですが、マンション内の責任等でグレーの部分があったら、やはりきちんと明示し責任を明確化した方が良いと思います。(No.135さんの批判ではありませんので、誤解しないで下さい。)
その為に、規約とかがあるんだと思いますし、それでもグレーだったらちゃんとしないといけないと思いますよ。
そう言った意味では「仕事だから決まった範疇しか対応しません」って言われるのはしょうがないのかな〜?とかも思います。

予想できない大きな問題が起こったときに、その問題がグレーゾーンの問題だと困ってしまいますしね。

お互いを尊重しながら、書面に残した上でお金でしっかり契約を結んでおくべきではないでしょうか?
139: マンション住民さん 
[2008-02-09 19:08:00]
今日 エレベーターのボタンの1階の部分につばが付けてありました。
いったい誰が 何のためにしたのか 理解出来ません・・・。
もし住民の方だったら・・・本当に意味がわからなく 悲しいですよね。
140: 入居済みさん 
[2008-02-09 22:36:00]
防犯カメラがあるはずなんで、詳細を伝えて調べて貰った方が良いのではないでしょうか?
141: マンション住民さん 
[2008-02-14 22:57:00]
新子安駅前のループ橋下、15号沿いの工事中空きスペース。
駐輪場になるんですね。
何かの店舗(TSUTAYAとか)だったら良かったんですけどねぇ・・・。

ちょっと残念です。
142: 入居済みさん 
[2008-02-19 23:20:00]
掲示板に貼られている管理組合理事会の議事録を見ましたが、ずっと放置してある粗大ゴミの処分を管理費から賄うことに決めたようですね。なんでかなー、館内放送するなり、ビラ配布するなり、目立つ場所に置くなり、もっと啓蒙してほしいですね。
ルールを守らない住民がいるのは、まことに残念です。
143: マンション住民さん 
[2008-02-23 21:27:00]
管理費滞納者ってあんなにいるんですね(理事会の議事録を見て)
信じられません。
払えないのか、払わないのか。

滞納者はこのまま払わないつもりなのでしょうか・・・。
144: 住民さんA 
[2008-02-24 00:25:00]
管理費滞納(修繕費もでしょう)はいかなる理由があろうともってのほかです。
おそらく入居直後から支払っていない輩がいるのではないでしょうか。

ゴールドクレストコミュニティは、滞納者に対して半年間しか
督促しないはずなので、現状どうなっているのか心配です。
滞納は3ヶ月もあれば十分悪質です。理事会には対処方法と
その結果を報告してほしいですね。

「マンションは管理を買え」と言われます。今後、莫大な予算が
必要となる修繕費の確保のためにも、滞納者には毅然とした態度で
臨まなければなりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる