東京急行電鉄株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ南町田シエルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. 3丁目
  7. ドレッセ南町田シエルコート
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-26 21:18:43
 削除依頼 投稿する

マンション購入を検討しているのですが、当該物件の意見を含め南町田の
治安、教育環境、騒音等皆さんの意見をお願いします。

http://d-nanmachi.com/


所在地:東京都町田市鶴間三丁目9番1
交 通:東急田園都市線「南町田」駅 から徒歩4分:
売 主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-24 19:36:52

現在の物件
ドレッセ南町田シエルコート
ドレッセ南町田シエルコート
 
所在地:東京都町田市鶴間三丁目9番1
交通:東急田園都市線 南町田駅 徒歩4分
総戸数: 87戸

ドレッセ南町田シエルコート

201: 匿名さん 
[2013-08-08 23:33:15]
戻っても一度降りないといけないから(座ったままはNG)結局並ぶことになるよ。
あと戻るならその分の乗車賃も必要だよ。
202: 匿名さん 
[2013-08-09 09:45:11]
長津田に住んでるけどそんなに並ばなくても一本見送りで座れるけどなぁ。
15分並ぶなら普通に乗りっぱなしでよいような。
203: 匿名さん 
[2013-08-09 20:37:28]
1本見送ると出発まで15分くらいにならない?
204: 匿名さん 
[2013-08-09 22:19:05]
一本見送りで4分か6分かな
205: 匿名さん 
[2013-08-09 22:44:34]
朝は各駅一本につき準急出てるから15分はないと思いますが…

ところで最近の16号横浜方面は朝かなり混んでますが盆前の影響ですかね?
206: 匿名さん 
[2013-08-12 00:08:52]
南町田のお祭りの花火大会の規模ってどのくらいですか??
ドレッセ南町田シエルコートの窓から見える位置ですか??
207: 匿名さん 
[2013-08-27 09:07:06]
町内会の催しでやるのだから
花火大会の規模はたいしたことないよ。
時間も15分ぐらいだし。

会場の公園は、このマンションから見ると西の方向。
で、このマンションは全戸南東向き。
角部屋で無い限りは、部屋のベランダからは見えない。
208: 匿名さん 
[2013-08-29 21:03:03]
かなり真剣に調査してるんですけどやっぱりグランベリーモールが無くなったら南町田は…という声が多いみたいですね(汗

でも思ったんです、在るからマンションを買うわけではないと、あくまで我家の考えですが。

普通にある路線上の非発展地域に住む、これぐらいの気持ちで検討していいのではというのが結論です。

そもそも今も各駅しか停まらずスーパーも遠いような立地に住んでいますから、在れば幸せ、無くても困らない、ぐらいの考えで検討しています。

でも、無くなった後に以上に近隣物件相場が下がると辛いかな、売りはしないですが、汗。
209: 匿名さん 
[2013-08-29 21:23:56]
将来は南町田からでも普通に座って都心まで通勤できるようになるよ。
人口が激減するからね。
210: 匿名さん 
[2013-08-29 23:49:59]
そうなった時に鉄道はどうなるのでしょうねー。
路線の縮小か、それとも大幅な値上げか。
211: 物件比較中さん 
[2013-09-02 18:31:07]
>210

田園都市線のことですか?

今までもそんなに運賃が安いとは思っていないものですからけっこう余裕を持ってやってきているように私は思ってるんですけど・・よって今後人口の激減があったとしてもよほどのことがない限りは運賃の大幅切り上げはないんじゃないのでしょうか・・。

そうなったら沿線のマンション需要にも影響しますよね、汗。
212: 土地勘無しさん 
[2013-09-02 22:45:56]
人口減少しても他の路線より田園都市線は耐久力がありますよ
この減少期でも定住人口が増えている数少ない路線です。
ここが落ちるなら他の土地は暴落です
213: 匿名さん 
[2013-09-05 11:07:31]
田園都市線ってかなり混雑してますよね
あさの通勤ラッシュはどんな感じなんでしょうか?
間取りもファミリー向けなので、お子さんがいらっしゃる方が多いのかな。
214: 周辺住民さん 
[2013-09-05 14:00:59]
混雑具合は人により捉え方が違うので難しいですが、長津田から準急に乗ればさほど圧迫感はありません。普通に乗りっぱなしだと長津田からならほぼ座れます。
215: 匿名 
[2013-09-05 14:51:41]
最近、マンション購入を考えはじめ、この物件も検討内に入れました。もう第3期。色々議論されてて、蒸し返すようですが、即完売に至らなかったのは?
216: 匿名さん 
[2013-09-05 23:27:15]
間違いなく隣の道路でしょ。
騒音・振動・排気ガス。
立体じゃなければまだ良かったのにね。
217: 匿名 
[2013-09-07 23:28:34]
結局、売れ行きどうでしょうか。迷って決められずにいます。一人入居じゃすみずらいですか。
218: 周辺住民さん 
[2013-09-08 01:09:30]
迷ったら買わないのが住宅だよ
219: 匿名さん 
[2013-09-08 12:16:03]
>>217
売れ行きが分からないってことはMRに足を運んだことがないっていうことですよね?
その程度では迷っているとは言えないと思いますが。
220: 匿名さん 
[2013-09-10 13:24:46]
>>217 将来に備えて独身のうちに買われるということでしょうか。私が独身の立場だったらと考えてみたのですが、全然いいと思いますよ。知っている人の中には独身中に3LDKを買った人が実際にいます。でも安めの駅から離れたマンションを買っていました。本人が良ければOKだと思いますが私の価値観としては駅近を優先したいです。駅近商業便利でけっこういいですよね。
221: 匿名さん 
[2013-09-12 15:06:53]
緑や公園が多いエリアですが、交通量も多いところって感じました。
駅からも便利な場所で、ショッピングも楽しそう。
室内の設備などは、グレードがいいとはいえないように思いましたが、
普通に使いやすいかなと思いました。
222: 入居予定さん 
[2013-09-26 18:07:02]
先週の日曜日にオプション説明会に行ってきました。
20万円分のオプションが無料なので、我が家はその範囲+-5万くらいで行こうかなと思ってます。
カーテンを見積もってもらったら20万円位になりました。
まぁ、オーダーカーテンなんで特別高いとは思いませんでしたが、通販や一般的な家具屋さん(ニトリとか?)とかで既製サイズを買うと
7万くらいで済みそうなので、水周りコーティング13万と鏡(埋め込み)約7万円にしようかと思ってます。
作りつけの家具は、40万くらいかかるので見送ります。
223: 契約済みさん 
[2013-09-26 18:43:41]
20万円分のオプションは嬉しい特典ですよね!
うちは家具は高くて手がでないので、ニトリですませるとして、照明や鏡、ネームプレートなど細々したものに使おうかなと思っています。

売れ行きどんな感じですかね?
最近の状況が分かる方教えて下さい。
224: 入居予定さん 
[2013-09-27 01:02:42]
我が家もオプション会行きましたけどどれも高いですね

家電は量販店、ネットの方が安価で揃えられそうだし…

カーテン等もニトリで十分な気がしますね
225: 購入検討中さん 
[2013-09-27 01:04:51]
三連休に家族でモデルルームに行ってきました。AとEタイプが完売になってましたよ。
色々考えてたら決断出来なくてもちかえりで検討したいと思います。
ここに住んだらある程度駅まわりにあるから都心にいかなくなりそうだな、と思いました。迷ってます。ディスポーザーは欲しいです。
226: 契約済みさん 
[2013-09-27 02:51:59]
AとE完売なんですね!
教えていただき、ありがとうございます。

ここは治安も良いし、色々と便利なので決めたのですが
近いうち交番が早くできるといいなと思います。
227: 匿名さん 
[2013-09-27 07:06:20]
水回りコーティングなんか1年ももたないしお金の無駄だと思いますよ。
継続的に続けるつもりなら良いですが。
228: 周辺住民さん 
[2013-09-27 22:25:00]
食洗機とか棚とか後からはワンオフでしか作れなさそうな物から優先で決めた方がいいよ。例えば、食洗機の小さい方は下に引き出しがつくから後からつけるのが難しかったりするよ。
229: 匿名さん 
[2013-09-27 23:07:43]
先ほど、ここから車で数分の所にあるセブンに100人規模の珍走団がたむろしていました。
週末の夜は賑やかになりそうですね。
230: ママさん 
[2013-09-28 17:10:45]
ニトリですか。
なんか生活レベルが低くていやですね。
家具は一生ものですよ。
231: 契約済みさん 
[2013-09-29 00:55:02]
セブンに100人規模…
嫌ですね~

ニトリ、この間行きましたがけっこう良かったけどなぁ。

丈夫でデザイン性もよく、ちゃんと機能性があればニトリで十分だと思いましたが。
まぁこれは何にこだわりたいか人それぞれですけどね。
232: 若いですから 
[2013-09-29 08:10:53]
一生ものかもしれませんが、あなたみたいなお年寄りじゃないので、家族構成も変わる可能性もありますからね〜。
233: 匿名さん 
[2013-09-29 12:56:18]
家族構成とか関係ないのでは?
それ単なる言い訳では?
235: 匿名さん 
[2013-09-29 15:45:50]
生活レベルじゃなくて家具のレベルが低いなら間違いないでしょうね。
237: 周辺住民さん 
[2013-09-29 18:22:27]
ニトリでもイケアでもコーナンでもなんでもええけどなぁ。
あ、コーナンはいややなw
238: 匿名さん 
[2013-09-29 18:35:35]
高い物は高い、安い物は安い。
質が良いかどうかはまた別もの。
しかしながら安い物をこれは値段が安いけど質は良いのですよと知り合いに吹聴するのはやめた方がいいよ。
一見頷いて聞いてくれてるようでも心の中では笑われてるから。
239: 契約済みさん 
[2013-09-29 19:41:40]
私は定期的(10年位)にお部屋の雰囲気を替えたいのでニトリのような家具がちょうど良いんですよね!
しかもマンションの目の前ですし。

なので生活レベルが低いとか他人に言われても、自分が使いやすくて気に入ったものなら全然満足です。

その分、趣味とか他のものにお金をかけているので!
240: ご近所さん 
[2013-09-29 23:07:41]
ご近所のお宅よりも駅近の僕が通りますよ

ニトリうんぬん
安くて良いじゃない 高いものもいいじゃない。 満足できればそれでいいじゃない。

不動産価値は駅徒歩何分かで決まります。

お疲れ様です。がんばってください。


もっとも二個多摩あたりの奥様だと南町田なんて忘却のかなたですよ。
241: 匿名さん 
[2013-09-30 10:37:01]
高い物は高い、安い物は安い。
質が良いかどうかはまた別もの。
しかしながら、高い物を「これは値段が高いから質が良いのですよ」と
知り合いに吹聴するのはやめた方がいいよ。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
246: by 匿名さん 
[2013-10-02 10:13:39]
日用品はプレッセとカルーフール利用しています。
特にカルフールがは美味しいパン屋があるのでよく行きます。
後はワインなども豊富に揃っていますね。

そして境川沿いのサイクリングコースは自転車で走るのがとても気持ちいいです。
たまにカルガモやカワセミむなども見かけます。
物件は駅が近くて買い物できるお店もすぐに行ける距離にコンパクトに揃っていて
便利です。
少し駅から離れれば自然あふれる大きな公園や川沿いに
ウォーキングやサイクリングが出来る場所があるのは環境として悪くはありません


247: 匿名さん 
[2013-10-02 12:15:20]
何で露骨な嘘をつくのですか?
カルフールは閉店してからかなりの年数が過ぎていますが・・・
248: 匿名さん 
[2013-10-02 12:54:43]
前レスにもありますが、カルフールなんて…

営業さんでもないこと知ってますよね?

えっ知らないんですか?マニュアル見て投稿してる訳なんですかね?
249: ご近所さん 
[2013-10-04 10:06:51]
カルフール。。。どうして今更でてきちゃったんだろう。笑
スーパーは東急は高いからこの辺だったら歩く範囲だったらエイビーになるのかな?
16号わたるのが面倒だけど。三和は自転車じゃないとつらいだろうし。
ニトリもいいけど、ご近所にこんな家具屋さんもありますよ。http://www.d-f-service.com/ 
南町田は住んでいて思うのは、車があればいろいろ楽しいですよ。
座間のコストコや横浜のララポなど生活範囲がぐっと広がります。
東名も保土ヶ谷BPもICが至近ですし。
でも車なしの生活だとどうなんでしょうね。
駅近だから車要らないって考えでここを購入すると結構退屈なんじゃないかな?
250: 契約済みさん 
[2013-10-16 16:08:51]
ドレッセ南町田シエルコートの契約者用の住民スレつくりました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366312/
よろしくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる