横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズたまプラーザ美しの森 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. ライオンズたまプラーザ美しの森 住民版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-13 21:40:45
 削除依頼 投稿する

住民専用のスレッドを作成しました。
入居予定の方々、こちらで情報交換しましょう!

所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目33番7他(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2007-06-05 11:00:00

現在の物件
ライオンズたまプラーザ 美しの森
ライオンズたまプラーザ 美しの森
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目33番7他(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩10分
総戸数: 100戸

ライオンズたまプラーザ美しの森 住民版

No.2  
by 匿名さん 2007-06-05 20:49:00
契約者です。新スレ立てていただいた方、ありがとうございます!
うちは車所有していないですよ。これからもできるだけ
持たずに生活していきたいと思っています。
食材の買い物がきついようであれば原付買おうと思ってます。
No.3  
by 匿名さん 2007-06-05 21:44:00
我が家も車は持っていません。
将来は分かりませんが、当分予定はありません。
No.4  
by 契約済みさん 2007-06-05 23:32:00
新スレありがとうございます。
我が家は車は持っていますが、週末くらいしか乗らないので外れたら手放すかもしれません。

昔はコープくらいでしたが、最近は成城石井やイトーヨーカドーなんかも配達してくれますので
なくてもそれほど不便は感じないでしょうね。
No.5  
by 契約済さん 2007-06-06 13:05:00
我が家も現在、車はありません。
ゴルフに行く時や家族でドライブという場合にあったらいいなーとは思います。
途中で購入したくなった時に、駐車場がないというのが難点だなーと感じておりますので
購入も検討してはおります。
普段の生活では不便はあまり感じないと思いますし、維持費を鑑みると
レンタカーでもいいかなーとも感じます。迷い中であります。
No.6  
by 契約済さん 2007-06-06 23:09:00
新スレありがとうございます。
そうですよね、週末しか乗る機会がないと思うと
車必要ないかなとも思いますよね。
私の場合、住宅ローンも組みますし(汗)

ショッピングも近所と二子玉で大体揃いそうですしね。
No.7  
by 匿名さん 2007-06-07 08:30:00
新スレありがとうございます。
皆さんの書き込みを拝見していると、結構車所有率低いみたいですね。
確かに駅徒歩10分ですし、なにより駅前商業施設で十分揃いそうですしね。

車要らないかも。
No.8  
by 契約済みさん 2007-06-08 12:44:00
我が家は車あります・・・駐車場の抽選ドキドキです。
所有率も気になりますねぇ。実際は箱を開けないとわからないのでしょうが
営業に聞いたところ、横浜の事務所でガラガラ抽選(住民立会いなし、後日通知)だそうです。
当たるよう、祈るしかないじれったい日々です〜。
No.9  
by 契約済みさん 2007-06-10 01:26:00
新スレありがとうございます!
今月でマンションギャラリーが閉館と聞き,見に行って
まいりました。ナントあと2戸で完売だそうです。
担当の方にうちの間取りがなくて,シミュレーターが
できない事を言いましたら,今追加をしているところ
らしく,近いうちに全部タイプが見れるそうで楽しみです。
No.10  
by 匿名さん 2007-06-11 12:46:00
先ほど確認したら全タイプ見られるようになっていましたよ。
No.11  
by 契約済みさん 2007-06-11 13:08:00
マンションギャラリー、今月で終わりなんですか?
じゃぁもう一度、見に行こうかな。
色々相談したいこともあるし・・・

もしかしたら向かい側に出来る、東急のマンション工事が始まるのと
関係あるのかもしれませんね?
No.12  
by 契約済さん 2007-06-11 14:28:00
HP見るとあと1件で完売のようですね。
マンションギャラリーが今月で終わりとは知りませんでした。
販促も一段落し、マンションギャラリーも必要なくなるのでしょうね。
No.13  
by 契約済さん 2007-06-13 09:08:00
祝!完売ですね。
No.14  
by 契約済みさん 2007-06-13 09:48:00
おぉぉ 完売しましたか!
No.15  
by 匿名さん 2007-06-13 23:50:00
100戸程度完売出来ないデベは失格でしょう。
No.16  
by 匿名さん 2007-06-14 18:08:00
専用サイトが更新されてましたよ。地下駐車場の写真が掲載されてました。
No.17  
by 契約済みさん 2007-06-15 12:39:00
完売しましたね。
それならば、駐車場の抽選を早くして欲しいな・・・
早くスッキリしたい(^0^) はずれならそれはそれで。

インテリア相談会っていつになるんでしょうね。楽しみです。
No.18  
by 契約済みさん 2007-06-18 23:49:00
週末、なくなる前にモデルルームを見に行ってきました。
担当営業もほかの物件(港北NT?)に異動してしまっていました。

一番最初のイベントはローン説明会。
インテリアも駐車場も年末近くになるんじゃないかと営業さんが
おっしゃっていました。
テナントもまだみたいです。
No.19  
by 契約済みさん 2007-06-20 13:19:00
我が家の担当営業さんは、駐車場と引越し日程の抽選は早ければ夏〜秋に
あると思いますと言ってましたけど、どうなんでしょうか。

ちなみに駅から現地まで実際に歩いた方いらしゃいますか?
10分で行けました?(駅→マンションは登りなのでどうかな?と。)
No.20  
by 匿名さん 2007-06-20 14:05:00
実際に歩いてみましたが、やはり坂道の影響はあると思います。
正確に計測したわけではありませんが・・・
No.21  
by 契約済みさん 2007-06-20 16:44:00
>19さん
質問の意味が良く分かりません。
実際に現地を見ないで契約されたのですか?
それとも、車を使用して、駅から現地まで歩いていないということでしょうか?
No.22  
by 契約済みさん 2007-06-20 23:14:00
>19さん

18です。情報は16日夕時点のものです。
また、徒歩時間に関しても男性の足でマンションエントランスまでは10分で問題ないと思います。坂道といっても最後だけですし、より急ぐ朝は下り坂ですし。
今もたまプラーザに住んでいますので頻繁に行きますが。

そういえばモデルルーム閉鎖のお知らせが届きましたね。
No.23  
by 契約済みさん 2007-06-22 22:20:00
19です。
赤ちゃん連れですので、車でした。
実際歩いてません・・・現場には月イチ見に行ってますが。
美しが丘公園には駅から歩いて何度か行きましたが、
現地までは歩いたことがなかったのです。
参考になりました。みなさんありがとうございました。
No.24  
by 契約済みさん 2007-06-22 23:16:00
19さん
21です。
そうですか、赤ちゃん連れでしたか。
きつい書き方をして申し訳ありませんでした。
とても胸が痛みます。本当にごめんなさい。
エントランスまでは、10分あれば充分着くと思います。
坂もゆるやかで気になりません。
来年の入居が楽しみですね!
No.25  
by 周辺住民さん 2007-06-23 10:25:00
近所に住んでいる契約者です。確かに、交差点の台湾料理店からのゆるい坂道は、平地に比べれば多少はきついと思いますが、美しの森の物件への(たまプラ駅からの)アクセスは、最短距離のフロラージュ、セントヴェールであっも、前述の坂の上にエントランスがあるという点に於いて粗同条件だと思います。

なお、美しの森物件への別アクセスルートとして、公園内を最短で横切るコースを表示している広告等も見かけますが、近所の住民として個人的には、このルートでの所要時間表示は如何な物か?と考えます。

ただ、同じラインオンズの物件でもエントランス迄の所要時間は部屋の場所により実質2〜3分程度の差はでますよね。
No.26  
by 19です 2007-06-23 21:54:00
21さん、いえいえ気にしてませんよ!
本当は歩いてみたかったのですが、寒い季節に契約したもので。
美しが丘公園まで歩いたことがあったのでいいかな?なんて思ってしまって。
先日、主人は現地→駅を一人で歩いて10分かからなかった!!と
言ってました。(やはり下り坂だからでしょうね?)

こちらの物件って大人なイメージですが、小さい子供連れの方って
いらっしゃいますか?向かいのドレッセのほうが子供が沢山なイメージが・・・
No.27  
by 契約済みさん 2007-06-24 09:07:00
> 26さん

重要事項説明会の際に、何名かの契約者の方とご一緒しましたが、
(お子様がいらっしゃるかは分からないですが・・・)若い方が
多かったですよ。
No.28  
by 契約済みさん 2007-06-24 13:37:00
うちも子供はこれからですよ。
No.29  
by 契約済みさん 2007-06-29 16:36:00
いよいよこの週末でモデルルームが閉鎖ですね。
みなさん行かれましたか?何か新しい情報等あれば教えてくださいね。
今年の梅雨は雨が少ないので、工事は順調に進んでいるのでしょうか?
完成が待ち遠しいですね。
No.31  
by 契約すみ 2007-07-01 20:13:00
会場の都合で日時は変更する可能性があるようですが
以下が今後のスケジュール予定のようです。

9月8日/9日 ローン事前相談会
11月3日/4日 入居説明会(駐車場抽選ご案内含む予定)
12月8日/9日 ローン本申込会
年明け 1月末頃 住戸内覧会
No.32  
by 契約済みさん 2007-07-02 14:00:00
今週の工事の流れは、
4F躯体工事
1F内装工事
の予定みたいですよ。
No.33  
by 匿名さん 2007-07-02 15:01:00
もうそんなに進んでるんですか?
購入者専用HPでは6/14更新分(5月の状況)から進展してませんでした。
No.34  
by 契約済みさん 2007-07-03 22:26:00
>31さん、32さん、具体的な情報ありがとうございます。
なんだかちょっとずつ進展してて、わくわくします。

最近金利UPの情報が気になりますね。
あんまり急いで上がらなくていいから!!!!!と願って
日々すごしてまーす。
No.35  
by 入居予定さん 2007-07-16 23:10:00
入居予定のみなさんいかがお過ごしでしょうか。
私は本当にここに決めてよかったなとしみじみ思いつつ
完成を待ちわびてます。(笑)

タマプラテラスの1期の概要が発表になりましたね。
http://www.tamaplaza-terrace.com/news/070702.shtml

個人的にはワールドが運営する
グラスウォーターという店が気になっています。
ちなみに今日近くを通ったのでよってみましたが、だいぶ建物
出来てきてましたよ。あと、前の道路はさほど交通量もなく
全く気になりませんでした。
No.36  
by 近隣さん 2007-07-16 23:21:00
随分おおらかですね。交通量が少ないと逆に飛ばす車両が多く注意が必要です。特に美東小手前は見通しも悪いですし。
No.37  
by 入居予定さん 2007-07-17 00:05:00
>36さん
確かにおっしゃるとおりですね。
物件をちょっと見ながらゆっくり運転してましたので
かなりあおられた。(苦笑)ハザードつけて先に行かせたら
ものすごく飛ばしてました。
確かに見通しも悪いですし、何かしらの対策は必要だと
感じます。
No.38  
by 契約済みさん 2007-07-17 10:22:00
インテリア相談会の案内が来ましたね♪
楽しみです。

道路は坂の上ですし、見通しが悪い??と思うので
ぜひ信号機が欲しいです・・・けど、近くの部屋の方は気になるのでしょうか。
先日通りかかった際はかなり飛ばす車が多く、事故なども心配です。
No.39  
by 契約済みさん 2007-07-17 13:18:00
インテリア相談会って皆様いかれますか?
相談だけで何も買わなくてもいいものかどうか・・
No.40  
by 契約済みさん 2007-07-17 13:25:00
行きますよ〜!
家具屋さん行くのと同じつもりでした・・・
相談会なのでその場で注文しなくても、見積もりだけでいいのでは???
(少なくとも我が家はそのつもりです。)
まだ半年近くありますし、注文は急がないかな、と。
No.41  
by 匿名さん 2007-07-17 17:10:00
うちも行きますよ。
気に入る物が無ければ買う必要はないですよ。
通常の買い物と同じかと・・・
No.42  
by 入居予定さん 2007-07-17 23:39:00
皆さんインテリアフェアの案内は最近きたのでしょうか?
うちにはまだ届いてないもので(汗)

いつぐらいに開催されるのかどなたか教えてください。
No.43  
by 匿名さん 2007-07-18 16:22:00
専用HP更新されてましたよ。
No.44  
by 契約済みさん 2007-07-19 17:29:00
>42さんへ
8/11,12にハウスクエア横浜で
9/9にリバブルスクエア南町田であるようです。
完全予約制なので、申し込みがいります。
問い合わせ:三井デザインテック tel0120-310-419
担当は増田さんor中村さんだそうです。
案内がまだならば、一度問い合わせてもいいかと・・・

管理人さん。電話番号等の書き込みが不適当ならば、最後3行削除してください。
No.45  
by 入居予定さん 2007-07-19 23:13:00
>44さん
ご親切にありがとうございます。やっぱり今日も案内が
来てなく気になっていましたので助かりました。
これで予定が取り合えず組めます♪
No.46  
by 入居予定さん 2007-07-28 17:46:00
みなさん、こんにちは。
今日近くを通りましたので、現場を見に行きました。
4Fまで建っており、一部バルコニー内部のタイルなども
貼られていました。

暑い中みなさん一生懸命仕事してくださっており、
完成がより待ち遠しくなりました。
No.47  
by 契約済みさん 2007-08-19 19:07:00
インテリア説明会に行ってきました。
いろいろとお話を聞いて入居がますます楽しみです。

みなさんは、カーテンはどのようにしますか?
お手入れはふつうのカーテンが便利だとは思いますが
せっかくの大きい窓を生かしたいので
シェードや縦のブラインドなどいろいろ検討しています。
No.48  
by 契約済みさん 2007-08-24 16:41:00
色々と出費がかさみますよね・・・
家具や家電も新調したいですけど、こればっかりは財布の中身と相談です。
あぁ、でも早く内覧会なんかで寸法測って家具屋さんとか行きたいなー
なんて夢見てます。間取りシュミレーターで夢ばっかり膨らんでますよ。
私、カラーシュミレーター(?)も欲しくなってます。
床やドアもセレクトしたし、何色のカーテンが合うのかな?
年明けの入居が楽しみですね!!
No.49  
by 契約済みさん 2007-08-30 00:28:00
店舗決まったのでしょうか??
No.50  
by 契約済みさん 2007-08-30 13:20:00
やはりというべきか、うーん、コンビニ、らしいです・・・・・。
No.51  
by 契約済みさん 2007-08-31 14:21:00
本当ですか?営業さんから聞いたんでしょうか。
コンビニなんだ・・・
店舗用駐車場がコンビに仕様じゃないし、決定は建物がある程度
完成しないと決まりませんと聞いてたのでまだかなと思ってました。
早くても年末みたいなことを聞いてたので。

でも近くにコンビにないから便利かもという気持ちもあります。
ただ、坂の頂上付近で飛ばす車も多く、路駐が心配ですね。
No.52  
by 匿名 2007-09-01 13:48:00
コンビニ、すぐに潰れなければいいけど・・・・
No.53  
by 契約済みさん 2007-09-01 22:34:00
No.50さん
 情報ソースを教えてください。
 No.51さんの懸念のようなこともあり、車庫から出庫するときに正直
 あぶないというのもあってコンビニはうれしくないですが、決まった
 のなら仕方のないこと。
 どこのコンビニが入るかまで含めて情報はありますか?
No.54  
by 契約済みさん 2007-09-02 22:12:00
今日、大京に確認しましたが、まだ決まっていないらしいですよ。
募集もかけていないとの事。

コンビニに決まったというのはどこからの情報なのでしょうか?
No.55  
by 匿名さん 2007-09-02 22:50:00
今日久しぶりに現場を見てきました。
ちょっと気になったことがあったので皆様にご報告です。

地下駐車場の右上あたりに素人目にはかなり大きくて深く感じられる
ひび割れがありました。
また、その他のひび割れっぽいところに白っぽいボンドみたいな
もので補修している箇所がいくつかありました。

直接聞いてみた方がいいものでしょうか?
今後タイルが貼られてからだと完全に見えなくなって
指摘するにもしづらいのかなと。。
No.56  
by 匿名さん 2007-09-02 22:52:00

55です。契約済みのものです。
No.57  
by 匿名さん 2007-09-03 00:31:00
55さん、
ひびが入ったので修正したんです。まったく大丈夫ですよ。と言われたらどう答えますか?
No.58  
by 契約済みさん 2007-09-03 01:17:00
55さん、写真は撮りましたか?
写真を送って大京の営業担当者から現場サイトの方に話を聞いてもらいましょうよ。そのひび割れ補修が完全でなかったら、そこから鉄筋に水が入り錆が発生したら大問題です。
不安です。
No.59  
by 55 2007-09-03 22:18:00
57さん
私は建築のことはわからないので、そう言われたら困っちゃいますかね。
でも、何を塗ってどういう効果があるのか。通常行われる事なのかを
きいて、建築の業種に勤めている友人に確認すると思います。

58さん
その時、カメラ持ってなかったんですよ〜。携帯のカメラで撮ろうかと
も思ったのですがちょっと離れてうまく写せなそうでしたので。。
平日は私仕事で明るい昼間にはちょっといけなそうです。
これから住むところなので土日であれば撮りにいきますが。。
No.60  
by 匿名さん 2007-09-03 22:48:00
57です。先に白状しますとここの契約者ではありません。ただあるマンションを購入し、内覧会で多くの人が「そんなもんだ」と言われて引き下がるのを残念に思ったので質問しました。おっしゃるようになぜそれが起きたか、それに対してどのような施術をしたのか、今後大丈夫な理由はなぜか、を詳細にお控えになり後からでも専門家にお聞きになるのは良いことだと思います。別に大京さんがいいとか悪いとか言う立場には無いですしどこも似たようなことはあると思うのですが住民としては何事にも納得して住みたいですよね。
No.61  
by 55 2007-09-04 21:51:00
57さん

そうですね、仰るとおり納得して住みたいと思ってます。
ご意見ありがとうございました。
No.62  
by 契約済みさん 2007-09-09 01:26:00
ひび割れ、私も今日確認しました。
予想以上に大きくて、そしてひび割れ箇所も複数あったので、驚いたのと、怒りとで、やりきれない気持ちです。
すでに、この件を大京に確認された方はいますか?
No.63  
by 契約済みさん 2007-09-09 11:27:00
私は遠方に住んでいてまだひび割れ確認できてません。

そんなにひどいのですか。
そんなにひどいのなら、写真撮って大京に確認したほうがよいですよね。。。

だれか写真撮った方いらっしゃいますか?
No.64  
by 契約済みさん 2007-09-09 17:46:00
今日写真を撮るため行ってみたのですが、
工事が休みのためでしょうか、入り口が厳重にシールドされていて
内部のひび割れ部分を確認することができませんでした。
仕方なく西側のコンクリートが外部に露出している部分を見てみたのですが、コンクリの塗り方がすごく乱雑で、また心配な気分になってしまいました。気にしすぎでしょうか。
No.65  
by 55 2007-09-09 22:17:00
私も今日写真とるために、カメラ持参でいきました。
前回なかったところにブルーのシートで(ひび割れてる箇所)
が包まれてたため写真とれませんでした。。

でも、私が行った時は作業されている方がいたのでなにかしらの
対応をされているんでしょうかね。
No.66  
by 契約済みさん 2007-09-09 22:39:00
私も現場を見に行きました。
ひび割れは確認できませんでした。
コンクリートの塗りの乱雑さと言うのも、気づきませんでした。
ただ、コンクリートは打つもので、塗ったりしませんので大丈夫だと思います。
コンクリート打設後、タイルを張る前に壁面を平らにするために削ったり塗ったりすることはあると思います。
補修に関しても、構造体は10年の瑕疵責任があるため、
ずさんな補修はされていないはずです。

それから、ここは冷静になってください。
建設業者さんの担当者に問合せ前に、
担当営業マンさんに問合せしたほうがよろしいかと思います。
あくまで発注者は大京さんなので、
大京の建築管理者及び設計事務所が現場監理を行っているはずです。
その方が、私たち契約者の代理で現場に立っている方なのですから。
No.67  
by 匿名さん 2007-09-09 22:51:00
具体的な電話番号や名前をネット上に書くのは危険ですよ!!
No.68  
by 匿名さん 2007-09-10 05:46:00
67さんへ

55さんの配慮はこの場合はOKでしょう。
ネット上で禁止だからと杓子定規な批判はできないのでは?

そもそも、工事現場において誰が目にするかも想定できない、不特定多数の公衆に対して公開している情報ですよ。
この場合にだれが、どう悪用して、どんな危険がおきるのか、
また危険が生じたとして、それがネット上で公表されたことのみに起因する被害だと特定できるのか?

是非、具体的にその危険性を教えてください。
No.69  
by 匿名さん 2007-09-10 21:36:00
67です。
68さんは荒らしですか?でないとしたら良く考えてください。近隣住民以外はあまり通ることのない犬蔵の道端と、全国的に展開する巨大なネット掲示板における「不特定多数」の違いを。

そうすれば、ことの危険性となぜ私がここに具体例を挙げないかその理由もお分かりになるはずですが、、、。

私は杓子定規に禁止だと言っていませんし言う義務もありません。ただ被害をこうむる可能性があるのは契約者や検討中の方々ですよ。
No.70  
by 契約済みさん 2007-09-11 02:17:00
被害をこうむる可能性があるのは、私たちではなく、
大京と前田建設工業だと思いますがね。
いずれにしても、電話や実名を書くのは控えましょう。
契約者にしては、不自然なほど業者に配慮される方もいるようだし・・・。
No.71  
by 匿名さん 2007-09-11 05:49:00
69です。周辺他物件を契約済みで、他のスレを参考に見ていて疑問に思ったのでお聞きしました。荒らしとはまたユニークなご判断で驚きです。

自分の物件の場合で、建設担当者がネット上で公開されて困る場合は、申し訳ありませんが想定できません。
建築現場には、正式名称忘れましたが、工事申請をしたときの、工事概要を示す看板なども付設されてますよね?

70さんのご判断が同感です。そう、不自然すぎます。
今後の総会など、理事会など、大変そうですね。
No.72  
by 匿名さん 2007-09-11 08:05:00
70さんには「67=大京関係者」としか写ってないようですので、これ以上の議論は避けます。肝心なひびやコンクリ打設についての問い合わせをしたくても担当者に繋がらないという事態だけは避けたかったのですが。
No.73  
by 入居前さん 2007-09-11 09:22:00
仕事は個人ではなく、会社でするもの。

たとえ、一つだめでも、他のルートはいくらでもある。

むしろ、67=69が懸念する(と想像する)事態が起きた結果、当の担当者に連絡が取れなくなったとして、新たなルートが構築できなかった場合において、代替手段を構築できないとするなら、施工側に工事管理能力もやる気も誠意もないことになる。この方が不安だ。

一方、他の手段を考え付かない類の契約住人は、入居後、自分だけ困ることになるだろう。入居後は、担当が細分化し、引継ぎなどで人が交替する。
この過程で、不具合箇所を指摘しても工事してもらえないと不満をネットに流すクレーマーに陥る危険あり。指摘先、指摘方法は一様ではない。
66さんの配慮には素直に感謝すべき。ことさらに不安を煽るなかれ。

ヒビ問題については、各自適宜対応しましょう。
No.74  
by 入居前さん 2007-09-11 10:47:00
訂正します。66さんではなく、65さんの配慮、と書くべきでした。
No.75  
by 契約済みさん 2007-09-11 23:18:00
話題は変わりますが・・・次は月末のローン相談会ですね。
次はいつごろ、何があるのでしょうか。
ご存知の方、いらっしゃいますか??

コンクリの件、色々調べてみましたが素人には判断が難しいですね。
No.76  
by 契約済みさん 2007-09-12 01:04:00
コンクリートの件については、私含め何人かからは照会が入っているで
しょうし、きっとここをご覧になっている大京さんは何らかの手を売っ
てくれるものと期待しています。
専用ホームページもそろそろ更新されるころですし。


さて、
No.75さん

ローン相談会の案内では年末?のローンのお申し込み会まで何もなさ
そうなかきぶりですが、知人の話でも、専用ホームページの情報でも、
入居相談会があるかと思います。年内かとは思いますが、
日程の情報は何も持ち合わせていません。
No.77  
by 契約済みさん 2007-09-16 22:42:00
No.76です。

前田さん、大京さんの説明で納得できたので、私的にはコンクリ騒ぎは
解決です。
やっぱり気になった場合は契約者なのですからデベさんに直接聞いてざっ
くばらんにお話をするのが一番です。もやもやのままで居たくはないで
すし。

引渡しまであと半年をきりましたが、楽しみです。
No.78  
by 契約済みさん 2007-09-20 13:18:00
No.77さんへ

「前田さん、大京さんの説明で納得できた」というのはコンクリの件を大京さんに直接お聞きになったということでしょうか? 納得できた説明があれば、もしよろしければ、教えていただけないでしょうか?
No.79  
by 契約済みさん 2007-09-21 06:45:00
No.78さん

No.77です。
両社にコンクリの件とこのHPの件をお伝えして状況の確認をインター
ネット経由でお願いしまして、折り返しご連絡をいただきました。
詳細は私から伺われるよりは直接大京さんから聞かれた方が、情報の
正確性の観点からも良いと思いますので、ぜひ聞いてみてください。
私も聞かずにこの2週間ほどもやもやした状況でしたので、聞いて
一安心でした。
No.80  
by 契約済みさん 2007-09-21 06:49:00
HP更新されましたね。
もっといっぱい更新していただけるとうれしかったのですが。


この週末はいよいよローン相談会。
長期金利が下がって、少しうれしいですよね?

皆さんはローンはどうされますか?
私は長期と短期を半々ぐらいで考えています。
まだ会社は決めていませんので、今週末お話を伺っていい会社があればと思っています。勤務先会社の提携ローンも条件はそんなに変わらないようですし。
No.81  
by 契約済みさん 2007-09-22 14:31:00
80さん、我が家も長期と短期の併用を考えてますが
まだどの銀行にするかは決めかねてます。
フラット35もどうするか・・・よく勉強して年末までに決めなきゃ
いけませんよね。

インテリア相談会へ行かれた方に質問です。
行ったのですが、フロアコーティングについてはなかったですよね?
考えていたのですが、私が聞きそこなったのかな??
No.82  
by しましま 2007-09-23 02:10:00
フラット35とか、長期固定ローンとか、私にはあり得ません。
「住宅ローンのマル秘新常識」という本を読まれることをおすすめします。
No.83  
by 契約済みさん 2007-09-23 09:10:00
No.80-82さん

ローンについては年収や月々返せる金額や頭金で用意できる金額によって、最適なローンも人それぞれなので、いろいろ情報をお勉強しつついいローンにめぐり合えればいいですね。


No.81さん

フロアコーティングはなかったと思います。
三井さんにお願いするかどうかはさておき、私もするつもりですが。
No.84  
by 契約済みさん 2007-09-25 00:03:00
ローン説明会行かれた方いますか?
片っ端からお話を伺ったので、結構疲れました。

入居者説明会のアナウンスもありましたね。
この先の楽しみが増えました。
No.85  
by 契約済み 2007-09-25 10:29:00
ローン説明会行って来ました。
メガバンク、信託銀行、ネット系・・・と1行ずつ話を聞いてみて、
ネット系の話が面白かったのでソニー、新生、両方の話を聞いてみました。
ソニーのミックスローンのやり方は魅力的ですね。

ついでに大京さんに1階の店舗の話を訊いてみたのですが、
把握している人がいなくて、教えてもらえませんでした。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
No.86  
by 契約済みさん(81です) 2007-09-25 21:45:00
84さん
入居説明会のアナウンスってあったんですか??
私も大京の担当(先日のローン説明会で)に聞いてみましたが
横浜で会場を借りてやるんでしょうが、まだ何も決まってませんと
言われました。どのようなアナウンスだったのか教えていただけませんか?

フロアコーティングについての知識があまりなく、
ワックスがけをサボれるのかな?くらいの認識なのですが
コートに傷がつくと白く浮く(?)という話を聞きました。
コートに対する皆さんのご意見を考え等、聞ければ嬉しいです。
No.87  
by 匿名さん 2007-09-25 22:45:00
コーティングとワックスは全く別物。前者は一度塗ったら剥がせないツヤツヤの塗装をイメージしたほうがいいかもしれません。
No.88  
by 契約済みさん 2007-09-26 23:18:00
No.86さん

No.84です。
詳細は別途案内しますといわれましたが、11月 3日で入居者説明会を
調整しているとのことでした。
店舗は気になりますが、決まり次第アナウンスがあるものとして待つ
こととします。
No.89  
by 契約済みさん(86です) 2007-09-27 13:35:00
84(88)さん、ありがとうございます。
旅行に行こうと計画を立てたかったので助かりました。
入居説明会、楽しみです!
同じマンションに住む方々にお会いするもの楽しみです。
No.90  
by 匿名さん 2007-09-27 15:56:00
専用HP更新されてますね。
下の階は既に外装仕上に入っているようです。
入居はだいぶ先だと思っていましたが、いよいよって感じです。

駐車場の抽選は11月3日の入居説明会で行うのでしょうか?
No.91  
by 契約済みさん 2007-09-27 22:23:00
私が聞いたところでは、3日もしくは4日で入居説明会を調整中で
その時に駐車場の要望書と引越しの抽選の用紙を配布するのでは?とのこと。
入居説明会の書類と一緒に送ってくるのでしょうか。
駐車場は結局どれくらいの希望者がいるんでしょう??
営業氏との世間話では、70台はないでしょうとのことですが
蓋を開けてみないことにはわからないんでしょう。
ちなみに我が家は希望アリです。くじ運悪いので、心配です。

ちなみに先日現場を見に行きました。
一階部分に外装タイルが貼られ始めてました。
No.92  
by 契約済みさん 2007-09-28 11:00:00
91さん、情報有難うございます。
我が家も駐車場希望有りです。しかもワンボックスカーですので、
抽選厳しそうで心配です。
No.93  
by 匿名さん 2007-10-02 22:40:00
こんにちは。
今、わが家ではベランダにタイルを貼るかどうか
すごく迷ってます。
みなさん、三井さんにタイル頼まれますか?
うちは自分で貼るか、他の施工業者を探すか
三井さんにお願いするかの3つで悩んでます。
No.94  
by 契約済みさん 2007-10-03 21:53:00
93さん、我が家ではカーテンや買い替える家電家具照明、
その他引越し費用などだけでも恐ろしい金額になりそうなので
たぶん、引っ越してから地道に自分たちでコツコツやるつもりです。
フローリングもワックスで頑張るしかないかと(予算が厳しいので)。
なにかとお金がかかりますね。予想していた以上です・・・

我が家も1BOXなので駐車場が心配です。
外の駐車場だと、やはり防犯が心配ですし。
No.95  
by 契約済みさん 2007-10-04 13:26:00
No.90さん
専用HPというのは、どこにあるのでしょうか?
すみませんが教えて頂けますか?
No.96  
by 匿名さん 2007-10-04 21:27:00
90さんではないですが
http://www.cyberhome.ne.jp/login/dky/
からパスワード等入力して入れますよ。
No.97  
by 契約済みさん 2007-10-06 23:12:00
西側のネットがとれていたので、写真をとってきました。
(携帯なので、あまりきれいではないのですが)

もうひといきですね!
No.98  
by 匿名さん 2007-10-07 21:41:00
>No.97さん

写真のアップありがとうございました。
私も今日早速現場を見に行ってきました。
はやく全部のネットがとれたところがみたいですね〜
No.99  
by 契約済みさん 2007-10-08 09:15:00
入居者説明会の案内が届きましたね。
いわれていたとおり3日で。

楽しみです。
No.100  
by 契約済みさん 2007-10-09 19:57:00
No.95 by 契約済みです。
No.96 by 匿名さん、ありがとうございます!
No.101  
by 契約済みさん 2007-11-02 22:10:00
今日現地を見てきました。外装はほとんどタイルが貼られていました。
明日は入居説明会ですし、だんだん気分が盛り上がってきました。

そういえば一階の店舗はいつごろ決まるんでしょうね?
あと駐車場も年明け抽選と聞きました。結構ぎりぎりな印象です。
年内には決まるかと思っていたもので。

この調子だと工事も順調に進んで、予定通り2/18引渡しが期待できそうですね。
No.102  
by 契約済みさん 2007-11-04 21:31:00
すべてオンスケジュールで進んでいるようで何よりです。

そういえば店舗の話出ませんでしたね。。。
No.103  
by 匿名さん 2007-11-04 22:01:00
店舗気になりますよね〜
No.104  
by 匿名さん 2007-11-05 08:30:00
入居説明会で聞きましたけど、駐車場の抽選は11月中旬〜末には郵送で行うとのことでしたよ。
入居説明会はわざわざ出席する必要無かったような・・・。
No.105  
by 契約済みさん 2007-11-05 13:47:00
101です。
104さん、情報ありがとうございます。
先月頭ごろに聞いた情報だったので・・・
では引越し順位通知?と同じ頃に駐車場の書類が送られてくるんでしょうか。
楽しみというかドキドキします。

みなさん、インテリア等は大京さんで発注されますか?
我が家は家電、ファブリック系はあきらめましたが、家具系は悩んでます。
また来月8、9日にカリモクで相談会があり、そこが最終らしいので
1ヶ月熟考です。
No.106  
by 契約済みさん 2007-11-05 20:17:00
照明は頼みました。引越しのときにすでに
付いているのいうのが魅力的です。
(本当は安く買って自分でつければいいんでしょうけど・・・)
カーテンは、種類が少ないですよね?
大きい窓、どうしようか迷います。
No.107  
by 匿名さん 2007-11-05 21:35:00
入居説明会の日に現地に行ってきました。
かなりネットがとれており、外観がみえていました。
かなりイメージ通りに出来てきているので
完成が待ち遠しくてなりません。

これだけイメージ通りに施工されていると思わなかったので
大満足です。さすが販売実績ナンバーワンの大京さん!
最後までイメージどおりでよろしくお願いします♪
No.108  
by 契約済みさん 2007-11-06 01:05:00
私も今日確認しました。
まさにイメージ通りの仕上がりでとっても嬉しかったです。
何といっても、あの重厚感溢れる総タイル貼りの高級感には感激です。
今時、吹き付けのマンションなんて、ねぇ・・。
No.109  
by 匿名さん 2007-11-06 08:33:00
>108
近所に住むものです。ライオンズさんの仕上がり、すばらしいですね。
しかしながらご近所となるマンションに対して皮肉めいた発言はいかがなものでしょうか?
外観で舞い上がる気持ちは理解できますが、どこのマンションもメリットデメリットあり、まさにお宅の物件もそうであることは、聡明なあなたならおわかりですよね?
No.110  
by 契約済み 2007-11-06 09:10:00
大京さん、会社自体がかなり傾いているとの情報あり!!
今になって、以前ここに書かれていた大きなひびが心配になってきました。
外観は総タイル張りで高級感たっぷりで嬉しいのですが、
見えないところが欠陥だらけだったら安心して住めません。
外観にばかりお金をかけて、中身はチンケということが無いことを祈ります・・・
No.111  
by 契約済み 2007-11-06 09:15:00
110です。
「大京さん、会社自体がかなり傾いているとの情報あり!!」
少し大げさでした。
「大京さん、会社自体がかなり傾いているとの噂あり!!」

に変更して読んでください。
申し訳ありません。
No.112  
by 契約済みさん 2007-11-06 09:56:00
108さんは単純に手放しで喜びたかっただけでしょう。
109さんのご指摘もご尤もです。

掲示板が荒れても有益でもないので、108さんの最後の文を
削除する形で、有益な議論を進めませんか?
No.113  
by 契約済みさん 2007-11-06 12:36:00
112さんに同意です。
正直、素直に喜んでいますが、今後も厳しい目を持ち続けたいと思います。
契約者の皆さんが同じような考えでしたら心強いですね。

>105さん
説明会では、フロアコーティング(リビングと廊下のみ)、ミラー、表札を
発注しました。家具系は大塚家具などの方が種類も多そうですので、
今回は見送りました。カーテンも会場にあったのは種類が少なくて残念でした。
ハイサッシ窓のカーテンは新たに選びますが、他のは今の家に付けているのを
リフォームに出して節約しようと思います。
No.114  
by 匿名さん 2007-11-06 22:08:00
カーテン結構高いですよね〜。
うちはどうしようか迷い中です。
ベランダにはTOTOのタイルを使う予定です。
TOTOのホームページで見てたのですが
自分で手軽に出来てものも良さそうでしたよ。
ご参考までに。
No.115  
by 契約済みさん 2007-11-06 22:19:00
カーテンは正直見積もりに目が飛び出しました。
リビングだけは奮発するかも?ですが、後は節約予定です。
我が家もフロアコートはリビング+廊下お願いするつもりです。

大塚家具は割引がほとんどなくて残念です。
他の家具メーカー程度に引いてくれないのでしょうかねぇ。
ちなみにミラーもベランダも自分で頑張る予定です。

112さん、私も同感です!
No.116  
by 契約済み 2007-11-07 21:44:00
契約したときは後1年以上あると思っていたのに
あと2ヶ月ちょっとで内覧会。そしてその一ヵ月後ぐらいには
順次入居。たのしみだな〜
No.122  
by 入居前さん 2007-11-08 14:03:00
反省もなくして、まとめて全部削除してる人って発言のみならず、行動も恐ろしいですね。うんざりです。
No.124  
by 入居前さん 2007-11-08 14:30:00
私も削除されていてびっくりです。

先ほど「移築してほしい」などど書き込んだ方!!!

今後は軽はずみな言動をあらためるようによくよく気をつけてください。
今後の組合の総会などでも余計な問題を起こさないでください。
反省しない人は子供以下ですよ。
No.125  
by 契約済みさん 2007-11-08 15:45:00
投稿マナーにもありますが、良くない投稿は削除依頼を出してスルーしましょう。
No.126  
by 契約済みさん 2007-11-08 21:10:00
№117は要注意だな。
組合総会で自分勝手な発言連発、総会大混乱
No.127  
by 匿名さん 2007-11-08 21:17:00
なにか問題発言が書き込まれてたんですか?
とちょっと気になったので聞いてみました。

そういえば今日引越しの順位が届いてました。
真ん中より後ろの順位でした〜
No.128  
by 契約済みさん 2007-11-08 22:11:00
うちも後半でした〜。皆さん2月18日直後に希望集中しますかね。早く入居したいな。
No.129  
by 入居前さん 2007-11-09 05:03:00
「レンガ張りのこの物件には大満足だけど、高いお金はらっって購入したのだから、後ろの老人ホーム民家は移築してもらいたいなー」という投稿がありました。めちゃくちゃな発言であり、反省すべきではとのコメントが複数だされた途端、反省もせずに、他人のコメント含めてまるごと削除した厚かましい方がいるということです。
くどいとは思いましたが、こういう勝手な人は、このスレを読んで経過を眺めるだろうから、今後行動を改めてもらうべく、また書き込みしました。弱いのに卑怯な人はホント怖いです。
No.130  
by 契約済みさん 2007-11-09 12:43:00
引越し抽選順位:
 うちも後半でした。
 お子さんがいると春休みが多いんでしょうかとも思うものの、
 うちは最悪平日でもいいので2月中に引っ越したいと考えて
 います。
No.131  
by 契約済みさん 2007-11-09 14:01:00
引越し抽選、我が家はほとんど最後に近い順位でした。一度は大穴狙いで希望を出そうかとも考えましたが、思い直してあまり気張らずにいきます。
No.132  
by 契約済みさん 2007-11-09 14:04:00
引越し順位80番台でガッカリです。
2月平日狙いでいきます。平日引越しの方が安いみたいですし。
No.133  
by 契約済みさん 2007-11-10 21:36:00
最近現地ご覧になった方、エントランス周りが完成したかご存知ないですか?ちょっと遠くに住んでいるのですが、エントランスまで完成したらまた一度家族で現地を見に行きたいと思っておりまして。。
No.134  
by 匿名さん 2007-11-10 21:51:00
先週の時点ではまだエントランス工事始めたばっかり
っぽかったですよ〜。今現在どうなっているかは分かりませんが。
No.135  
by 契約済みさん 2007-11-11 15:16:00
No.133さん

今日見てきました。
エントランスはまだまだ覆いで覆われています。
(というより、ほかの部分はシートがはずされていました。)
ご近所さんなのでまたレポートしますね♪
No.136  
by 契約済みさん 2007-11-11 20:48:00
今日は曇天でしたが撮影した写真をアップします。
エントランス周りは最後に完成するのでもう少しかかりそうですね。
全体はシートが外され雰囲気がよくわかるようになりました。
No.137  
by 匿名さん 2007-11-11 21:27:00
136さん写真のアップありがとうございます!
そういえばサイバーホームの入居者専用ページも
久しぶりにアップされてましたね。
No.138  
by 契約済みさん 2007-11-19 21:21:00
みなさま

HPまたアップされていますよ。
ご確認あれ。
No.139  
by 契約済み 2007-11-19 22:39:00
引越し順位の次は駐車場の抽選ですね。
あたるといいな〜。
っていうか抽選の時期は何時位でしょう?
No.140  
by 住民でない人さん 2007-11-20 23:27:00
セントヴェールの検討版をぜひみてください。
美しの森プロジェクトにあってほしくない出来事がでてます。
創○学会の礼拝堂がこの美しの森の地区に建設予定とのこと。
ごぞんじでしたか?
No.141  
by 入居前さん 2007-11-21 09:30:00
だから何でしょうか?
自分の生活は自分の知恵で守ればよいだけです。
どこにいても、様々なトラブルが起きますから。
No.142  
by 契約済みさん 2007-11-21 10:06:00
141さんに全く同感です。

住民に学会の方がいらっしゃったら、不快な思いをされるでしょう。
マンションの内でも外でも、せめて雰囲気は悪くしたくないものです。

140さんは、あちらの掲示板で、お好きなだけ騒いで下さい。
No.143  
by 契約済みさん 2007-11-21 15:29:00
141、142さんにまったく同感です。
こちらの掲示板では、今後もライオンズ美しの森に関する、或いは、周辺環境のことでも、前向きな、そして楽しい会話を希望します。

さて、我が家は遠方のため、なかなか建設中のマンションをみる機会がありません。もうそろそろ、エントランスもビニールがとれているのでしょうか?
もし、お近くにお住まいの方は、教えてください。
エントランスのライオン像が楽しみです。
No.145  
by マンション住民さん 2007-11-21 19:37:00
違います!
そういうお話はセントヴェールでやってください。

私たちはそういうことには関わりたくないのです。
No.146  
by 契約済みさん 2007-11-21 22:56:00
駐車場の抽選は12月13日らしいですよ。そのうち案内が届くそうです。
あと、外観を見てプチ質問なのですが、シーネスコートだけ壁が白い理由ってどなたかご存知ですか?他の色も落ち着いていていいですけど、白も爽やかでアクセントになっていますよね。
No.147  
by 契約済み 2007-11-21 23:21:00
私は皆さんの掲示板の書き込みをみてここの住民で本当に
良かったと心から思いました。

皆様と一緒に新生活を始めることを楽しみにしています。
No.148  
by 契約済み 2007-11-21 23:23:00
146さん、情報ありがとうございました。
No.150  
by 契約済み 2007-11-21 23:32:00
150さんはどういうつもりですか?
この板を荒らそうとするのはやめていただけませんか?
どうかと思いますよ。
No.151  
by 契約済みさん 2007-11-22 01:39:00
147さん、とっても共感します。

私も皆様と一緒に新生活を始めることを楽しみにしています。
No.152  
by 契約済み 2007-11-23 02:00:00
http://www.keins.city.kawasaki.jp/2/ke208401/index.html
犬蔵小のホームページを見つけました。
我が家はまだ何年も先の話ですが、よさそうな学校なので
載せておきますね。親父の会なるものもあるみたいで
すごくいい環境にあるなと感じました。
No.153  
by 契約済みさん 2007-11-23 08:16:00
NO.146さん

今日、大京さんからご連絡をいただいたときに抽選の話が出ました。
楽しみですね。

1Fのテナントはまだだ、っていうことでした。。。
No.154  
by 136 2007-11-24 23:13:00
本日作業中の玄関を撮影してきました。アプローチ前からエントランスホール奥の壁に向かって撮影したものです。
シートは外されましたが作業中のため足場やカバー等で全体は見ることができません。エントランスは最後の工事になるので仕上がりはまだ先のようですね。
No.155  
by 契約済み 2007-11-25 13:01:00
今日駐車場の抽選書類がいよいよ送られてきました。
どのくらいの方がお申し込みされるんだろうと我が家は
ドキドキです。

どなたか抽選会とか行かれる方いらっしゃるんでしょうか?
抽選器なるものでやるみたいです。
ちなみに我が家は寝て果報を待ちます。(笑)
No.156  
by 契約済みさん 2007-11-26 10:54:00
駐車場にローンにインテリア。年内もいろいろありますね。
年明けたら内覧会でしょうか?楽しみです。
我が家も駐車場希望です(しかもハイルーフ・・・)
どのくらいの希望者がいるのでしょうか。とても気になりますね。
No.157  
by 契約済みさん 2007-11-26 11:18:00
うちも車はハイルーフです。
駐車場の案内を読むと、全体の半分近くのスペースが
ハイルーフOKみたいですね。少し安心しました。
ローン悩んでます。申込会直前になって急に条件変えた(保証金/優遇金利)
銀行もあるので、たぶん直前まで悩む事になりそうです。
No.158  
by 契約済みさん 2007-11-27 01:34:00
みなさま

私は中型のハッチバックなのでどこでも大丈夫なのですが、出し入れの
しやすさと月額利用料との差で現在悩んでいます。
仮に屋内が確保できなかったとしても屋外に確保できており、どこにも
おけないということはなさそうですよね。
No.160  
by 契約済みさん 2007-12-02 22:20:00
来客用の駐車場は皆さんどうされますか?
No.161  
by 匿名さん 2007-12-02 22:40:00
坂を下ったところ、セブンイレブンらしき建物が建っていました。1階の店舗はコンビニにはならなそうですね。クリニックとかかな?
No.162  
by 契約済みさん 2007-12-03 10:40:00
私はクリニックや落ち着いたお店だといいと思っております。
昨日、マンションを見に行きました。
外観はほとんど出来上がっていました。
眺めるだけでもうれしくなる仕上がりになっていました。
エントラスの部分をのぞいたら、この場所にあのライオンを置くのでは?という準備がされていました。

それから、近くのケーキ屋さん「ベルグの4月」はお薦めです。
人気のお店と聞いていたとおりおいしいです。
マンション見学の際にはぜひ!

春から、皆様と楽しく、穏やかな暮らしができますよう 
よろしくお願い申し上げます。
No.163  
by 匿名さん 2007-12-03 13:40:00
オリジン弁当が入るらしいという情報を昨日、一緒に見学していた方から
聞きましたが、皆さんご存知でしょうか?
営業の方に訊いても「まだ決まっていない」の一点張りなのですが・・。
No.164  
by 匿名 2007-12-03 14:45:00
オリジン弁当・・・結局、学会関係ですか・・・・・・。
No.166  
by 入居予定さん 2007-12-04 10:07:00
飲食店は害虫問題等あるので(オリジンは24Hの店舗もありますし)
できれば遠慮願いたいですが・・・先日営業に質問した際には
内覧してから店舗決定(テナント側も見学してから決定する)
引渡し後に店舗工事なので年内はまだ決まらないとのこと。
店舗専用駐車場があれだけあるのですから、コンビニ系や弁当、FF系は
ないのでは?と個人的には思っています。

駐車場の抽選に立ち会われる方、いらっしゃいますか?
我が家も寝て待つほうになりますが、くじ運悪いので心配です。
場外も一部ライオンズ専用なら防犯カメラをそちらにもお願いしたい。
余った?場外は一般に貸し出すのでしょうか。
一部をタイムズみたいなタイプにしてもらえれば、来客時に助かるなと
思ってます。地主さん・・・お願いします!!!
No.168  
by 入居予定 2007-12-04 21:54:00
ライオンもう置かれてるんですか?
今週末にでもみてきます(笑)
No.170  
by 契約済みさん 2007-12-05 21:55:00
芯はありましたが、ライオンはまだでした。
マンションの外観はとても素敵です。
No.171  
by 入居予定 2007-12-05 22:02:00
170さん情報ありがとうございました。
今週末にはライオンがいるのを期待して行ってみます!
No.173  
by 入居予定さん 2007-12-06 08:56:00
まだ私はカバーが外れてからの建物を見てません。
近い内見に行きたいと思ってます。
エントランスの出来とライオン像も楽しみです!
No.174  
by 住民でない人さん 2007-12-06 11:20:00
>あの外観はライオンズらしい高級感なし。。。がっかり。

そうですか?私は住民ではないですが
たまたま美しの森を通りかかりましたが
あの辺りでは一番重厚感があってステキな外観だと思いましたよ。

部外者が失礼いたしました。
No.178  
by 内覧前さん 2007-12-07 08:20:00
お褒めいただけると、これから入居するものとしてはうれしいです。
174さんありがとうございます。
景観に関しては、私は納得しています。
まだ、内覧会前なので、どの程度が実際はわかりませんが、
住んでからも、心地よい空間作りや景観も、自分で工夫してみようと思います。
今は、カーテンをどのようなものにしようか悩んでいます。
皆様はどちらで注文されましたか?
バルコニーもタイルにするか?ウッドがいいのか?迷います。
内覧会後に注文しようとは思いますが・・・。
エアコンはなどは、Y電気や○丸電気などで注文してもきれいに
取り付けていただけるのでしょうか?

我家も今週末、見にいこうと思います。
No.179  
by 入居予定 2007-12-09 16:51:00
カーテンやソファーなど全て内覧会後に決めようかと思っています。
部屋の雰囲気なんか全てを見てから・・。
引越の日程が第一希望でした。
まだまだだと思っていましたがもうすぐに入居ですね。
No.180  
by 入居予定 2007-12-09 20:31:00
179さんもう引越しの日程って決まっているんですか?
うちにはまだ連絡きていません・・。
No.181  
by 契約済みさん 2007-12-09 22:29:00
180さんへ
うちも引越し日程の通知まだ来ていませんよー。明日ぐらいに来るかも知れませんね。本日現地見てきましたが、玄関が出来つつあり、植栽も一部植えられていました。見難いですが、遠方の方の為に写真を添付致します。
No.182  
by 契約済みさん 2007-12-09 22:37:00
181です。
写真をもう一点。エントランスのこの素材は(撮影時点では埃などを洗い落としていないので若干汚れて見えますが)パンフレットのイメージ通りです。尚、ライオン君はまだいませんでした。ご参考まで。
No.184  
by 入居予定 2007-12-09 22:49:00
181さん写真のアップありがとうございます。
思わずパンフレットと見比べてしまいました!
イメージに近づきつつありますね。完成を楽しみにしています。
No.186  
by 入居予定 2007-12-10 23:25:00
我が家も引越しの連絡来ました。
第一希望通りでよかったです!
No.187  
by 入居予定 2007-12-11 09:38:00
我が家は第一希望とは行きませんでしたが、日程が決まって一安心です。
No.188  
by 契約済みさん 2007-12-11 12:34:00
抽選の順位が悪かったとはいえ、
第14希望で、3月になってしまいました。とほほ・・・
No.189  
by 入居予定さん 2007-12-11 15:08:00
引越しの日程も決まり、引越し業者の見積もりやらフロアコーティングの予約やらでバタバタしてきましたね。
アートさんで見積もりされた方いらっしゃいますか?
やはりお高いのでしょうか。
No.190  
by 入居前さん 2007-12-11 15:54:00
個人的にはN通が丁寧ときいています。
新しいお部屋なので、床など傷つけないよう
丁寧にしてもらいたいと思いますね。
2月、3月のお引越しはまだまだ寒いので、体調を整えて望みましょうね。
でも、楽しみです。
ところで、内覧会っていつ頃でしたか?
No.191  
by 入居予定 2007-12-11 21:03:00
190さん、たしか1月中旬頃だったと思いますよ。
No.192  
by 住民でない人さん 2007-12-11 23:33:00
1階の店舗は何になるのですか?
No.193  
by 契約済みさん 2007-12-13 22:12:00
駐車場はもう決まったのでしょうか?
前に届いた抽選会の案内状のところに連絡すれば教えてくれるのでしょうか?どなたかお聞きになった方がいましたら教えてください。
No.194  
by 内覧前さん 2007-12-14 11:04:00
191さん、情報ありがとうございます。
内覧会楽しみです。
ミストサウナの使い方や床暖房の使い方などの説明もあるのでしょうか?
駐車場の抽選は、13日とライオンズの方から聞いています。
No.195  
by 契約済みさん 2007-12-14 11:09:00
駐車場の抽選は終わったそうで、来週月曜に書面で連絡されるとの事です。
因みに、希望者は70名を超えており、20名弱が敷地外駐車場になるそうです。
No.196  
by 契約済みさん 2007-12-14 13:31:00
駐車場の抽選結果、気になりますね・・・
我が家は1BOX車なので倍率が心配です。
ちなみに敷地外だったら、駐車場側の非常階段?から
行けるのでしょうか。それなら近いから、出し入れしやすいし・・・
などど自分を納得させられるかな、と思っています。
詳しくご存知の方いらっしゃいますか?

引越しっていくら位かかるものでしょうか。
車で30分もかからないところに住んでいますが
全く目安がわからず、他のインテリアにかける費用が確定しません。
見積もりって、2ヶ月も前でもしてもらえるのでしょうか。
もう既に見積もり取られた方いますでしょうか。
No.197  
by 匿名さん 2007-12-14 18:06:00
私はアートさんに見積もりしていただきましたが、最初に提示された額は少しお高いと感じました。
最終的には実績と信頼を買うということでアートさんにお願いしています。
また、値引き交渉もできると思いますが、その際は他社さんとの見積もり比較や荷物の増減も考慮されたらよいと思います。
No.198  
by 契約済みさん 2007-12-15 00:28:00
私はアート、アリさん、サカイ、マツモトと比較しましたが、アートは幹事会社のせいか、強気の値段でしたね。その割にはほとんどがバイトだと言っていました。我が家はアリさんかサカイで決めようと思っています。
No.199  
by 入居予定 2007-12-15 01:06:00
どなたか抽選会場にいかれた方っていらっしゃるんですかね?
No.200  
by 入居予定 2007-12-16 12:28:00
195さん情報ありがとうございます。
我が家は駐車場の話題で持ちきりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる